横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 池辺町
  7. パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう
 

広告を掲載

カモ [更新日時] 2015-10-14 14:09:24
 削除依頼 投稿する

なかったので、立ててみました。
有意義に情報交換できるといいな〜。
竣工はだいぶ先の話ですけど、当面気になるのは価格でしょうか。
うちは75㎡希望なんですが、4000万円切ってくれるかな。

物件名:Park CITY LaLa横浜(パークシティ・ララ横浜)
所在地:神奈川県横浜市都筑区池辺町4035-1
交通:JR横浜線「鴨居」駅 徒歩7分

[スレ作成日時]2006-02-19 13:18:00

現在の物件
パークシティLaLa横浜
パークシティLaLa横浜
 
所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
交通:横浜線「鴨居」駅から徒歩11分
総戸数: 705戸

パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう

402: 匿名さん 
[2006-06-26 08:22:00]
>中層階ではありませんが
>75㎡ 2階 3500万、3階 3600万
>位の価格だそうですよ。
⇒”メープルランド”だったら、
●角部屋(南向き)
●85m2超
●中層階
が購入できますよ。。。
LaLaやっぱり高いですね。全体的に500万程下がれば、妥当な気がします。
403: 匿名さん 
[2006-06-26 08:33:00]
ここのマンションの売り方って、ゆっくり販売して、マンション相場が上昇するのを待っているみたいだね、周りが上がれば当然のごとく強気の価値で来ると思うし、買い時が難しいね?
404: 匿名さん 
[2006-06-26 09:01:00]
実際、大手の不動産会社の出すマンションの価格はびっくりするほど高くなってきてますよね。金利の上昇不安もあり、いつ購入するか決断が難しいところです。2年前に買うことができればベストだったのでしょうが、過去のことを言ったってどうしようもないしね。そういう意味ではメープルは良心的な価格なのでしょうが、地理的に近いとはいえ、購入者層が異なるので比較にはなりませんね。
405: 匿名さん 
[2006-06-26 09:50:00]
メープルランドは売り急いでいる感がありますね。
価格は安いけど、LaLaとは購入者が求めるものが全然違うし(利便性vs自然環境)、
なんといっても駅からの距離と坂が・・・
中規模〜大規模マンションって、他の物件を見ていても販売のスピードは普通これくらいだと思います。
売る側ももちろん完売がいいのでしょうが、「即日完売」は狙っていない気がします。
即日完売=もうちょっと高い値付けができた? ってなるのでしょうかね。
406: 匿名さん 
[2006-06-26 09:56:00]
>399さん
なんで価格オープンにしちゃいけないの?

(余談)
営業も強気なのかな?
センターコート外れた電話は来たけど、その後音沙汰なし・・・
本命はサウスコートって言ったおいたのに”どうですか?”の電話も来ない・・・
もう買う気ないんで、良いんですけどね
407: 匿名さん 
[2006-06-26 09:58:00]
>405さん
住宅性能評価も付かないみたいなんで、ちょっと怖いなあ

それに、住宅供給公社なんで、”マンション崩壊”って本読んだ後だと、なんだか怖い・・・
408: 匿名さん 
[2006-06-26 10:20:00]
405です。
「販売のスピード」のことはメープルの話ではなく、LaLaのことです。
LaLaの販売スピードは別にゆっくりじゃないよ、普通だよ、という意味で、
もしわかりにくい文章でしたらすみませんm(_ _)m
そう、メープルって住宅性能評価書付かないんですよね・・・
その分もコスト削減で安いってことなんでしょうかね。
409: 匿名さん 
[2006-06-26 10:45:00]
ララよりも駅に近いD社のマンションと比べてどうですか?私はパークシティという名前に惹かれ、あちらを見ることなく契約してしまったのですが。。。
410: 匿名さん 
[2006-06-26 11:52:00]
D社は小規模で何気に高く感じました、あそこならLaLaの方が良いと思う、LaLaもメープルも良いマンションだと思う、何を重視するかで決めれば良い、私は子供がいるし教育によりお金を使いたいから メープルに決めました。
契約してしまった以上、自分のマンションが一番と思い込み、わき目も振らず行くしかないな! 早くららぽーとできないかな、メープルから車で10分だから毎週通いそうだよ
411: 匿名さん 
[2006-06-26 12:20:00]
実際は大渋滞と駐車場待ちで1時間はかかると思いますよ。
412: 匿名さん 
[2006-06-26 12:32:00]
朝早くか、夜遅くなら大丈夫じゃない?ところで皆さんも渋滞に間違いなく巻き込まれるんだけど、この辺は抜け道もないし土日に出掛けのはちょっとしんどいかもしれませんね
413: 特命ちゃん 
[2006-06-26 14:52:00]
私はLaLaの購入を決めたものですが、D社のマンションも素敵ですよ。
キッチンや収納等の設備等は最高でした。
メープルと一緒で、何を一番に求めているかって事じゃないでしょうか。

LaLaとD社はカモイ繋がりで、LaLaとメイプルは大規模繋がりってとこで皆さん比較対象なのでしょうか?
私としては、全然メリットが違うのでD社もメイプルは比較対象ではありませんでしたが。。。
414: 匿名さん 
[2006-06-26 17:41:00]
どなたかインテリア説明会行った方いらっしゃいませんか?どんな感じなんでしょうか?
415: 匿名さん 
[2006-06-26 18:44:00]
?インテリア説明会って購入検討者向け??
購入者だけど、もうイベントとか連絡はくれないのかな・・・(うちだけ?)
というか、購入者向けのイベントは内覧会まで何もないのかな・・・
購入された方、ご存知ないですか?
416: 匿名さん 
[2006-06-26 19:01:00]
>415さん
414です。うちも購入者ですが、二期の来客者向けのインテリア説明会に参加しようかと思いまして。。
ただ大した事をしないのであれば、行く必要ないかと思いまして、皆さんにお尋ねしました。
417: 匿名さん 
[2006-06-26 21:41:00]
そうだったのですか、ほっ。ちょっとあせってしまいました。。。
でも、なんかよさそうなイベントがあれば参加してみたいですよね。
ただひたすら1年以上待つしかないのでしょうかね。長い!
購入した実感がわきません・・・
418: 匿名さん 
[2006-06-26 22:04:00]
昨日、第一期三次の価格を尋ねたものです。
契約も終わり、三次の価格表も送られてこないので、ちょっと気になって
この掲示板で書き込みしました。MRを尋ねるほどでもなかったので。
(怒)などと書き込むのは見当違い。
価格はisizeなどでその内出てくるけど私が待てなくて聞いただけなのに。
私も、中山の物件とDの物件は検討外でした。
契約者としてはこの価格をキープして、同じくらいの経済力がある方が集まってもらいたいです。


419: 匿名さん 
[2006-06-26 22:14:00]
価格表きましたよ。
420: 匿名さん 
[2006-06-26 22:48:00]
そうなんですよね、内覧会まで何もなくて時間があるなら、内装でもゆっくり考えようかと思いまして。契約したものの、いまだにマンションズ等をチェックして他に良い物件が出てきやしないかと探してしまいます(笑)ララにして良かったと思えるように、これからもっと鴨居の良い所を探していきていです。主旨が変わってきてしまうかもしれませんが、情報お願いします。
421: 匿名さん 
[2006-06-27 00:35:00]
>420さん
そうそう、他のマンションなどではインテリアのオプション会とか結構あるみたいですが、Lalaは何もないみたいですね。それともある程度売ってから来年辺りにするんでしょうか?
ひまなので間取り図とにらめっこして家具の配置を考えています。
そしていまだにマンションのチラシを見ては間取りや値段を見比べてます(苦笑)もう契約してしまったのだから他物件見てもしょうがないんだけど。。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる