横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヴェルデマーレ コスモ横濱汐見台 【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 磯子区
  6. 汐見台
  7. ヴェルデマーレ コスモ横濱汐見台 【2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-12-12 11:50:03
 削除依頼 投稿する

引き続き,有意義な情報交換をしましょう!

前スレッド:
約106〜158㎡の広い間取りに惹かれます。
ご存知の方ご意見よろしくお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38417/

所在地:神奈川県横浜市磯子区汐見台3-7-1他(地番)
交通:京浜急行本線・横浜市営地下鉄「上大岡」駅 京急バス磯子行約11分、「東芝住宅前」バス停下車徒歩1分
    京浜急行本線「屏風浦」駅 徒歩8分
    根岸線「磯子」駅 京急バス上大岡行約10分、「東芝住宅前」バス停下車徒歩1分

[スレ作成日時]2006-09-16 00:22:00

現在の物件
ヴェルデマーレ コスモ横濱汐見台
ヴェルデマーレ コスモ横濱汐見台
 
所在地:神奈川県横浜市磯子区汐見台3-7-1他(地番)
交通:京浜急行本線・横浜市営地下鉄上大岡駅 京急バス磯子行約11分、「東芝住宅前」バス停下車徒歩1分
間取:4LDK
専有面積:110.91m2
販売戸数/総戸数: / 217戸(A棟69戸、B棟24戸、C棟61戸、D棟63戸)

ヴェルデマーレ コスモ横濱汐見台 【2】

203: 匿名さん 
[2006-12-28 09:45:00]
いよいよ、C、D棟の前の旧.県職員住宅の取り壊しが始まりました。
跡地の利用方法は未だ決まっていないそうですが、保育園と老人施設の複合施設、小公園などになると良いと思っています。
また、屏風ヶ浦駅方面へ降りる階段道路をもっと広く、明るくして欲しいと思っています。
このような要望は神奈川県や横浜市のどの部署へ届ければ良いのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃたら教えてください。
また、多くの住民から同様の要望があると行政も動きやすいと思います。
204: 匿名さん 
[2006-12-28 10:54:00]
跡地については、いつごろ決定されるんですかね?商業施設はだめなのでしょうか?
おいしいパン屋さんとか、お洒落な雑貨屋さんなどが出来ると私としてはうれしいのですが。
コープの外観も、もう少し奇麗にしてくれれば明るくなるのになぁ。
205: 匿名さん 
[2006-12-28 21:45:00]
既に入居されている方に教えていただければありがたいです。
リビングダイニングルームなど窓が大きいので、冬は寒く、夏は暑くなるのではと気になりますが、ペアガラスの断熱効果はいかがでしょうか。ガラスにフィルムを貼らなくても断熱効果は十分あると思って良いでしょうか。
また、ペアガラスの遮音効果についても教えてください。
206: 匿名さん 
[2006-12-29 01:03:00]
老人施設はあんまり近くにはあって欲しくないかも・・。
今も比較的近くにありますが、行方不明になりましたという放送が時々流れています。

保育園も目の前だとうるさくないですか?

いずれにしろどちらとも、車を運転する場合、余計に神経を使うことが多くなるのではと思います。
207: 匿名さん 
[2006-12-29 10:31:00]
1.Aコープ/交番前の交差点と幼稚園前の交差点は信号機用に電柱が立っていますが、電線が大変見苦しく張られています。なんとかならないものでしょうか。
2.給水塔前の道路、ヴェルデマーレのC,D棟前の道路、現在建設中の藤亜不動産のグランノア汐見台前の道路などは自動車が猛スピードで走るので危険を感じます。道路のガードレールが無いのもよそ見運転で突っ込まれそうでこわいです。道路にガードレールや路面にガタガタ舗装を設置するなどの対策を講じていただけないでしょうか。
3.先住者に対して申し訳ないですが、商業地域でありルール違反で無いことは承知していますが、汐見台病院横の石川島播磨重工の10?階建て社宅は汐見台全体の景観を著しく毀損(きそん)していると感じています。そろそろ立て替えなどの検討もあるかと思いますが、立て替えるばあいには3〜5階建て位にして下さい。石川島播磨重工さん、よろしくご検討の程お願いいたします。
208: 匿名さん 
[2006-12-29 16:55:00]
汐見台では氏神様はどこになるのでしょうか?
上大岡イトーヨーカドーのそばの鹿島神社でしょうか?
209: 匿名さん 
[2006-12-29 21:54:00]
>207さん

町内会で言うべき内容や、入居前に判っていることに文句を付けられてもなぁ〜。
駅前に住んで、電車の音がうるさいってJRに文句言うようなもんだ。
210: 匿名さん 
[2006-12-29 22:00:00]
このような掲示板は、皆さんで問題意識を認識しあったり共有することに意義があると思います。
同感の方々が町内会などで議論していただけると良いと思います。
211: 匿名さん 
[2006-12-30 23:29:00]
ついこの前の大雨ですが、機械式駐車場は問題ありませんでしたか?
212: 匿名さん 
[2007-01-01 11:53:00]
新年あけましてお目出とうございます。
ヴェルデマーレと汐見台がよりよい生活空間となるよう、本年も皆さんといろいろ意見交換させていただきたいと考えています。
どうかよろしくお願い申し上げます。
213: 匿名さん 
[2007-01-02 22:21:00]
あけましておめでとうございます。
新居での一年が皆様にとって良い一年であると良いですね。
さて、1点質問があります。こちらのマンションに入居予定のものですが、遮音性はどうでしょうか?
隣家の生活音が聞こえるといったことはありますか?
ご返答頂ければ幸いです。
214: 匿名さん 
[2007-01-03 22:18:00]
特にお隣の音が気になったことはありません。
215: 匿名さん 
[2007-01-06 10:45:00]
屏風ヶ浦駅への急な階段道はどこが管理している道なのでしょうか。横浜市ですか?
はやく外灯照明などを整備強化して頂きたいものです。
216: 匿名さん 
[2007-01-06 11:12:00]
>207さん
石川島播磨重工さんの寮です。 丁寧に書かれていますが後から引越しをしてきて何を言っているのですか 住んでいる人がいるのですよ。 ベルデマーレも時が経った時 立て替える話を他の人から意見を言われてどう思われますか?
217: 匿名さん 
[2007-01-06 12:15:00]
40年ほど前に新しく開発された地域であり、昔からの氏神さま神社は町内には残念ながらありませんが、近くの神社としては、磯子区森2丁目16 の森浅間神社(もり せんげんじんじゃ)が由緒のある古い神社です。ヴェルデマーレからは真東方向になります。
なお、鹿島神社も古くからの由緒ある神社のようです。
218: 匿名さん 
[2007-01-06 12:20:00]
最近は企業の社会に対する責任(CSR:Corporate Social Responsibility)について昔より厳しい目が注がれているようですネ。(〜−)
219: 匿名さん 
[2007-01-06 21:33:00]
216さんの言う通りだと思います。
色々な会社の社宅や屏風ヶ浦への階段についてはここの掲示板でも散々話題になっていましたし、
新参者の我々が移り住んできていきなり文句ばかり言うのは明らかにおかしいです。
一度も下見をしないで引越しされたのですか?
ヴェルデマーレは十分環境のいいところだと思いますよ。
どうしても気になることがあればまずは磯子区役所に問い合わせてみたらいいと思います。
220: 匿名さん 
[2007-01-06 21:49:00]
207さんは、将来ベルデマーレの敷地にある木々が邪魔になるので切りましょうとか(風致地区為 切れませんが・・・)、他にもいろいろ細かく言われる人なのでしょうか?  同じ住民としては心配です
221: 匿名さん 
[2007-01-06 21:52:00]
>207さん
216です ガードレールについては、警察や区役所に問い合わせれば良いと思いますよ 改善すべき点ですね
222: 匿名さん 
[2007-01-08 11:04:00]
ガードレールは考えものですね、安全を考えるとあったほうが良いかもしれませんが、
開放感を考えるとむやみに設置して欲しくはないです。
車のスピードを落とすような対処でお願いしたいですね。
少し気になったのは、エントランス回りの過剰な明るさです。
夜中でもあんなに明るくする必要があるのかな?
と思いますがいかがでしょう?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる