三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライムアリーナ新百合ヶ丘【9】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 4丁目
  8. プライムアリーナ新百合ヶ丘【9】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-17 08:27:00
 

【参考】
物件HP↓
http://www.31sumai.com/mfr/A7010?banner_id=o574&iad=koukoku

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分

前スレッド プライムアリーナ新百合ヶ丘↓
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9209/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9036/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9010/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8913/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8908/
Part6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8872/
Part7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8466/
Part8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8703/

[スレ作成日時]2009-03-01 21:01:00

現在の物件
プライムアリーナ新百合ヶ丘
プライムアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
総戸数: 393戸

プライムアリーナ新百合ヶ丘【9】

928: 匿名さん 
[2009-05-30 22:48:00]
>>927

HPの「敷地計画」に載っていますよ。
929: 匿名さん 
[2009-05-31 07:56:00]
管理人様

久しぶりに有効な投稿が多く載るようになりました。ありがとうございました。

例えば、みんなで道路をきれいにしてもそんなことお構い無しに平気で汚す人がいるものです。
気づかずにやってしまったとしてもその人間性には疑問符がつき、
わざと、となればこれは決して許されることではありません。

今後とも、管理をよろしくお願いします。

削除された後もデベ云々の悪意のこもった事実歪曲の投稿がありましたが、
これにはその後の人たちが真っ当なコメントを載せて糾してますし、
読む人がすぐにそれと気づくからいいでしょう。

いくら匿名の投稿とはいえ、正義が大勢を占めるよう、お願いします。
でなければ、こういう情報交換のページはその役割を果たせず、
暇人の嫌がらせと、世の中に妬み、恨みを持つもののはけ口として乗っ取られてしまうでしょう。

有効な情報交換ページとして機能しますよう・・・。
930: 匿名さん 
[2009-05-31 08:29:00]
マンションの一戸当たりの平均価格は25.9%下落したっていう新聞記事が載ってました。ここは、どうなんでしょうか。
931: 匿名さん 
[2009-05-31 08:51:00]
>929さん

おっしゃる通りだと思います。
まあ、人気があるとこういう場所での嫉妬やいやがらせの対象にもなりやすいのでしょうが…

新ゆり山手、本当に良い感じになってきました。いよいよ楽しみです。
932: 匿名さん 
[2009-05-31 09:42:00]
エントランス前の新ゆり山手中央通りと、広くなった津久井道の街路樹が大きく育ってくればとても重厚な感じの街になるでしょうね。

つつじが綺麗な今のフレッシュな感じも素敵ですが。
933: 匿名さん 
[2009-05-31 15:10:00]
週末になると平尾団地のほうから世田谷通りまでの道が
ものすごーく渋滞しますが、
レフトウィングの部屋は、空気が悪くないんですかね。
渋滞の車の排気ガスが臭くないのかなあと思って。

以前、バス通りに面した部屋に住んでいたことがあるのですが、
排ガス臭やアイドリング音がうるさくて、窓を開けっ放しに
できませんでした。
934: 匿名さん 
[2009-05-31 16:39:00]
>>933さん
あなたの住んでたバス通りそばの部屋とは具体的にどこですか?
それがわかればあなたの質問、疑問に答えられますが・・・

狭い商店街のバス通りに面したアパートの一室なのか、
大きな通りのそばの少し道路とは距離のあるマンションの一室なのか、
大原交差点辺りなのか、成城学園のバス通りなのか、三軒茶屋辺りの道路がこみ入ったところなのか、
窪んだ土地なのか、開けた高台なのか・・・

田舎の田んぼ道よりはそりゃ空気は悪いと思いますよ。
三軒茶屋や二子玉川の駅そばよりははるかにいい。

さて、どこと比べましょうか?
935: ご近所さん 
[2009-05-31 17:45:00]
プライムアリーナは
「平尾団地のほうから世田谷通りまでの道」には面していません。
プライムの前の道は、北に進むと入り組んだ住宅地になります。
確かに「平尾団地のほうから世田谷通りまでの道」から医療ビル裏のトンネル経由で
プライムアリーナ前まで出ることは出来ますが、
バスターミナルや駐車場のある新百合ヶ丘南口へは出られませんから
そういう迂回する車はありません。
プライムアリーナ前の道は、渋滞しているのを見たことがありませんよ。
936: ご近所さん 
[2009-05-31 19:51:00]
私もプライム前の通りが渋滞してるところ、一度も見たことありません。
あと世田道も夜中は車がものすごく少ないですよね。うるさいと感じたことありません。
937: 匿名さん 
[2009-05-31 21:50:00]
夜はとても静かですよね。新ゆり山手。
新ゆり山手中央通りも実質上行止まりのような構造ですから、住民以外の車の通り抜けは少なくとても快適ですよ。
938: 契約済みさん 
[2009-05-31 22:33:00]
安心しました!
抜け道に使われると嫌ですよね。
子供も安心して歩けません。
ところでブレスト&イメージングセンターの裏側が工事中ですが、
何か出来るんでしたっけ?
939: 周辺住民さん 
[2009-05-31 23:35:00]
モリノメディカルビルの後ろは、モリノパーキングというパーキングですね。
地上6階ですからけっこうな建物です。

中央通り沿いで建物が建っていないのは、マスターアリーナとメディカルビルの間と
OXと賃貸マンションの間だけになりました。
何かできるのか楽しみです。やはり賃貸マンションでしょうか・・・
個人的には、カジュアルなレストランができるとよいのですが。

中央通り沿いですが、渋滞はない・・というと正確ではありませんね。
雨の日や休日の時間帯によっては、世田谷通り方面に向けてけっこうな渋滞が発生します。
ただ大型車両は路線バス以外は通らないので(山手の工事車両は除く)、
騒音や排気ガスがどうのこうのという状態ではありません。
940: 匿名さん 
[2009-06-01 08:25:00]
935
残念ながら渋滞しています。
最近週末は混んでいます。平尾ほど混んではいませんが。
これからはもっと混むようになると思います。
車の侵入数に対する新百合ヶ丘周辺のキャパが足りないのでどうしようもないと思います。
941: 匿名さん 
[2009-06-01 12:11:00]
何かしら粗探ししたいんですね。わかります。
麻警前の渋滞よりは数倍はマシですよ。
942: 匿名さん 
[2009-06-01 14:35:00]
↑確かに(笑)
943: 匿名さん 
[2009-06-01 15:02:00]
残り10戸になりました。
(って書くと、本当はもっとあるのにデベが販売調整してるんだ、というお決まりの反論が
繰り返されるかも知れませんが)
ここに決めた人は本当に良かったですね。

不景気で上げ底がバレバレになってしまったところがある一方で
ここまで売り切ったのは、誰が何と言おうと立派!

見る目を持った人たちの選択はなかなかどうして、賢いです!
944: 物件比較検討中さん 
[2009-06-01 20:32:00]
連続投稿魔が口コミ掲示板「スマッチ!」のプライムとマスターの板で凄まじく投稿してますね。。
何か気持ち悪いです。
945: 匿名さん 
[2009-06-01 23:18:00]
新ゆり山手中央通りについて。

新ゆり山手の開発構想から、道路の構造、そして開発前の関係者や住民への説明などなど・・・結構よく考えてつくられてます。ここ。
敢えて他の地域にアクセスしないようにセット(というか、昔からあった道路ですが)されており、通過する交通量が増える要素はないし、は北口信号待ちの列が若干あるくらい。(確かにOXの客とか、山手地区の関係車両は前に比したら増えてるからね)

幹線道路でもショートカット路でもなんでもなく、実質上は行止まりなので特段心配するような材料はないですよ。
「渋滞」なんていうようなしろものじゃないし、今後も含めてご安心あれ。

人気者は確かにあら捜しの対象になっちゃってつらいですね。
946: 匿名さん 
[2009-06-01 23:25:00]
>940

車は“侵入”しないですよ。金程方面も含め山手地区とその奥の住民&来客以外、用の無い道ですから。
今でも全く不自由はないですが、ご安心あれ。

ご心配には及びません。ありがとうございました。
947: 匿名さん 
[2009-06-01 23:55:00]
山手の先にある自治会が通り抜けできないように、要望してましたね。
工事が始まった頃に、少し揉めていたような?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる