オリックス不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サンクタス川崎タワーってどうですか?(4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. サンクタス川崎タワーってどうですか?(4)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-19 23:34:13
 

すったもんだがありました。
サンクタス川崎タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市幸区中幸町3-16-4他(地番)
交通:
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩6分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩6分
南武線 「川崎」駅 徒歩6分
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩12分
京急大師線 「京急川崎」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.02平米~100.86平米
売主:オリックス不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル


施工会社:株式会社錢高組
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ

[スレ作成日時]2010-07-29 23:12:11

現在の物件
サンクタス川崎タワー
サンクタス川崎タワー
 
所在地:神奈川県川崎市幸区中幸町3丁目16-4(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 徒歩6分
総戸数: 300戸

サンクタス川崎タワーってどうですか?(4)

798: 匿名さん 
[2010-09-10 20:58:04]
>>771 ラゾーナは駅ビル、サンクタスは駅前? おめでたい人だね。
799: 匿名さん 
[2010-09-10 21:02:54]
>>779 北側に、いずれ建つ計画があること、あの近所の人から聞いたよ!
800: 匿名さん 
[2010-09-10 21:09:01]
>>782 瑕疵問題「オリックス不動産 手抜きマンションの顛末」を見なさい!
      オリックスは、売るまでは「お客様は、神様」、売ってしまったら「クレーマー扱い」。
801: 匿名 
[2010-09-10 21:13:09]
ロイヤルはここほど人気ないじゃん。
802: 匿名さん 
[2010-09-10 21:18:59]
そだね。なんでだろう。倍率上がりすぎてるから分散してほしい。まじでロイヤルいいマンションだと思います。
803: 匿名さん 
[2010-09-10 21:19:58]
>799
北側に建築計画があると公言するのなら、文書等で示すべきじゃないの?
聞いただけでは説得力に欠ける。
804: 匿名 
[2010-09-10 21:22:30]
ダメだよ鶴見。仮に北側に建っても近くじゃなくてある程度距離はあるので影響は少ないよ。
805: 匿名さん 
[2010-09-10 21:26:51]
>800

あんたいつもそればっかりね。
806: 匿名さん 
[2010-09-10 21:27:59]
>>803
北側は道路際を除いて多摩川沿いまでは住居地域だよ。都市計画地図で確認しました。
高層が建つなら西側だよ。ミツイさんの営業と役所の人がそう言ってたので間違いないと思います。
807: 匿名さん 
[2010-09-10 21:34:12]
>803
サンクタスは商業地域で、サンクタスの北側は住居地域だったはず。
だから建築基準法のとおり北側に高い建物は建てられないよ。
しかもサンクタスは公開空地(敷地は誰でも通っていい)としているから容積率が緩和され、33F建てにできたんだよね。
808: 匿名 
[2010-09-10 22:11:12]
西もたいした高さにはならないだろうね
809: 申込予定さん 
[2010-09-10 23:06:57]
北側は、道路沿いはここと同じ商業地域、その少し向こうは近隣商業地域で、高さ制限ないんだけどな・・・
さらに向こうは確かに住居地域だけど、北側道路からここの敷地と同じぐらいの南北距離には超高層建てられます。
まあ、現実には建たないとは思うけど、ラゾーナとの角の交差点北側にある2階建駐車場の敷地はけっこう危険。
810: 匿名さん 
[2010-09-11 01:12:51]
皆さん、よく知れべてますねぇ。
それだけ眺望を重視しているということですね。
鶴見でオンリーワンを主張されている方の意図がようやくわかりました。
811: 匿名 
[2010-09-11 01:35:17]
西向き検討中です。何階以上なら抜けますか?また将来たつこと考えると何階以上なら比較的安全でしょうか?
812: ポテト 
[2010-09-11 01:39:23]
9月4日に第二期モデルルームがグランドオープンしたそうです。
これ、何が変わったのか知ってる人いますか?
813: 匿名さん 
[2010-09-11 08:02:42]
西向き、私もちょっと考えました。
でも、何階にしたらいいのか
分からず・・・というか決まらず。
814: 匿名さん 
[2010-09-11 08:37:08]
>771
自分は徒歩10分でも十分駅近だと思っています。みなさんが駅近だと思う所要時間ってやっぱり5分ぐらいなのかな。
815: 匿名 
[2010-09-11 08:49:49]
西側だと15階くらいじゃないかな。仮に将来的にマンションが建つとすれば20階以上ですかね。
816: 匿名さん 
[2010-09-11 08:53:59]
googleアースで飛んでみれば眺望のイメージはつきますよ。
高さはカーソルで高さはわかりますが、標高なので建物高さはプラス8m位ですね。
ちなみに物件の階高は↓に記載されています。
http://park1.wakwak.com/~j-eri_10/H08030.pdf
817: 検討中 
[2010-09-11 09:13:06]
やっぱ安いタワーって、人気あるねぇ!
正直、数年先も考えて安かろう悪かろうって不安ないですか?もし不安は無いと言うならどんな理由からですか?(質問ばかりでごめんなさい)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる