横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 池辺町
  7. パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう
 

広告を掲載

カモ [更新日時] 2015-10-14 14:09:24
 削除依頼 投稿する

なかったので、立ててみました。
有意義に情報交換できるといいな〜。
竣工はだいぶ先の話ですけど、当面気になるのは価格でしょうか。
うちは75㎡希望なんですが、4000万円切ってくれるかな。

物件名:Park CITY LaLa横浜(パークシティ・ララ横浜)
所在地:神奈川県横浜市都筑区池辺町4035-1
交通:JR横浜線「鴨居」駅 徒歩7分

[スレ作成日時]2006-02-19 13:18:00

現在の物件
パークシティLaLa横浜
パークシティLaLa横浜
 
所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
交通:横浜線「鴨居」駅から徒歩11分
総戸数: 705戸

パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう

382: 匿名さん 
[2006-06-25 07:37:00]
380だけど 購入検討者で先週まで悩んで結局見送った者です、皆さんも昼間のMRだけでなく、夜の周辺環境をよく見ておくべき、車ではなく駅から徒歩で行って見て下さい!
383: 匿名さん 
[2006-06-25 10:34:00]
う〜ん、確かに「今の」かも居駅周辺は、お世辞にも良い環境とは言えませんね。確かに一昔前のヤンキーな方々が闊歩してます。でも、今時のヤバイ方々に比べれば、明らかに見分けが付きやすいので(一目瞭然。ある意味カワイイ)転がってる石を避けるがごとく、過ごせば大丈夫かな。あとは、ララが出来た後の浄化に期待。
384: 匿名さん 
[2006-06-25 10:39:00]
381さんへ。「ご苦労様」って上からモノ言うな。えらいのか?あ、そうか「ご苦労」の用法を知らんのだな。仕方ない。

ちょっと感情的になってしまいましたが、おいらは378、370、365だぜ。379と380は別人だし、反対もしてないよ。家買ったんでもうじき引っ越すし。ただこの地域の良いところと悪いところを、営業トーク無しで知ってもらいたいだけ。

382さんへ。そのとおり。その言葉、300番台前半で俺も書き込んだ言葉。事実上、鴨居からはあの橋通らないと帰れないもんね。塾帰りの子供は怖がるだろうね。交番ないし。おまわり来ても毎晩あの人数のヤンキーはね・・・あと10年したら奴ら全員大人になるだろうからちょっとは変わるか。

余談ですが、橋のふもとのきぬた歯科、大人気だね。あんだけ患者がいるってことは優秀なんだろうね。  そんな想像も地元民ならでは。
385: 匿名さん 
[2006-06-25 11:09:00]
鴨居の人ってコワい!
386: 匿名さん 
[2006-06-25 14:15:00]
>あと10年したら奴ら全員大人になるだろうからちょっとは変わるか。

そしたらそいつらの子供がまたヤンキーになる。
ヤンキーは永遠に不滅だぜ。
387: 匿名さん 
[2006-06-25 18:16:00]
>ララが出来た後の浄化に期待。

浄化出来ればいいですが相乗効果になったら大変。
388: 匿名さん 
[2006-06-25 18:31:00]
ほんと、鴨居のひと、こわい。
引っ越すんだったらそんなむきにならなくても。
389: 匿名さん 
[2006-06-25 20:21:00]
浄化というか、完全に住み分けになるだろうね。
駅前の雰囲気はららぽーとができようが何をしようが変わるわけはない。
一方ららぽーとはヤンキーにとっては居心地が悪いお洒落なお店がたくさん入れば、必然的にヤンキーは駅前しか居場所がなくなるでしょう。
390: 匿名さん 
[2006-06-25 21:05:00]
391: 匿名さん 
[2006-06-25 21:12:00]
ここはいつから駅前のヤンキーを語るスレになったのでしょう。
392: 匿名さん 
[2006-06-25 21:27:00]
住環境を語る上で、避けて通れない要素だから
393: 匿名さん 
[2006-06-25 22:44:00]
なんか必死ですね。
ところで、第1期第3次はどうだったんでしょうか?
サウスコートの価格が高かったと書き込みがありましたが、景気上向きで強気の価格設定で
きたのですかね。でもサウスコート9階は、ららぽーとの上に出るので、センターコートより
条件はいいのかも知れませんよ。
394: 匿名さん 
[2006-06-25 23:07:00]
流れを変えてくれてありがとうございます。
ヤンキーヤンキー、って、ちょっとうんざりしていたので。
確かにそうですね。
センターコート、フォレストコートはほとんどが窓からの景観が
前の棟になるので、サウスの上層階は空が広く見えていいかも。
そのサウスコート、もう6〜7階までできてきていますね。
外観は4棟の中で一番落ち着いた色合いでいいと思います。
395: 匿名さん 
[2006-06-25 23:17:00]
サウスコートの価格がわからないのですが、
中層階の価格はセンターコートに比べ割り高なのでしょうか?
最近マンションの価格上がってますよね。
家は買い替え予定なのですが中古価格も上昇傾向との事です。(査定を受けた時に聞きました)
396: 匿名さん 
[2006-06-25 23:27:00]
>395
自分でMR行って聞いてみれば!
397: 匿名さん 
[2006-06-26 00:24:00]
>395さん
中層階ではありませんが
75㎡ 2階 3500万、3階 3600万
位の価格だそうですよ。
398: 匿名さん 
[2006-06-26 00:29:00]
397さん
ご丁寧にありがとうございます。
399: 匿名さん 
[2006-06-26 01:00:00]
397万
止めましょうよ価格をオープンにするのは!
完全に釣られてます(怒)
400: 匿名さん 
[2006-06-26 02:16:00]
高え。
401: 匿名さん 
[2006-06-26 05:21:00]
購入者です。不良ネタに関しては多少不安要素もありますが、自分にとってはさほど気になりません。確かにお子さんのいる家庭なら心配もあるでしょうが、各家庭の注意が行き届けば問題ないと思います。自分の地元も、中学が相当荒れていましたが、しっかりした子はたくさんいましたし、5年もすると環境も良くなりました。
サウスコートの価格を昨日MRにて見せてもらいましたが、同じ間取りでセンターコートより少し狭くて同じ価格といった感じですかね。
それとMRの周りを散歩しているとららぽーとの側に早速古着屋といった感じの店がOPENの準備をしていました。若い人向けのお店になりそうです、中は結構いい感じでしたよ(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる