横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヴェルデマーレ コスモ横濱汐見台 【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 磯子区
  6. 汐見台
  7. ヴェルデマーレ コスモ横濱汐見台 【2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-12-12 11:50:03
 削除依頼 投稿する

引き続き,有意義な情報交換をしましょう!

前スレッド:
約106〜158㎡の広い間取りに惹かれます。
ご存知の方ご意見よろしくお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38417/

所在地:神奈川県横浜市磯子区汐見台3-7-1他(地番)
交通:京浜急行本線・横浜市営地下鉄「上大岡」駅 京急バス磯子行約11分、「東芝住宅前」バス停下車徒歩1分
    京浜急行本線「屏風浦」駅 徒歩8分
    根岸線「磯子」駅 京急バス上大岡行約10分、「東芝住宅前」バス停下車徒歩1分

[スレ作成日時]2006-09-16 00:22:00

現在の物件
ヴェルデマーレ コスモ横濱汐見台
ヴェルデマーレ コスモ横濱汐見台
 
所在地:神奈川県横浜市磯子区汐見台3-7-1他(地番)
交通:京浜急行本線・横浜市営地下鉄上大岡駅 京急バス磯子行約11分、「東芝住宅前」バス停下車徒歩1分
間取:4LDK
専有面積:110.91m2
販売戸数/総戸数: / 217戸(A棟69戸、B棟24戸、C棟61戸、D棟63戸)

ヴェルデマーレ コスモ横濱汐見台 【2】

223: 匿名さん 
[2007-01-08 11:18:00]
確かに夜中は調光してすこし明るさを落したほうが良いですネ。
224: 匿名さん 
[2007-01-09 18:45:00]
エントランスの車止めへの駐車は止めて欲しいですね。
225: 匿名さん 
[2007-01-12 19:20:00]
先日、夜に前を通り、環境を見に行きました。早くもなく遅くもない時間に行ったつもりですが、結構、部屋の電気がついていない部屋が多かったように思います。
C・D棟は、最終期に来ているのですが、結構、売れ残っているのでしょうか。
226: 匿名さん 
[2007-01-12 19:23:00]
皆さん、謄本って、もう受け取ってますか。
そろそろ、引渡し後2ヶ月になるのですが、うちだけ遅いのかと思ってしまいました。
227: 匿名さん 
[2007-01-12 19:31:00]
226です。
謄本→登記権利証
のことでした。
228: 匿名さん 
[2007-01-12 22:53:00]
けっこう残ってるみたいですね。なんででしょう・・・
229: 匿名さん 
[2007-01-13 08:33:00]
昨年12月下旬時点で、C,D棟で4戸、A、B棟で2戸が売れ残っていた模様ようです。
購入済みの方でも、入居を遅らしている方もそれなりにいらっしゃるのではないでしょうか。
230: 匿名さん 
[2007-01-13 09:30:00]
残り6戸とすると、既に97%は売却済みということになりますね。
この地域としては比較的高額物件でもあり、意外なほど順調に売れたと意ってよいのではないでしょうか。
231: 匿名さん 
[2007-01-13 15:35:00]
残り6戸は過少評価のような気がします。グランノアなどもありますし、プリンスホテル跡地もマンションになると言われていますから、実際はもっと苦戦を強いられていると思いますが・・・・。
232: 匿名さん 
[2007-01-13 21:35:00]
心配な人はコスモスイニシアの人に聞いてみたらどうでしょうか?
グランノアとは大して競合しないと思いますが。

225さんは第一目的の夜の環境はいかがでしたか?

余談ですが、うちは小さい子がいるため8時にはリビングの電気を消して寝室に行きます。
寝かしつけのあとはリビング側には明かりがつかない部屋にいます。
また共働きや都心勤務だと、帰ってくるのは11時過ぎというのも珍しくないかと思います。
233: 匿名さん 
[2007-01-13 21:58:00]
レンジフィルターつけている方いらっしゃいますか?
ダスキンくらいしか同じようなものを扱っているところはないというトークを聞いてオプションで買うつもりだったのですが、ネットでずっと安いところを見つけました。
オプションのものでも、他社のものでも良いので使っている方感想を教えていただけませんか?

また、オプションでフローリングのコーティングを頼んだ方、いらっしゃいますか?
なんだかDVDを見ても、一番高いものでも、コーティングというよりはワックスに近いような気がするのですが・・。
(時々何度か塗りなおすならワックスと変わらない?)
値段が同じくらいだと同じような質かとつい思ってしまいそうですが、もしかしたら他社の3分の一くらいの値段の商品と同じようなものなのでしょうか?
品質などの詳しいパンフレットってもらった方いらっしゃいますか?
234: 匿名さん 
[2007-01-14 09:03:00]
入居済みの方はどこでカーテンを購入されましたか?
カーテンの高さは215センチとオプション会で言われましたが、思ってたより高さがあってびっくりしました。(ハイサッシでもないのに。)
カーテンレールが下がり天井の一番上についているのでしょうか?

うれしかったのが、ベルデマーレは北側の窓がペアガラスとどこかにあったけれど、実際は南東側の窓も全部ペアガラスなんだそうですね。
235: 225です。 
[2007-01-14 13:41:00]
皆さんいろいろとコメントありがとうございました。実際には、それほど問題視しているわけでなく、時期的に移動の多い時期になりますので、そしたら埋まるのではないでしょうか。また、企業が社宅として買い取る場合もあるので、そうすれば、埋まるのではないかな。
ただ、価格的には、他の方のコメントにあるように、決して安い価格帯のマンションではないので、本当に6戸のみの空きならば、良い売れ行きだと思います。
ただ、夜の周囲を見たかったのは、住宅地って、夜暗いですよね。それが、どれぐらい暗いのか、街頭がどれぐらいあるのか知りたかったからです。周囲は明るいとか決して言えないのですが、でも、真っ暗というわけではないので、問題はないと思います。
また、部屋の電気を見たのも、気まぐれで、引渡しが11月末と聞いていたので、日曜の夜にしては、電気の点いていない部屋が多いなって感じただけです。
236: 匿名さん 
[2007-01-14 16:12:00]
1月のはじめの段階で、A棟4部屋、C棟が13部屋くらい、D棟が1部屋売れ残っているようです。
237: 匿名さん 
[2007-01-14 20:31:00]
そんなに!!
238: 匿名さん 
[2007-01-14 21:12:00]
リビング15畳くらい、和室6畳くらいだとエアコンは20畳用のをつけていますか?
気密性が高いので15から16畳程度のエアコン一台で事足りるかなと考えておりますが。
どうなんでしょう。
それからここのマンションは200Vに電圧変換しなければいけないんですよね。
239: 匿名さん 
[2007-01-14 21:33:00]
なぜC棟は結構残っているのでしょうかね。
やっぱり価格帯が若干ネックなのかな。
240: 匿名さん 
[2007-01-14 21:40:00]
やっぱり条件のいい部屋から売れていくので、どうしても最後の方になると売れにくいんじゃないんですか。早く周りが売れればいいのですが...
241: 匿名さん 
[2007-01-14 21:46:00]
見に来ている人など、見かけないので心配ですが。
見かけた方いらっしゃいますか?
242: 匿名さん 
[2007-01-14 22:11:00]
最近契約をしたものですが、コスモさんのお話では検討されている方は結構いるらしいですね。
先日伺った際もも契約されていた方がいらっしましたよ。ゆっくりではありますが売れてはいるみたいです。
皆さんは、完売しないと心情的は不安になる部分があるのでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる