株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストフォルム鶴間オークガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 大和市
  5. 下鶴間
  6. 2丁目
  7. クレストフォルム鶴間オークガーデン
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-09-22 10:55:01
 削除依頼 投稿する

所在地:神奈川県大和市下鶴間2-2753-1
交通:小田急江ノ島線 「鶴間」駅 徒歩18分
    相模鉄道本線「大和」駅 バス10分 「一の関」バス停から徒歩2分(神奈中バス「鶴間駅東口」行き)
    小田急江ノ島線「大和」駅 バス10分 「一の関」バス停から徒歩2分(神奈中バス「鶴間駅東口」行き)
価格:2100万円台-2900万円台予定
間取:2LDK+S-3LDK
面積:65.83平米-77.22平米

情報募集中!
検討者の方も冷やかしの方も業者さんもどうぞ!!

[スレ作成日時]2008-02-02 20:50:00

現在の物件
クレストフォルム鶴間オークガーデン
クレストフォルム鶴間オークガーデン
 
所在地:神奈川県大和市下鶴間2丁目2753番1(地番)
交通:小田急江ノ島線 「鶴間」駅 徒歩18分
総戸数: 111戸

クレストフォルム鶴間オークガーデン

2: 購入検討中さん 
[2008-02-02 20:52:00]
見てきました!
まさにゴクレの真骨頂?完全に価格破壊ですね。
3: 物件比較中さん 
[2008-02-03 09:23:00]
この立地だったらこんなものじゃない?
むしろ周辺の物件が高すぎると思うのですが。
でもHP見た限りこの価格にしては仕様良さそうだね。
4: ビギナーさん 
[2008-02-03 09:34:00]
もう価格発表されたの?
とりあえず2000万円台としか言われてなくて、価格決まったら教えてとお願いしていたんですが。
5: 購入検討中さん 
[2008-02-03 22:18:00]
近所だったので雪が降る中行ってきましたが、混雑していてモデルルームで20分くらい待たされました。
私はたぶん検討外ですが、安くそれなりのマンションを希望されてる方には良い物件だと思いました。
収納の多さは魅力的ですね。
6: 購入検討中さん 
[2008-02-03 22:39:00]
前に建物がある破格物件と日当たり抜群な上の方の階で迷っています。
結構価格に差があるのですが、中途半端よりはどっちかかなと。
ほかの物件では選べる立場ではなかったので、嬉しい悲鳴ですが。。。
7: 匿名さん 
[2008-02-04 07:41:00]
交通至便でこの価格は素晴らしいですね。
仕様も満足のできる範囲かと。
イオンのすぐそばの物件で抽選外れたんですけど待ってて良かった!
8: 物件比較中さん 
[2008-02-06 09:33:00]
角部屋しかポーチが無いのが気になる…。

109世帯でエレベーター1基では少ないと思う。
9: 匿名さん 
[2008-02-06 12:38:00]
今週土曜に価格発表らしいです。
部屋見学した印象は「狭い!」でした…水回りとか。
(脱衣所なんて一人でいっぱい)
平日昼間でしたが、騒音とかは気になりませんでした。

値段的に、こんなもんなのかなぁ…
10: 匿名さん 
[2008-02-06 17:11:00]
◎個人的な感想◎

☆ ウォークインクローゼットとは言っても、1畳に満たないものも有る。
奥行きが有るだけでウォークイン呼ぶのは、いかがなものでしょう?

☆ LDだけで約13畳ならば分かりますが、キッチン込みのLDK約13畳では狭いと思います。

☆ ベランダの奥行きがが1.8m。
2.0メートルはほしいですね。
たかが20cm、されど20cm。

☆ エントランスが、現代的で素敵だと思います。
11: 匿名さん 
[2008-02-07 15:38:00]
思ったより音は静かでしたね。
個人的に気に入ったのは、価格・環境(日当り、周辺施設の充実など)で、マイナスポイントとしては、駅距離ですかね。
とにかく安いので迷ってる間に検討してる部屋がなくならないか心配です。
12: 匿名さん 
[2008-02-08 07:29:00]
今週土曜日に再度MR行こうかと考えています。
安いにはそれなりの理由があると思いますし
仕様が豪華で値段が安いのはおかしいと思うべきですが
価格に見合った仕様と理解しました。
立地も比較的良いので将来転売も視野に入れての購入です。
13: 物件比較中さん 
[2008-02-08 10:49:00]
教えてください。

私のイメージでは大和の学校は荒れているイメージがあるのですが学校の環境はどうでしょうか?

前の道路も夜は暴走族がブンブン走っていた記憶があるのですが・・・・今はどうですか??

私の中でそれがクリアできればとても良い物件だと思います!
14: 匿名さん 
[2008-02-08 16:56:00]
子供が大和小に通っています。近くに中学校もありますが、上品といった感じではないものの、荒れているという印象もないですね。
暴走族については分かりませんが、とりあえず周辺は落ち着いた雰囲気ですよ。
15: 物件比較中さん 
[2008-02-09 00:01:00]
直床だし、駅遠いし、100世帯超えるのにエレベーター1基って、住宅検討者をバカにしてるんですかね??
安けりゃいいってもんじゃないでしょ!!
16: 匿名さん 
[2008-02-09 08:21:00]

よほど良いところに住んでいるんですかね?

皆さんは建築資材・土地の価格上昇が起こっている今、この仕様でこの価格は安いと思っている方が多いとおっしゃっているのではないでしょうか?私もそう思ってここに決めました。

周辺の物件をしっかりと見た上で決めましたが、営業の方に見せられた資料(アエラの記事だったかな?)にあったように確かに決して安かろう悪かろうではないと感じました。
17: 匿名さん 
[2008-02-10 00:18:00]
・イオンが近いので買い物至便
・駅からの道は寂しくない
・車の便は最高
・仕様に見合った適正価格
…決め手はこんな感じでしょうか。
18: 匿名さん 
[2008-02-10 08:58:00]
すぐ近くにあるドイトを見にいったのですが、なんかドン○ホーテみたいな感じでビックリしました。
商業施設はオークシティだけだと思っていたのでなんだか得した気分です。
19: 匿名さん 
[2008-02-10 19:57:00]
良いマンションですね。
20: 購入検討中さん 
[2008-02-11 00:25:00]
昨日、私も見に行って来ましたよ。広告で出ていた価格がすごく安かったので気になって、行って見ました。住宅を探し初めて、色々と物件を見てきましたが、初めてお風呂場に入るところに段差があるのを見ました。ちょっと驚き!!エントランスは何か雰囲気はよさそうな気するけど・・・
価格も日当たりの悪そうなところは安いけど、上の階に上がるとそんなに安くなっかた気がする。
いろいろ見てきて、安いお部屋なら予算的にはぴったり何だけどなあ〜。
明日は大和駅周辺の物件を3つ見に行ってきまーす。
21: 匿名さん 
[2008-02-11 01:36:00]
広告用のパンダ部屋は安いけど
その他は場所、仕様を考慮すればむしろ割高
ゴークレお馴染みの穴埋め価格表もあやし過ぎ
22: 匿名さん 
[2008-02-11 14:14:00]
20さんやモデルルームを見た方に質問

モデルルームに出向こうと思っている者のです。
お風呂場に入るときに段差があるという事は、バリアフリーでは無かったということですか?
23: 匿名さん 
[2008-02-11 21:19:00]
ゴークレさんのマンションはどこも周辺物件さん?に荒らされてますね。
それほど安さは脅威なんですかね。

てか「ゴークレお馴染み」ってw
どんだけマークしてんだって
24: 匿名さん 
[2008-02-11 21:30:00]
ゴールドクレスト自体そんなに有名なんですか?
25: 匿名さん 
[2008-02-11 22:09:00]
20=21?
26: 匿名さん 
[2008-02-12 19:27:00]
安いのは貧○な我が家にとって大歓迎なんですがちゃんと鉄筋とか入ってますよね?
27: 匿名 
[2008-02-12 23:05:00]
22さん 部屋の中はバリアフリーなのかも知れませんが、お風呂場とかバルコニーに出るところにも段差(またがないといけない)がありました。
28: №22 
[2008-02-13 10:16:00]
27さん
情報ありがとうございます。
お風呂場に段差を作った事に意味はあるのでしょうか?
不思議です。
近いうちに見に行ってみたいと思います。
29: 匿名さん 
[2008-02-13 10:23:00]
お風呂場の段差は、段差というかドア枠程度ではないでしょうか。
そこまでバリアフリーにすると防水出来ないのでは?
(違ったらすみません)
30: 匿名さん 
[2008-02-14 07:52:00]
私にはそんな驚くほどの段差じゃなかったですよ。
MRに行って実際にご覧になったほうが良いと思います。
感じ方には個人差がありますから。
31: 匿名さん 
[2008-02-15 10:47:00]
今週末から「大和市民優先登録受付開始」とチラシにあったのですが、これは大和市民以外はどうなるのですかね?
32: 匿名さん 
[2008-02-15 11:47:00]
31さん

よく分かりませんが、私は市民ではないのですが明日申込み手続きをしに行きますよ!
33: 匿名さん 
[2008-02-15 21:30:00]
32さん

市民以外でも申し込みOKの確認しましたか?

OKなら、ゴークレもいいかげんなチラシを出したもんだ。
34: ご近所さん 
[2008-02-15 21:51:00]
HP見ました。
この物件は、完成後の販売でしょうか?
間取り変更やオプションやグレードアップなどはできるのでしょうか?
ご存知の方教えてください。
35: 32 
[2008-02-16 15:26:00]
行って参りました。
「市民優先住戸」は9戸だけで、それ以外の部屋(全部ってわけではないそうですが)は関係ないとのことです。
それにしても初日だからか午前中から結構混んでましたね。
41: 39 
[2008-02-17 20:11:00]
本日見に行きましたが、混雑していてモデルルームでかなり待たされました。
モデルルーム見学自体はじめてだったのですが、やはり土日は予約が必要なんですね。
なので、ぎりぎりになってしまいますが、来週また改めていきます。
情報不足なので皆さん色々教えてください!
44: 匿名さん 
[2008-02-19 14:25:00]
この前モデルルーム行って値引き交渉してみました。
普通に断られましたけど。
さすがにこれよりは安くできませんよって
若い営業マンさんに言われました。まぁ、確かに
こんなに安いならって思っちゃいますよね。
まーこの価格ならいいか。なんて思ってます。
週末で締め切りなんでモデルルームで
最後にもう1回交渉してみます。だめなら
決めちゃおうかなんて。
45: 匿名さん 
[2008-02-19 17:07:00]
44さん

1期販売、しかも市民優先住戸で値引き交渉する人なんてはじめて聞きました。
他に購入希望者がいる限り、値引きは不可能でしょう。
しかも、最終日(24日)には抽選会がありますよね。
値引きどころか、購入できるかもわかりませんよ。
46: 匿名さん 
[2008-02-19 23:09:00]
最初とはいえ値引き交渉が悪いことだとは思いません。
こちらが言わなくても値引いてくるところもありますから。
ただ値引きしてくれる所はそんなに売れてないのかなぁとか私なら思っちゃいます。本音はうれしいのですが何か引っかかるというか・・・。
47: 匿名さん 
[2008-02-21 15:57:00]
なるほど。
抽選ですもんね。他に買う人いるなら
値引き交渉する人に売らないですよね。
やめよ。倍率ついてるって言ってたし。
買うならエイっと勢いで買っちゃいます。
48: 匿名さん 
[2008-02-23 14:45:00]
1回目の販売は明日で終わりみたいですね。正直迷っていますが、とりあえず明日駆け込みで話を聞きに行って考えたいと思います。どれぐらい売れてるのかな?倍率とか知ってる人います?
49: 匿名さん 
[2008-02-23 20:49:00]
今日私が登録した部屋は倍率が2倍でした。もう重ならない部屋はないみたいですよ。
50: 匿名さん 
[2008-02-23 21:06:00]
あまりの価格の安さに驚き登録してしまいました。抽選って生まれてはじめてなんでかなり緊張しています。外れてもほかの部屋紹介してくれるんかな?
51: 匿名さん 
[2008-02-24 12:01:00]
私は安過ぎてちょっと腰が引け気味です。
安いものには必ず何かあるのかなと。
早くしないと抽選が…みたいな空気だったんで余計に・・・です。
ちょっと冷静すぎますかね??
52: 匿名さん 
[2008-02-24 12:36:00]
モデルルームで営業マンさんに何でこんなに安いのか説明を受けて納得し、登録してきました。
今日の6時くらいに連絡くるらしいので、ドキドキしながら待ってます。
53: 匿名さん 
[2008-02-24 21:38:00]
52さん

結果はいかがでしたか?
6時くらいに連絡が来ると書いてありましたが、抽選は非公開なんですか?
登録した方々そろって抽選を行うかと思ってました。
54: 申込予定さん 
[2008-02-24 23:24:00]
52さん、安い理由を聞いて納得されたみたいなんですが、安い理由教えて下さい。
それによって検討するか、しないか決めようかと思ってます。安いのはかなり心配・・・
55: 購入検討中さん 
[2008-02-26 17:27:00]
2期販売はいつからなんでしょう??
56: 52です 
[2008-02-27 17:00:00]
遅くなってしまってすみません。

結局抽選当選しまして今日大手町のゴールドクレスト本社の方で無事契約して参りました。

抽選が公開か非公開かは分かりません。私はハズレたら行く意味ないと思って当たったら連絡下さいと言っておいたので。

安い理由はこう説明されました。
①長谷工さんから土地を仕入れて?マンションを建てたため、もともとの建築費(建築費用が上がった現在の価格ではなく3年前の建築費で契約)・土地代自体が安かった。
②このエリアでゴールドクレストさんがマンションを分譲するのが初めてで、アピールといった目的がある。

他にも何か言われたような気がしますが、大きくはこの二つだったと思います。微妙に違う可能性もあるので後は直接聞いてみてください。
57: 匿名さん 
[2008-02-27 20:03:00]
抽選は、非公開らしいですよ!
58: 物件比較中さん 
[2008-02-28 00:01:00]
抽選非公開とかないでしょ。
さすがにゴクレさんでもw
59: 匿名さん 
[2008-02-28 09:57:00]
もし非公開が本当だとしたら、客を選んでそうでイヤですね。
当選したならともかく、落選したら疑っちゃいそうです。
60: 匿名さん 
[2008-02-28 14:54:00]
抽選は非公開って聞きました。
抽選が終わったら、連絡が来るって…。

お客を選んでるってこと???
61: は? 
[2008-02-28 21:09:00]
安いわけ  長谷工さんから土地を仕入れて?
ゴクレは名前だけ 施工は100%長谷工です
安いに決まってます 
長谷工の施工はどの物件もほぼ同じ
バリアフリーとはよく言ったものです ただのじか張りフローリングですから
だから サッシにあんなにも段差が付くのです

他の板で騒がれているように 所詮長谷工ブランドなのです
62: は? 
[2008-02-28 21:12:00]
ちなみに昼間に上空をアメリカ軍戦闘機が雷鳴とどろかせながら 飛んでいると説明受けました?
63: 匿名さん 
[2008-02-29 09:14:00]
かなり人気出ているようですね。静観していましたが、改めて前向きに検討したいと思います。
65: 周辺住民さん 
[2008-03-01 00:00:00]
わたしは数年前にマンションを購入させていただいてて、住み替えるつもりはないんですが、この前少し、のぞかせていただきました。

新しいマンションなんで、いろいろ良くなっているのかと思ったら、まぁ、普通でしたね。
営業さんの方も、マンションの特徴っていうのがないらしく、説明もイオンが近いんですっていうような説明ばかりで・・・。近くに住んでいるのでわかってるのに・・・。


あと、周辺住民で購入者の先輩として、みなさんにいわせていただければ、この近辺で購入するなら、完成してから、営業さんの電話をまったほうがいいですよ!

大きいマンションなので、きっと残ります。
だから、値引きしてくれると思います。

わたしが購入したマンションも完成してから、一年後くらいに値引きしてもらいました。
もうちょっと駅が近いマンションだったんですが、売れ残ってたので、このマンションもきっと。。。

こんな書き込みすると営業さんが怒りそうですが、購入者としては、冷静に判断したほうがいいですもんね。
66: 匿名さん 
[2008-03-01 07:46:00]
65さんの言う事も一理ありますが
希望の向き・間取り・階数・場所にこだわりが無ければ…という前提がありますね。
長谷工仕様といえばそれまでですが施工実績も多くあるわけで
市場に受け入れられていないわけではありません。
共用施設や仕様が豪華というわけではないのですが
逆にシンプルで好感がもてますよ。
購入者は納得していると思います。
67: 匿名さん 
[2008-03-01 07:52:00]
共用施設なんて後々の管理修繕費に重くのしかかってくるし
無くて正解
69: 匿名さん 
[2008-03-02 20:01:00]
ホントに戦闘機が飛んでいくのは駅向こうの郵便局の辺りだよね。
確かに本数も減ってると思う。
72: 匿名さん 
[2008-03-06 12:32:00]
MR行ってきましたが結構賑わってました。
私たち同様考えている人はいっぱいいるんだなぁ、と素直に思いました。
設備は必要最小限にとどめていて
逆に言えば必要なものは入居後必要と感じたらそろえれば良いかなと思いました。
73: 匿名さん 
[2008-03-07 12:34:00]
あとから追加できないものとあとから追加できるものを整理して考えるのがいいんでしょうね。
共用部の施設はあとから追加が難しいですが
食器洗い乾燥機とかIHコンロとかであれば後からの追加も簡単です。
そういう意味では評価できる物件かなと考えています。
75: 匿名さん 
[2008-03-09 17:35:00]
100世帯超なのに、9戸ずつチビチビ売るのは何故でしょう?
初めに購入した方は、4月から入居出来る様ですね。
自分が生活をスタートしても、モデルルーム見学の人がゾロゾロ廊下を歩いてたら落ち着きませんよ…。
78: 匿名さん 
[2008-03-09 21:19:00]
77さん
ゴーストマンション呼ばわりされているのは、どの辺のマンションですか?

この辺りは、駅から遠いこともあって、オークシティが近くても多少売れ残りは出ていますよね。
目の前のマンションは(シーズガーデン大和オークテラス)価格もそれほど安くなかったのに、オール電化で浴室テレビ、食洗機、床暖房などが標準装備だったことも有ってか、比較的すんなり完売していましたね。
この辺りだったら、プラスαが無いとなんだかね…。
79: 匿名さん 
[2008-03-11 07:57:00]
そんなのないですよ。
80: 匿名さん 
[2008-03-13 08:58:00]
>78さん
77ではないですが、たぶんセン○ラルコート大和深○西のことだと思いますよ。
81: 匿名さん 
[2008-03-13 09:40:00]
80さん
そのマンションは、ゴーストと呼ぶには新しすぎると思いますよ。
82: 匿名さん 
[2008-03-14 07:47:00]
だからやっぱりないんだよ、そんなマンション。
85: 匿名さん 
[2008-03-15 11:16:00]
車があれば生活に不便はない。
周辺施設も充実。
しかもこの値段、もう出ないでしょうね。
住宅用の建材も上がっているようですから。
86: 匿名さん 
[2008-03-15 14:20:00]
9戸の販売のようですが、最上階は売り出されていますか?
ご存知の方お教え下さい。
90: 匿名さん 
[2008-03-20 19:28:00]
今日はイオンが混んでましたねぇ…。
MRもそこそこ盛況でしたよ。
あれだけ近いとやはり皆さん関心があるんでしょうね。
私は週末にもう一度印鑑もって行く予定です。
91: 匿名さん 
[2008-03-23 10:12:00]
隣のカー用品店がつぶれてマンションが建つ可能性はないのかな?
92: 匿名さん 
[2008-03-23 15:10:00]
91さん
無いとは言い切れないと思います。
私の知る限り、お客もそんなに多くないし、
よく営業してるもんだと思っているからです。
93: 匿名さん 
[2008-03-23 18:09:00]
カー用品店がつぶれたら…となると低層階は厳しいかなー
96: マンション住民さん 
[2008-03-28 12:54:00]
>92
土日もそんなにお客入ってないですか?
97: 匿名さん 
[2008-04-05 14:04:00]
入居、始まりましたね。

住み心地はいかがですか?

入居済みの方のご意見をお聞かせください。
98: 購入検討中さん 
[2008-04-08 12:39:00]
販売は今どのくらい進んでいるのでしょうか?
最近MR行かれた方いますか??
99: ご近所さん 
[2008-04-10 12:24:00]
隣のカー用品店ですが・・・
週末は結構にぎわってましたよ。
建物もきれいだし、しばらくはつぶれないと思われ
100: 匿名さん 
[2008-04-10 12:40:00]
カー用品店はオープンして6−7年くらいかな。
スバル近くのイエローハットに比べれば客入りは良い方だと思います。
101: 匿名さん 
[2008-04-12 00:50:00]
ウチの場合、車の便が良いのが決め手になりました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる