横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アデニウム葉山一色」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 三浦郡
  5. アデニウム葉山一色
 

広告を掲載

じゃに [更新日時] 2011-09-08 18:47:43
 削除依頼 投稿する

以前エルフィーノ葉山一色として販売予定だった物件です。
今月末には第一期販売開始みたいですね。
購入予定者や興味のある方意見交換しませんか?
いろいろと購入予定者としては「かなり泣かされました」というか「かなり待たせれました」・・・・。

みなさん、もう諦めましたか?
対応遅すぎでしたよね。
最後は気持ちよく買いたいものです^^;

所在地:神奈川県三浦郡 葉山町22
交通:横須賀線「逗子」駅 バス11分 「葉山大道」バス停から 徒歩4分

[スレ作成日時]2007-01-16 22:26:00

現在の物件
アデニウム葉山一色
アデニウム葉山一色
 
所在地:神奈川県三浦郡 葉山町22
交通:横須賀線逗子駅 バス11分 「葉山大道」バス停から 徒歩4分
総戸数: 82戸

アデニウム葉山一色

283: 匿名さん 
[2008-10-14 18:21:00]
282です。よい方法の表記ミスです…すみません。
284: 住民A 
[2008-10-15 00:11:00]
#268さんへ、遅ればせながら…

うちは今年で2年目なのですが、最初の年はカビに泣かされっぱなしでした。
新品のベッドのすのこから始まり、これまた新品の布団、革製バッグ、カゴ類へと侵食し、
ものすごく大事にしていたダウンコートとベロアのジャケットに白い模様が付いているのを
見たときは寿命が10年は縮みました。
やがてゴキジェットのノズルにまでカビが生えた頃にはもう驚かなくなり、逆にこいつらと
どうやって闘っていこうかと日々考え、友達にも色々相談しました。
そして出た結論はエアコンの除湿。
とにかくかけまくる。電気代なんて気にせずにとにかく1日中かけまくる。これに限るそうです。
これにプラスαで色々工夫をすればよいのでは…。
ちなみに我が家のウォークインクローゼットには、ドライペット3個、ハンガータイプの
ドライシート(=湿気を吸うとマークがピンク色になって天日干しするとブルーに戻るもの)
5枚を置いています。
あとこれはクレームが来そうですが、雨の日は24H換気は止めます。というか、換気扇の
説明書にそう書いてあったので今年からその様にしました。
以上の我が家流対策で、今年はゼロカビでしたよ。
たしかに梅雨の時期は電気代がものすごいことになってしまいましたが、布団を買い換えたり、
クリーニングに出すことを考えたら安いと思います。

こんなんで参考になりましたでしょうか…?
285: 入居済み住民さん 
[2008-10-15 09:37:00]
ちなみに電気代はいくらくらいになりました?
286: 住民A 
[2008-10-15 21:13:00]
たしか¥12,000ぐらいだったかと思います。
287: 入居済み住民さん 
[2008-10-15 21:37:00]
うちは普通に電気を使っていて15,000円/月なんですが・・・
使いすぎなのかな?
288: 匿名さん 
[2008-10-15 22:32:00]
私のとこは、8000/月位だと使い過ぎだとおもってます。
289: 入居済み住民さん 
[2008-10-15 22:37:00]
中間期だと10,000円を切ることもありますが、冷房や暖房の季節は15,000円以上です。
ですのでNo.284さんが電気代がすごいことに…というのは4,5万くらいかなと思いました。
290: 入居済み住民さん 
[2008-10-21 22:56:00]
仕方が無いことなのでしょうか。

①1階の砂利が敷いてあるところに犬の糞が放置。周りにしっこのにおいもあり。
又、ドッグランで長い時間にわたり、子供が小型犬を吼え続けさせている。(私はけっして犬が嫌いというわけではなく、好きなのですが)

②ゴミ捨て場にダンボ−ルを畳まずにそのまま捨ててある。他のゴミ捨ても指定日、指定時間を守っていない。
ゴミ捨て場以外に捨ててあるのを見かけた場合もあり。
291: 匿名さん 
[2008-10-22 19:58:00]
ある程度仕方ないことなんでは。このマンションには約250人の方が住んでます。皆が同じ方向を向くのは無いような気がします。でも、私も同じ気持ちです。お互い気持ちを持ち続けましょう、きっと、皆分かってくれますよ。
292: 匿名さん 
[2008-10-22 20:38:00]
良いマンションとは良い建築デザインがあって、良い風景があって、良い管理があって、良い住民が住んでいるマンションなんだと思います。また、そういうマンションは今後も資産価値が上がっていくんだと思います。管理会社含め住民の方々が協力して住みやすく、そして誇れる住環境を作れるはずだと思います。
293: 匿名さん 
[2008-10-22 20:39:00]
ルールは「守らなければならない」。マナーは「守った方がいい」。
ルールは例えば管理規約などで明文化できるから「守れ」と強く言えるけど、マナーは各人の感覚に頼る部分が大きいから、無理強いできない面もある。
とはいえ、上に書いてあることは、大人として当然守るべきこと、守れないと恥ずかしいことだと、私は思う。
294: 入居済み住民さん 
[2008-10-22 23:01:00]
レンタサイクルのうち、2台の使用が出来なくなっているとのこと。安い自転車からなのか、使用方法が悪いのか分かりませんが、早く直して欲しいですね。
295: 匿名さん 
[2008-10-23 10:16:00]
湿気対策ですが、No.284さんが書いてらしたように、
春〜夏の湿度の高い時期は、24h換気を切ってエアコン除湿を入れるのが
ベストなように思います。

ただし空気が乾燥する秋〜冬に24h換気を切ると、結露が酷くなります(経験済み)。
なので我が家では適度に換気をしながら、クローゼットのある部屋には除湿機を入れています。
結構毎日たっぷり水が溜まってます。

新築マンション物件に限らず、逗子・葉山にお住まいの方は、
除湿機を活用されているお宅は多いと思います。

こういった部分にかかる電気代や消耗品代は、
沿岸部に住むには必要経費みたいなものかと…。
296: 入居済み住民さん 
[2008-10-24 00:40:00]
297: 入居済み住民さん 
[2008-10-24 19:45:00]
NO.268でカビとムシの被害についてお話した者です。
ずっと仕事でアクセスしていなくて。
No.277、284、295、296さん、みなさん丁寧にアドバイス、お慰めいただきありがとうございました。
実は9月に町役場の不用品コーナーで新古品の除湿機を譲っていただいて、その後はカビは、除湿機のない部屋だけに出ています。(正確にはウオークインクローゼットのみ・・・)
湿気のせいで愛用のまな板や麺棒などにもチャタテムシが、常に発生するため困っていますが。
まな板は泣く泣く捨てました。ここに住んでいる間はそういう環境も受け入れて生活していかなくてはいけないのですね。みなさんもそういうものを受容していらっしゃるのが心強いです。
エアコンの除湿はCO2削減の折、使いたくないので皆さんのご意見を参考にしてみます。
ありがとうございました。
298: 匿名さん 
[2008-10-26 03:58:00]
マンションと言うのは、多くの世帯が一軒家に住んでいる様なものだと思いますが
ルールやマナーを守れない人が多数見受けられ、とてもガッカリしています。
共有部分も「自分の家」なのですから、清潔に保ち、丁寧に扱ってほしいものです。

住民の質と言うのは、住環境やマンションの管理に直結してくる問題だと考えます。
将来の大規模修繕時にトラブルが起こるのではないかと心配です。
299: 住民A 
[2008-10-31 17:53:00]
皆さんにお聞きします。

最近、携帯の電波状況ってどうですか?
我が家ではここ2〜3週間前から電波が非常に不安定になっており、
友人からも「つながらない!」といわれております…。
その前まではまったく問題なかったのに、いきなりです。
他の方もその様な状態でしたら、この近辺に電波障害があると思われます。
そうしたら携帯電話会社にその旨を伝えるつもりです。
ぜひとも、皆様のご回答をよろしくお願いいたします。

※ちなみにうちはドコモです。
300: 入居済み住民さん 
[2008-10-31 18:32:00]
うちもドコモですが
今のところは問題はないです

住み始めてからは 廊下側(駐車場側)の部屋の中は
電波はあまりよくない状態です 
メール受信はできますが長い通話はできません
301: 匿名さん 
[2008-10-31 20:20:00]
私はauですがNO.300さんと全く同じですね。
302: 入居済み住民さん 
[2008-10-31 20:27:00]
うちは、ソフトバンクですが良く聞こえますよ。ワン♪。白戸家の父より。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:アデニウム葉山一色

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる