横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「HEART BEAT BASE 横濱根岸 はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 根岸町
  7. HEART BEAT BASE 横濱根岸 はどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-07-03 14:59:00
 

332戸のビッグプロジェクト。異国情緒が漂い、横浜らしさを温存した街。横浜直通11分・JR「根岸」駅よりフラットアプローチ徒歩10分。洋風中庭などを取り入れ、大型人工温泉大浴場やキッズルームなど充実の共用施設。

みなさんいかがでしょうか。

[スレ作成日時]2007-12-27 11:46:00

現在の物件
HEART BEAT BASE横濱根岸
HEART BEAT BASE横濱根岸
 
所在地:神奈川県横浜市中区根岸町2-85-5(地番)
交通:JR根岸線根岸駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:72m2-90.49m2
販売戸数/総戸数: / 332戸(デイケア施設1戸含)

HEART BEAT BASE 横濱根岸 はどうですか?

2: 匿名さん 
[2008-01-11 10:30:00]
この段階で予定価格がネットに載っているのもめずらしいですよね。
安いのか?高いのか?どっちなんでしょう?
3: 匿名さん 
[2008-01-11 23:28:00]
近年の根岸駅徒歩10分の坪単価を知らないので高いか、安いかは判断できないが
予定価格を公開しているのは良心的ですね。
4: 匿名さん 
[2008-01-12 11:44:00]
駅前のセコムマンションはまだ売れ残っているみたいですね。
5: 匿名さん 
[2008-01-12 13:00:00]
ここはもともと赤十字病院。高くない?
6: 匿名さん 
[2008-01-12 16:45:00]
まあ、今時どこも高いですからね。プリンスの跡地はまだ出ないんでしょうか?そちらも気になります。
7: 匿名はん 
[2008-01-12 17:18:00]
交通量の多い前面道路と根岸線の線路にはさまれ、ちょっといくと日石の製油所。
マイカル、今秋できる本牧のイトーヨーカドーも車でないときつい距離。

それで、坪180万〜220万ってのは結構強気かと。
8: 匿名さん 
[2008-01-12 17:46:00]
>それで、坪180万〜220万ってのは結構強気かと。
JR駅徒歩10分圏としては妥当では?
本郷台あたりでも同じくらいしてますから・・・。
9: 匿名さん 
[2008-01-12 19:37:00]
詳しい仕様はまだ未発表なのでよくわかりませんが、長谷工ですからね、ハイグレードではないでしょうね。いる、いらないは別にして共用部の充実はこのあたりでは珍しいですよね。
10: 匿名さん 
[2008-01-13 00:29:00]
私としてはちょっとマンションの名前が・・・
ここに住んだら、ちょっと住所書くのが恥かしい気がしますね。
HPにも「スキダカラ、スキナコト、ブギウギ、ハマブギ」などと書かれていて、
かなり引きました。
11: 匿名さん 
[2008-01-13 10:24:00]
確かにハートビートベースって恥ずかしくて人に言えないですね。何じゃそれって感じですよね。
12: 匿名さん 
[2008-01-13 10:35:00]
正式名称は別にあるんじゃないですかね?大船のビックオレンジのように、当初の名前から変わるケースはよく見受けられます。
長い名前、覚えにくい名前は嫌なものです。
13: 匿名 
[2008-01-19 08:14:00]
中区らしいけど、ギッリギリの中区ですよね。
3分あるけば磯子区です。
中区を売りにするのはどうかね?
14: 匿名さん 
[2008-01-21 17:53:00]
確かに中区文化圏とは言えないような場所ですよね。
磯子区かと思っていましたよ。

週末車で前を通りかかったら、工事の柵にもブギウギ濱ブギって書かれていました。
うむむ・・・。
15: 匿名さん 
[2008-01-21 18:12:00]
駅から平坦とは言え、国道と根岸線に挟まれた三角地だしね〜
個人的には病院跡地って言うのでパスです。
そんなコト言ってたらどこも住めないって言われそうだけど、
大昔戦場だったってパターンより、最近まで大病院の方がオカルトチック。
悪い“気”が残ってそうな・・・・
16: 匿名はん 
[2008-02-07 11:28:00]
17: 購入検討中さん 
[2008-03-20 11:49:00]
山下町なんて戦争の後に死体埋めまくってるし・・・
それに比べたら 病院後なんて全然平気。
ただ、貨物列車のキーキー言う音が凄く気になる。
日石の貨物が多いみたいだけど
普通の貨物のように夜中も走ることはあるのかな?
18: 匿名さん 
[2008-03-20 12:32:00]
確かに。清浄な土地なんて埋立地くらいしか望めないかも知れないですね(笑)
でも、病院跡って土壌とか大丈夫なのかな?
下水道通して相当量の薬物が沁みたりしてないですかね?
それと、共用施設で大浴場(ナンチャッテ温泉)作るんですよね。
同じマンションの住民と裸の付き合いって・・・アリ???
熱海や湯河原のマンションなら温泉大浴場は当然だろうけど・・・
その維持の為に管理費が割高になるのならイヤですね。
19: 購入検討中さん 
[2008-03-27 21:34:00]
こちらの物件、前向きに検討されている方いらっしゃいますか??

なかなかモデルルームに行けなくて…
ぜひ、行かれた方の感想をぜひ聞きたいです!
20: 匿名さん 
[2008-03-28 02:25:00]
残留してまずいような薬品は病院じゃ使わんよ。人の体いじるとこなんだから。

車があればさほど不便なとこじゃないけど、場所の割に割高かな。あと、ハマブギは正直恥ずかしいセンスだと思う。インパクトがあるのは認めるけど。
21: 物件比較中さん 
[2008-03-28 22:36:00]
今日、新聞にチラシが入ってました。
「アドレスは中区」・・・とお風呂が売りみたいですね(笑)

私はマンション住民と“裸の付き合い”は遠慮します。
温泉に入りたかったら伊豆や箱根でノンビリ週末を過ごすから。
22: 周辺住民さん 
[2008-03-29 22:38:00]
ここは病院跡地でしょ。
しかも日赤だったからねぇ。
なんかねぇ。

病院跡地・・・。嫌だよね。
23: 物件比較中さん 
[2008-03-29 23:37:00]
場所は気にならないけど
ほんとセンスないよね…温泉も名前も宣伝も
24: 匿名さん 
[2008-03-30 17:47:00]
水系の共用設備(大浴場とか噴水とか)は、なくてもまったく困らないくせに
維持するのに莫大なお金がかかる代表格ですね。
いまどきの購入者は賢いので、こういう設備があるのは宣伝効果として
マイナスにしかならないと思うのですが。
25: 物件比較中さん 
[2008-04-08 11:26:00]
№17さんのように私も、本牧どうり・貨物の音が気になっています。線路沿いの駅前竣工済みのグローリオ横浜根岸という、セコムのマンションが、まだ売れ残っているようなので、見てきました。防音サッシになっているようで窓をしめれば、音は気になりませんでした。大規模マンションと小規模マンション。共用部分の違いがありますが、価格面と駅近なので悩んでいます。どなたか、他と比較中の方いませんか?
26: 契約済みさん 
[2008-04-09 17:25:00]
既出ですが水物の共用施設は絶対に修繕積立と管理費に大きな
影響を与えるはず。ここをライバル視する他デベはそこを絶対
マイナス評価としてアピールしてくるでしょうね。私は足の伸
ばせる風呂やサウナが大好きでしょっちゅうスーパー銭湯やサ
ウナに行くので元が取れるという方にはもちろん好条件になり
ますが。また首都高を通るとわかるのですが、この近辺にくる
と異臭がかなりはっきりとわかりませんか。坪単価としてはこ
れから出てくるものとしては妥当かと思いますが、割安感はな
いので後はどれだけ設備や内装にコストパフォーマンスを見出
せるかですね。
27: 匿名さん 
[2008-04-09 23:15:00]
『ハマブギ!』ちょっとダサイですが
耳からはなれません。。。
28: 物件比較中さん 
[2008-04-10 01:32:00]
見学行ってきました。
中区が住所なのはよいけど、駅から遠いと感じたし、
交通量の多い道路と線路に挟まれ環境的にパスでした。
日石の工場があるし、空気もよくなかったですね。

ただ本牧が近かったり、そういうのを重視する人にはよいんじゃないですかね?
中区に300戸という大規模なマンションはめずらしいし・・・と思いました。
29: 根岸人 
[2008-04-10 23:28:00]
あその近辺はホントに石油の漂ってきます。
大通りと線路にはさまれて、立地もどうかと思います。
わざわざ住民と裸の付き合いもどうなんでしょう。。。
宣伝は目立ちますが、なんでトムとえみりなのでしょうか?
30: 匿名さん 
[2008-04-11 12:35:00]
そうですね、この組み合わせよく分からないんだけど。
ブラザートムさんがここのマンションのイメージなのかな?
トムさんはブギウギなんでしょうか?
31: 匿名さん 
[2008-04-12 18:19:00]
貨物線は根岸線と平行している本牧線に行くのは1時間に2本程度みたい。(間門で別れるが)
ただ、根岸駅に止まっている(待機してる?)貨物が不動坂公園辺りで日石方面に頻繁に入って行く音が半端じゃなくうるさい。
25さんの見たグローリオはかなりその音が聞こえそうだけど、この物件はそんなに聞こえないんじゃないかと。
駅からは、フラットだし曲がる箇所が少ないので8分くらいで着く感じ。
線路側やF辺りの物件だとプラス数分掛かりそうだが。
32: 匿名さん 
[2008-04-12 22:54:00]
線路(京浜東北線+貨物)、道路(国道16号+高速道路)、製油所と、
これだけ悪環境がそろっている立地も珍しい。
大浴場なんか作って気を引こうとするのも、立地が悪いマンションの常套手段ですな。
33: 匿名さん 
[2008-04-17 17:10:00]
>32

プラス病院跡地・・というのもお忘れなく。
34: 匿名さん 
[2008-04-20 02:54:00]
まあ、両極端なところですな。正直悩んでいますw
静寂性や病院跡地など不安なところが多い反面、大型公園、プールに近いし、海もあるし。
(海水浴は金沢の人工浜辺で我慢できればですが。)
私は後者優先なので候補にはしていますが、もう少し下がらんかなあとも思っています。
グローリオも候補なんですが・・・ちょいと騒音がここに比べると大きいかも?と。
大宣伝のスパはスーパー銭湯行くようになったので少しは使うか?くらいの感覚でしか
ないですね。
35: ビギナーさん 
[2008-05-01 00:22:00]
最近は、夜に窓を開けると気持ちいい時期ですが、
この辺りはやっぱ空気悪い&うるさいのでしょうか?
夜でも環境同じですかね・・・?
36: 匿名さん 
[2008-05-01 09:44:00]
線路脇だから、窓を開けるのは諦めた方が良いでしょう。
現地を見て購入を断念しました。
37: 匿名さん 
[2008-05-01 10:33:00]
私は石油のにおいなんて感じませんでした。
ただ、騒音はひどそう。都心の駅近物件ならともかく、根岸まできて騒音を気にするのはちょっと。
38: 匿名さん 
[2008-05-06 23:47:00]
やはり目の前の道路は、夜も気になるもんですかね・・・?

あと駐車場100%っていうのは魅力だと思いますが、
実際洗車とかスペアタイヤとか
皆さんどうされてるんでしょうか?
39: 匿名さん 
[2008-05-07 18:09:00]
駐車場100%完備というのは車持ちの人はあぶれないとい
う利点がある反面、居住者すべてが利用していない場合
空きがあるわけで、不必要な駐車場の維持費を誰が払う
のかと言ったら居住者全員、特に駐車場が数百円といっ
たのを売りにしていても結局そんな金額で維持できるわ
けはなく、維持費・修繕費は最終的にはなんらかの形で
居住者全員が負担することになってるわけです。タワー
型や立体も維持費が平置きに較べてかかりますね。
40: 匿名さん 
[2008-05-09 23:57:00]
このスレ同様、モデルルームも人気無さそうで、何度か足を運んだけど数組しか見かけない。
大幅値下げもあり得るかも?
41: ビギナーさん 
[2008-05-11 01:10:00]
第1期の売れ行きはどうなんでしょう。
けっこう売れたのかな?

たしかに駐車場は100%もいらなそうですね〜
その分、部屋広くしてほしいもんです。
42: 匿名さん 
[2008-05-11 10:50:00]
ここは値下げ前提で考えないと後で大損しそうですね
43: 購入検討中さん 
[2008-05-11 22:50:00]
4月の週末に3回行きましたが、中旬まではMR混んでました(最後の日曜は空いてた)
4月末時点では30戸ちょっとが分譲済でした。
購入検討中ですが環境の悪さで、もうちょっと安くならないかなーと思ってます。
今の所、デベは値引きできないと言ってるので・・・
しばらく様子見です。
44: ご近所さん 
[2008-05-11 23:33:00]
中区住民ですが、あそこ中区とゆう認識
全くありません。
それと、あそこに元あった施設ガキの時から
心霊スポットとして話題でしたし、廃墟になって
からは、地元高校生が肝試し会場として
人気?のようでしたよ。
アシカラズ。
45: 契約済みさん 
[2008-05-12 23:38:00]
確かに線路沿いで首都高も通っているけど・・・京浜東北線は同じ立地が多いかとおもいます。棟の位置とか考えればそれほど気にならないのでは?駅から10分・・・我慢できる範囲。   温泉は横浜スカイスパと同じ・・・裸の付き合いが嫌な方は購入しないでほしいですね!ハマブギ・・・別に恥ずかしくないと思うけど。
46: 契約済み② 
[2008-05-13 01:18:00]
先日契約してきました。
分譲済40戸くらいに増えているようですね。
病院跡地ってのは気持ちの問題かなぁと。銭湯好きにとっては人工温泉うれしい限りです。
47: 不動産購入勉強中さん 
[2008-05-14 01:23:00]
どなたか教えてください。
根岸駅から東京まで通勤で、朝何時出発なら座って行けるのでしょうか?
48: 周辺住民さん 
[2008-05-14 12:41:00]
>No.47さん

私は東京方面に向かうのに6時半過ぎに京浜東北線に乗っていますが、座れる確率は低いです。根岸より大船側の駅で乗客が降りる駅もそんなに無いですし。ただ、横浜まで我慢すれば座れる確率は上がるのかなと。
私は森林公園のある山の近くに住んでいますが、その辺りでもベランダに出ると、日中はかすかに臭いが感じられます。より近いこちらの物件はもう少し臭いがするかもしれませんね。あと国道は暴走族が走っていることがたまにありますので、国道沿いだとその間はうるさいかも。まぁ、たまにですので、我慢してしまえば良いだけの話ですが。
臭いや場所が懸念になっている方は、山際にあるマンション(確かエルフィーノだったような)の1室が売りに出されているのをチラシで見ましたので、候補にあげるのも良いかもしれません。中古ですが、建ってから2年は経っていないと思いますし。
49: 近隣住民 
[2008-05-14 15:05:00]
>No.47さん 桜木町始発があるから、乗り換えたら良いと思います。7時台の上り列車の始発は結構ありますよ。
50: 購入検討中さん 
[2008-05-25 15:16:00]
さっきモデルルームの脇を通ってきましたが、駐車場がら空きでした。
大丈夫ですか?スレも盛り上がっていませんし。
51: 物件比較中さん 
[2008-05-25 19:27:00]
赤十字病院跡ですね、土壌は悪くなさそうですが取り壊す際の
アスベスト問題等(近隣住民を集めて説明がありました)が少
し気になっていますので、もう少し様子見です
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる