オリックス不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サンクタス川崎タワーってどうですか?(4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. サンクタス川崎タワーってどうですか?(4)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-19 23:34:13
 

すったもんだがありました。
サンクタス川崎タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市幸区中幸町3-16-4他(地番)
交通:
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩6分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩6分
南武線 「川崎」駅 徒歩6分
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩12分
京急大師線 「京急川崎」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.02平米~100.86平米
売主:オリックス不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル


施工会社:株式会社錢高組
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ

[スレ作成日時]2010-07-29 23:12:11

現在の物件
サンクタス川崎タワー
サンクタス川崎タワー
 
所在地:神奈川県川崎市幸区中幸町3丁目16-4(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 徒歩6分
総戸数: 300戸

サンクタス川崎タワーってどうですか?(4)

757: 匿名さん 
[2010-09-09 18:35:59]
>>756
65平米4500万どころか鶴見駅徒歩9分のイニシア横濱鶴見は80平米4398万だよ。
それでも売れずに竣工後もまだ売っている。
http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtl/00067251/summary/

タワーじゃない徒歩5分が坪230なんて高値で売れるのは、横浜並みじゃないと無理。
758: 匿名さん 
[2010-09-09 18:41:25]
ちなみに新川崎徒歩5分のシンカシティレジデンシャルスクエアが
築2年で最近の中古成約が坪180ぐらい。鶴見はそれよりさらに賃料相場が落ちるから、坪160-170くらいか。
759: 匿名さん 
[2010-09-09 19:13:47]
みなさんよく調べてますね。

シンカの中古成約が築2年で坪180万円は驚きですね。
まー川崎駅周辺の需要と比べれば圧倒的に需要が少ないエリアですからね。

また譲れない条件として「駅1分以内」と答える人もいないでしょう。1分に越した事はありませんが、それで1300万円も相場より上がるなら5分位遠くなっても許容範囲と思う人の方が圧倒的に多いはずです。

説得力ありますかね?
760: 匿名さん 
[2010-09-09 19:15:47]
シンカと比べちゃかわいそうでしょ

てか、鶴見の話はもういいよ
761: 契約者 
[2010-09-09 20:59:17]
まっ、ここは、どうしても川崎を優位にしたい人の集まりだね(笑)他の地域や物件を貶したりしないで、入居予定の皆さんはあまり性格悪いコメントはしないで大人なコメントしましょうね!
762: 匿名 
[2010-09-09 21:23:14]
>>761
そう言ってるあんたのコメントがむしろ性格悪そうだな。
763: いつか買いたいさん 
[2010-09-09 21:34:55]
754です。

>755さん

そうですね。
買えた側は即完の方が嬉しいに決まってます。
でもそうそうオイシイ物件はないんですよねー。
ここもそうだと思います。
激安では全くないですよね。
デベもその臨界点の価格設定のつもりのはずです。

シティタワー品川は値付け間違いとかいう次元の
話じゃなく、そういう価格でしか出せないという
縛りがあったって話ですね。
あれはデベは悪くないです。
765: 匿名さん 
[2010-09-09 21:41:02]
>761

川崎のマンションだから川崎住民の契約者は多いだろーし

川崎を優位にしたい人が多くても何も不思議じゃないよね
766: 匿名 
[2010-09-09 21:49:24]
何が横浜ブランドだ。鶴見に住んでたら恥ずかしく横浜なんて言えないな。
767: 匿名 
[2010-09-09 22:09:30]
鶴見じゃなくてみなとみらいとかじゃないの?ブランドって言うくらいだから
768: 匿名さん 
[2010-09-09 22:36:30]
>>724 オリックスって具体的に何がダメ?
    簡保の宿売却問題、瑕疵問題(無責任)、様々な悪行の数々!
769: 匿名さん 
[2010-09-09 22:43:46]
抽選に当たってから夢見てね(笑)
770: 匿名さん 
[2010-09-09 22:44:06]
>>728 >>742ハゲさん
     北側にも、いずれ建つみたいよ! 資産価値とか、投資とか、どうかな?
771: 匿名さん 
[2010-09-09 22:45:57]
【駅チカについて】

>>740
>>741

徒歩6分って、ラゾーナの中を通らない場合、80m/分 × 6分 =480m
っていうことですね。実際はラゾーナの中を歩くから、もっと近いですね。

ところで、もし、自分が外出する時には絶対に雨が降ることがなく、そしてもし
年中歩くには爽快な気候で、その上、重い荷物をもつことがなかったとしたら、
果たして、駅から5分に拘る人はどれだけいるでしょうか?
そんな条件なら「7~8分歩いても全く構わない」っていう人が多いのでは?!

つまり、駅チカって「時間だけではない」ってことではないでしょうか。

私の感覚では、ラゾーナは駅ビル、サンクタスは駅前かな(笑)。
772: 匿名さん 
[2010-09-09 22:47:26]
何だかんだ言っても、西口徒歩10分以内かつワンルーム以外のマンションは、
こことゲートタワーで打ち止め。他にはないですよね?

朝鮮系ヤーサンが巣くうボロビル・ボロマンションやパチ屋を潰せばまだ作れそうな気もするが、
あのラゾC街区の説明会の共産党員?とカス地権者の罵声を聞いていたら、まあ無理なんだろうな。
773: 匿名 
[2010-09-09 22:55:31]
でたでた762みたいにスグ言い返すやつ!おたくみたいなのを言ってるんじゃないの((笑))
774: 匿名さん 
[2010-09-09 23:04:15]
>773
契約者から匿名になっている。
荒らしさんは鶴見に帰ってください。
775: 匿名さん 
[2010-09-09 23:15:37]
773は誤爆?
776: 匿名さん 
[2010-09-09 23:42:22]
>>770
まぁ資産価値は下がる方向にいくでしょうな。
ものの価値は増えれば増えるほど下がる、これ原理原則。
777: 匿名 
[2010-09-09 23:46:57]
774
私は鶴見はしりません!カンチガイしないでね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる