京急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「湘南藤沢ミッドレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 藤沢
  6. 湘南藤沢ミッドレジデンス
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-02-23 00:52:42
 削除依頼 投稿する

小田急線藤沢駅徒歩6分の湘南藤沢ミッドレジデンスってどうですか?

売主:京急不動産株式会社 小田急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-08-04 16:45:43

現在の物件
湘南藤沢ミッドレジデンス
湘南藤沢ミッドレジデンス
 
所在地:神奈川県藤沢市藤沢字中横須賀1003番6(地番)
交通:東海道本線 藤沢駅 徒歩6分
総戸数: 53戸

湘南藤沢ミッドレジデンス

102: 匿名さん 
[2011-09-09 21:09:28]
競合デベのいやがらせってどういう事をされたんですか?
103: 匿名さん 
[2011-09-10 06:33:33]
へんなカタカナの不動産業者でないでしょうか?私は、ここの物権の現地を見学行ったときに、まさに横の古い本屋の壁面に、いやがらせとしか思えないような広告をだしていました。ク●アホームズとかいう物権。神経を疑うな。そこの営業がいやがらせの書き込みをしているのでは?●ントラルっていやらしい会社ですね。こんな会社絶対に買わないと反射的に思いました。消費者をなめるな。見ているぞ!

それにくらべ、京急不動産や小田急不動産は沿線の開発などで、信頼に値する実績がある。一方、カタカナの会社は、姉歯事件の倒産したヒューザーではないが、いつ消えて無くなっても不思議でないので、非常に危険だ。10年間躯体の保障できるのかね?
104: 匿名 
[2011-09-10 09:15:32]
京急ねぇ
ちょっと無理。
しかし商業地域とはいえここら辺はマンション乱立してるね。
105: 匿名さん 
[2011-09-10 09:24:06]
>>103
あなたここの営業でしょ(笑)
自作自演自画自賛ばかりしていると信用失いますよ
106: 購入検討中さん 
[2011-09-10 14:56:48]
ここで批判されてから慌てて定休日の表示を改めているのが滑稽ですね。
ミスは誰でもありますが、謝罪の表明すらせずに責任転換するような態度では、
扱っている物件にも疑いの目を向けずにはいられません。
107: 購入検討中さん 
[2011-09-10 21:26:25]
>106
この物件を検討してますが、とても気になります。
「責任転嫁するような態度」とは具体的にどのような?
108: 107 
[2011-09-10 22:33:06]
失礼。責任転嫁ではなく、責任転換とお書きでしたね。
一般的な言い方ではありませんね。まぁ、ミスは誰にでもありますから。
しかし、これだけであなたの発言にも疑いの目を向けずにいられないということはありませんので、
どうぞ「責任転換するような態度」とは具体的にどのような態度のことなのかおっしゃって下さい。
なお、責任転嫁とは「責任、罪などをほかのもののせいにする(になすりつける)こと。」ということです。
109: 購入検討中さん 
[2011-09-11 00:27:53]
責任「転嫁」が正当ですね。恥さらしで失礼しました。勉強になりました。

しかしこれだけ喰い付いてくるのはここの営業さんとしか考えられませんよ。
この物件を検討しているからなどと見え透いた嘘をついてはいけませんね。

そういう態度自体が「責任転嫁するような態度」です。
私を競合デベとでもお考えならば、それも「責任転嫁するような態度」です。

そもそも説明を求めれば答えを与えてくれるものだという態度自体が、甘えた学生じみた「責任転嫁するような態度」ですが、慣用句の誤用をわざわざ教授してくれたお礼としてお受け取りください。
110: 107 
[2011-09-11 07:40:07]
誰も責任を他者になすりつけていないのに、責任転嫁と言うのはおかしいのでは、と私は指摘しているのです。
単に説明を求めているわけではありませんし、教えを請うつもりもありません。

検討していると書いたのは確かに嘘です。
そして、プライバシーを保ちつつ証明することは難しいですが、私の職は不動産とは関係ありません。
また、あなたの職にも興味はありません。

#この場合は教授ではなく教示が適切ですね。お礼は不要です。
#蛇足ですが、ついでなので。
111: 購入検討中さん 
[2011-09-14 14:30:27]
特に夏は、24時間のゴミ出しができるのはよいですね。ベランダにゴミを置くことははばかれますし。
112: 購入検討中さん 
[2011-09-17 22:39:33]
近くのダイエー10月8日オープンですね。買い物便利です。
住宅エコポイントで300,000円ということは
省エネなど仕様がいいと考えていいのですか?
113: 匿名 
[2011-09-17 23:35:22]
そのダイエーの隣に来年パークホームズが建つらしいけど、詳細知りませんか?
正直、買うなら三井ブランドのほうがいいので…。
114: 匿名さん 
[2011-09-30 08:49:12]
駅から6分ということは、商業施設が充実しているので、買い物には困りませんね。地方では、スーパーが撤退してお年寄りが買い物に困っているという事実が以前テレビで放送されていました。しかも道が平坦なので、さらによいと私は思います。
115: 匿名さん 
[2011-10-02 20:54:52]
ホームページで見るとあと6戸で完売なのでしょうか?
116: 匿名さん 
[2011-10-03 20:13:50]
ダイエーが仕上がりつつありますね。このマンションからも近いので買い物が至極便利です。
117: 購入検討中さん 
[2011-10-05 14:05:25]
もうあと6戸なんですね。
ダイエーもオープンするし、普段の生活には不便なさそうですよね。
床面積がちょっとこじんまりしてるような気がするのですが。
この価格では、広さを求めてはいけませんよね。。
118: 購入検討中さん 
[2011-10-06 22:15:06]
藤沢駅徒歩6分とは思えない位静かでした。
サムジュモールは大型車が少ないからですかね。
ダイエーは夜23時までオープンのようです。
近くに24時間営業のデニーズやセブンイレブンも
あり便利そうです。小児科がすぐ近くに3箇所も
あるのが小さい子供のいる家庭には心強いです。
もう少し価格が安ければいいのですが・・・
119: 匿名さん 
[2011-10-12 22:22:27]
老人ホームなんて、高額で年金でカバー出来る料金でないことを考えると、自分の家にできたらずっと住みたい。そう考えると、足腰の弱った時にも、駅や買い物がフラットな道を使えるという点で、ここの物権は有利だな~。丘の上にある物権は眺望はいいですねれども毎日が大変そう。

蛇足ですが、老人ホームって月額20万~30万、年金でカバーできなですよね。高かいなー。
お金持ちは別でしょうが。厚生労働省は年金受給開始を65歳から68歳(あるいは70歳)に繰り上げようと考えていると読売新聞にあったが(本当か?)、こうなると長生きはリスクですね。
120: 購入検討中さん 
[2011-10-13 16:25:28]
藤沢駅までフラット6分は、大きな魅力ですね。
商業施設も充実しているし、不自由なく生活できそうですね。
永住前提で、歳とった時にも生活しやすそうかも。
121: 購入検討中さん 
[2011-10-24 18:27:32]
>>120 藤沢駅までフラット6分は、大きな魅力ですね。

駅前、歩道橋あって、階段登ったり降りたりで、結構しんどかったけど、駅までフラットで行く道あるんですか

122: 物件比較中さん 
[2011-10-24 18:29:38]
>>24時間のゴミ出しができるのはよいですね


今時、24時間ゴミ出しOKじゃないマンションってあります?
123: 近所をよく知る人 
[2011-10-26 17:21:23]
歩道橋手前にも、歩道渡ったところにもエレベータがありますよ。ちなみにルミネに入ればエスカレーターもあります。
駅までの起伏はないと思いますよ。
124: 契約済みさん 
[2011-10-29 23:13:26]
東側と西側の外観が現れました
東側と西側の外観が現れました
125: 物件比較中さん 
[2011-10-30 11:59:51]
↑ ここだけ見ると、ビジネスホテルのようですね。。

周辺の環境は良さそうで、住みやすいのかな。
駅にも近いですしね。

126: 契約済みさん 
[2011-10-31 00:29:48]
確かに。。。白タイルって戸建のほうが合ってるのかも。
127: 匿名さん 
[2011-10-31 19:50:13]
あきがこなくてよいデザインだと私は思います。ステキじゃないですか!
128: 匿名さん 
[2011-11-02 03:20:27]
オフィスビルみたいだね。もう少し工夫できなかったものかな。引き付けるものを少しでも感じさせて欲しかった。
129: 匿名さん 
[2011-11-02 13:24:40]
マンションの色は白で十分。
黒や赤や青には出来ないだろ~。シンプルで十分よし。
130: 契約済みさん 
[2011-11-05 13:22:49]
マンションの北側です。階段とエレベーター部分の囲いが取れました。
124>と共同じようなタイル張り?ですかね。
マンションの北側です。階段とエレベーター...
131: 近所をよく知る人 
[2011-11-05 15:32:53]
うおっ。カッコイイ。
一部だけでなく全体を見て判断しないとね!
スマートでよいですね。GOOD。
132: 契約済みさん 
[2011-11-09 16:11:51]
外観写真①
外観写真①
133: 契約済みさん 
[2011-11-09 16:12:45]
外観写真②
外観写真②
134: 入居予定さん 
[2011-11-09 19:18:28]
モデルルームにあった模型と同じになってきましたね。つまり完成しつつある。入居が楽しみです。
135: 申込予定さん 
[2011-11-10 16:24:18]
言われてみれば、ちょっと見、ビジネスホテルみたいね。
はじめから、こういうシャープな外観予想だったからよいんだけど。
136: 匿名さん 
[2011-11-10 20:37:17]
いい感じ
137: 契約済みさん 
[2011-11-12 17:56:41]
青空に白が映えてシャープです。早く南側の養生も取れて欲しいです。
青空に白が映えてシャープです。早く南側の...
138: 購入検討中さん 
[2011-11-17 22:20:17]
諸事情で急遽藤沢でマンション探してます。
先着受付中ってことは、もう残り少なそうですね。
価格は少し高い気がしますが、立地は申し分ないですよね。

角部屋空いてるといいのですが・・・
高いかな。。。
139: ご近所さん 
[2011-11-18 22:37:15]
138さん

中古でよければ斜め前の三井のマンションなんていいですよ。
今、物件もでてます。

140: 入居予定さん 
[2011-11-25 13:02:28]
南側の養生も取れクレーンも撤去されました。
屋根の防水工事も終わったので外観はほぼ完成でしょうか?
工期はスケジュール通りか早めなのではないでしょうか。
内覧会は来年2月なので内装は丁寧に仕上げて欲しいですね。
工期が遅れたマンションは現在や過去の住民スレを見ると
恐ろしいですから・・・
南側の養生も取れクレーンも撤去されました...
141: 入居予定さん 
[2011-11-25 13:05:11]
140です。南東側から。
140です。南東側から。
142: 契約済みさん 
[2011-12-05 21:44:25]
 外観が見えるようになり、日当たりの良さが目に見えて実感できたので良かったです。通りかかった近隣の人がマンションのちらしを持って行く姿を見かけたり、ここいいねーと言って通り過ぎる人がいるのを見かけました。通りの雰囲気がいいですからね。
143: 入居予定さん 
[2011-12-06 19:51:10]
ダイエーが出来て買い物が楽になりますね。駅に近いのが最大の強み。バスを使わないですし。
145: 入居予定さん 
[2012-01-04 22:24:33]
 隣駅の辻堂には大きなショッピングセンターも出来て、その中には映画館も入っているので、近場で楽しめそうです。
 後は、藤沢駅の周辺を整備する計画が順調に進んで欲しいところです。
146: 匿名さん 
[2012-01-23 00:44:52]
ほとんど完成のようですね。9割以上売れているようです。外観をみるとほんとあっさりしてますね。
147: 匿名さん 
[2012-01-24 01:52:37]
藤沢の街に違和感のないシンプルで明るいイメージですね。
公式ページの概要を見たら販売戸数が4戸となっていましたが、先着順となっているということはまだ完売していないということでしょうか。
駅からも近いし路面店も適度に並んでいて良い感じの街だと思います。
藤沢はさほど大きな街ではないと思いますが、駅の両側どちらも買い物に便利でほどよい活気があっていいですね。
148: 入居予定さん 
[2012-02-16 22:00:36]
 先日内覧会に行ってきましたが、自宅のリビングから富士山が見えたのは嬉しかったです。中層階になると、バルコニーからの視界もかなりひらけていて、開放感がありました。
149: 入居予定さん 
[2012-02-20 23:36:26]
当初の予想よりは日当たりもよさそうです。江ノ島も見えますね。もう少し海に近いといいのでしょうが、塩害を考えるとこのぐらいの距離がいいのではないでしょうか。
150: 匿名さん 
[2012-04-28 20:38:02]
完売しました
151: 名無しさん 
[2018-02-23 00:52:42]
斜め前の三井のマンションから越してきて早6年。批判的な書き込みが滑稽ナくらい、便利で快適ナ生活を楽しんでます。本当に買って良かったと心の底から感じます。床が直バリだったのは心配でしたがうちの場合は何の問題もありませんでした。管理組合が前のところよりしっかりしてます!マンションは管理が大事ということを住民全体で理解し合っていると思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる