株式会社ビブロの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クオス神ノ木公園ヴューステージ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. クオス神ノ木公園ヴューステージ
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-12-10 22:44:27
 削除依頼 投稿する

JR横浜線「大口」駅徒歩6分、JR 京浜東北線・京浜急行本線「新子安」駅徒歩15分。
クオス神ノ木公園ヴューステージってどうですか?


売主:株式会社ビブロ
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社ポートハウジングサービス

【物件名を修正しました。2010.08.05 管理人】

[スレ作成日時]2010-08-04 11:35:35

現在の物件
クオス神ノ木公園ヴューステージ
クオス神ノ木公園ヴューステージ
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区神之木町121番6他(地番)
交通:横浜線 「大口」駅 徒歩6分
総戸数: 78戸

クオス神ノ木公園ヴューステージ

No.101  
by 匿名 2010-10-15 23:26:58
100超えるとは…。
クオスに残る名物件
No.103  
by 匿名さん 2010-10-17 15:35:09
公式ではフラット35S取得予定ってなってるけど、もしかしてない?
あと、住宅エコポイントは?

ご存じの方教えてください
No.104  
by 購入者 2010-10-17 19:48:10
一部フラット35S対象ですよ。
対象にならない部屋タイプははH、I、K、Lです。

住宅エコポイントも30万円分付きます。
No.105  
by 購入者 2010-10-17 19:51:37
ちなみに上記の非対象の部屋は、普通のフラット35でしたら対象になります
No.106  
by 匿名さん 2010-10-17 20:44:25
>>104、105
情報ありがとうございます

ということはルーフバルコニーと角部屋の片方全部はフラット35S対象外か・・・
No.107  
by 匿名 2010-10-18 08:14:33
菊名、東神奈川って歩いたらどれくらいかかります?
No.108  
by 匿名 2010-10-18 09:14:11
↑予測ですが、たっぷり40分以上はかかるんじゃないでしょうか?
大口在住ですが、歩こうと思ったことすらありませんが。
No.109  
by 購入者 2010-10-18 09:16:06
私は銀行の変動金利でローンを組もうとしているので、フラット35Sなどは気になりません。
No.110  
by 匿名 2010-10-18 11:05:16
東神奈川から菊名はこの間歩きました。
1時間くらいでした。
東神奈川―東白楽―白楽―妙蓮寺―菊名ルートの徒歩ですので大口は通過してません。

私はマラソンランナーでも日頃からスポーツするような者ではないので
大人の男ならそれくらいが平均でしょうか?
東神奈川から菊名の間の大口は、どちらの駅から歩いても半分以下で行けるかもしれません。
歩いたことはないので想像ですが…。
No.111  
by 匿名 2010-10-18 11:52:42
先日、購入を決めた者です。
他の掲示板で、モデルルームの担当の対応が高圧的で嫌だったというような書き込みがありました。私を担当してくれた方は非常に親切で、もちろん無理に購入をすすめるでもなく、事細かに丁寧な説明をしてくれましたので何の問題もありませんでした。やはり担当が誰になるかも大事ですよね?
皆さんはどうでしたか?
No.112  
by 匿名さん 2010-10-18 12:38:43
>>109
変動金利での優遇ってなんかあったんですか?
No.113  
by 匿名 2010-10-18 13:44:09
ちょww第1期32邸(1期分18邸+追加販売分14邸)完売かよ

いまどこあいてるんだ?
No.114  
by 契約済みさん 2010-10-18 15:33:10
私も9月末に購入を決めました。
営業担当無理に購入を薦めるのでもなくとっても良かったです。
ただ私がモデルルームに行くといつもその人ばっかり商談をしている気が…。
No.115  
by 匿名 2010-10-18 18:45:44
112さん
各銀行の金利やサービスをチェックした結果、私の場合はフラットより変動金利のほうが得だと判断しました。フラットだと10年間は金利1%引きになりますが、某銀行だと10年などの期間が決められておらず最後までずっと1%引きだったり、頭金を多く入れると更に金利が引き下げになる事やその他もろもろの特典があります。結果として金利じたいが1%を切ることもあります。
変動だとリスクがあるのではと思う方もいますが、私はローンをかなり前倒しで完済することを目標にしているのであまり心配していません。
まだまだ勉強中なので、他の方のご意見もぜひ聞いてみたいところです。
No.116  
by 匿名さん 2010-10-18 23:56:03
>>115 さん
ご意見ありがとうございます

金利、税金、資産価値などなど勉強が必要なこと満載ですよね…。
No.117  
by 匿名さん 2010-10-20 22:27:10
契約済みの方に質問です。
ここの固定資産税って大体どれ位なんでしょう?
30万↑って感じなんでしょうか。
ご存知の方いらっしゃいますか??
No.118  
by 匿名さん 2010-10-20 22:28:18
↑117です
固定資産税と都市計画税の誤りでした。
No.119  
by 購入者 2010-10-21 09:19:23
都市計画税はよく分かりません。
固定資産税は私の場合は〜12万くらいと言われました。部屋のタイプによって違うようですし、まだ建ってないのであくまで予測だそうです。
No.120  
by 契約済みさん 2010-10-21 11:16:08
↑の方が言われてる位じゃないでしょうか?
新築マンションの固定資産税など当初五年間は1/2にになるので六年目からは言われているように三十万オーバーになるかもしれませんね。
No.121  
by 購入者 2010-10-21 16:56:47
↑えっ
じゃ6年目から倍になるんですか!!
ガーン( ̄▽ ̄;)
知らなかった…説明聞き流しちゃったのかな…

ま、マンションだろうが戸建てだろうが、かかるものはかかるんですもんね、しょうがないですよね(^^;)

情報ありがとうございます。
No.122  
by 匿名 2010-10-22 07:05:52
倍になった固定資産税に意気消沈したよ。生活不安感が否めない。
No.123  
by 契約済みさん 2010-10-22 10:32:36
そんなにいかないはずだよ。固定資産税と都市計画税あわせて最初12万くらい。
減税させてるのは建物の部分だけってスーモの後ろの方に書いてあったよ。
No.124  
by 匿名 2010-10-22 11:09:17
横浜線の朝の遅延率はどれくらいですか
No.125  
by 匿名 2010-10-22 19:24:30
購入前提でモデルルームを見に行ったのですが、室内にはオプション品が多数ありました。
オプションで付けるのと、後付けだとどっちが得なんでしょうか。
IHとか食洗機とかもあるみたいです。
No.126  
by 検討者 2010-10-22 21:49:34
固定資産税に関してですが、通常5年経てば物件価値も下がるから丁度×2にはならないはずです。
がっつり稼いで返済していけば平気です。
No.127  
by 匿名 2010-10-22 21:50:01
ディスポーザーとか床暖房みたいに後付けできないのもあるから一概に言えないな。
ただ鏡とか後付け問題ないものなら新横浜まで出て、IKEAで買ってすませたほうが得な場合があるよね。
No.128  
by 匿名さん 2010-10-24 01:45:41
モデルルームを見た方々に質問です。
修繕費計画についてはなんか説明はありましたか?
No.129  
by 匿名 2010-10-25 09:08:55
もう1次は完売したの?
No.130  
by 匿名 2010-10-25 23:22:54
スーモで第二期募集してました。
フラット35Sでいま契約すれば金利から1%引かれます?それとも0.3%?
No.131  
by 匿名 2010-10-25 23:25:31
先日マンションギャラリー行って来ました。
担当の方がかなり煽るし、若いからって理由で高い価格体は提示されずバカにされてる気分になりました。

とても良い物件だけに非常に残念です。

『別にあなたたちが買わなくても他がいますから』的な態度はあからさまだと相当腹が立ちます。

No.132  
by 匿名さん 2010-10-26 02:09:12
>>130 さん
引き渡しが来年の10月ぐらいだから1.0%だと思います
けど、責任はとれないので、MRの担当者に確認してみてくださいな

>>131 さん
どこいってもいっしょだって営業職のひとなんて

てか高いもの見せてもらってあなたには無理だから値段の低いこれ!
って言われるよりも、低いものから、あなたなら大丈夫だからちょっと高いこれ!
って言われたほうがうれしくない?
自分もMRいって説明受けたけど、なんかそこらへんの交渉がうまいなーって感じたよ
No.133  
by 匿名 2010-10-26 12:29:17
フラット35Sは私も1%引きって聞きました。
No.134  
by 匿名 2010-10-26 17:13:45
YouTVの「※基本チャンネル月額利用料は315円になります。」の基本チャンネルって何が見れるの?
No.135  
by 匿名 2010-10-26 18:19:18
ユーテレビのホームページに載ってるのでは??
No.136  
by 匿名さん 2010-10-26 18:29:02
価格帯が前より5・60万位上がってませんか?
前は3,000万円~4,600万円だったように記憶してますが・・・
値上げしたんでしょうか
No.137  
by ニョロニョロ 2010-10-26 19:55:52
値上げなんてめったにないよ。
3000万が売れただけでしょ。基本的に抽選でなく先着だから。
No.138  
by 匿名 2010-10-26 23:07:25

???
期ごとに価格が変わるのって珍しい事じゃないよね?
値上がりしていても何らおかしくないと思いますが。
No.139  
by 匿名さん 2010-10-27 01:14:18
ユーテレビのホームページには
ライトコース、デラックスHD、スーパーデラックスHD
があるみたいだけど、基本はライトかな?
No.140  
by ニョロニョロ 2010-10-27 11:29:07
138さんへ
2期価格発表後に、価格が変わるということは最安物件が売れてしまったらか変えたんでしょ。表記の最安物件がないのに、いつまでも載せることはトラブルになるから。いたって当たり前の話だと思いますが。
No.141  
by 匿名 2010-10-27 11:33:01
うちのマンションのユーテレビ1050円だよ。
No.142  
by 匿名さん 2010-10-27 13:31:24
(138ではないですが)
最安物件が売れたら3000万が3060万になるのは理解できますが、
10/23以前の予告広告で最高値は4600万でしたが、10/23の価格
発表以降に4650万と50万値上げされたように見えるので、実質2期
で価格見直しがあったと見てよいのではないでしょうか?
No.143  
by 匿名 2010-10-27 15:27:24
↑そうそう
2期の価格発表後ではなくて、1期と比べて価格の表示が変わっていますよ。
まぁ、どっちでもいい話なんですけどねw
No.144  
by ニョロニョロ 2010-10-27 21:37:10
138さん
失礼しました。私の思い込みでした。引き合いが強いから、価格をあげたんでしょうね。下がっていく物件が多い中、珍しい。。
No.145  
by 申込予定さん 2010-10-29 10:30:01
駅前にスタバかオシャレな喫茶店できないかな〜ラーメン屋はいくつかあって、賑わってるけど。穴場的な飲食店あったら教えて下さ〜い!
No.146  
by 契約済みさん 2010-10-29 11:38:05
メガロスの近くにあるkacha kacha cafeいいですよ。結構人気があるので穴場ではないですけどね。
No.147  
by 匿名さん 2010-10-30 11:30:59
私の希望条件を、ほぼすべて満たしてくれる、とてもいいマンションだと思いました。

最終的に、二つの物件で、ギリギリのところで迷っています。
No.148  
by 購入検討中さん 2010-10-30 15:43:05
同じ階の中で検討されてるんですか?間取りもですが、階数やエレベーターから離れているかどうかでも迷いますよね。
No.149  
by 匿名さん 2010-10-30 17:18:27
>148さん

147です。まったく別のマンションとで迷っています。
私にとっては、それぞれにとても魅力があります。

そうですね、同じ広さでも、間取りは迷いますね。
階というか、眺望には無理をしてでも、一番こだわりたい部分です。
No.150  
by 購入検討中さん 2010-10-31 09:33:55
眺望のいいところってすぐに売れちゃうんじゃない?
No.151  
by 匿名 2010-11-01 10:45:25
あながちそうでもないかも。説明を受けたのですが、階数が上がるにつれて眺望も良くなるから、同じ間取りでも低層階と高層階で価格がえらく違いました。場合によっては数百万単位で違います。
眺めがいいからって簡単には決断できないですよ。
眺望が気にならず価格を優先させる人は間違いなく低層階を選ぶでしょうしね。

ちなみに私は、眺望を優先させ高層階を買いました。高かった…w
No.152  
by 購入検討中さん 2010-11-01 20:23:58
確かに上層階は高いですね。坪180〜200までいっていたはず。ただ上下階で500万差は10階建なら、普通かもしれません。上層階とはうらやましい。
No.153  
by 匿名 2010-11-01 21:01:01
そこまでこだわる眺望てどんないい眺望なんですか?陽当たりとかならわかりますが。
No.154  
by 匿名 2010-11-02 09:26:20
地元民ですが、現場を通りかかったときに見た景色はとても綺麗でした。目の前が開けていて気持ちがよく、みなとみらいやベイブリッジも見えるし、南向きで日当たりも良いはずです。

でもこれも個人の好みですしね。
お子さんがいるご家族だと、とにかく部屋が広く庭がある1階を選ぶ方も多いでしょうしね。
No.155  
by 購入検討中さん 2010-11-04 22:19:48
あれ、完売まじか?
No.156  
by 物件比較中さん 2010-11-05 10:58:30
坪180〜200の価格で、上下階差500万って普通か?
周辺相場をしっかり調べる必要あるでしょ。
400万値引してくれたら考えようかな?
No.157  
by 匿名さん 2010-11-07 13:35:35
値引きはないんじゃないの?販売がいいみたいだから。
No.158  
by 購入済 2010-11-07 17:56:58
設計変更会っていつでしたっけ??
No.159  
by 契約済みさん 2010-11-07 19:14:58
初耳ですが、どんな内容かまで案内はあったんですか?
No.160  
by 契約済みさん 2010-11-07 21:27:05
人によって違うみたい。もう少ししたら案内発送するらしいよ。
No.161  
by 契約済みさん 2010-11-07 23:34:26
間取りのタイプによって、案内のあった設計図とは違うということですか?契約違反に当たりませんか??まだ案内が来ていないのですが、ご存知でしたら教えて下さい。
No.162  
by 入居予定さん 2010-11-07 23:37:40
メニュープランってことだと思いますよ。
No.163  
by 契約済 2010-11-08 02:25:24
言葉足らずですみません、契約違反なんてとんでもない。誤解を与えてしまいました。

設計変更会っていうのは、入居予定さんのおっしゃる通りこちらの希望で間取りを変えたり(和室を洋室にとか、部屋の壁をなくしたりとか)、オプションでコンセントを増設したりとかの希望を聞いてもらえる場のことで、カタログにもある『ドゥプラン』てやつです。

先月の契約時に、メニュープラン等ついては後の設計変更会で承りますね〜みたいな事を言われたのをぼんやり思い出したもので、どなたか詳細ご存知かなと思いまして。
って、自分で担当の方に聞けって感じですよね(^^;)

とにかく入居が待ち遠しいです。
No.164  
by 入居予定さん 2010-11-08 19:19:59
NО163様、宜しくお願いします
NО162です。

おそらく、コンセントの増設・移設は「え!?」ってくらい高いとは思いますが、
それもこの時期に契約した人しかできないことですからね。いろいろ悩むところですね?

メニュープランの簡単な間取り変更等も楽しみです。
この辺りを検討することが、新築マンションの大袈裟かもですが、醍醐味なんでしょうね
No.165  
by 匿名 2010-11-12 14:21:59
オプションについて、みなさん利用されますか?
標準のものでも充分かなと思うのですが、
自分が気づかない利点もあるかと思い質問させていただきました。
No.166  
by 匿名 2010-11-12 19:19:11
いまやってた方が安上がりになりそうなのって、電源とかTV線、LAN線とかのインフラ系と、IHと床暖房ぐらいですかねー
あとは部屋のサイズにばっちり合ってることを気にしなければ食器棚とかはIKEAとかでも十分な気がしてます

あ、クロスは変えようと思っているんですが、今のうちと後ではどっちがいいんですかねー
そういやあ価格表はあるけど実際の柄を見せてもらってないや
No.167  
by 匿名 2010-11-13 13:01:28
IHヒーターや食器洗い機をオプションで検討されている方はいますか?

No.168  
by 契約済みさん 2010-11-13 13:06:50
食洗機はビルトインにすると、買い替えのとき
制約されるし、高いからパス。IHは考えてますよ。
No.169  
by 匿名 2010-11-14 02:10:47
床暖房は付けたいと思っています。
食洗機のオプションて高いから付けないけど、後から業者に頼んで後付け可能ですかね?(卓上に置くタイプじゃなくて本来の引き出し部分に)出来るならそっちのほうが安く上がる気がするんですがどう思われますか?
No.170  
by 匿名さん 2010-11-14 10:17:43
まだ、いい部屋って残ってるんですかね?
No.171  
by 匿名 2010-11-14 14:55:01
最新のSUUMOでAタイプとKタイプの間取り図が載ってるから、少なくともそれは残ってるんじゃないですかね?
No.173  
by 匿名 2010-11-16 15:04:30
ここは民家だったって聞いたけど…
ここは病院だったてことはないはず、ここは…
No.174  
by 匿名さん 2010-11-19 10:23:17
こんな場所に病院たってたらある意味凄いよな。
No.175  
by ビギナーさん 2010-11-19 16:46:37
売れているんですか?
あまり残ってないのかな?
横浜まで10分で行けるなら
穴場物件じゃないですか(((o(*゚▽゚*)o)))
No.176  
by 購入検討した 2010-11-21 00:54:16
現地に行ったら凄いガケだったのでびっくりしましたよ。
下見は大事です。


No.177  
by 匿名 2010-11-21 08:49:54
1次で販売戸数を追加しても完売したみたいだから魅力的なとこはあるんでしょうね。
横浜へアクセスが便利で、最近発展した鴨居へもいけるし、
新横浜から新幹線使えるし、
菊名から東横線、
中山からグリーンライン、
と意外に横浜線はアクセスが便利?
No.178  
by 購入検討中さん 2010-11-21 09:53:44
現地は工事中だから建物の形状上あんな感じになるんじゃないの?
南斜面に建つんだからさ。
No.179  
by 入居予定 2010-11-21 16:57:43
崖の件は最初の頃のカキコミですでに話題に出ていますよ。ご参考にどうぞ。
No.180  
by 匿名 2010-11-22 15:01:17
建設予定地のすぐ近くにある別のマンションは、駅から坂or階段をかなり登らないと辿り着けないのに比べて、クオスは駅からフラット6分なのでかなり魅力です。個人的にはそこだけを単純比較しても崖に建つメリットはあると思います。
エントランスが2箇所というのもいいですね。
No.181  
by 契約済みさん 2010-11-24 01:39:10
第2期も追加販売みたいですね(2期16邸に7邸の追加販売)
契約済みの身としては、早く完売してほしいものです^^;

そういえばやっと設計変更会の案内が来ました。何を変更しようか眠れない夜が続きそうです。
早くマンション完成しないかなぁ。家を買うってこんなにワクワクするものだとは思いません
でした。いろいろと夢が膨らみます
No.182  
by 契約済みさん 2010-11-24 06:54:49
出てましたね〜。順調に販売が進んでいるのは、嬉しいです。HPでは、販売戸数9戸とありました。
第一期で32+第二期16+7-9で、46戸販売済み。約6割売れたんですね。値下げせずに頑張って欲しいです!
No.183  
by 契約済み 2010-11-25 18:31:12
売れ行き順調なようで、良かったです。
ホント、楽しみですね〜
(^∇^)来年が待ち遠しいです。
No.184  
by 購入検討中さん 2010-11-29 08:32:22
もともと検討エリア外だったのですが、物件自体には興味があり見学をしてみました。
実際、見学をしてみた印象はかなり良かったですね。
いままで何件か見学をし、決められないのはどうしても1つくらいは妥協が必要なのですが、
今回はそれが見つからず焦りました(笑)
うちの家内はモデルルームにやられていました。
もう、他の物件をさがせないのかなぁ~。どうしよう・・・。
あとは私の仕事の関係だけなのですが、かなり欲しくなっちゃいました!!
No.185  
by ビギナーさん 2010-11-29 18:54:37
日当たりのいい駅近の物件ってなかなかないのでマジ考えます。
決断しないといけないかな。みんな何をポイントにして決断してるの?
No.186  
by 購入済み 2010-11-30 02:51:42
・駅ちか&坂道なし
・静か(大通りに面していない)
・南向き日当たり良し
・上階は眺望良し
・管理費等安し
・大口駅から主要駅までのアクセス良し

以上が決め手ですね。(多すぎますかねw)
逆に悪いとこがあまり見つかりませんでした。
No.187  
by 契約済みさん 2010-11-30 12:11:17
186さんに加え
・公園近
・中学近
・保育園近
も決め手でした。
部屋が狭い点は妥協しましたが、もうここしかない!って思えた運命の物件でした(^^)
No.188  
by 契約済みさん 2010-11-30 12:53:17
186さんと全く同感です。

多くの場合、何かしら妥協せざるを得ない事があるのかと思いますが、ここはそれが無かったんです。

あと、すぐ近くにスーパーがあるのも、生活するうえで凄く便利ですよね。
しかも、駅からの帰り道の途中にありますし。

希望よりも更に上をいく物件だと思います。
186さんや187さんと同じように、悪いところが見つからず、運命の出会いを果たした物件だと思っています♪

言い過ぎですかね・・・

No.189  
by 検討中 2010-11-30 21:45:41
そうですか‥良かったですね‥でも誰もが自画自賛するマンションて何か気持ち悪い‥逆にコンプレックスの裏返しかなあとか思いますね。支線沿線てどうなんでしょうか。JR止まったらどこへも行けないですよね‥
No.190  
by 匿名 2010-11-30 22:01:35
わたしはここを検討しましたがやめました。

とても良い物件だと思いますが、担当があまり良くなかったのと、やはし崖がひっかかりやめました。

今は別のマンションを購入して満足していますが、値段も手頃だし環境も悪くないと思うので売れてるんでしょうね。

担当さんも強気でした。

No.191  
by 匿名さん 2010-11-30 22:05:12
別に過大評価でもないですし、利点が多いことはそれはそれで水を指すことではないのでは。

ここは横浜線だけでなく、京浜東北線、京急線も徒歩圏内でいたよね。最寄りが大口だけに都内へのアクセスがどうしても良くないのが欠点かな。
No.192  
by 購入検討中さん 2010-11-30 22:18:18
崖のコメントは、多いですね。見学に行った際、隣のマンションも傾斜を削った構造でした。玄関側は暗い印象もありましたが、ベランダ側は目の前に何もなく開放感がありましたよ。一長一短ですが、滅多にない物件ではありますね。
No.193  
by 契約済みさん 2010-12-01 16:38:57
既に契約しているものです。
契約するにあたって悩んだ点をご参考までに・・・

・崖に建つため地震や大雨の時どうなるか心配
・吹き抜けはあるが、玄関側の風通しや湿気がどの程度か
・自転車置き場に行くには1Fのエントランスを必ず通らなければならない点
・1Fエントランスから公道に出るまでの私道?がでこぼこ&狭く圧迫感を感じる点

完全無欠な物件って無いでしょうから、悪い点も必ずあると思います。
私は、書き出した欠点(懸念した点)が妥協できるくらいの利点をこの物件に
見出したので契約に至りました。

あと、上で横浜線が止まったら~というお話がでていたので調べたのですが、この物件
から4・5分のところに大口駅東口というバス停があり、そこからJR新子安駅まで出ること
ができるようです。朝夕は15分おきにバスが来るようですので、移動手段の一つになり
そうです。
No.194  
by 契約済みさん 2010-12-02 15:39:13
189
高い買い物なのに自画自賛もできないようなマンション買う人っているんですか?
コンプレックスの裏返しって意味がよくわかりませんが・・。
購入者に対する僻みですかね?
No.195  
by 匿名さん 2010-12-03 02:02:06
186さん187さん188さんの意見はその通りだと思います。
実際、モデルルームを見学して私もそう思いました。

189さんが言っている気持ち悪いという発言はどうかと思いますよ。
そういう表現は見ていて非常に悲しくなりますね。


No.196  
by 匿名 2010-12-03 08:12:45
まぁ、平和的にいきましょうよ。
気に入ったなら、購入すべきだし、
どうしても妥協できない点があるなら、見送ればいいだけです。


他人を陥れる必要はないでしょう。
No.197  
by 匿名 2010-12-03 08:46:19
↑同じくそう思います。

妥協出来ない点があるからわたしは止めました。


自分自身が納得出来ればいいんだと思います。
No.198  
by 検討中 2010-12-03 23:04:21
妥協できない点、後学のため具体的に教えて下さい。
No.199  
by 匿名 2010-12-04 18:01:55
わたしはやはり崖です。

担当の方には大丈夫だと言われたし、大丈夫なんだと思います。

が、友人がやはり同じく崖のマンションを購入(横浜市内)していて…湿気とカビに悩んでると言われ実際に見た時に色々悩んでしまい、結局断念しました。


金額、立地などは申し分なかったのですが…。。

わたくしごとですみません。。
No.200  
by 匿名 2010-12-04 18:50:43
高台のマンションでもカビがはえるよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる