横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ロワール横濱レムナンツ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 高島町
  7. ロワール横濱レムナンツ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-02-22 21:03:17
 削除依頼 投稿する

旧関東板では、契約者や近隣住民の方々に大変参考になる投稿をいただき、
ありがとうございました。
新スレッドを立てましたのでよろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市 西区高島町2丁目1番39他(地番)
交通:東海道本線「横浜」駅から徒歩8分

[スレ作成日時]2006-09-14 22:24:00

現在の物件
ロワール横濱レムナンツ
ロワール横濱レムナンツ
 
所在地:神奈川県横浜市 西区高島町2丁目1番39他(地番)
交通:東海道本線横浜駅から徒歩8分
総戸数: 145戸

ロワール横濱レムナンツ

351: KUMIKO 
[2007-05-30 22:32:00]
あいこさんへ
 お返事ありがとうございます。そうですよね、内装が気に入らないとか、
販売員の対応が悪いとか・・・会社にマイナスになる様な事は言わないで
すよね。タイミングと縁と決断力でゲットされたあいこさん、本当におめ
でとうございます!
352: ビギナーさん 
[2007-05-31 21:51:00]
350 さん

『マンションの防音規定』って何ですか?
353: 入居済み住民さん 
[2007-05-31 23:54:00]
そういえば、今週末の花火は屋上開放になるのでしょうか?
354: あいこ 
[2007-06-01 11:03:00]
KUMIKOさんへ
 確かにマイナスのことは言わないですよね^^
 昨日、契約結んできました。これから審査です。
 まぁ、実際のところ すんでみないとなんとも言えないですよね。
 昨日、横浜近くの不動産でさっそく 賃貸で出てました。 
 ちなみに、3階LDKで17.5万円、12階1DKで9.5円でした。
 とりあえず、自分達も貸す予定でいるので 参考にはしたいと思います。
355: 匿名はん 
[2007-06-01 23:45:00]
9.5円とは !
ぜひ、みなさん参考にして、どしどし超格安でかしてくださーーい。
356: 入居済み住民さん 
[2007-06-02 13:05:00]
一般的な大手不動産業者経由とリッチライフ賃貸経由とでは、
恐らく手取りの差額は2〜3万の開きになるのでは?もちろん月々です。
1年で25万、3年で75万、5年で125万。。。リッチライフはあまりにも腰が引けてますね。
357: 入居済み住民さん 
[2007-06-02 13:12:00]
25万→大型液晶テレビ(東芝47インチレグザ)
75万→軽自動車(中古三菱アイ)
125万→不動産・高級車以外何でも!
こんな感じですかね。
358: 入居済み住民さん 
[2007-06-02 13:36:00]
コンロだけでも電気に換えたいですね。
火災保険料も安くなるので是非検討しませんか?
359: 契約済みさん 
[2007-06-04 09:19:00]
リッチライフあまりに安く出しすぎですね。安ければリッチライフは楽でしょうけど、貸してる大家は???
別の不動産屋に依頼したいと思います。
360: 入居済み住民さん 
[2007-06-04 11:08:00]
ゴミ置き場の入り口脇に毎日のようにゴミが置いてあるのですが、
近所の住人なのか、屋内に置くのを知らない人がいるのか。
粗大ゴミをシールを貼らずに出してる人もいましたし。
361: KUMIKO 
[2007-06-04 19:46:00]
あいこさんへ
 貴重な情報ありがとうございます。
そんなに高く貸せるとは・・・羨ましいです・・・
私は購入しなかったのですが、このマンションとて
も気になるので、時々このサイトを閲覧しようと思
っています。また近況等載せて下さい。楽しみにし
ています!!
362: 入居済み住民さん 
[2007-06-04 21:57:00]
放火にあったら大変です!
みなさん、自分たちの資産を守りましょう!
363: 入居済み住民さん 
[2007-06-06 02:22:00]
皆さん、7月8月花火がありますが、購入時に興大の人から、屋上開放すると、話されませんでした?それがいまになり、管理組合が発足してからでないとだめだなんてあんまりです。私だけでしょうか?そうきいてるのは・・でも過半数こえれば、来年はみれるんですかね?
364: 入居済み住民さん 
[2007-06-06 06:19:00]
私も開放されるものだと記憶しております。
365: 入居予定さん 
[2007-06-06 09:28:00]
花火の時は屋上開放と聞きました。できないと言いだしてるんですか。いいかげんな会社だ。
366: 入居済み住民さん 
[2007-06-06 11:41:00]
13、14階E棟に住んでる方がいらっしゃいますか、先日(6/2)の花火はどのぐらい見えてましたか。臨海パーク近くの30数階のマンションの影響で低層の方は少ししか見えませんでした。13、14階もあまり変わらない気がしますが、どうでしょうかな。
367: 入居済み住民さん 
[2007-06-06 18:07:00]
10階からは厳しかったですね。花火
368: 入居希望(賃貸だけど) 
[2007-06-06 23:09:00]
この物件は、ペット可ということですが、
入居する人の中には、ペットが嫌な人もいるかと思います。
そこで、既に入居している人にお聞きしたのですが、
そういう人たちに配慮した下記のようなものはあるのでしょうか?

・エレベータにペットが居ることを示す表示がある。
・ペット連れでは利用できないエレベータがある。
・ペット連れでの出入りは、裏側エントランスのみ。

この他に何かあるようでしたら、お願いします。

あと散歩したときの糞って、こういうマンションの場合
どうやって処分するのでしょうか。
足洗い場があるようですが、その辺りに専用ゴミ捨て場があるのでしょうか?

ちなみに、上の屋上開放のモメゴト?、賃貸で借りたいと思っている私でも、
読んだとき「やめとこかなぁ」と思いました。
こういう契約後のモメゴトって、他の物件でもあるんですかね。
369: 匿名はん 
[2007-06-06 23:26:00]
管理組合で決めれば、その責任のもと、開放されるのかもしれませんね。
いずれにしても、子供だけや飲食は禁止等のルールも必要になりそうです。

ところで、いま正面エントランスへは線路側道路から入るようになっていますが
これは公衆トイレがある間の仮の処置なのでしょうか?どなたかご存知ですか?
370: 匿名はん 
[2007-06-06 23:37:00]
>368さん
ペットについては今のところ、そのような配慮はきいてないです。
それも管理会社が積極的に動かないなら、管理組合で決めていかなければならないのでしょう。
まあ常識的に、大きいほうのエレベータと裏側エントランスを使うとは思いますが…。
371: 入居済み住民さん 
[2007-06-07 01:15:00]
エレベーターは、子供や、アレルギーのある人もいると思うので、どちらか、ひとつをペット専用に
しているマンションは多いですよね。私は、動物の毛がアレルギーでかゆみやくしゃみがでるので、分けたいです。
372: 入居済み住民さん 
[2007-06-07 11:26:00]
ペット云々もいいですが、小さいほうのエレベーターに
無理やり自転車を乗せるのはやめてほしいですね。
その為に裏口に大き目のエレベーターがあるわけですし。
373: 入居済み住民さん 
[2007-06-07 21:59:00]
管理会社が決めていない以上、管理組合で決まるまでは我慢するしかないでしょう。
人によって常識は違いますし…。
うちにはペットがいるのですが、ペットの出入りはメインエントランスを使わない、デカイ方のエレベーターを使う、というのが常識とは私は思いませんが…
私みたいにサブエントランスの使用頻度が高い人もいるでしょうし。
ただペットを飼ってる私からするとペット嫌いな方に嫌な顔や態度をされるのは嫌ですから
やはり管理組合でしっかり決めていった方がいいと思います。
同じマンションの住人に嫌悪感を感じるような人は極力作らない方がいいと思いますし。
ただ私が個人的に感じたのはここの住人と敷地内で何度か擦れ違いましたが
結構みなさん挨拶をしっかりなさるなと…
とても良い事だと思います。
374: 入居済み住民さん 
[2007-06-07 23:11:00]
私も同感です。小学校で校長先生が言ってたのは本当だったようです。
というより、セキュリティのためにもお互い少しくらい顔見知りに
なっておけばいざという時に安心できます。
もちろん、あいさつされると気持ちが良いのは確かです!
375: 入居済み住民さん 
[2007-06-07 23:21:00]
1Fメインエントランス、バリアフリーではないですね。。。
376: 入居済み住民さん 
[2007-06-09 13:10:00]
メインエントランスの扉ですがガラスが入っているものと
交換とかってできないものでしょうか?

夜、帰ってくるとき扉が閉まっていたので開けて入ってみたところ
インターフォン前、どこかの営業さんが張り付いていて
中に入るのが怖くなりサブエントラスに周って対応しました。

エントランス内は必要以上に電気がついているのですが
最初の扉は誰でも入れるので、不審者が中で張ってないか心配です。

みなさんはどう思われますか?
377: 入居済み住民さん 
[2007-06-09 22:44:00]
姑息なトークで営業に来てますね。
みなさん注意しましょう!
リッチライフから委託されているかどうかを聞けば、
「されてないですが、、、」と答えます。
378: 入居済み住民さん 
[2007-06-09 22:45:00]
そういえば、横浜駅って裏口の方が
近いですよね。。。
379: 入居済み住民さん 
[2007-06-11 12:54:00]
表の緑のドアもそうですが、裏のエントランスの赤・青のコントラストは皆さんどう思います。
もう少し落ち着いた色に塗り替えてほしいですね。
看板もラブホみたいで早く取り払って貰いたいですね。
380: 入居済み住民さん 
[2007-06-11 21:07:00]
379さんへ

感じ方は人それぞれです。
あなたも区分所有者なんですよね。
であれば、人事のように言うのではなく、管理組合員の一員として、問題提起して、総会で議決権を行使して決めて行きましょう。
381: 入居済み住民さん 
[2007-06-11 21:23:00]
看板だけはヤダ。
382: 入居済み住民さん 
[2007-06-12 15:45:00]
自転車を運ぶ為のエレベーターが小さすぎて
斜めにしないと乗り切らないし、
当然2台乗せるのは無理。
383: 社宅住まいさん 
[2007-06-13 22:17:00]
何年後かにこのマンションが売りにだされた時に、買いたいなーと
思っている者です。住んでいる方達に質問なのですが、住んでみての感想・満足度はどのような感じでしょうか?
384: 入居済み住民さん 
[2007-06-14 07:35:00]
まあ、小さな不満はたくさんありますが、
全体的には悪くないです。結構満足してたりします。。
385: 入居済み住民さん 
[2007-06-14 10:49:00]
特に高層階の景色は最高ですよ
386: 入居済み住民さん 
[2007-06-15 19:24:00]
夕方になると、カラスの鳴き声がすごいですね。
どうやら、看板に止まりに来ているような気がします。

看板撤去。大賛成です!!
387: 社宅住まいさん 
[2007-06-15 21:27:00]
>384,385さん

 みなさん満足されているようで良かったです。売りたいって方が
出ないかも知れないですね・・・
388: 入居済み住民さん 
[2007-06-15 22:54:00]
内覧会の時にダスキンの無料お試しの案内があって申込みをしたのですが、まだダスキンは来ません。同じように申し込みをされた方のお宅にはダスキンは来られたのでしょうか?
389: 入居済み住民さん 
[2007-06-16 00:13:00]
私も看板撤去賛成です。一刻も早くとりたいです。
390: 入居済み住民さん 
[2007-06-16 09:29:00]
リッチライフ看板はイヤです。ちなみに広告看板に
替えて収入があるなら我慢できるかなと、、、
けっこう積み立てられると思います。
391: 東横線跡地について 
[2007-06-17 01:29:00]
帰り道に東横線跡地遊歩道工事が進んでいる看板も見ました。
マンションから見ても線路が無くなっていますね。
マンション横の旧東横線高島町駅の線路部分です。
どんな遊歩道になるのでしょうか?
楽しみです。

インターネットで調べたら議会で答弁されているので
必ず実施されそうで楽しみです。

http://www.yokohama-city.stream.jfit.co.jp/vod_play.php?CNTID=24242&am...

http://www.yokohama-city.stream.jfit.co.jp/vod_play.php?CNTID=19627&am...

西区ホームページにも記事が有りました。
http://www.city.yokohama.jp/me/nishi/profile/pi/h1901.html

いつできるんだろう?横浜駅へのアクセスが増えて楽しみですね!
392: 入居済み住民さん 
[2007-06-17 11:36:00]
遊歩道整備と同時に、トイレも移設されることを願っています。
393: 入居済み住民さん 
[2007-06-17 16:32:00]
>391さん

>帰り道に東横線跡地遊歩道工事が進んでいる看板も見ました。
看板の詳細設置場所はどこですか。
394: 入居済み住民さん 
[2007-06-19 00:17:00]
トイレも看板も気にならないけどなぁ
395: 入居済み住民さん 
[2007-06-20 08:12:00]
トイレを含めた全面を整備して貰えば随分よりますね。
396: 入居済み住民さん 
[2007-06-23 21:55:00]
いやー、本当に立地以外は。。。。。
397: はじめての大家さん 
[2007-06-24 00:11:00]
早々に大家さんになれなした 
リッチライフに賃貸をお願いしたら、賃貸担当のひとから連絡ありました。23日から入居するんだって、おかげさまで、いいお客さんに入居していただそうです。
398: 入居済み住民さん 
[2007-06-27 10:04:00]
布団やシーツの干し方についてなのですが、
ベランダの2本の柵の内側だけとかにした方が
景観としてよいと思うのですが、どう思いますか?

道路から見ると、個人的に、とても気になります。


あと、ダスキンは入居2週間ほどしたら来ましたよ。
399: 入居済み住民さん 
[2007-06-29 17:29:00]
個人的に、管理人の方をあまり見かけません。
また、不審者の建物内への浸入抑止効果等を考えると、
管理人室に窓があって、管理人が常駐していることを
アピールするような作りになっていると良いと思うのですが、
どうでしょうか?

>397さん

おめでとうございます^-^
当方も近くの不動産屋の仲介ですが、
RL提示価格より3割程度良好な価格で賃貸契約できました。

>398さん

景観だけでなく、落下した物で人に危害を与えることもあります。
風の強い場合は特に気をつけたいですね。
400: 地元不動産業者さん 
[2007-07-01 21:11:00]
私は横浜の賃貸不動産屋ですが、ロワール横濱レムナンツの1Kタイプのお部屋をお借りになりたいお客様がいらっしゃるので、賃貸に出そうと思ってらっしゃるオーナーさんがいらっしゃいましたら、是非ご連絡下さい!
よろしくお願いします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる