横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サンクレイドル相模原淵野辺」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 中央区
  6. サンクレイドル相模原淵野辺
 

広告を掲載

やっと慣れた? [更新日時] 2009-05-07 07:52:00
 削除依頼 投稿する

一年以上が経ちました。
不備はないですか?
困っていませんか?

皆さんでイロイロ書き込んで、
有意義な掲示板を目指しましょう。

所在地:神奈川県相模原市淵野辺2
交通:横浜線「淵野辺」駅より徒歩16分

[スレ作成日時]2006-08-23 07:39:00

現在の物件
サンクレイドル相模原淵野辺
サンクレイドル相模原淵野辺
 
所在地:神奈川県相模原市中央区淵野辺2
交通:横浜線「淵野辺」駅より徒歩16分

サンクレイドル相模原淵野辺

141: 入居済み住民さん 
[2007-04-25 23:41:00]
すみません、犬を飼っている者です。
そうですよね、共用部分では抱いていかなければならないのですよね。
2頭一緒に散歩に出かけるものでつい歩かせてしまいました。
気を付けます。
142: 匿名さん 
[2007-04-26 21:01:00]
>140さん
いやべつに、書いてもいいと思いますよ。
141さんのように気付かれた方もいますし、多少の効果はあると思います。

ただ、ここを読んでいない方もたくさんいるでしょうから、
ここの人達だけで気をつけても、根本的な解決にはならないと思うんです。
書面で通知されれば、全員が気をつけるようになるかもしれないでしょう?
面と向かっては注意するのは難しいけど、そのために投書箱があるんですから、
活用した方がいいと思いますよ。
143: 123 
[2007-04-30 14:51:00]
以前トイレのスイッチの件を書き込んだ者です。
昨日、橋本のロイヤルホームセンターに行ったところ、
同じナショナル製のホタルスイッチ(ONの時にランプが点灯する)が置いてありました。
換気扇を一定時間後にストップさせるスイッチもありました。
両方一緒になっているもので4000円前後だったかな。
今回は買わなかったけれど、自分で取り付けもできるようなので、
そのうちチャレンジしてみたいと思っています(^^)
144: 匿名さん 
[2007-05-02 01:32:00]
皆さんお風呂の掃除はどうされてますか?浴槽の前の板をはずすと浴槽下がすぐに汚れるんですよね。手前は掃除できても奥のほうはやっぱり掃除出来ないんでしょうか?シャワーでかき出したりはしてるんですが・・
145: 入居済み住民さん 
[2007-05-03 20:02:00]
うちでも時々浴槽のエプロンをはずしてシャワー突っ込んで掃除してます。
髪の毛とか結構たまってますよね。高速洗浄の道具でもあればいいのでしょうが、
これ以上のことはできないと思っています。・・・でも、何かある?
146: 入居済み住民さん 
[2007-05-03 21:36:00]
うちは重曹を溶かしたお湯を、勢い良く奥の方にかけたりしています。
でも効き目があるかどうかは不明。だって見えないですものね(笑)
147: 入居済み住民さん 
[2007-05-04 20:43:00]
駐車場がすかすか。皆さんどこかへお出かけなのですねえ。
私はさびしく部屋にいます・・・。
148: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 00:40:00]
よく思うのですが、前の通りにバスが走ってくれたら
どんなにか便利になりますよね。道路が細くなってしまうので
しかたがないんでしょうが、細くなる手前の左側に畑があり、
あれを折り返し所にすればバス路線完成なのになあ、と、
勝手な想像したりしてます。
149: 入居済み住民さん 
[2007-05-16 19:06:00]
私はいつも東洋○毛さんの社員送迎バスを、横目で
うらやましそうに見ながら駅まで歩いています
150: 入居済み住民さん 
[2007-05-21 00:43:00]
市役所方面とか相模大野方面に直通のバスがあればいいなと思います。
16号まで歩くのはキツい。(ので、結局自家用車で行くことになる)
せめて淵野辺駅前から乗れたら助かるんだけど。
あと、町田行きをもっと増やして欲しいなぁ。
151: 匿名さん 
[2007-05-28 16:03:00]
テラスでのペットのトイレ禁止

また注意書きが入っていましたね。
管理人や管理会社から直接その家に注意してるんでしょうか!?
ハッキリと本人に言わなくちゃダメなんでしょうかね。。。
152: 入居済み住民さん 
[2007-06-16 14:00:00]
以前書かれていた「トイレのスイッチ」の件ですが、IKEAに行った時にドアの開け閉めでスイッチのON・OFFが出来る物がありました。費用は2000円くらいでした。
153: 匿名さん 
[2007-06-20 11:25:00]
IKEA良いんですけど混んでるのが・・・
あと、行ってナンバーをメモしても
買おうと思ったら在庫ナシ ってのが多くって閉口。
楽しいんですけどね。
154: 匿名さん 
[2007-06-23 20:16:00]
あの・・突然ですみませんが、あそこの三和、どうしちゃったんでしょう。立て直しなのかつぶれたのか。
あんまり行かなかったのだけれど、無ければ無いで、不便かなあと・・・。
155: 入居済み住民さん 
[2007-06-23 23:05:00]
立て替えだそうですね。
新装オープンは秋頃?だそうです。
156: 匿名さん 
[2007-06-24 10:14:00]

そうですか。ありがとうございました。
皆さんは、食料品などの買い物はどこが多いですか?
157: 匿名さん 
[2007-06-25 22:04:00]
158: 入居済み住民さん 
[2007-07-04 22:12:00]
今日、駐輪場に止めてある自転車に掛かっていた"傘"を破壊されました。
自転車は所定の場所にキチンと止めてありました。
傘は支柱が折れ骨はバキバキに折れ裏返しの状態で、駐輪場内に捨てられておりました。
傘は安モノで壊れた事はどうでもいいけど、相当アタマにきました。

今日の夕方から夜にかけての犯行です。
誰がやったのか知らねーけど、明日防犯カメラの映像をチェックさせてもらいますから、やったヤツ覚悟しとけ。ぜってー突き止めてやるからな。
こんな事書きたくなかったけど、しょうがないね。
159: 入居済み住民さん 
[2007-07-04 22:21:00]
これはあきらかな器物破損ですので、誰の犯行かが分かったら然るべき処置をとらせてもらいます。
ここにも実名書き込みますから、やったヤツ。てめーは覚悟しとけよ
160: 入居済み住民さん 
[2007-07-06 19:49:00]
それはひどいですね。

最近男子中学生の集団消えましたね。
いつもエントランスに座っていて不愉快な思いしてました。
早く平和なマンションになりますように・・・。
161: 匿名さん 
[2007-07-14 18:13:00]
先日、騒音について脅迫まがいの文書がポストに入っていた旨の注意文書が
ありましたね。多分いつだかの夜中、男の人の騒ぐ声と小さな子の絶叫が
しばらく続いていた件に関するものではないかと思います。
脅迫は確かに犯罪です。
でも、あの時の大騒音だって、立派に犯罪じゃないですか。
寝付きが悪く、やっとのことでトロトロできた、と思った矢先のあの騒ぎです。仕方なく窓を閉めましたが、そのあと全く眠れずに朝を迎え、仕事に行かなければなりませんでした。こういうのって、傷害罪にならないんですかね。寝不足のため車で事故でも起こして、損害賠償を請求しようかと、本気で考えましたよ。
ほとんどの家が窓を開けて寝ている季節の夜中の1時に大騒ぎして、それについての抗議を「脅迫」だなどと言う神経が許せない! 想像力のあまりの貧困さにはらわたが煮えくり返る思いです。
162: 匿名さん 
[2007-08-19 11:27:00]
水がでないよまた断水?
163: 匿名さん 
[2007-08-19 13:18:00]
断水のようですね。
今業者が来ているらしいのですが、復旧の見通しは未だつきません。
164: 匿名さん 
[2007-08-19 22:08:00]
この短期間に2回目の断水ってのは・・・。場合によっては損害賠償請求も視野に入れて対応してもいいのでは?管理組合の役員さん中心に住民一致団結の機会かも。皆さんどう思いますか?
165: 匿名さん 
[2007-08-19 22:16:00]
いいんじゃないでしょうか!
管理費も払っているんだし、困りますよ ホントに!

マンションってこんなことって良くあるんでしょうか?
今まで生きてきて経験ないですよ
166: 匿名さん 
[2007-08-19 22:36:00]
たかが数時間断水しただけでこんなストレスを味わうとは。
地震の被害に遭った新潟の方々のストレスは、
これの比では無いのでしょうけどね。

損害賠償請求は少々大事に見えますが、
まだ築三年程度なのにこう何度も断水があるとなると、
先が思いやられて何だか重い気分になりますよ…。
167: 匿名さん 
[2007-08-20 17:32:00]
確かに、お風呂に行ったり
水を購入したり 余計な出費がありましたし
何よりもかなりのストレスになりました。
ちょっと原因を明らかにしてほしいですね。
施工会社の施工の悪さが原因なら訴えたいレベルですよね。
夏に水が出ないなんて!!

前回と同じ方が ずっと工事に付き添ってくれていましたね。
確か前回「誰かが見てて確認したほうがいいと思うので・・」
とおっしゃって ずっとついていてくださいました。
今回も他の住民の方にも声をかけて下さったりしていました。
暑い中、本当に大変だったと思います。
ありがとうございました。
168: 匿名はん 
[2007-09-28 01:42:00]
三和の所にしまむらもできるんだあ。
しゃれたレストランでもできないかなあ・・・。
169: 匿名はん 
[2007-10-01 19:59:00]
しまむらできるんですか?ファッションセンター?
町田街道のよく行ってるので便利かも♪
170: 匿名さん 
[2007-10-09 14:02:00]
三和はフードワンになっちゃったんですね。
ってことは、ポイントカードが使えなくなるんだよね?
しまむらは…嬉しいけど、知り合いが働いてたら嫌だなぁw
171: 匿名はん 
[2007-10-13 23:40:00]
今日そばを通ったら、旧三和、開店していましたね。
駐車場いっぱいそうで入りませんでしたが、どんな感じですか?
172: 匿名さん 
[2007-10-28 04:03:00]
いつ閉店しちゃったの?!
173: 入居済み住民さん 
[2007-10-31 00:49:00]
マツモトキヨシもあった!!
174: 1 
[2007-11-04 16:55:00]
駅遠くないですか。歩いてみたけど
175: 入居済み住民さん 
[2007-11-09 23:55:00]
遠いです。
バスが欲しいですううう。
176: 入居済み住民さん 
[2007-11-17 16:56:00]
管理人さん 替わった?!
177: 住民 
[2007-12-20 11:50:00]
すっかり書き込みが遅くなってしまいましたが、
エントランスのクリスマスツリー毎晩綺麗ですね。
今年の役員さん、本当にありがとうございます!
グッドアイデアに脱帽です。
この場でお礼申し上げます。
178: 入居済み住民さん 
[2008-03-16 13:33:00]
あまり書き込みがないと閉鎖されてしまうのでは、
と思い、一言書きます。
いい季節になって来ましたね。
ここら辺の桜の名所はどこでしょう。
日大三高前 馬場 尾根緑道  
町田方面しか知りません。
相模原公園なんかどうなんでしょうね。
179: 入居済み住民さん 
[2008-03-26 06:35:00]
桜の名所ですか・・・
4月に桜祭りが行われる、相模原市役所通りもなかなか綺麗です!
夜のライトアップも、とても綺麗ですよ。
180: 入居済み住民さん 
[2008-04-01 13:36:00]
春休みのせいか、中学生がウロウロしていたりして怖いです。
マンション住人の子供とその友達のようですが、18時以降に子供たちだけで外に居るというのは好ましくありません。
できたばかりのスーパーでも、夜見かける中学生が居ますが、親は家に不在なのでしょうか不思議です。
181: 住民 
[2008-04-02 20:26:00]
中学生が怖い??
大人が子どもを怖がるなんて…
成長過程だから色々あるかもしれないけれど
…見守りませんか?
縁あって同じところに住んでいるんだし。
そういう気持ちで子どもを見ていたら
子どもはもっと調子に乗りませんか?
勘違いさせたら子ども本人の為にならないと思います。

このページだって子どもが見ているかもしれませんよ。
182: 通行人 
[2008-07-07 19:11:00]
米○歩に初めて行きましたが、まず店員の態度が悪く活気がなかった。また、みんなが言う唐揚げを食べてみましたが そこまで興奮するような味では・・・。とにかく薄暗くて食べ物屋ではありえなく、もっと従業員の教育をしたほうがいいのではないだろうか。 たしかに 田舎では通用するが。
183: 入居済み住民さん 
[2008-08-24 16:20:00]
米●歩 私の家でもちょっと・・・

から揚げをパックに入れて、自分で輪ゴムでとめますよね。
それを十字に2本かけて止めてレジに行ったら
年配の女性店員に
「輪ゴムは1パックに1本!」
とだけ言われて1本はずされました。
もうちょっと客に対する言い方ってあるでしょ。

味も普通。値段の割にはいける という感想。
でも他にあまり食べ物を買えるお店がないので
また行ってしまうのかも。


違うおすすめの食べ物屋さん 誰かないですか?
184: 相模原市民 
[2008-09-04 16:20:00]
淵野辺駅の周りはビルもあるけどマンションがとても多いよ。しかも人は多いし。
185: 匿名さん 
[2008-09-13 22:16:00]
うるさい。上がうるさすぎます。
週末になるといつもなんですが、10時過ぎても平気で子供を走らせて何をやっているんだかドッタンバッタン。
うちは土日も働いているので、週末だから仕方ないとかはとても思えません。
何度か言いに行こうかと思っているんですが、この先のことを考えるとどうしても躊躇してしまって…。
どうすれば静かにしてもらえますかね?やっぱり言いに行くしかないか。
186: 入居済み住民さん 
[2008-09-19 15:22:00]
22時過ぎまで子供が起きている事が多い家の住人です。

大きな音を出さないようにはしていますが、気になったら言って欲しいです。
直接言うのが嫌であれば、手紙をポストに入れるだけでも伝わります。
もちろん、周りのお部屋の方にご迷惑をお掛けしないのが一番ですが、子供がどんなことをした時の音がどれだけ響いてしまっているか分からない部分があるので、何時頃にどの辺りで音がした、と具体的に、それだけハッキリと騒音が出ていることを伝えるのは、迷惑を被っているのですから当然のことと思います。

うちは下の階の方に、たまに騒音の様子をうかがいに行っています。
187: 匿名さん 
[2008-09-19 21:09:00]
そうですね。ただ文句を言っていても解決しないので、直接はちょっと言いにくいので(うちの上の方とは入居後一回しかお話ししてません)、具体的に手紙に書いてポストに入れようと思います。
お話しする機会があったら何度も言おうと思っているのですが、挨拶に来ていただいたのは一回だけなので外で会っても会釈程度の挨拶しかできず、悶々としていました。
きちんと話せばお互い気持ちよく暮らせると思うので、お手紙入れてみます!
ありがとうございました!!
188: 入居済み住民さん 
[2008-12-07 01:50:00]
最近ゴミ置き場に「不法投棄」の紙が貼られたものが目立ちますね。今回は電子レンジが置かれて
ありました。
新しいレンジを買ったなら、古いのをもってってもらえばいいのに、たった1000円(ぐらい?)を惜しんでこっそりあそこに放置するなんて、せこいというか精神愚劣というか・・・
自分の住んでいるところをもう少し愛せないのかなあ、と寂しく思います。
189: 匿名さん 
[2009-03-02 14:07:00]
タバコのぽい捨てがある、と年末から言われていますが
ベランダで喫煙して、吸い殻が風で飛んでいることに気付いていないということはないですか?
「ぽい捨て禁止」と書いてあるから、「うちはやっていない」ではなく
「風で飛ばされている可能性がある」と考えて
ベランダにあるものをもう一度見直してみませんか。
犬の毛らしき茶色いふわふわした固まりが舞っていたり、
ホームセンターの購入テープ(買った時に貼られる紙のシール)が
どこからともなくベランダに落ちていることがあります。
今日は風が強いので、書かせてもらいました。
190: 入居済み住民さん 
[2009-05-07 07:52:00]
朝、停電があって その後お湯が出ません・・・
水は出るのですがシャワー浴びれず困っています!!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる