伊藤忠都市開発株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【購入者限定】ヴィスタテラス武蔵浦和(旧称:イニシア武蔵浦和)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. 【購入者限定】ヴィスタテラス武蔵浦和(旧称:イニシア武蔵浦和)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-05-10 13:45:58
 削除依頼 投稿する

平成23年3月入居開始ですが、既に契約された皆さん
こちらで有意義な情報交換をしましょう!

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26851/



物件データ:
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1-324
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩8分
   武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩8分
   京浜東北線 「南浦和」駅 バス16分 「沼影新道」バス停から 徒歩1分 (西口より)
間取:2LDK-4LDK
面積:68.67平米-121.24平米
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング・コスモスイニシア

[スレ作成日時]2010-07-30 13:39:00

現在の物件
ヴィスタテラス武蔵浦和 タワー&レジデンス
ヴィスタテラス武蔵浦和
 
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目324番(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩8分
総戸数: 127戸

【購入者限定】ヴィスタテラス武蔵浦和(旧称:イニシア武蔵浦和)

49: マンション住民さん 
[2011-08-03 10:57:49]
私は近々豊島園まで行く予定です。
ただプールではなく、「庭の湯」という温泉施設目当てですが。
ここは中学生未満は利用できない大人向けの施設で、
疲れとストレス解消にちょくちょく利用してます。
50: 入居済み 
[2011-08-03 15:03:17]
>47さん

我が家はとりあえず外国産優先で

買うようにしています。
51: マンション住民さん 
[2011-08-03 17:01:40]
なにを買うのが安全なのか、買い物中に悩んじゃいますね。
あまり、神経質にならなくてもいいのかなぁなんて思ったりもしますけど…。

沼影プールに行ってこようかなって思っていますが、としまえんもいいですね。
この夏休みには、どっちにも行ってみようかなぁ。
52: マンション住民さん 
[2011-08-04 00:15:35]
温泉大好きです。
猛暑の疲れを取るには温泉が一番だと思っています。
ただ、夏休みには家族連れがやたら多くて落ち着いて過ごせるお風呂がないので困っていました。
豊島園の庭の湯が気になっています。
食品ですが、うちもかつては手も出さなかった外国産を買うことが増えました。
ミックスベジダブルとか台湾の冷凍枝豆とか。
でも国のためには被災地の産物を積極的に買うべきですかね。
53: マンション住民さん 
[2011-08-04 11:14:17]
>52さん
いや~、お子さんがいらっしゃるなら、食品の産地には気をつけておいた方がいいですよ。
今までも大丈夫といわれているものから基準値を超えた放射性物質出ていますしね。
そもそも、その基準値は今回新たに設定されたもので、飲料水などはWHOの
国際的な基準に比べると約30倍も緩和されているそうですよ。

54: マンション住民さん 
[2011-08-04 17:02:55]
飲み水も食品も気になりますよね。
まだ小さな子どもがいるから、なおさらです。

みなさんのお宅は、ゴキはまだ大丈夫ですか?
出ていませんか?

55: 住民さんA 
[2011-08-05 14:13:29]
ゴキはまだ出てません。
このまま出ないことを祈ります。

>52さん
輸入の冷凍食品は農薬が怖くないですか?
中国以外だったら大丈夫なのかな?
56: マンション住民さん 
[2011-08-06 09:51:24]
55さん、中国産はさすがに・・・です。
台湾はなんとなく中国本土とイメージがちょっとだけ違っていて、まあいいやと試しに冷凍枝豆を買ってみたのですがけっこうおいしかったので時々利用しています。安全性は?ですが。
ところで、ホットスポットと言われている放射性物質がたまる場所があるらしく、その地図を見たら大丈夫だろうと思っていた場所でも高い数値が出ていたり、福島でも数値が低い場所があったりしました。
買い物に行く前にチェックすればいいのかなあ。でも野菜は生長するのに時間がかかるから摘み取った時に数値が低くてもどうしようもないですね。加工食品はなおさら。
出荷時とか入荷時にひとつひとつきちんと検査すべきで緩和ではなく逆に厳しくしないと意味がないのでは。でないと、人体に影響が出てからでは遅いです。生産者さんには気の毒だけど、国や東電が補償すべきで出荷はやはり控えてほしいというのが本音です。
安い外食では当然安い(=危険度アップ)食材が使われているのでしょうけど・・・
57: マンション住民さん 
[2011-08-08 11:23:07]
我が家では野菜の購入に宅配を検討しはじめました。
各社のパンフレットを見比べていますが、
ある宅配会社では、野菜・卵・乳製品・鮮魚・精肉の全商品を
流通前に毎日検査しているそうです。
その分コストはかかって割高になりますが、この問題も長期化しそうなので
安全には代えられないと考えた次第です。
58: マンション住民さん 
[2011-08-08 15:16:23]
野菜一つ買うにも、気を遣いますね。
地震前のように、産地を気にせず買い物がしたいです。
冷凍野菜も原産国が気になるし・・・

ごきぶりは、まだ見かけていませんが殺虫剤とか、
用意しておいた方がいいのかな。
59: マンション住民さん 
[2011-08-09 10:26:06]
>56さん
昨日、放射能土壌調査記者会見で発表された首都圏(関東)土壌調査結果の報告ですが、
巣鴨で6万ベシデルを超える数値が出たそうです。
やはり、東北~関東で生産された野菜は控えておいた方がよさそうですね。
60: マンション住民さん 
[2011-08-09 15:31:47]
やはり、東北~関東で生産された野菜は控えておいた方が良さそうですよね。
いつまで、このような状態が続くのやら・・・

ゴキブリは見ていませんが、小さな虫が入っていきます。
どうやら網戸の隙間から侵入してくるようです。

61: マンション住民さん 
[2011-08-10 10:10:38]
どうやら、何件か網戸の立て付けが悪いお宅があるようです。
60さんのお宅の網戸に隙間が空いてしまっているなら、
同じような不具合かもしれません。
まだ修理していない状態なら、連絡してみてはいかがでしょうか。

62: 住民さんA 
[2011-08-10 11:04:21]
いつも、むさし坊に入ってしまうので
初めて津気屋に行ってきました。かなり美味でした。
武蔵浦和の駅前の高層マンションも日に日に高くなりますね。
人口が増えて、津気屋の行列も更に長くなるかもしれません。
63: マンション住民さん 
[2011-08-10 13:29:37]
網戸の立てつけが悪いのは、地震の影響なんですかね。。。
虫が入ってくるようなら、網戸の意味がなくって、困りものですねぇ。
言えばすぐに調整してくれるんじゃないでしょうか?
64: マンション住民さん 
[2011-08-11 10:16:14]
立て付けの悪さは地震の影響ではなく、はじめからその様な不具合があったようです。

>62さん
津気屋は、店の前を通るといつも行列ができているので入りそびれていますが
今度、平日休みの日を狙って行こうと思います。
オススメメニューがあれば教えて下さいね!
65: マンション住民さん 
[2011-08-11 23:11:35]
むさし坊も津気屋もまだ行ってないんです。
すごく気になっているんですけどね。
66: マンション住民さん 
[2011-08-12 14:13:18]
しかし、この辺は激戦区なのか、ラーメン屋が多いですね。
むさし坊は以前一度行きましたが、無化調が売りの白湯スープなんですね。
津気屋はいつもタイミングが悪く、まだ入れてないです。
他にも庵悟というつけ麺の店が気になっています。ここもおいしいと評判ですよね。
67: マンション住民さん 
[2011-08-13 17:11:09]
こう暑いと買い物も料理もやる気になれず、ときどき外食に頼ってしまいます。
材料は安全なものを使ってるのかなあ・・・いやコストを落すために安い産地のものを使ってるんだろうなあ・・・と気にしながらもついつい手抜きで外食です。
食べないと体力持ちませんからね。
68: マンション住民さん 
[2011-08-14 16:12:39]
我が家は買い物に行っても、あまり産地とかは気にしていませんね。気にしてもきっとどこも一緒かな・・・なんて思ってしまいます。それならば、東北方面で生産された野菜を買ってあげる方がいいかなって思って、出来る限り東北生産のものを選んでいます。が、最近は暑い日が続いてますからね・・・我が家も外食が多くなってしまいました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる