横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレッセント新川崎エグゼ Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 上平間
  7. クレッセント新川崎エグゼ Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-18 19:18:00
 削除依頼 投稿する

クレッセント新川崎エグゼについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/cr-hirama/index.html

物件データ:
所在地:神奈川県川崎市中原区上平間字伊勢前1488-1、字池渕1161-2
交通:JR横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩14分
    JR南武線「平間」駅 徒歩10分
    JR南武線「鹿島田」駅 徒歩12分
価格:3710万円-8880万円
間取:1LDK+S-4LDK
面積:61.8平米-108.57平米

[スレ作成日時]2009-03-06 09:08:00

現在の物件
クレッセント新川崎エグゼ
クレッセント新川崎エグゼ
 
所在地:神奈川県川崎市中原区上平間字伊勢前1488-1、字池渕1161-2(地番)
交通:JR横須賀線・湘南新宿ライン新川崎駅 徒歩14分
間取:1LDK+S-4LDK
専有面積:61.8m2-108.57m2
販売戸数/総戸数: / 220戸(他管理室1戸、ゲストルーム1戸)

クレッセント新川崎エグゼ Part2

143: 匿名さん 
[2009-04-08 13:18:00]
ここのゴミ置場はとてもきれいです。
144: 匿名さん 
[2009-04-08 13:26:00]
ゴミ置場って、どんなの想像してる?
友人が川崎タワー買ったので見に行ったけど、一つの小さい部屋(ここは照明、換気あり)の隅に、畳1枚強の引き戸部屋がゴミ置場。
ワンフロアの世帯数は多くないし毎日収集するらしいから、そんなに臭いは気にならなそうだけど。
145: 匿名さん 
[2009-04-08 13:27:00]
モリモトもそうだけど、野村、三井、住友、ゴクレなんかもちょっと前まではデータシートの年収欄みただけでかなり対応に違いがあった。いつも少なめに記入していたので、酷いとこでは話もせずにモデルルームをさらっとみて飲み物もださずに資料まとめてご検討お願いしますなんてのもあった。売り手市場で育った営業なんてどこもそんなもんです。
146: 144 
[2009-04-08 13:28:00]
↑畳二枚はあったかな?
147: 匿名さん 
[2009-04-08 18:39:00]
>>141
他マンションの最上階角部屋です。
そりゃ他住居と数値を比べたとなんてありませんが
暮らしにくいほど暑かったり寒かったりしたことはないです。
冬なんてエアコンなしで暖かいし、夏は風通しがすごくいいので調整が出来ます。

間部屋を買う人に営業さんはそう言うのかもしれませんが
私は最上階買って良かったことばかりですね。
148: 匿名さん 
[2009-04-08 19:37:00]
あなたの家のことは知りません。なぜここにいるのかも。ただ財閥系大手デベや大手電器系内装会社に勤める友人等の共通の薦めです。こまかいことはたくさんありますが、階高が低い物件と最上階(角部屋はなし)は止めたほうか良いと。一般論で最上階に住んでる方が問題ないとかんじていればそれはそれで言い訳で、この話はこれ以上伸びないと思いますのでこのあたりで。
149: 入居済み住民さん 
[2009-04-08 21:54:00]
そういう言い方は角が立ちますよ。
あなたが最上階についてご自分の情報を話しているように、147さんもご自分の経験を話してくれているのでしょう。そのどちらを参考にするかは読む人の自由で、あなたに批判されることではないと思います。

ここの住民ですが、私も他の物件の掲示板を参考までに覗いています。
荒らしではなく、常識的な内容で経験を語ってくださるなら、検討者でなくても住民でなくてもカキコミしても良いのでは?
それにあなたのコメントも検討者ではないように感じますが、本当に検討者ですか?
そんなに大手デベや内装会社に友人を持ってらっしゃるのなら、あなたも業界関係者なのでは?

我が家は角部屋ですが、間部屋だった前宅より寒く感じます。
でも明るいし窓が多いし、この部屋ならではの利点もあります。
それはどの部屋でもそうじゃないでしょうか。
最上階は最上階なりに眺望がいいでしょうし、上の階の騒音問題とも無縁という利点があります。
どちらがいいかは住む人の好みでしょうね。
ただ冬が寒いというのは最上階だけではなく、角部屋も同じです。(まーこれも向きや立地によるでしょうね)
150: 入居済み住民さん 
[2009-04-09 00:18:00]
確かに最上階は上からの音に悩まされなくていいですね。
通常の生活音はほとんどしませんが、
2重床、2重天井といっても、お子さんの走る音は結構響きます。
もう少し、配慮いただけると助かります。
151: 匿名さん 
[2009-04-09 00:54:00]
あの時買っておけばとちょっと後悔しました。
152: 匿名さん 
[2009-04-09 01:29:00]
はいはい。
営業ご苦労さん。
153: 匿名さん 
[2009-04-09 01:39:00]
↑あー! コイツ、川崎タワーにもいた!
やっぱり他デベ営業だったのか!
154: 匿名さん 
[2009-04-09 08:08:00]
↑哀れ
155: 匿名さん 
[2009-04-09 09:19:00]
↑お前だ。むなしいやつ。
156: 匿名さん 
[2009-04-09 15:16:00]
まあまあ夜中にそんな事で騒がないでも、あと数戸なんでしょ?
157: 物件比較中さん 
[2009-04-11 21:48:00]
5戸?????
158: 匿名さん 
[2009-04-12 23:33:00]
↑のようですね?
毎週のように数件の引っ越しがあるようで、値下げ後は順調なようですね。
159: 匿名さん 
[2009-04-13 00:58:00]
営業の方、深夜までお疲れさまです。
応援していますので、完売までがんばって下さい。
160: 匿名さん 
[2009-04-13 06:19:00]
そんなに愛社精神があればモリモトはこんな状態になってませんよ。あなたもお疲れさま。
161: 匿名さん 
[2009-04-13 09:38:00]
ここに粘着してる人で、いいコメントは必ず営業カキコミって決めてる人いますね。
しつこいし、ウザいからそろそろ「あなたもお疲れ様」

それにしてもどうしてそこまでして、ここにこだわっているんだろう・・・理解不能。
162: 匿名さん 
[2009-04-13 22:28:00]
廊下にもの置くのやめてほしい。。。
玄関に入れられると思うんだけど。
163: 匿名さん 
[2009-04-13 23:30:00]
確かに廊下は共用スペースなので同感です。
164: 匿名さん 
[2009-04-13 23:35:00]
検討板ではなく、住民板に書いた方がいいのでは?
165: 住民さん 
[2009-04-13 23:56:00]
廊下に物置いてる人います?
私が知ってる限りでは、いいとこ足拭きマットか傘立てくらいでしたが…
たまに来客のベビーカーが出てる時はありますね。
私は自分のベビーカーをベランダに移動して、友人のベビーカーを玄関に入れて貰ってますが、まあ常時ではないのでそれ位は大目にみてもいいんではないでしょうか。
166: 匿名さん 
[2009-04-14 06:29:00]
常時おもちゃを置かれている人いますね。
暗黙の了解になってしまうのでしょうか。。心配です。。
お客さん呼ぶときは、そこを通らないようにします^^;
167: 匿名さん 
[2009-04-14 09:16:00]
わたしもエレベータ前のおもちゃが気になります。組合にいうほどのことでもないと思いますが、やはりマナーは守って欲しいです。
168: 匿名さん 
[2009-04-14 09:36:00]
何階ですか?全然気付かなかったですが、管理組合に言ったほうがいいですね。
169: 匿名さん 
[2009-04-14 10:20:00]
私も気付かなかったです。Wでは見ないのでEの方のエレベーターでしょうか。
もし直接管理組合や管理人さんに言いづらかったら、匿名で文書にして管理組合・管理人用のポストに入れてみては?

玄関前に物を置いてはいけないというのを、悪気なく知らないでやってしまっている人もいます。
他の方が真似をする前に、早目に言ってあげた方がいいと思いますよ。
170: 匿名さん 
[2009-04-14 21:40:00]
もともと知らないという方も多いと思います。
私はこの掲示板を通して知りえた情報もあります。
アクションを起こさないと何も変わらないと思いますので、
一度意見書を出してみようと思います。
171: 匿名さん 
[2009-04-14 21:44:00]
170さん
先ほど帰宅時にもしっかり置いてありました。よろしくお願いします。
172: 匿名さん 
[2009-04-14 23:20:00]
HP、残り3部屋に減ってるね。
90㎡超の部屋のみ。
173: 匿名さん 
[2009-04-15 01:33:00]
値下げより価格より値引きはあったんでしょうか?気になるところです。
174: 匿名さん 
[2009-04-17 22:29:00]
元の価格がかなり強気なのには驚いたけど、新価格-1200万~-2000万にはかなり驚ろかされました。
確かチラシには、4戸の価格と平面図が載ってましたよ。
175: 匿名さん 
[2009-04-18 00:32:00]
いまの値引き価格ならそれなりに納得できるかも。建物や内装は良いし。まあモリモトの今後は別として。
176: 匿名さん 
[2009-04-21 10:09:00]
管理組合で解決する内容がどんどん書かれていて
プライバシーもなにもかもないマンションというのがわかりました。
陰口最悪。
安いと民度も低いということか。
177: 匿名さん 
[2009-04-21 11:59:00]
堂々と言ったり書いたりすればけなしていいってモンでもない。
お前さんも同類。
178: マンション住民さん 
[2009-04-21 14:46:00]
民度、低くないですよ。
私が住んで来たマンションの中では、ダントツで住民マナーがいいです。

何年経ってもこれを維持していけるといいなって思います。
179: 匿名さん 
[2009-04-29 00:08:00]
完売間近だからか話題無いですねー。


モリモトもスポンサーが付いて何よりですな。
180: 匿名さん 
[2009-05-01 10:10:00]
2500万円引きで売ってますね。
181: 匿名さん 
[2009-05-02 11:18:00]
Pですからね。
普通の人では買えない&維持出来ないことから考えるとそれ位は仕方ないかも。
182: 匿名さん 
[2009-05-03 00:21:00]
2500万円下げてもらっても怖くて買えませんな。
183: 匿名さん 
[2009-05-03 05:46:00]
ここ見に行ったけどベランダの手すりにピンクのタオルとか思いっきり干してあって住民レベルの低さがひどかった。
184: 匿名さん 
[2009-05-03 09:10:00]
220戸もあれば1戸くらいはあるでしょう。全体でみても0.5%未満です。ぎゃくに0%があったら教えて下さい。チェックしにいきます。「レベルの低さかひどかった」なんか日本語表現もいまいちだし、あなたより人間のレベルは高い自信はあるます。
185: 匿名さん 
[2009-05-03 09:39:00]
うちのマンションは洗濯干し完全禁止なので、完璧! 0%ですよ。
普通のマンションなら少なくとも数戸はいるでしょうね。
186: 匿名さん 
[2009-05-03 09:39:00]
タオルくらいいいんじゃない。

183あなたの今住むマンションはそんなことは一切無いのですか?
だとしたら、素敵なマンション、いや息苦しいのでは。
187: 匿名さん 
[2009-05-03 13:01:00]
3LDKの値下げ物件、間取りも広さも理想的で本当にいい物件だと思う。
平間じゃなければ購入したかったが、
あの立地だからこそ売れ残っててこの値下げ率なんだろうな。
188: 購入経験者さん 
[2009-05-03 13:42:00]
187さん
そうです。クレッセント川崎タワーは今でも値引きなしでやっていますよ。
マンションに限らず不動産は『立地』(= 最寄駅までの距離 + 最寄駅周辺の商業集積度 + 最寄駅
から都心までの所要時間 + 物件周辺の便利施設充実度)がその価値の9割以上を占めます。
189: 匿名さん 
[2009-05-03 17:42:00]
平間じゃなきゃ買わないのになぜ検討するのかしら?
190: 匿名さん 
[2009-05-03 17:42:00]
平間じゃ買わないのになぜ検討するのかしら?
191: 匿名さん 
[2009-05-03 18:43:00]
>クレッセント川崎タワーは今でも値引きなしでやっていますよ

だから売れ残ってるじゃん
192: 匿名さん 
[2009-05-03 18:52:00]
ここって単に元の値段がべらぼうに高かっただけじゃないの。値引きしても別に全然安くはない。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる