東京建物株式会社 八重洲分室の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「YOKOHAMA THE PEAK【横浜プリンスホテル跡地プロジェクト】(旧称:横浜プリンスホテルの跡地について・・・)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 磯子区
  6. 磯子
  7. 3丁目
  8. YOKOHAMA THE PEAK【横浜プリンスホテル跡地プロジェクト】(旧称:横浜プリンスホテルの跡地について・・・)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-09 11:32:47
 

あの横浜プリンスホテルが閉まり、住宅が建つと聞きました。
皆様情報をお願いします。

所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:
京浜東北線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分
根岸線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.19平米~145.58平米
総戸数:1230戸
売主:東京建物、東京急行電鉄、オリックス不動産、日本土地建物販売、伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売

物件URL:http://www.yokohama-peak.jp
施工会社:大成建設株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート


【正式物件名と物件データを確認しましたので、タイトルを変更、本文を一部追加しました。2011.11.17 管理担当】

[スレ作成日時]2006-05-28 08:28:00

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子
Brillia(ブリリア)
 
所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:京浜東北線 磯子駅 徒歩4分 (グランドゲート(敷地入口)まで)
総戸数: 1,230戸

YOKOHAMA THE PEAK【横浜プリンスホテル跡地プロジェクト】(旧称:横浜プリンスホテルの跡地について・・・)

1005: 匿名さん 
[2012-01-07 19:49:32]
やらせなら、ひどいな。
1006: 匿名 
[2012-01-07 22:24:42]
いよいよ相談会がはじまりますね。
価格がどのくらいなのか、楽しみです。

ところで、IJ棟だとやはり窓をあけたりしたら、16号線の音は結構聞こえるのでしょうかね。

友人が16号沿いのマンションで結構救急車とか来るとうるさいよとのこと。

高くなれば気にならない程度かなぁ。
そのあたりが実際にみてみないとわからなそうで心配です。
1007: 匿名さん 
[2012-01-08 19:31:52]
音は上に上がるっていうけど
あれだけ高ければ気にはならないでしょ
長谷工マンションとはいえ当然防音サッシぐらいは
入ってるでしょうから
1008: 購入検討中さん 
[2012-01-08 20:06:10]
特別専用サイトって・・

そういう販売戦略で全戸即日完売ならいいけど、
最初だけ特別にしていつまでも
売れ残ってしまったら目も当てられないね。
1009: 匿名さん 
[2012-01-08 21:03:35]
うん。
そういうのが通じるとそうでないものがあるからね。
ここも正式名称は磯子って入るのかなあ?
1010: 匿名さん 
[2012-01-08 22:41:08]
Brillia City 横浜磯子
1011: 匿名さん 
[2012-01-09 00:15:20]
やっぱ磯子なんだ…

オワッタな
1012: 匿名さん 
[2012-01-09 00:27:35]
せめてベイサイドとかにしとけばよかったのに…何で磯子
1013: 匿名さん 
[2012-01-09 06:49:19]
恥ずかしい。
高い金払って住所欄にこんな名前。
1015: 匿名さん 
[2012-01-09 11:30:40]
おうちどこ
問われてこたえる
ブリリア磯子
磯子の山手
いいつつ虚し
1017: 管理担当 
[2012-01-09 21:49:38]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207111

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる