横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデン プレミアム 相模原北公園ってどうですか??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 下九沢
  6. ザ・ガーデン プレミアム 相模原北公園ってどうですか??
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-05-09 17:42:00
 

ザ・ガーデン プレミアム 相模原北公園の掲示板が見当たらないので立ててみました。
どなたか購入または検討中の方はいませんか?
いろいろ意見交換できるといいですね。
橋本周辺、環境もご存知のかたよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-06-19 20:25:00

現在の物件
ザ・ガーデンプレミアム 相模原北公園
ザ・ガーデンプレミアム 相模原北公園
 
所在地:神奈川県相模原市下九沢字中段2038-1他(地番)
交通:京王相模原線/橋本 バス6分 停歩3分
間取:4LDK
専有面積:85.36m2
販売戸数/総戸数: / 324戸

ザ・ガーデン プレミアム 相模原北公園ってどうですか??

222: 引越し待ち 
[2008-05-07 00:32:00]
初めまして、私も購入したうちの一人です。
埼玉から行くので(婚約者は相模原市民)、さっぱり分かりませんので色々教えて下さい。
私もこの前MRみに行きました。
和室があるタイプなのでなんとなくイメージが湧いた程度ですが、広さの参考にはなりました。
さすがに狭く感じましたが、思っていたより広いかなと・・・。
カウンターキッチンの高さがオプションなんだっけ?
カウンターが付いてないんだっけ?と帰宅途中にいきなり思い出し、担当さんに聞こうか迷いましたが、忙しくて聞けない状態です。
ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。
223: 契約済みさん 
[2008-05-07 09:18:00]
カウンターはついています。
オプションは流しの高さです
224: 入居予定さん 
[2008-05-10 15:36:00]
はじめまして☆
最近この掲示板を知り、始めての書き込みをさせていただきます。

うちは今、フロアコーティングについて悩んでいます。ネットで業者を検索するといっぱい出てきてしまいどこにしていいか迷っています。
どなたかアドバイスください。
225: 周辺住民さん 
[2008-05-13 15:21:00]
売れ残りの理由はやはり立地と思います。
ごみ焼却場の煙を風向き(北風)によってはもろに受けますし、写真ではCG処理されていますが、古い三菱の独身寮が公園との間にあります。
227: ご近所さん 
[2008-06-06 23:15:00]
三菱の独身寮と社宅が古いので、そこが売却されたら、もう一個マンションが
たつ可能性がありえます。三菱の社宅は上溝にもありますが、統合されるのでは
と思います。現在も住居者がスカスカだし。

現在マンションはL字型になってますよね。そうするともう一個たてば左右対称になるはずです。
現在の場所も当初は一戸建ての計画のようでしたが、結局マンションになりました。

バスですが、雨の日は混むのに、300世帯が入ったらどうなるのでしょう?
想像がつきません。

地理的にはスーパーはフードワンしかないので、土日に車で買い物することが多いです。
清新とかの方がスーパー関係は多いです。

大沢幼稚園は勉強は教えませんので、幼児教室に通ったり、親が教えました。
教育という観点では、私立の幼稚園のほうが良いかもしれません。
これは個人の考えの差だと思います。
また、近所の中学はレベルが低いので、我が家は私立を考えています。
228: ご近所さん 
[2008-06-27 13:12:00]
大沢幼稚園も一応、私立ですよ。お勉強型希望なら、有名付属の幼稚園お受験すればいい話。
駅に向かうバスは雨以外でも、普段から割りと混んでますよ。
車通勤の方ばかりではないので、それは仕方ないのでは?学生もいますからね。
230: ご近所さん 
[2008-06-30 11:17:00]
少なくとも、多摩境の駅は不便でダメですね。橋本まで戻っていたら15分以上はロスしますからね。
231: 契約済みさん 
[2008-06-30 14:07:00]
多摩境でGPと同じ様な価格で、同じ様な設備の物件ありましたっけ?
そんなに多摩境周辺充実してます??自分はそんなに便利に感じなかったけど。
232: 物件比較中さん 
[2008-06-30 16:31:00]
ソルグランデ多摩境のことですかねぇ?
あちらは、値段的にはGPと同じくらいですが、仕様はこちらの方が良いと思います。
多摩境駅は、何とも言えないですが、新しい町なのでこれからに期待という感じでしょうか?
234: 周辺住民さん 
[2008-06-30 22:59:00]
多摩境に何があるのでしょうか?
週末に車で買出しに行くための大型店舗はあるが、
普段生活する為に必要な店舗は多摩境の何処にあるのでしょうか?
で、駅まではバスですか?徒歩ですか?
バスなら1時間に何本ありますか?朝の通勤時間帯はそれなりに本数もあるでしょう。
しかし帰りは・・・?もしかしたらバスを乗る為に20分待ちが当たり前かも・・・?

まぁ価値観は人それぞれ。
235: ご近所さん 
[2008-06-30 23:05:00]
233がどこの物件をお買いになったか知らないが、ソルグランデも斎場と墓場の近くじゃねぇ〜かなり微妙。
236: 物件比較中さん 
[2008-07-01 21:25:00]
多摩境と北公園との比較だったら北公園の方が良いかな。。。
多摩境には土日に買い物に出掛けましたが渋滞が凄いですね。
それに火葬場や宗教施設・高圧電線などが気になります。
確かに北公園周辺と比べると確かにお店などは充実していますが、
総合的判断だったら北公園の方を選ぶと思います。
No233さんやNo234&No235さんはどう思われますか?
参考にしたいのでご意見をお聞かせ下さい。
238: 物件比較中さん 
[2008-07-01 23:24:00]
うちは大企業ですけど、車通勤可です。
ガソリン代もでます。
239: 物件比較中さん 
[2008-07-02 00:13:00]
ソルグランデメイツ多摩境もガーデンプレミアムも一長一短、同じ施工会社、値段もどっちも安い、、、あとは橋本か多摩境どっちが自分にとって便利かではないのでしょうか?

他の施工会社の物件も検討していますけど、長谷工の物件は駅から遠いけど、その代わり
値段がお手ごろで、設備もまぁまぁなところが特徴ですよね。

ただ、ガーデンプレミアムは、周辺道路が狭くて、幼稚園・小学校に子供一人で行かせる
のが非常に不安です。多摩境は、歩道が広くて安全なのは良いのですが、週末の渋滞は
勘弁ですね。
241: ご近所さん 
[2008-07-02 13:34:00]
236さん、ご指名いただきました、235でございます。
まぁ〜みなさん、それぞれ、色んなご意見がありますが、どちらの物件も長所もあれば、短所もある・・・という感じではないでしょうか?
価格は似たり寄ったりですが、ソルグランデのトランクルーム、ベランダシンクは魅力的ですが、GPのオール電化も魅力的。どちらも駅まではバス。風向きによって、清掃工場の煙VS火葬場の焼き焼きの臭い。道が狭いVS道が渋滞。

まぁ〜どちらの物件にせよ、最終的に決めるのは236さん本人ですからね。
お金を出すのもご自分ですから、よくお考えになって決められた方がよろしいかと。
どちらの物件も気が進まないようでしたら、今回は見送って新たにお探しになった方がよろしいのではないでしょうか?

十分にご検討されてみてください。
242: 物件比較中さん 
[2008-07-02 13:44:00]
市役所に問い合わせたら、上中の原交差点周辺は4年後位に、大規模拡張工事をする計画になっているそうです。また別途、六地蔵から緑ヶ丘までの道路も拡張する計画があるようです。
バスについては、メリットとデメリットがあるので、単純に悪いと言い切るのはどうでしょうか。駅に直結していない限り、徒歩圏といっても10〜15分は歩くのが普通でしょう。雨が降ったり重い荷物を持ってこれだけ歩くのは辛いものがありますね。もちろん1時間に2本程度のバスでは話しになりませんが、ここのバス便はかなり頻繁なので便利だと思います。
一方バスがどうしてもダメな人は、毎日遅くまで残業している人と大酒のみの人ではないでしょうか。この人達は、終バスに間に合わず、タクシー代がかかるので、たとえ15分でも徒歩圏がいいと感じるでしょう。
要は人それぞれの価値観と生活様式の違いで選択肢が決まる訳ですから、どちらにしても一方的で感情的な意見は参考になりません。冷静に書かないと例え一部分に良い意見が書かれていても無視されますので、掲示板の書き方には注意しましょう。
もう一つ、駅近のマンションは固定資産税と駐車場代・管理費がバカ高いということを忘れずに!。ただ余り将来売る気のない人にとっては意味がありませんが、もし将来中古で売るときは売り易いというメリットはあるでしょうね。
243: 契約済みさん 
[2008-07-02 13:53:00]
この掲示板は、このマンションをより良くするものだと思います。
喧嘩をしないで下さい。
確かに長谷工の物件は安っぽいし、駅から遠い。
だから、駐車場が自走式や平置きができるんじゃないのかなぁ。

ソルグランデの方が値段は安いです。
未だに葉書きも来ますよ。
自転車は一家に2台。バイク置き場も問題になっています。
本当にいい物件なら、長谷工は無理です。
でも、4000万、5000万以上出せますか?
妥協は必要です。
244: 周辺住民さん 
[2008-07-02 14:18:00]
はじめまして。
No.240さん 周辺住民がその土地を**にしてどうするんですか?
今、あなたが 住んでる家を**にしてることにもなりますよ。
家持ちの私としては、高さが高くて、安くて羨ましいですよ。
買ったばかりで、手放す気はありませんが。

マンション、戸建て、それぞれメリット、デメリットはあるけれど
それを決めるのは、自分自身です。
ここを買った人にも、周辺住民にも失礼な発言はやめて頂きたい。
幼稚園や中学校を批判したのも、もしかしてあなたですか?
246: マンション住民さん 
[2008-07-03 00:53:00]
ソルグランデの近くに友人が住んでいるので時々遊びに行きますが、火葬場の匂い、感じたことはありません。ちなみに友人宅は車、自転車持ちで、買い物は子供を連れてアルプスまで行ってるそうですが、車より自転車のほうが良いそうです。

(アルプスに行くまでに3個くらい公園があるので日替わりで色々な公園で子供を遊ばせたり出来て良いとのこと。車だと公園に寄れないため。)


私個人の意見だと、徒歩圏内にコストコ、カインズ、べビザラスあるのはうらやましいです。

ソルグランデを擁護するわけじゃないけど、迷っている人は参考にして下さい。
247: 購入検討中さん 
[2008-07-03 02:07:00]
>245さん
いつも貴重なご意見ありがとうございます。
ひとつだけ質問よいでしょうか?
「周辺住民さん」のあなたがどういったお考えで書き込んでいるのでしょうか?

> ここはどの物件がどのようによいのか、わるいのか意見交換する場所でしょ。まだ、買ってない人> が間違えを犯さないように、率直な意見を言うべきと思います。

ただの世話焼きさんなのか、もしくは単なる競合会社の営業さんなのか。

残念ながら、多くの方が後者だと思っているはずです。

どんなお考えでこの場にいるのかぜひ聞かせていただければ、
そんな誤解も解けて、あなたの意見に素直に耳を傾けられると思うのですが。。

いかがでしょう?
248: 契約済みさん 
[2008-07-03 09:57:00]
あくまで個人的意見ですが、私も今回マンション購入の際に何軒か物件を見ました。
もちろん、ソルグランデもモデルルームに足を運びました。
最終的にガーデンプレミアムに決めました。
担当してくれた、営業の方もこちらの方が印象が良かったので。

自転車も車も運転しない自分にとって、徒歩数分にスーパー、コンビニがあるのは、ありがたいです。べビザラスも配送料かかりますが、宅配エリア内なので。
近くには、公園やプール、学校もありますし、オール電化、サイクルポート全戸装備、病院など紹介してくれるハローダイヤルなども気に入りました。

引越し準備などで何かと忙しいですが、今月内覧会があるので、楽しみです。

他の方が言われてる様に、メリット、デメリットもありますし、十人十色、価値観や生活スタイルは人それぞれですので、参考までに。
249: 周辺住民さん 
[2008-07-03 09:58:00]
245さん

そう思ってるなら早く駅から10分位のところへ
引っ越せばいいじゃん。
250: 競合物件企業さん 
[2008-07-03 10:20:00]
245は、競合会社ではないと思う。彼は自分の気に入らない意見は、レベルが低いとか小学生並みだとか幼児レベルの反論しかできない。競合会社なら、具体的な統計や数値の裏づけによる反論をするけどね。
どこの掲示板にも、こうした書き込みをしている暇な人がつきものだ。相手にすると、喜んでつっこみを入れてくるので、無視するのが一番。
252: 購入検討中さん 
[2008-07-03 22:05:00]
うわぁ、ここの書き込み見てこの物件買う気失せたぁ・・・


で、満足ですか???w
254: 近所をよく知る人 
[2008-07-03 22:58:00]
はじめてこのWEBに来たが、
No.251さん、貴方は日本語を理解できますか?
読解力と言う言葉を使っても貴方には理解できないと思いますが、
読解力が無さ過ぎです。

先ずは日本語を勉強なさっては。。。
多分貴方は反応して来るんでしょうね。
259: 物件比較中さん 
[2008-07-04 20:51:00]
なかなか、いろいろな意見が活発に飛び交う面白い掲示板ですね(^^♪
このマンションについての、私なりの評価をまとめましたので、検討中の方の参考になればと思います。

「メリット」
1.値段が手頃である
2.近くにスーパーやコンビニがある。
3.バスの本数が比較的多く6分〜10分程度、バス停が近く屋根付である
4.駐車場は全室完備で機械式がほとんどない
5.管理費と駐車代が安く、3台置ける無料専用駐輪場がある
6.近くに大きな公園やプール、温泉施設がある
7.静かな住宅地である
8.インターネットが無料で、安いIP電話も使える
9.オール電化である(但しこれは人により価値観が異なるかも)

「デメリット」
1.駅から徒歩では厳しい(徒歩25分)
2.北清掃工場が約0.5kmの場所にある(但し近隣の方の話によると、臭いは全くしないし、下記の通りダイオキシンの影響もほとんどないとのことなので無視してもいいと思いました。また北清掃工場があるから温水プールもあるわけですからね。)
北清掃工場の排ガスに含まれるダイオキシンは、ごく微量であります。
1号炉 0.037 2号炉 0.048 3号炉 0.0091 ng-TEQ/m3 WHO-TEQ(PCDD+PCDF+co-PCB)
http://www.env.go.jp/recycle/dioxin/ippan/html/kanagawa.html
それよりも、一般の食品に含まれているダイオキシンのほうがずっと多いのです。
例えば、輸入チーズ 0.8 クロマグロ 13.0 ベニズワイガニ 16.0 などです。
3.廊下側にトランクルームがない
4.マンションまでの道路が余り広くない(これも4年後に部分拡張するとのことですから気にしません)
5.床が直張りである(しかし2重床のマンションは価格がかなり高いので仕方ないか)

以上、メリットとデメリットを比較分析すると、本質的なデメリットは、徒歩圏でないことと、トランクルームがないこと、直張りくらいであり、圧倒的にメリットのほうが大きい。またこの価格ならバスと直張りは仕方ないでしょう。
価格も含めて全てに満足できるマンションなんてこの世に存在しませんからね。どこに価値観を持つかによるだけだと思います。
ちなみに私は、この周辺のいくつかのマンションも検討しましたが、少なくとも私にとっては総合的にみてここが一番優れていると思いました。あとは資金的な裏づけをとれば契約しようと考えています。
261: 周辺住民さん 
[2008-07-05 07:36:00]
260
あなたの書き込み見ても、満足できません。そろそろ飽きましたwwww

違う方の意見が沢山聞きたい所です。
262: 物件比較中さん 
[2008-07-05 09:52:00]
261さんに同感です。
260さん、あなたの意見は十分判りました。。。
263: 物件比較中さん 
[2008-07-05 12:17:00]
260さん

2.近くにスーパーやコンビニがある。
 1つずつね。競争原理が働かないからスーパーは高くないか要確認。

⇒スーパーの事全く知らないようですね
近くにあれば競争原理が働き価格に影響があるなんて個人営業のスーパーの話ですかw。
現在は近くにあるなしで判断するのではなく、年齢層などの周辺環境や店舗のコンセプトなどで決めるのです。
あそこの場所やあのお店のスタイルだと近くに競合店がなくても価格は安いと思います。

何も考えない文系人間。←あなたもその一人ですねw

私は259ではないですよ。
269: 購入検討中さん 
[2008-07-05 22:37:00]
しばらくひっそりとしていたこの掲示板も、最近では周辺住民さんのおかげで大分盛り上がってますね!

それにしても以前もいたんですが、どうしてこの物件の周辺住民さんはやけに攻撃的なんでしょ?
他の人の書き込みが間違ってるなら、間違ってると言えばいいだけですし、マイナスポイントがあるのであれば指摘してあげればいいのでは?
別に間違った意見に流されてこの物件を購入した人がいたとしても、周辺住民さんには全く関係ないわけですし。。。
なんに対してそんなに攻撃的になっているのかがわかりません。

アドバイスというより、ただの嫌がらせにしか見えないのは私だけでしょうか?

と、まぁ私も攻撃的になってますね?(^^;

話は変わりますが、周辺住民さん的に、ここ数年でこの近辺に出来たマンションではどれが買いだと思われますか?
価格、立地、設備など総合的に判断した御回答お待ちしておりますm(_ _)m
270: 購入検討中さん 
[2008-07-05 22:53:00]
そう、私は268さんの仰るとおり、在庫物件も良いかと考えが変わってきました。

調べたら、市内に昨年末ぐらいに出来た物件が結構あって、かなり迷ってます。
売れちゃったら、嫌なので物件名は言いませんが、1.5割引きぐらいで、ここと同じ
3000万円で,80m2,駐車場100%,駅10分以内がありました。
271: 物件比較中さん 
[2008-07-05 23:25:00]
やれやれ260さんにも困ったものですね。
あなたの掲示板遊びに付き合うほど暇ではないのですが、誤解されたまま放っておくのも嫌なので、もう一度だけ書込みをしますよ。もうこれ以上はここに来ませんから、貴方がなにを反論してももう返事はできませんのでよろしくね。(^^♪
いっておきますが、私は営業マンでも長谷工の回し者でもありませんよ。ただ私なりの感想を書いただけで、人にそれを強要しているわけではありません。なぜそんな嫌な解釈をするのか理解に苦しみます。そして悲しくなります。
なぜ「普通の人間はダイオキシンの含有量など調べない。」と言い切れるのですか?普通は自分が購入しようとする物件は、徹底して調べるものではないでしょうか。ヤフーの検索で「ダイオキシン、ごみ処理場」入力すれば数分で誰でも調べられますよ。260さんはその程度の知識もないのでしょうか。
また「四六時中浴びていたら、そのうち食べ物の含有量を超えてしまうのがばれてしまいました」ってどういう意味ですか?なにか勘違いしていませんか?清掃工場の煙突の中に四六時中顔を突っ込んでいれば仰るとおりですが、実際にそんな**なことをする人はいないでしょう。なにか極端で強引な突っ込みに首を傾げるばかりですね。
スーパーについて、「1つずつね。競争原理が働かないからスーパーは高くないか要確認。」これも笑っちゃいますね。近くにあるフードワンは安いので有名な店ですよ。そんなことも調べないで思いつきでここに書くのはやめてください。
「管理費が安いことは一概に言えない。」って、あなたはここの管理費がいくらなのか知っているのですか?他と比べて安い上にインターネットもカバーしているから安いと書いたのですよ。ちゃんと調べてから反論してくださいね。
「公園は騒音がしないかチェック。」・・・ここに至っては、もう無理に難癖をつけているようで痛ましいな。私は毎週行きますが、あなたは実際に北公園に行ったことがあるのかな・・・・あ〜もう詰まらんことをいちいち返すのが、だんだん馬**鹿しくなって来ましたよ。
それから貴方の話を聞いていると、バスに対して過激なアレルギーを示していますよね。それは貴方の勝手ですが、便利なところはそれだけ高いのだから仕方ないでしょ。値段と設備と環境を総合判断してここが良いという人を、どうして貴方が非難する権利がありますか。そしてここが良いと書けば営業だと決め付けるのもおかしいと思いますよ。悪いと思う人は買わなければいいし、良いと思う人は買えば良い、ただそれだけのことではないですか。日本は、いつから良いと思ったことを良いと書けない国になったのでしょうか?
もういちどいいますが、これでもう貴方と遊ぶのはおしまいです。疲れました。
さようなら。
272: 近所をよく知る人 
[2008-07-06 05:50:00]
271さん
今回初めて書き込みさせて頂きます。
近くに住んでいて気になりましたので書き込みさせて頂きました。

260さんはほっといて正解だと思います。
勝手にあなた営業ですねとか回し者とか、スーパーで働いているあなたとは違うとか常に上目線の掲示板でしか居場所が無い可愛そうな人なんです。

271さんのダイオキシンの情報とか、フードワンは安いのも私は近くに住んでるので良く知っています。
ダイオキシンについては、前にも掲示板に書いてあったし、私自身も近くに住んでいるので興味ありましたので、調べた事があるので良く知っています。またこうやって書くと長谷工の営業とか言われるのかな・・・。

競合店の影響はもちろんあるけどそれが無いから高いだなんて、フードワンの事全く知りませんね。(反論あるなら他のフードワンと価格の調査してください。・・競合少ないから他の競合店の多いフードワンより高いって事ですよねあなたの理論ですと)・・・こうやって書くと肉体労働のあなたとは違うとか言われるのかな。。。(私はこのスーパーで働いている知り合いはいますけど、私自身は全く違う業種ですので念のため)

私は一軒家に住んでいて、このマンションの近くに住んでいますのでこの辺りの環境は良く知っています。260さんの正しい部分もあるとは思いますけど周辺の批判や周りの否定ばかりの周辺住民さんに気分が悪くなりました。
もちろん良くない部分も、悪くない部分もあるので書き込みする事に批判はしませんが、掲示板の書き方は批判や否定ばかりや上から目線的な書き込み方で表現しなくてもマナーのある表現の仕方で良いと思います。

長々すいませんでした。
273: サラリーマンさん 
[2008-07-06 10:18:00]
通りがかりのものですが、余りにも周辺住民260の書込みが一方的なので、初めて書込みさせていただきました。

『毎日数学を使って仕事をしておりますので、スーパーで働いて、肉体しか使っていないあなたとは違います。』→何これ、職業に貴賎はないよ。明らかに差別的罵倒じゃ。もしくは染之助・染太郎のまね?

『ご自慢のデータを使って、ダイオキシンの説明のに、逆に墓穴を掘った営業さん。』→一人で勝手に思い込んで得意になっている感じ。もし相手が善意で書込みしている人なら失礼じゃないか!

『競合を意識しない業種などない。あなた、本当に社会人?』→これも酷いねぇ。それに自分の考えが浅すぎるのに、他人を批判している。あのねえ、駄菓子屋の競合じゃないのだから、隣近所の店舗だけの競合で満足しているスーパーなんてないよ。今はほとんどが車でスーパーに行きます。だから、相模原・橋本周辺全体が競合相手なんですよ。もっと視野を広げなさい。そして自分のことだけではなく、もう少し素直に他人の話も聞きなさいな。まぁ人生仲良く楽しくやらなくてはね。

まだあるけど、たかが通りがかりの人間なのでこの辺で立ち去ることにしましょ。
276: 周辺住民さん 
[2008-08-09 21:53:00]
バス便と大沢中学について

バス便ですが、雨の通勤時間帯はかなり混んでいて、フードワンの前のバス停からだと100%乗れない可能性はあります。次のバスを待ってもまた混んでいて乗れないかもしれないですね。

あと大沢中学についてですが、そこで教師をしている友人からの情報ですが、かなり荒れているみたいです。大沢小学校についてはわからないです。

物件自体のグレードはわからないですが、駅からの距離や周辺環境による資産価値を考えると坪単価90万くらいなら買いたいなとは思っています。

ちなみにフードワンは安いです。
277: 契約済みさん 
[2008-08-14 18:05:00]
結局は260に掲示板を引っ掻き回されたな・・・

初めてここのページを見た方はこの掲示板を見てどう思うだろう?
このマンションのイメージがダウンしただけで収束した感じになったが、契約者の自分から見たら全くもって迷惑な話だ。

そもそも、ここの掲示板の意味合いは・・・

「利点と欠点を比較して、物件購入予定者が参考にするページ」

なわけであって、

「他者が一方的に批判」 したりする場ではないと思う。
ましては他人を罵倒する場所でもない。
他人から観たらどうでもいいこと。

欠点があるのはどこも同じだけど、物件の価値観は人それぞれなのでは?と思う。自分はこのマンションの契約者だけど、決して万人に受け入れられるマンションではないと思う。

けど、現に過半数以上の方々が契約に踏み切って入居を目前に控えて楽しみにしている人達が大勢居る

という事実だけは分かって欲しい。

欠点を理解した上で、それでも住みたいと思った方々が集うマンションです。

それでも参考にしたい、観て見たいという方は参考にして下さい。
縁があれば一緒のマンション敷地内で共に暮らしましょう。(同じ部屋ではないけど・・・w)


自分の場合、欠点を十分理解したうえで、利点の方が個人的に多かったので契約しました。
生活のエリア、考え方次第で大きく変わると思うので。


欠点が多くて、住む場所には適さないなという方もいらっしゃると思います。
それは至極当然だと思います。自分にもそういう物件はありました。
だから、それは縁が無かっただけの話で。


以上 契約者からの意見でした。
278: 契約済みさん 
[2008-08-17 20:52:00]
No.277 さん、なかなか素晴らしい演説でした。
パチパチパチ!
私も全く同感です。(^^♪
このマンションの欠点は、ゼロではありませんが、長所が欠点を大きく上回っていたので、私も購入したわけです。
No.277 さんのような、さっぱり、はきはきした人が同じマンションにいると思うと嬉しくなりますね。共に頑張りましょう!!
279: 購入検討中さん 
[2008-08-21 15:35:00]
現在、残りはいくつですか?
280: 入居予定さん 
[2008-08-21 16:34:00]

分かりません。実際問い合わせてみてはいかがでしょうか??
住宅情報ナビ記載ではモデルルーム含めて20戸と、書いてありましたが。
来週から一斉入居が始まりますよ。
281: 周辺住民さん 
[2008-08-21 22:19:00]
欠点のほうが多いから、売れてないのでしょう。

【管理担当です。一部テキストを修正しました。】
282: 入居予定さん 
[2008-08-22 10:00:00]
No.281 by 周辺住民さん 2008/08/21(木) 22:19

欠点のほうが多いから、売れてないのでしょう。

例の周辺住民またほとぼり冷めた頃に再登場か?(‐_‐;)

みんな住民版に移ってるから、検討版見る人も少ないだろ・・・っていうか、みんな引越し準備で忙しく掲示板どころじゃないだろ。

【管理担当です。一部テキストを修正しました。】
283: 風の者(仮称) 
[2008-08-22 20:04:00]
No.277改め、風の者(仮称)です。

>278さん
 演説・・・という訳ではないですが、自分なりに思ったことを書いただけですよ。
一方的な形勢は好きじゃないんで、意見させてもらいました。


>管理担当さん
 居ないと思ってたけど、いらっしゃったんですねw
掲示板が荒らされる前に・・・もっと早くに出て来て欲しかった気も・・・w

>荒らし?
 欠点が多かったら売れてない・・・というのは、現状の入居確定数から見て
正しい判断ではないと思いますが? 事実、売れている事も視野に入れてください。


ちなみに、自分は長谷工の販売員ではなく、入居予定人ですよ。
長谷工の対応には一部不満を持っているので。
287: 物件比較中さん 
[2008-08-23 08:52:00]
>286さん
おすすめの物件教えてください。
中々いい物件が見当たらないんです。
橋本駅周辺を希望しております。
288: 入居予定さん 
[2008-08-23 08:57:00]
無視するべきなのはわかっているんですが、、、

そこまで購入者を ば か にされると腹がたちます。

私を含め少なくとも300弱の家族がここを契約してるわけで。

欠点を述べるのは気になりませんが、明らかに契約者を ば か にしたような書き込みってマナーとしてどうなんでしょう・・・
289: 入居予定さん 
[2008-08-23 09:37:00]
No.286

あなたも同じ事では?いちいち、人の書き込みに対し、敏感に反応しなくてもよい。

この物件がお嫌いなら、書き込み無用。ご自分のお住まいの掲示板に移動されては?
もし、物件検討中なら、早くご自分の身の丈にあった物件が見つかりますように。
291: 匿名さん 
[2008-08-26 20:40:00]
一連の書き込み、削除依頼出しました。
欠点を述べるのは構いませんが、何かにつけて「マイナス要因」だとか
「ここを検討してるなら他を探しなさい」と言った書き込みは、良くないと思います。

全ての人が、デメリットも考慮した上で購入、検討してるわけですから
ここで書き込まなくてもいいと思いますよ。
私も、付近に住んでいます。
慣れ親しんだ所なので、欠点もありますがここがよくて入居します。

上から目線の言葉使いはやめて、もう少し見てる人のこと(不特定多数の方達)を考えて発言して欲しいです。
292: 周辺住民さん 
[2008-08-28 21:34:00]
お前が上から目線じゃないの?
ほかを探しましょう。
293: 住まいに詳しい人 
[2008-09-10 17:14:00]
それなりの価格帯の物件にはそれなりの**住民が多い・・・と入居してから痛感しました。設備面、上下左右から漏れる音も少なく、その点は満足です。
ただ、マナーやモラルは市○住宅並みだと思います。理不尽な事を、当たり前のごとく言い切る、モンスターペアレントもここにも生息しています。

ゴミ捨て場には粗大ゴミが堂々と捨てられ、禁止されてる外壁にも堂々と布団を干す方もいます。

どこにでもマナーや、モラルの低い方は住んでいますが、検討中の方はよく下見をしましょう。
294: 物件比較中さん 
[2008-09-17 01:08:00]
同じ長谷工でも多摩境の方は完売したらしい。
なんでここは売れないのかな。

やっぱり立地かな。
周辺環境を考えると微妙だもんね。
うち、生まれたばかりの赤ちゃんいるから空気悪いところ無理だわ。
295: 匿名はん 
[2008-09-17 11:45:00]
多摩境は完成が2月、こちらは7月。完成時期が違う。

立地の悪さはお互い様。多摩境の方が周辺環境微妙でしょう??
まぁ〜人それぞれ、感じ方が違うが。

多摩境の宗教施設近くと、斎場近くはかなり微妙。

徒歩圏内にスーパー無し、サイクルポート無し、バイク置き場空無し、バスの本数少ない・・等々。

294

物件比較中なら、ご自分の身の丈に合ったお住まいを見つけられた方が良い。
それとも、多摩境の回し者か??
296: 住まいに詳しい人 
[2008-09-17 13:00:00]
>294
清掃工場があるから空気が悪いという事でしょうか?周辺住民の方に失礼ですよ。
臭いなんて特に気になりませんが。

住民の民○の低さはどっちもどっち・・・ですよ。

双方の「住民版」も読まれてはいかが?
297: 匿名さん 
[2008-09-17 16:25:00]
立地の悪さが同じくらいなら、多摩境の方がいいんじゃない?
だって、こっちのマンションの周りって、歩道ないし古そうな家もたくさんあって、マンションの周りは、もう発展しない感じ。
多摩境のほうは、まだまだ余っている土地もあってスーパーもできるみたいだし、これからどんど
ん発展しそう。 
新しい町って感じがするもん!
298: 匿名はん 
[2008-09-17 17:25:00]
市で歩道の拡張工事を行う事が決まっているのですよ。
こちらはゆくゆく区になります。
ついでに清掃工場の煙も見た事がありません。煙突から黒煙がモクモク・・・なんて事は
ありません。妄想ですね。

そちらのスーパーはできるらしい・・・という今の所噂の次元レベル。
実際、スーパー建設予定とはどこにも書いてないですよね。

こちらは16号沿いにもお店も沢山ありますし、普段の生活には全く困りません。
始発の電車に座って乗れるのもメリット。この物件のオール電化もいいね。

どちらの町、物件を選ぶにしろ、人それぞれですからね。

多摩境が新しい町?いいんじゃないですか?そう思われてるなら、別に。

価値観も人それぞれ・・・・
299: 匿名さん 
[2008-09-17 18:01:00]
道路の拡張工事ね。歩道も広がると思うよ。狭いが今も歩道位はあるよ。

発展途中の町が、発展途中で計画が終わらない事を願うよ。
300: 入居済み住民さん 
[2008-09-18 08:08:00]
IHも使い心地最高だけど、エコキュートも最高(^0^)/
共有部分はどこのマンションでも大なり、小なり問題はありますからね。
それ以外は、毎日快適に暮らしています♪
301: 周辺住民さん 
[2008-09-18 09:17:00]
多摩境に住んでいる友人は、毎朝橋本発の始発電車に乗るために、一駅バックしているそうです。
とにかく多摩境は不便らしいですね。
302: 匿名さん 
[2008-09-18 09:49:00]
301さん
自分も以前、多摩境に住む知人から似たような話聞いたことあります。
仕事帰りにスーパーで買い物したい時、一駅先の橋本で降りて駅前で買い物し、
また電車で戻ると言っておりました。

東京カンテイの調べによると京王相模原線「多摩境」駅(同42.5%上昇)との事ですが。。。
今の所は微妙でしょうね。
303: ご近所さん 
[2008-09-18 11:19:00]
まぁまぁ・・隣同士の駅なんだし、どっちが良いと悪いとか、どうだっていいんじゃない?
みんな気に入って住んでるんだから・・・
自分の住んでいる町に自信がないから、人の住んでいる町を批判して、自己満足してるのかな?
304: 匿名さん 
[2008-09-18 14:12:00]
ん?みなさん、ただ単に意見交換しているんでしょ?ここは意見交換の場だから。
305: 購入検討中さん 
[2008-09-18 15:17:00]
ここの物件ってあとどのくらい残っているんですか?
もう値引きとかしているんですかね?
 
前に一回見に行ったんですけど、やっぱり歩道が狭い事が気になります。
けっこう交通量多いですし・・
いずれ歩道が拡張されるんでしょうけど、今の時点では子供の通学とか不安ですよね。

金額的には我が家の身の丈にあった物件だけあって、なかなか踏ん切りがつきません。
306: 住民でない人さん 
[2008-09-18 17:18:00]
昨年こちらを契約しましたが、迷いに迷って解約しました。

近所に住んでいるので色々わかっているつもりでしたが…。

清掃工場の煙ですが夜にもくもく出ているんです。
気にしていなかったので気が付きませんでした。
害はないといっても昼には出さず夜に出すって…。
何かだまされているような気がしました。

前の道はがたがたしていてベビーカーで難儀しています。
いつか工事されるとしても家もまだ道路沿いに建っているしいつになるのか?
駅も遠いし神奈中バスはベビーカーは折りたたまないといけません。
小児科も駅まで行くか、予約がいっぱいで当日にかかれない小児科に行くか。
雨の日は最悪です。
バスが混雑していてギュウギュウなんですから。
北公園は魅力でしたが車がないと日常生活が不便なんです。

エコキュートも最初はよいとしても交換する場合、ガス給湯器の5倍近くかかるそうです。

契約時はこれらのこと全てに目をつぶり自分に都合よく考えていました(ベビーカーをつかうのは2,3年だしとか)。
だって解約するのも苦渋の決断ですから。
307: 匿名さん 
[2008-09-18 18:15:00]
みなさんのお気に召す物件が早く見つかる事を願います。
308: 匿名さん 
[2008-09-18 22:08:00]
ベビーカー折りたたまないで乗れるバスってあるの?どこの街のバスも普通は折りたたむと
思うけど。
309: マンション住民さん 
[2008-09-18 23:09:00]
折りたたまないで乗れるバスあるよ。都下(橋本から結構近い)に住んでいたときは歩けないくらいのベビさん抱っこして折りたたもうとしてたら、運転士さんにきちんとロックかけてさらに大人がベビーカーを抑えていればそのままでいいですよって言われた。

終点で降りるときは運転士さんがバスから降りて手伝ってくれることもあったし。

ベビさんがもうちっと大きくなって(ノンステップじゃないバスに)大きな荷物とベビーカーごと乗っけてたらみんな手伝ってくれる…そんな町だった。田舎だったから早く出たかったけどそこだけは評価できた。


橋本でバスの運転士さんとベビーカー話で盛り上がったときに、言ってたけど

前にべビーカーそのまま乗せてた人がロックもかけずベビーカー手放しでしかもベビーカーのベルトもしていなかった。
運悪くそのバスが急ブレーキかける事態になっちゃって乗ってたベビさん勢いで飛ばされて料金箱に頭打ったとかで怪我したんだって。

どう考えてもその親が悪いと思うんだが、その親は急ブレーキかけるほうが悪いって言ったらしく…

なんかそのごたごた以降、ベビーカーは畳んで下さいって言うようになったといってた。

その運転士さん、ほんとは大変だろうからそのまま乗せてあげたいんだけどね…こっちも乗客の安全を考えてやむなく急ブレーキかけなきゃいけないときもあるから…と申し訳なさそうに言ってて聞いてるこっちがかわいそうになったよ。
310: 購入検討中さん 
[2008-09-18 23:27:00]
>No.305さん
分かります。
マンション自体に文句があるわけじゃないんですよね。
うちもそうです。
裏の方は工場が多くて昼間周辺を自転車で走ると分かるのですが大型トラックがほこりを上げて自転車の真横を走っていくのには驚きました。

私は大通りを気をつけて歩けば良いと思っていたのですが、主人が心配していて…

歩道の拡張工事も現在計画が実施されているわけではないので、いつになったら安心して歩ける町になるのか心配なようです。

計画だけ立って何年もそのままなんてことになるのでは…と主人は言ってます。

うまく意見がまとまらなくてマンションは気に入っているのに周辺環境が理由で踏ん切りがつかないなんて…残念です。
311: 入居済みさん 
[2008-09-19 10:19:00]
No.310さん
市役所の土木課に確認したら、上中ノ原交差点は、かなり曲がっているためこれを真っ直ぐにして拡張する工事が2年後に計画されているというメールが届きました。これによってマンション周辺の道路は完全に整備されることになります。
但しフードワンから駅に行くまでの途中の道路拡張は、長期計画に入っているようですが、いつになるかは判らないそうです。

「裏の方は工場が多くて昼間周辺を自転車で走ると分かるのですが大型トラックがほこりを上げて自転車の真横を走っていくのには驚きました。」・・・どの辺りを指しているのかわかりませんが、工場団地があるのはかなり離れた場所ですし、工場団地自体は閑静で郵便局もあり便利ですよ。多分おっしゃっている道は、清掃工場からセブンイレブンに出る道のことを指しているのかと思いますが、ここは工場団地の端っこで、時間によっては集荷のトラックが通りますが、一日中というわけではないと思うのですが・・・。ただこの道は遠回りだし、私も余り好きではないので使いませんね。
312: 周辺住民さん 
[2008-09-19 10:28:00]
超大きな歩道ならばいいのですが、以前住んでいた場所で狭い歩道が出来たため、歩道を自転車が猛スピードで走ってきてぶつけられて怪我をしたり、よけるときに倒れたりした経験があります。ですから中途半端な歩道も考えものです。
313: 匿名さん 
[2008-09-19 11:25:00]
早くみなさんの納得のいく周辺環境の物件が見つかりますように。
314: 匿名さん 
[2008-09-19 13:33:00]
自分は過去に一都四県程度の街に住んだ事があるが、どの町もメリット、デメリット必ずある。
なぜそんなにこの町を叩くのか分からないが、自分は結構気に入ってる。
価値観は人それぞれ違うので一概に言えないが、自分は許容範囲内。

許容範囲を超えてる人々は、いつまでもココの板にいないで違う町の物件を探すのが一番。
315: 入居済み住民さん 
[2008-09-19 16:43:00]
住んでみれば、なかなか良いところですよ。
歩道が狭いのは不満かもしれませんが、何処に住んでも広い歩道が延々と続くような町は余りないし、あったとしても新興の駅であり、治安がよくないし日常生活には不便な環境が多いと思います。
現在、マンションには小さいお子さんや小学生が大勢住んでいますし、子供たちも楽しそうですね。小学校へは同じマンションの子供たちが10人以上で集団登校ですから、賑やかで楽しそうですよ。
また平日はマンションの中庭や隣接の提供公園で子供たちは遊んでいますし、休日は北公園でのびのびとすごしています。
またオール電化も便利ですし、窓からの眺めもいい、涼しい風が通り抜けます。
とにかく、私はここを買ってよかったとつくづく思う今日この頃です。
316: 匿名さん 
[2008-09-19 16:59:00]
住めば都ってやつですな。
317: 購入検討中さん 
[2008-09-20 00:56:00]
歩道はせめて1m位ないと危ないですよね。で、歩いていてなごめる植木とかきちんと整備されていて、ゴミ拾いをしてくれる人がいる。
そんな街になりますように。
318: 匿名さん 
[2008-09-20 00:58:00]
お前がゴミ拾いしろよ
319: 匿名さん 
[2008-09-20 01:19:00]
まったくだ。
320: 匿名さん 
[2008-09-20 16:21:00]
早く綺麗な歩道が出来て、みんなが安心して歩けるようになるといいですね。
今の状態では、こわくて歩けません。
321: 住民さんB 
[2008-09-20 20:13:00]
安い物件なんだから道が狭いだのダンプが通るだのガタガタぬかすな!
322: 住民さんA 
[2008-09-20 21:45:00]
どこの町も似たり寄ったりの所あるよ。田舎に行けば交通量は少ないが、歩道もキレイに整備されている所少ないし、歩道がない道も沢山あるし・・・
そんなに自分の理想と一致する町並みは難しいよ。探す方が大変じゃない?
仮にあったとしても、自分の気に入る物件がその町に存在するか?分からないし。

狭い島国の日本で高望みはしない方がいいよ。ある程度妥協も必要だと思うよ。
323: 購入検討中さん 
[2008-09-20 22:08:00]
>No.317 さん
歩道はせめて1m位ないと危ないですよね。で、歩いていてなごめる植木とかきちんと整備されていて、ゴミ拾いをしてくれる人がいる。


お望みなら多摩境辺りはどうですか?
歩道広いし、植木も定期的にきれいにメンテナンスしていますし、シルバー人材の方々がゴミ拾いしていますから町がきれいですよ☆

駅近のマンション中古で出てるし、予算に余裕があればライオンズもありかも。
マンションにこだわらなければ分譲戸建もありますよ!
324: 匿名さん 
[2008-09-20 23:39:00]
たしかに町並みだけ観れば多摩境の方が歩道も広くて歩きやすいし、自然も多くて橋本のごみごみした感じがなくていいかもね。
車がないと生活出来ないけど・・
325: 住民でない人さん 
[2008-09-21 00:58:00]
近隣に在住で検討中です。

一生住むつもりで買っていますか?
キッズルームが必要なのは子供が小さい間だけだし。
(でも正直今は全て羨ましいです。展望室?で花火観賞とか)

購入した時は快適でしょうが、他の大規模マンションの掲示板を見ていると色々な問題がありそう。
住民の質で管理組合の大変さは変わってくるし。
大規模はまとめられるのですかね?
何かあって売却しようとしてもその辺りの地域では半値で売れればいい方です。
30年後を思い描いて購入を決めましたか?

住み買えは金銭的に無理そうなので。
一生に一度の買い物なので臆病になっています。
326: 入居済み住民さん 
[2008-09-21 08:00:00]
自分は末永く住むつもりで購入しました。売却は今の所特に考えていません。

キッズルームとゲストルームは集会室と兼用です。

大勢の人々が住んでいるのですから、マンションはここに限らず、
どこでも大なり小なり色々問題あると思います。

だから管理規約があるのだと思います。
328: 匿名さん 
[2008-09-21 18:43:00]

そう思われるならなぜ、あなたは二束三文のマンションの掲示板を見て
書き込みしてらっしゃるのでしょう?
329: 匿名さん 
[2008-09-21 20:42:00]
>>326さん
管理規約なんて守らない人はたくさんいますよ。
校則、法律、道路交通法、守ってきましたか?
管理規約なんて建前です。
330: 匿名さん 
[2008-09-21 20:42:00]
>>327さん
管理規約なんて守らない人はたくさんいますよ。
校則、法律、道路交通法、守ってきましたか?
管理規約なんて建前です。
331: 匿名さん 
[2008-09-21 21:55:00]
早く皆さんのご希望の環境、物件がどこかで見つかりますように。
332: 匿名さん 
[2008-09-21 23:22:00]
多○川おススメですよ☆きっとご検討中のみなさまの安住の地となる事でしょう。
333: ご近所さん 
[2008-09-21 23:23:00]
330さん
わかってますよ。
法律でさえ、誰でも破って生きているのが事実です。
マンションにおいては、住民が管理規約、細則をどの程度守るかっていうのが問題です。
人に迷惑がかかるほど、破る人が沢山いると大変です。
理事会が広報活動をするなりして、共同住宅に住んでいるのだから、お互い気持ちよく住めるように、住民の意識を高める必要があるのです。
334: 購入検討中さん 
[2008-09-21 23:39:00]
>No.324さん

現在町街付近在住です。うちは車無いですが多摩境生活にあまり困っていません。

普段の買い物は大体自転車でも行けますし、休日は家族で自転車で南大沢までサイクリングできます。
電動だとだいたい10〜15分でしょうか。
あっちの方には公園がたくさんあるのでお弁当を持って公園めぐり→南大沢→買い物→夕食→帰宅という感じで健康的に楽しいです。

時間があるときはバスや電車でお出掛けしますが…
普段から公共の乗り物に乗っていると子供にもマナーが身に付くので良いことだと思いますし。

橋本に家を買ったら今みたくピクニック気分で南大沢にいけなくなるのが残念で…
車は買わない予定なので何かいい方法ないですかね。
335: ご近所さん 
[2008-09-22 06:32:00]
328さん
私がいろいろな掲示板を見ているのは、普通の住民が何を考え、何を望んでいるか知るための参考にしているだけです。書き込みを行うのは、たまに、ちゃちゃを入れているだけです。あなたにそれをとめる権利はない。
普通の住民は、本当に何も知らないということが、とても参考になります。
336: 匿名さん 
[2008-09-22 07:23:00]
おぅ、それはよかった(^0^)
337: 匿名さん 
[2008-09-22 08:00:00]
実家の近くだから買いました。売る気はありません。
なかなか居心地いいですよ。
皆さん 仲良くやりましょう。規約を破る人は いるでしょう。
それは どこでも同じ。
その人次第。
人生は一度切り。幸せな人生にしましょう。
338: ご近所さん 
[2008-09-22 19:47:00]
規約を守る人が多い少ないは、マンションの規模、土地柄、その物件の価格帯などに左右されるのですよ。統計を取ったわけではないが、おそらく間違いない。

掲示板を見る限り、北公園は大規模にしては問題が少なそうですね。理事会ががんばりさえすれば、どうにかなる範囲だと思います。
339: 入居済み住民さん 
[2008-09-22 21:30:00]
入居して半月たちますが、なかなか住み心地はよいです。子育てするのには公園もたくさんあるしよいと思います。以前は駅近くに住んでいたので少し不便なこともありますが・・子供を遊ばせるのにはすごくよいですよ。
340: 入居済み住民さん 
[2008-09-23 16:41:00]
掲示板を見る限り、北公園は大規模にしては問題が少なそうですね。



問題あってもわざわざ、みんなこんなトコに書かないだけだ。
341: 購入検討中さん 
[2008-09-23 21:38:00]
ここに問題を書かないで「良いマンションですよね〜♪」しか住民からの書き込みがないとそれだけ怪しく見えますよね。
問題点もここで話し合えるくらいオープンなマンションなら逆に好感持てるのに。
342: 匿名さん 
[2008-09-23 23:21:00]
所詮、ココは匿名の掲示板。なんちゃって住民の方が多いかもね。
343: 入居済み住民さん 
[2008-09-24 11:24:00]
歩道の話が出ていますが、歩道での安全性は歩道幅が4メートル以上の幅があるか、自転車専用道がなければ確保できないと思います。
実際にはそんな場所はほとんどないので、歩道とはある意味、概観的なイメージの問題ではないでしょうか。歩行者にとってなにが一番危険かといえば、トラックよりも中・高校生の運転する自転車が一番危険なんですね。あたら歩道があると、彼らは歩道を猛スピードで走り抜けて行きますから、まさに走る凶器ですね。車を運転する人は、罰則も厳しいしそれなりのマナーを持っていますが、マナーも責任もない中・高校生の自転車が一番怖いです。
むしろ歩道がないほうが、彼らも車が怖いので安全運転をします。ですから、自転車専用道がない限り、歩道はないほうがましなのかもしれません。
344: 匿名さん 
[2008-09-24 12:46:00]
確かに343さんの言う事も一理ありますね。自転車と歩行者の事故も多々ありますからね。
以前、TVで自転車と衝突したお年寄りが転倒してアスファルトに頭を強打して亡くなった・・・というニュース見た記憶があります。
自転車も怖いですよね。
345: 購入検討中さん 
[2008-09-24 21:30:00]
343のお話でさらに橋本に家を買うことに不安が増えてしまった…

>トラックよりも中・高校生の運転する自転車が一番危険なんですね

私は橋本駅に行く地下道で危険な目にあったことがあります。
下りだと自転車に乗って勢い良く降りてくる子供たち…
当時赤さんを連れていた私にぶつかりそうになりながらも笑ってすり抜けていった。

あそこなんとかならないですかね。

ちなみにマンション付近の歩道は1メートルあればまあ、安全かと思います。
小さい子が居ても中・高校生の自転車を避ける余裕があります。
今の歩道の幅だと自転車が歩道を占拠していた場合は小さい子を連れて自分が車道に出なくてはいけないこともありますからやはりそっちのが怖いです。

自転車と歩行者の事故というのは歩道が極端に狭かったり、歩道がないところでこそ起きやすいんですよ?

ちなみにマナーも責任もない中・高校生という人たちは車道でも平気で二人乗りしたり音楽を聴いてたりしています。見ているこっちが怖いです。
346: 匿名さん 
[2008-09-25 02:22:00]
あなたも学生時代に知らず知らずのうちに間違いなく大人に迷惑をかけています。
もっと気持ちを大きく持って下さい。
その学生達も大人になって気付くんです。
347: 匿名さん 
[2008-09-25 09:28:00]
住民版でも↑346 と全く同じ口調の人いるね。同一だったりしてね。
348: 入居済み住民さん 
[2008-09-25 11:19:00]
>自転車と歩行者の事故というのは歩道が極端に狭かったり、歩道がないところでこそ起きやすいんですよ?
そうとは言い切れません。橋本駅の南口バス停周辺では、かなり広い歩道があるのに、自転車が猛スピードですり抜けていきます。チリンチリンもしないで後ろからいきなり来るので、歩行者が気がつかず、歩行方向を変えてしまったらぶつけられてしまうことがありますよ。
自分も若い頃に経験がありますが、歩道が広いほうが、自転車はスピードを上げるんですね。
349: 入居済み住民さん 
[2008-09-25 12:48:00]
No.345 さん、No.343です。不安を煽るために自転車の話をしたわけではありませんよ。
このマンションから駅までの道の歩道が余り整備されていないので、購入を躊躇していると仰るから、自転車専用道路のある物件なんて皆無なのだから、歩道の有る無しは余り関係ないですよ。といっているだけです。逆にとらえられても困ります。
350: 匿名さん 
[2008-09-25 22:56:00]
なんかウケるねw

住民がこの町は駅前の広い歩道でさえも自転車のマナーがなっていないから危ないよ〜って言ってるの。

そんなこと書いて読んだ人がどう思うか考えないの?「怖い町だな…住みたくない」ってのが私の感想。

誰も買わないよ。住んでいる住民がそんなこと言ってるんじゃ。

少しは自分の町を愛してフォローするんじゃないの?普通。
351: ご近所さん 
[2008-09-25 23:18:00]
事実は事実で議論すればよいと思いますが。なぜ、フォローが必要なのか理解できない。橋本の治安が悪さは周知の事実なので、住みたくなければ、無理して住む必要はない。
住民版はタバコの煙で盛り上がっているし、大規模は問題が多いね。タバコは当人たちには大変迷惑な話だと思うが、タバコくらいならかわいい問題だ。他の大規模物件の出ている問題に比べれば、ましなほう。
それよりも、歩道が整備されていないから、自動車以外で出かけるのが大変なんですよ。この物件は。ここは、それを承知の上で買う物件。
352: 入居済み住民さん 
[2008-09-26 10:27:00]
この町に限らず、どこの町でも自転車は同じだといっているんです。
拡大解釈しないでね。
353: 匿名さん 
[2008-09-26 10:32:00]
治安が悪いって、具体的にどんなことがあるのかな。
この町は治安は悪くないよ。

治安が悪いのは、新宿とか秋葉原じゃないの
もっとも完璧に治安のいい町なんて、日本中どこにもないよ
354: 匿名さん 
[2008-09-26 14:33:00]
つまりこの町はキケンなので住まない方が良いと。
355: 匿名さん 
[2008-09-26 15:27:00]

なんでそうなるの?
意味不明。
356: ご近所さん 
[2008-09-26 21:56:00]
353、354
神奈川県警のホームページで自分で確認して。
犯罪がない完璧な町などと、飛躍した考え方をして恥ずかしくないか。
危険だから住むなといっているのではない。住みたくなければ、わざわざ橋本に住まなくて結構という意味だ。

http://www.police.pref.kanagawa.jp/map/crime/html/mesd0801.htm

349、352
どの町でも自転車は一緒ね。
自転車は危険と判断した場合は、歩道を通ってよいとH20年6月1日から道路交通法が改正されたのを知っての発言だろうね。歩道すらないこの物件近くは危なくて自転車で走るのは危険なの。この物件の近辺は大型車がよく通る上に、歩道に逃げられないのですよ。だから危ないの。何が拡大解釈なの?もしかして、TV、新聞で大々的に報じられていたこの改正のことを知らなかったの
?相当恥ずかしいよ。

http://www.npa.go.jp/bicycle/index.htm
357: 匿名さん 
[2008-09-27 01:25:00]
354
お前、言い方が悪いよ(俺もそっか!笑)
偉そうな言い方だと、正しい事を言っていても同調されないよ。
普段からそうならば、周りから相当嫌われているよ!!(俺もかも・・笑)
358: 匿名さん 
[2008-09-27 21:54:00]
>357
すまん。
なんかね…このマンション擁護してる人の必死な感じが笑えてつい(笑)

これからも頑張るよ!!
359: 物件比較中さん 
[2008-09-28 18:28:00]
どこの掲示板でもそうだが、ほとんどの書き込みがあてにならないから、無視したほうがいいと思うよ。それより、やはり現場に足繁く通って、自分の目で確かめることだね。
360: 周辺住民さん 
[2008-09-28 21:36:00]
何を言っているんだか。
足しげく通える人はいいよ。わかっていても、でも実際に通える人は一部なんですよ。
どれがうそか本当かは見分けづらいかもしれないけど、頭に入れていけば、独力で見るよりいいと思うがな。いや、そうじゃないな。どうでもよいことを書く人はいるけど、故意にうそを書く人自体は少ないと思うな。
もしかして、恥ずかしい352が開き直ったのか。自分の無知さが恥ずかしくて反論できないのか。
361: 匿名さん 
[2008-09-29 09:52:00]
↑おい、あんたまだここにいたの。過去にいつもこの物件の中傷ばかりして、管理人に掲載文を削除されていた「周辺住民」君だね。名前を変えてまた嫌がらせがはじまったのがバレたな。
そのうちまた削除されるよ。なにかこの物件に恨みがあるの?。
No.359の言うとおりだな。掲示板は鵜呑みにしちゃいけないね。
362: 周辺住民さん 
[2008-09-29 19:19:00]

お前誰。
私は、うそは書いてないから。中傷ではなく批評です。
363: 匿名さん 
[2008-09-30 19:16:00]
ホント荒れてるね〜この板。
364: 入居済みさん 
[2008-09-30 19:35:00]
消されるの楽しみにしているにだが、まだかな。通報したんじゃないの?
そもそも、いろんな人が問題発言してるよ。

掲示板が信用できないなら、見に来なければいい。

この物件の所在地は橋本ではないから。橋本の治安の問題をしても意味がなかったな。この物件周辺は犯罪はほとんどなしです。人口密度が低いから。
住民版では、ラーメンとか挨拶、喫煙程度の問題で盛り上がっているから、平和なマンションですよ。理事会の実力で良くも悪くもなりますね。
365: 入居済みさん 
[2008-09-30 19:58:00]
え?
平和??????
住民板、かなり荒れてますよ〜
366: 入居済みさん 
[2008-09-30 20:07:00]
あの程度で荒れてるといったらほかの物件は地獄です。
意見交換が活発に行われて、非常によいと思いますね。
無関心よりずっとよい。
マンション管理の敵は無関心ですよ。
367: 匿名さん 
[2008-09-30 23:29:00]

パチパチパチ(^^♪
おっしゃる通り!!
368: 入居済みさん 
[2008-10-01 13:18:00]
橋本に駅ビルができる前から住んでますが、
治安が悪いというのは聞いたことありませんでした。
近くでいえば、八王子とか町田とか本厚木に比べたら、
ぜんぜん悪くないと思ってたんですけど。
圧倒的に人が少ないですからね。

住民版は喫煙問題が話題になってますが。
見たところ、賛成・反対派のごく限られた人たちが
文句の言い合いしているだけに思います。
369: 入居済みさん 
[2008-10-01 19:38:00]
> 橋本に駅ビルができる前から住んでますが、
> 治安が悪いというのは聞いたことありませんでした。
私が治安が悪いといったのは、相模原の中で相対的に悪いよって意味です。
相模原自体が治安がよいから、相模大野、橋本、相模原などの人口密度が高いところは比較的、悪いという意味です。
気にしないでください。八王子、町田と比較しても治安がずっといいです。新宿となんか比べられるものではありません。
ただし、橋本駅周辺を夜中に一人で歩くのはいやですね。
370: 住民さん 
[2008-10-02 19:56:00]
くっだらな〜い 喧嘩してるね。
もっと大きな問題が起きるから 大丈夫。
隣りの三菱の社宅 3月から取り壊して、建て替えます。
騒音が心配だぁ(>_<)
371: 入居済みさん 
[2008-10-02 20:12:00]
> 隣りの三菱の社宅 3月から取り壊して、建て替えます。
それはそれは、おめでとう。
372: 入居者さん 
[2008-10-03 06:17:00]
隣の社宅は何階建てになるのでしょうか?
373: 匿名さん 
[2008-10-03 09:24:00]
No.370 さん、なんでそんなこと知っているの?
三菱以外の部外者は知らないはずだがなぁ。
なんとなくここの掲示板を騒がせていた「周辺住民君」の正体がわかってきたな。うふふふ。
374: 住民さん 
[2008-10-03 10:30:00]
私も長谷工から聞いて知ってますよ。
友達もいますし。
375: 入居済みさん 
[2008-10-03 11:01:00]
確かに土壌調査してますね。コンコン、大きな音がしています。
376: 周辺住民さん 
[2008-10-03 15:16:00]
周辺に大規模開発の可能性がある物件は普通は買わないけど、購入済みの人は承知の上で買ったのでしょうから今更、驚く人も少ないでしょう。マンションよりも社宅でよかったのではないですか。騒音なんて杭打ちくらいで、建物建設中はそんなに気にならないでしょう。気になるとすれば、そのマンションの防音性能が劣っているってことです。そんなことはあるまい。後は、くれぐれも大型車両にお気をつけて。

No.373
私がどんな人か想像しても何も得るものないよ。限られた人生を無駄にすごしたね。今後も、ご勝手に想像していてください。
377: 住民さん 
[2008-10-04 08:02:00]
三菱の人は、このマンションが建って南側の景色が塞がれてしまったと思う。
騒音もあっただろう。
今度は逆の立場か。しょうがないと思う。
378: 通りすがりの住民 
[2008-10-04 08:16:00]
元々、ココも社宅跡。
379: 入居済み住民さん 
[2008-11-01 02:48:00]
引渡しから1ヶ月近く立ってから引っ越してきて、一ヶ月以上立っているのに まだまだ慣れない日々を送っています。 四年間程市内に住んでいました。 以前住んでいた所に執着していたつもりはないですが、やはり 住めば都で 今だ寂しい気持ちにはなりますが、このマンション(この土地)もきっと都になると思います♪                 初めは 絶対に戸建!! と、何年も探し続けていました。
なぜか!! マンションでは初めて 足を踏み入れたのがこのマンションのモデルル−ムでした!                      何年か探し続け 色々な事が変わっていき、心の中or頭の中で考えている事が、夫婦 一致していたようで… 景色の好さと 市内ということ、金額のわりに広さ(タイプが選べる)が 駅地かよりある事が良いと思いました☆
欲を言えば 長い間探し続けていたのですから もちろん沢山要求したいことはありますが、みなさんがそれぞれ 大きな夢を持ち 大きな財産となるものを 悩んで買うのだすから、意見や 不満もあるに違いありませんよね! 段々初めの頃より 批判のような あまり良い風なことが書いてなくて 読んでいて悲しくなります(涙) 
もにちろん 良いことも書いてあるので、ホッ としますけどネ!

こういう場でしか 批判や 不満も言えなかったりはしますよネ!?

購入した方は、このマンションで満足している人、少々不満もあるけど 長くここに住んでいく人が大半でしょう! だから あまり批判した悲しいことは聞きたくないのが正直なところです。。。
少々不満に思っている人も、嫌なことを聞かなければ 不満も大きくはならないにでは???

私も慣れるまで時間はかかりそうですが… 長い目でみたら、良い都なるに違いないですよ ☆♪(・。・)♪☆
   
長々でしたが… 悩んだけれど 決めた場所ですから、それぞれ価値観が違って 選ぶんじゃないんしょうか!? 
 
ここの住民になられた方々 多くのに世帯で なかんか交流できないことが多いと思いますが、お会いして 少しでもお時間があったら ご挨拶はもちろん、お話でも出来たらいいなと思います。
こんな時代ですから マンションとはいえ 小さい子供がいると、全ての年代に方々に支えられながら 自分たちと 子供の未来をいきたいと願いいたいです。
380: 匿名 
[2008-11-02 16:49:00]
一ヶ月以上たってなれないということは、その物件の選択は失敗だよ。
雨の日に苦労しているんでしょ。
戸建て希望者が、このマンション購入するなんてありえない。
381: 周辺住民さん 
[2008-11-06 22:00:00]
まぁまぁ、戸建希望!と鼻息荒くしていても高嶺の花。
結局は初めて踏み入れたマンションのモデルルームでうまいこと言いくるめられてその気になっただけでしょ。

戸建希望だけど買えそうもないからマンションでもいっか…って人はたくさんいるけど、MR1社しか見てないのに決めちゃうってのがもうね。

いくら最初からマンション希望って人でも(たとえ初めて見た物件が気に入ったとしても)他の会社のマンションとか同じ会社でも他の物件も見てみるとか色々見て決めるものでしょう?
それでもやっぱり最初のやつだねってことになれば最初に見た物件を買うだろうけど。

No.379さんはもともと戸建希望だったのなら戸建の物件はたくさん見てきたんでしょ?
何でマンションは1件しか見なかったの?

高い買い物の割には考えが浅いって言うか。

ま、住民版をみてもその程度の人しか住んでないみたいだけど。
トイレのペーパー大量パクリとか(笑)
382: 匿名 
[2008-11-07 10:37:00]
ネタでしょ。
383: 匿名 
[2008-11-07 22:54:00]
ねたと見れば、ねたにみえるんだが。
まだまだ、何十軒か売れ残っているはずだから、宣伝しているつもりでしょう。
384: 匿名さん 
[2008-11-10 15:19:00]
ここのマンション売れてるの? 夜あまり部屋の電気ついてないみたいだけど
385: 周辺住民さん 
[2008-11-11 02:18:00]
売れてません。
住民版でもここでも見ていれば分かるでしょ?

クサクサした話題ばかりで、他のマンションスレと大違い。
売れてるマンションは活発に意見交換や情報公開してるし。

注目されていないってことだよ。
386: 匿名さん 
[2008-11-19 20:50:00]
しばらくこの掲示板をみていなかったら、また周辺住民くんがあらしと誹謗中傷を書いている。
管理人に数回削除されているのに、ほんとにしつこいね。というより淋しいやつだ。
そのうち営業妨害で逮捕されるぞ。注意したほうがいいよ。
387: 入居済み住民さん 
[2008-11-20 14:16:00]
周辺住民さんなら文句言いたい気持もわかりますよ。

こんな大きなマンションがたって見下ろされてる感、
私なら諦めがつくまで毎日憂鬱です。
そもそも建ってしまったので諦めざるを得ないですけど。

マンション前で止まってくれていた園バスも
苦情で止まる位置が変わってしまったくらいですからね。
5分も止まってないくらいなんですが・・・

少しの事でも、気に入らないってことですよね。
気持ちがわかるだけに、せめてここでうっぷんを
晴らすことができるのであればそうさせてあげましょうよ
言葉には気をつけてもらいたいと思いますが。
388: 通りすがり 
[2008-11-24 18:12:00]
ところで,公園での事件は皆さんご存じ?
389: 匿名さん 
[2008-11-24 20:16:00]
何かあったんですか!!??
391: 匿名さん 
[2008-12-09 12:19:00]
公園ネタ聞きたいwwwww
392: 通りすがり 
[2008-12-10 02:00:00]
人が亡くなっています
393: 匿名はん 
[2008-12-10 15:09:00]
おぅ、そりゃ〜大変だw
394: 入居済み住民さん 
[2008-12-13 16:58:00]
うちのマンションの悪口言うのはやめてください!!
毎日快適ですよ!
395: 匿名さん 
[2008-12-13 22:27:00]
>毎日快適ですよ!

早く売れると良いでしゅね〜
鼻息荒く快適ですけど?って(笑)
いわれたこっちは「…で、どのへんが?」って感じですが。
396: 匿名さん 
[2008-12-14 12:16:00]
低 脳 すぎて見苦しいwwwwココのスレも活気が無くなってつまらなくなったな。。。
398: ご近所さん 
[2009-01-05 12:20:00]
公園何もないよ(^^)
3代ここ辺りですが何も聞いたことないよ(^O^)
霊感あるけど何も感じないし。
友達にも聞いてみたけど大丈夫ですよ。

マンションは転落事故が多いので それだけが心配です(>_<)
399: 入居済み住民さん 
[2009-01-05 17:43:00]
秋頃に遊具で首吊り自殺がありました。
400: 匿名さん 
[2009-01-11 02:38:00]
そりゃ大変だ
401: 入居済み住民さん 
[2009-01-28 12:12:00]
最近、このマンションでテレビの撮影やってるの知ってますか?
402: 匿名さん 
[2009-01-28 15:53:00]
友達がこちらを購入したみたいで『名前に高級感あるなぁ』と思いました。スレ数もかなりあるし人気あるんですか?
403: 入居済み住民さん 
[2009-01-28 21:36:00]
ありますよ〜
404: 匿名さん 
[2009-01-30 15:48:00]
403
いい加減なこというなよ。橋本駅徒歩圏内に3つも大きなプロジェクトが進行中なのに、今ここを買う人はいないんじゃねぇ?
405: 匿名さん 
[2009-03-10 14:29:00]
プレジデントにここでてましたね。ここにかぎらずですがボロボロの評価でした。バス物件はつらいみたいです。
406: いつか買いたいさん 
[2009-03-14 00:47:00]
北清掃工場からの煙とかで臭かったりしませんか?
407: 近所をよく知る人 
[2009-03-14 22:37:00]
臭いはないと思うよ。もちろん煙も。

清掃工場の?煙突が結構遠くからでも見えるので,目印にはなるかも??
程度です。
408: 匿名さん 
[2009-03-17 15:04:00]
ダイヤモンドの前号にも出ていたと思う。
ここは神奈川県では昨年竣工物件の値崩れランキングの第3位だった。
橋本自体は珍しく評価が上がっている駅なのにね。
409: 入居済み住民さん 
[2009-04-11 12:27:00]
最悪です、やはり解約しとくべきでした。

販売、管理体制にいろいろ問題あります。
どうもネームバリューにだまされてしまいました。
入って1月も経たないうちに目の前に10Fだての寮がたつ(お知らせ)とか
たとえば自転車、バイク盗り放題なのに未だに具体策なしとか。

【24時間・365日の総合監視】の意味を理解しているのでしょうか?

でも今から検討されている方にはいいのでは・・・
バナナの叩き売り状態なので。

>秋頃に遊具で首吊り自殺がありました。

 ほんとでしょうか?
 それは知りませんでした。ここに遊具とかあったっけ?

>北清掃工場からの煙とかで臭かったりしませんか?

 風向きが悪いと臭います。
 但し部屋の中までは臭いません。 

他の住民は満足しているのでしょうか、こんなんで管理費払うのばかばかしいような。
410: いつか買いたいさん 
[2009-04-12 01:09:00]
>1月も経たないうちに目の前に10Fだての寮がたつ(お知らせ)とか

この時代に寮を建て直すんですか?
411: 入居済み住民さん 
[2009-04-12 09:06:00]
>自転車、バイク盗り放題なのに未だに具体策なし

とのことですが、具体策とはどういったものですか??

自転車置き場はセキュリティ内ですし、マシなほうかと思いますが。

他のマンションですと何かもっと対策がとられているのですか?

置き場一台一台に監視カメラが付いてるとか??

入り口全てに24時間ガードマンがいるとか??

もしもっとしっかりとした対策がされているのが当たり前なのでしたら、騙された気分ですね。
412: 通りすがり 
[2009-04-12 10:29:00]
寮というか、重工社宅だよ~自走式駐車場も出来るとか。
413: 匿名さん 
[2009-04-13 07:59:00]
うちのマンションは自転車置き場はセキュリティー区域内で防犯カメラはもちろん付いています。
今のマンションはそれが標準仕様と認識していますが。
414: 匿名さん 
[2009-04-13 12:16:00]
盗難事件が多発してるマンションなのに、なんにも対策しないなんて… 信じられませんね
415: 匿名さん 
[2009-04-13 12:17:00]
主要箇所への防犯カメラは付いてると思いましたけど。
416: 匿名さん 
[2009-04-22 22:50:00]
>1月も経たないうちに目の前に10Fだての寮がたつ(お知らせ)とか

 日当たりにはあまり影響しないと思いますが・・・
 圧迫感がでますかね!
 でも、それを言ったら目の前の戸建住宅の方々はどうでしょう?
 目の前にあなたの住んでる13階建てのマンションが建ったのですよ!


>自転車、バイク盗り放題なのに未だに具体策なし

 あなたの具体策をぜひご意見箱へ!


>風向きが悪いと臭います。

 臭いもないと思いますが・・・


>他の住民は満足しているのでしょうか、こんなんで管理費払うのばかばかしいような。

 管理費はしっかり払いましょう!!


>最悪です、やはり解約しとくべきでした。

 嫌なら売りに出せば?
 バナナの叩き売り状態なので、中古だと幾らくらいになりますかね?
417: 入居済み住民さん 
[2009-04-24 19:33:00]
中央コーポレーションが民事再生申請だとか。
我々、いったいどうなるんでしょうか?
418: 入居済み住民さん 
[2009-04-28 23:56:00]
臭うのは、
清掃工場じゃなくて、マンション自体のゴミ捨て場だよ。
お掃除してたりして開け放してあるとどうしても臭うよね。
仕方ないと思う。
419: 近所をよく知る人 
[2009-05-09 08:46:00]
しかし、このマンションはなんで地域住民から嫌われてるんでしょうか?

まあ、自分もあまりいい印象はありませんでしたが・・・

実際、住んでる人もそんなに変な人いないみたいだし。

どちらかというと地域の住民の方がよそ者を受け付けない体質なのかも。
420: 匿名さん 
[2009-05-09 17:42:00]
完売おめでとう!
421: 管理人 
[2011-05-17 15:00:24]
管理人です。

いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売を確認いたしましたので
当スレッドは閉鎖させていただきました。
今後につきましては、以下住民板をご利用いただけますようお願いいたします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/157452/

住民板は、住民の方以外の書き込みは禁止となりますことを、どうぞご了承ください。
住民板の利用ルールについて:
http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる