横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「D’クラディア等々力緑地WEST ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 宮内
  7. D’クラディア等々力緑地WEST ってどうですか?
 

広告を掲載

sae [更新日時] 2007-10-11 23:57:00
 削除依頼 投稿する

住みたいと思っていた地域の物件なので購入を検討しています。ですが駅から少々遠く(16分)価格は高め(グレード高)なので、他の方がどうお感じになったのか知りたいです。

所在地:神奈川県川崎市中原区宮内2-150-1他(地番)
交通:南武線「武蔵中原」 徒歩16分

[スレ作成日時]2007-01-14 13:47:00

現在の物件
D’クラディア等々力緑地WEST
D’クラディア等々力緑地WEST
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区宮内2丁目150-1他(地番)
交通:南武線武蔵中原駅から徒歩16分
総戸数: 49戸

D’クラディア等々力緑地WEST ってどうですか?

205: 契約済みさん 
[2007-05-20 23:23:00]
うちにも、近く幼稚園入園の子がおりますので、
幼稚園事情は気になるところです。川崎は殆どが
私立の幼稚園みたいですね。
宮内小学校と宮内中学校の評判はわかりませんが、
近所に住んで様子を見る限り、荒れた感じなどは全くなく
落ち着いていて雰囲気良さそうです。(小学校は選挙の時に
入りましたが手入れも行き届いていて好感持ちました^^)
登下校の様子を見ても、小学生はみな元気ですし
中学生も服装の乱れもなく、微笑ましく思っています。
206: いつか買いたいさん 
[2007-05-20 23:40:00]
川崎の中学生が微笑ましいのですか???????かなり優秀な私学の中学生をお見かけになられたようですね?
207: 契約済みさん 
[2007-05-21 00:29:00]
205です。
206さんは「川崎の中学生」に随分と悪いイメージをお持ちなのですね。
全体でどうなのかわかりませんが、私が実際に宮内で見かける中学生は
至って普通ですよ。^^
208: 契約済みさん 
[2007-05-21 20:02:00]
川崎といっても区によってもずいぶん違いますしね。
209: 契約済みさん 
[2007-05-23 00:47:00]
公式HP更新されましたね。
残り 3戸になってます。
210: 契約済みさん 
[2007-05-23 09:10:00]
>209さん

本当ですね。

D、Dt、F、H → D、Et、C

になったのでちょっと不思議ですが・・・キャンセル発生かな?
211: 契約済みさん 
[2007-05-23 14:49:00]
そういえば前にも契約済みの部屋が再度売りにだされてましたね。
212: 契約済みさん 
[2007-05-23 15:10:00]
今確認したところDFHが残ってますね。ダイワさんが間違えたのでしょうか?
213: 契約済みさん 
[2007-05-23 15:22:00]
画像はD、F、Hになっていますが

画像のテキスト内容はD、Et、Cになっています・・・ミスですね。
214: 契約済みさん 
[2007-05-23 15:41:00]
どこの部屋とかいう話題はやめませんか?^^;
新規で契約した人が特定されると心配で
新しい書き込みしにくくなりませんかね?
215: 匿名さん 
[2007-05-23 16:32:00]
中原のモリモトの物件はいくらになるんでしょうかね?

掲示板には高いとあったのでこの物件はやはりお買い得なのかもしれないですね。
ダイワの営業さんもここは値上がりの初期と話してましたし。
216: 契約済みさん 
[2007-05-23 17:08:00]
工場地域の富士通の真後ろなのに強気な値段て事は
ここの物件がいかにお買い得かってことですね。
217: 物件比較中さん 
[2007-05-23 22:30:00]
それは、いわゆる自己満足というものですよ。
218: 契約済みさん 
[2007-05-23 22:38:00]
214さん
同感です。^^

216、217さん
まあ、お買い得かどうかは個々の価値観によりますからね。
でも私個人的には、買えてスゴく嬉しいです。
「自己満足」するのってすごく大事なことですよ^^
全く同じ条件のマンションって存在しませんからね。
219: 匿名さん 
[2007-05-23 22:58:00]
217はモリモトの営業?それとも206?
220: 契約済みさん 
[2007-05-23 23:20:00]
217さんが誰でも結構ですよ。

お買い得かどうかは218さんが仰るように個々の価値観や
相対的なイメージに過ぎないのは本当ですから。
お買い得云々を言うのなら、ほんの1、2年前は全ての物件が今よりかなり相場が安かった。
その頃にこの物件が出ていたら1000万くらいは安く買えたでしょう。

でもそんなことを言っていても始まりませんし、
私もここを購入して「自己満足」している一人です。
オプション会のパンフと工務店のサイトを見比べて悩んでいますよ。
221: 契約済みさん 
[2007-05-23 23:59:00]
まあ217は誰でもいいんですが他人に不快な思いを
させる荒らしのような発言をするなら他所でやってくださいよ^^
222: 契約しました!! 
[2007-05-24 22:35:00]
先日申し込み中でカキコした者です。
知らない土地なのでかなり悩みましたが、とうとう契約しちゃいました(^^)
これから皆様宜しく御願いします。

小学校中学校情報を下さった方、ありがとうございました。
私も他で調べたりした所、普通の公立学校という感じのようですね。
荒れてるようでも、お受験熱が高いようでもなく安心いたしました(^^)

これからオプションやローンのことで考えることいっぱいですね・・・。
また悩んだらこちらに相談に来ると思いますので宜しく御願いします(._.)オジギ
223: 契約済みさん 
[2007-05-25 07:58:00]
222さん

おめでとうございます(^-^) 
もうすぐオプション会ですね〜
224: 賃貸住まいさん 
[2007-05-25 23:15:00]
私は、今週末オプション会にいってきます!
今のところ、あまりオプションの予定はないですが(というか予算がないですが(笑))、
話だけでも聞いてみたいので申し込みました。

なにか良い情報とかありましたら、こちらでご報告させていただきますね^^
225: 賃貸住まいさん 
[2007-05-27 19:46:00]
オプション会いってきました!
私たちは見積もりだけで、成約はしてきませんでした。
予算(もうあまりないのですが^^;)を考えながら、迷いたいと思います。

エアコンは間違いなくつけますが、量販店のが安いかなーと。
カーテンも、府中街道沿いで割と近くにカーテンファクトリーとかありますよね?
そこが安いかなーとか。。

フロアコーティング、窓フィルム、エコカラットもすごく気になりましたが、
予算的にどこまでやろーかなと^^;

エコカラットなんかは、ここの別の掲示板を見ますと、
業者に施行してもらった余り品をクローゼットにおいとくだけで効果があったとか!?
ならば、ネット通販で安く買って、貼り付けなくてもおいておくだけでいいかなーとか。

予算に余裕があれば、オプションでつけてしまえば、すぐに入居できますし、手間もかからないし
とても魅力だと思いますが、私たちはどれだけ出費を抑えるかを考えています(笑

みなさんはオプションはどうされますか?
差し障りなければ、教えてくださいませ。
226: 契約済みさん 
[2007-05-27 20:51:00]
オプション会お疲れさまでした〜。
うちも来週オプション会ですが、やはり予算の都合で他も見て考える予定です。
オプションにも締め切りってありますよね? あまりのんびりしていられないのかな・・・?

エアコン、カーテン、フロアコーティングを検討中ですが、オプション会だとやはりお高いのかな〜〜。あ、照明も・・・。
 エコカラットは高そうだし検討してなかったんですが、そんなに効果があるのですか?!
ちょっと興味が出てきちゃいました(^^ゞ

私も皆様のご意見聞きたいです!
227: 契約済みさん 
[2007-05-27 23:30:00]
オプション会見て来ました。
エコカラットは器用な方なら自分で頑張って貼ってみるのもアリかなと思います。
価格は、扱いが難しい分施行料でお高くなってるようですから。
モノは良さそうだし、ファッション性にも惹かれます。壁に表情が出て素敵そう。
うちは…予算的にやるならDIYしかないかと(笑)

なのでうちは入居後にチョコチョコと手を入れてく事になりそうです。
エアコンもとりあえず手持ちのを付けて。。

ちなみに、オプションの申込はかなり先でもOKみたいですが
オプション会期中の契約なら更に5%割引き(照明はそう言われました)
なので、どうせ頼むなら期間中にしたいですね。
228: 賃貸住まいさん 
[2007-05-28 00:01:00]
>エコカラット使用して約1年が経過しました。
>部屋では大きな効果は感じませんでしたが、
>以前はカビが発生したクローゼット&下駄箱には
>まったくカビが生えなくなりました。

↑このような書き込みが他の掲示板にありました。
そして、オプション会で見たところ、霧吹きで水を吹きかけると、
一瞬で吸収してしまいました!
まあ、デモンストレーションなので良く見えてしまうのは、ある意味当たり前なのですがね^^;
229: 賃貸住まいさん 
[2007-05-28 00:10:00]
他にも↓のような書き込みが。

>ちなみに、施工後にあまったエコカラットを貰ったので、
>下駄箱や押入れに入れてあります。こちらも良い感じです。

とか
>エコカラットは、かけらを置いておくだけでも効果があるらしいですよ。
>うちは、施工のときに余った破片はとっておいてくださいとお願いしています。
>キッチンや洗面所の扉の中に置いておく予定です。

なんで、自分で買ってクローゼットや下駄箱においてみよーかなーーと^^
230: 賃貸住まいさん 
[2007-05-28 23:10:00]
西側住戸(CとかDとか?)は、もう4階壁(5階床)まで出来ているそうです。
5階の背筋工事中でもうすぐコンクリート(壁)を流し込むとか!
早いものですねー。
つい1ヶ月前までは、まだ2階ぐらいだったのに。。。

早く全戸完成して、緑色のシートがとれた全貌を見たいものですねー。
231: 契約済みさん 
[2007-05-29 00:08:00]
オプション会情報や現地情報が読めて嬉しいです。
当方は来週のオプション会に参加するので楽しみです。

エコカラットはぜひやろうと思っていましたv
壁の全面とかではなく部分的にお願いしようかなあと。トイレあたりに。
DIYを全くやったことがないので自分でやるのはちょっと;

1回目のオプション会で成約する気はないんですが、
見積もりとかはその場で出していただけるのでしょうか?
コーティング他も見積もりだけはとっておこうかなあと思っているのですが。
232: 231 
[2007-05-29 00:17:00]
あ、225さんが見積もりしてもらったと書いていらっしゃいますね。
すみませんでした;

うちはコーティング、窓フィルム、エコカラット、オーダー家具をやろうと思っています。
もちろんオプション会で頼むか、外部業者に頼むかは、見積もり次第…v
233: 225 
[2007-05-29 00:35:00]
>232さん

はい、見積もりはその場で出していただけますよ^^
エコカラットだと、洋室(1)のこの壁一面に施行していくら・・・って感じで
各部屋タイプごとの施行案と見積もり一覧がありました。
壁の一部とか、下半分とかも頼めばきっと見積もりをだしていただけると思います。

それにしても、オーダー家具とは、うらやましい!
自分たちもお金が貯まったらいずれは・・・(笑

充実したオプション会になると良いですね^^
234: 通りすがりですが 
[2007-05-29 13:50:00]
ワタシは別物件を契約し、まさにオプション会を目前に控えていますが、
エコカラットを検討していまして、先日INAXのショウルームに行ってきました。
確かに効果もありそうですし、我が家はお願いする予定です。
ただし、エコカラットが本当の効果を発揮できる範囲(?)があります。
畳数(平米)に対して何平米以上必要とか・・・ですから中半端に購入して
その辺に置いても効果は得られないようですので(だったらやらないほうがマシかも)
ご自身で施工される方は調べてからの方が良いと思います。
確かに下駄箱とかクローゼットは狭いですから数枚並べておくだけでも効果はあるのかも
知れませんが。(我が家も余り物をいただいてそうするつもりです!)
ご参考までに・・・
235: 契約済みさん 
[2007-05-30 09:16:00]
残り2戸になりましたね!
バンザーイ\(^^)/
236: 契約済みさん 
[2007-05-30 14:50:00]
完売間近ですね^^
237: 契約済みさん 
[2007-05-30 21:28:00]
GW過ぎてから早かったですね〜

入居するのが楽しみです(^-^)
238: 契約済みさん 
[2007-05-30 23:10:00]
233、234さんありがとうございます。
エコカラットの効果が出る範囲で考えます。
239: 契約済みさん 
[2007-06-04 21:22:00]
東側の道路には青いネットがかかって中が殆ど見えなくなって
います。見えないので、しばらく楽しみがなくなりました。
北側(北東)から撮った写真をアップします。
何やらかなり出来上がっている気配です(笑)
Ds Reportはログインが面倒(私は横着者です)なので
私と同じような方の為に写真をまたアップさせて頂きますね!
東側の道路には青いネットがかかって中が殆...
240: 契約済みさん 
[2007-06-04 21:59:00]
だいぶ手前の方まで出来上がってきてますよね!

D’s Report の方はあまり更新されていませんでした^^;

先日オプション会に参加してきましたが、日曜日はたくさんの方が来てましたね!

見積もりがトンデモないことになってしまったので、あと1ヶ月ゆっくり考えたいと思います(笑
241: 賃貸住まいさん 
[2007-06-04 22:28:00]
D’s Reportの更新は、毎月1回、15日ごろと聞きました。

もう少しこまめに更新があるとうれしいのですねー。

青いネットが取れて全貌が見えるのが今から楽しみですねー^^
242: 契約済みさん 
[2007-06-05 00:20:00]
239さん。写真ありがとうございます。
見に行けないので嬉しいです。

240さん、私も日曜日オプション会に参加しました!
見積もりだけはたくさんもらいましたが、やはり高い気がするので他も検討してから・・・の予定です。カーテンや照明などオプションで頼んだら確かに楽ですよねー!

でもまだ入居まで時間もあるし、第一予算が苦しい!!(>_<)
これから週末ごとに色々ショールーム等見に行く予定です。

そういえば、7月にも大々的に?オプション会が開催されるそうですね。
頼むものないかもしれないけど(予算上)、参加しようと思ってます(^0^;)
243: 契約済みさん 
[2007-06-05 09:29:00]
公式HPは残り2戸のままですが
住宅情報ナビでは今日の日付で0戸になってます。

もしかして完売!?(^-^)
244: 匿名さん 
[2007-06-05 11:45:00]
物件概要のところを見ると販戸数2戸になってますね。

トップページ上部の販売予定・販売中間取り:0タイプというのは!?
245: 契約済みさん 
[2007-06-05 13:24:00]
「物件概要」はまだ残ってますが「間取り」の項目は消えましたね。
246: 契約済みさん 
[2007-06-08 19:43:00]
オプション会でカーテン(4窓分)の見積もりをしていただきましたが、
見積もり金額を見てびっくりしました!!
素敵なカーテンですが、我が家には予算がないため諦めます。。
入居までに、お手頃価格で素敵なカーテン見つけまーす!!
247: 契約済みさん 
[2007-06-08 22:10:00]
私もカーテン見積もりしてもらいました。
確かに高かったけど、あんなに大きいオーダーカーテンの値段がいまいち分からず
ビックリできませんでした^_^;

オーダーカーテンの良いところがあったら教えて欲しいです!
採寸も取り付けもしてもらえるところがいいなぁ。
私も良さそうなところがあれば書き込みしますね。


ちなみにフロアコーティングは、リビングスタイル社のアールコートを検討中です。
まだ見積もりもとってませんのでお薦めなのかどうか分かりませんが・・・。
皆様コーティングはどちらで申し込みされますか?
248: 賃貸住まいさん 
[2007-06-09 00:25:00]
>247さん
私は、フロアコーティングは、UVコーティングにするつもりでした。
しかしながら、アールコートが気になりだしました(笑
UVコーティングの硬度が5〜7Hに対して、アールコートは11Hだそうで、
傷に対してはかなり優位性がありそうですねー!

リビングスタイル社ではサンプルを送ってくれそうなので、
さっそく申し込みしてみました。

ちなみに、同じアールコートだと思いますが、Mr.Buildって会社ではもう少し安く
施行してくれそうですよ。
私の調べ(HP上から)では、
 リビングスタイル社 「アールコート」 4200円/m2(※毎月先着3名まで3780円/m2)
 Mr.Build社 「アールコート」 3500円/m2
 グロス社 「UVコーティング」 3000円/m2

なお、Mr.Buildは中原店があるそうです。
中原通りマルエツの近くだそうですが、、、
ありましたっけ!???
249: 匿名 
[2007-06-09 01:27:00]
Mr.Buildは中原店は中原街道のかなり奥です。SMBCよりさらに奥。
250: 契約済みさん 
[2007-06-09 10:23:00]
表札は、オプション会で頼みますか?
251: 賃貸住まいさん 
[2007-06-09 15:57:00]
本日、工事現場を見てきました!

工事中だったのですが、東側の道から見上げていたら、
現場にいましたおじさんが声をかけてきてくれました。

少し話をしていたのですが、この近くに住まれている方なのか、
地元に詳しく「近くに幼稚園があるし、東京と違って閑静で
住みやすくていい場所だよー」って言ってくれました。

北側から見えるA、Hタイプの部屋も3階までできていました。
もう内覧会まで3ヶ月余りでしょうか。
今から楽しみですねー
252: 契約済みさん 
[2007-06-10 01:42:00]
251さんありがとうございます。
現場の方が近くの方っていいですね。何か安心します。

カーテンは、インザルームや大塚家具あたりで頼むとオプション会と同じくらいかなと思いました。以前インザルームで2窓分(裏地をつけた厚手2窓+レース2窓)を作ったとき10万弱でしたから…;セール中でも何でもなかった時。
もちろん気に入ったから買ったのですが、ちょっと高くついたかなあと思っていたので今度カーテンファクトリーに行ってみたいです。

表札は、うちは後でつけようかと思っています…が、下地とか要るのでしょうか…。
253: 契約済みさん 
[2007-06-10 23:31:00]
247です。

248さん、情報ありがとうございます。
Mr.Buildは知らなかったので教えていただいてうれしいです(^^)
私もアールコートがいいかなと思っているので、リビングスタイルか、Mr.Buildに御願いすることになりそうです。


 250さん。表札はオプション会では全く見ませんでした。
相場が分かりませんが、高かったですか?
254: 契約済みさん 
[2007-06-11 07:49:00]
250です。
表札は材質によってお値段が変わります。
私も相場が分からなかったので、高いなーと
思いました。
インターネットで調べると、
オプション会よりお手頃なお値段の表札がありました。
オプション会で頼むと、郵便ポスト用の小さい表札も
セットで作ってくれるそうです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる