西日本鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ブライト・サンリヤン鳥飼4丁目(旧称:サンリヤン鳥飼4丁目プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 城南区
  6. ブライト・サンリヤン鳥飼4丁目(旧称:サンリヤン鳥飼4丁目プロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-12-11 16:28:55
 削除依頼 投稿する

西鉄バス「鳥飼5丁目」から徒歩約4分、地下鉄七隈線「別府」駅から徒歩約11分。
RC造地下5階建のブライト・サンリヤン鳥飼4丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っていますので、よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市城南区鳥飼4丁目4-18(地番)
交通:
福岡市地下鉄七隈線 「別府」駅 徒歩11分
「鳥飼5丁目」バス停から 徒歩4分(西鉄バス)
間取:3LDK、4LDK
面積:70.98平米~119.72平米
売主・事業主:西日本鉄道


施工会社:西鉄建設株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-07-28 11:31:29

現在の物件
ブライト・サンリヤン鳥飼4丁目
ブライト・サンリヤン鳥飼4丁目
 
所在地:福岡県福岡市城南区鳥飼4丁目4-18(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「別府」駅 徒歩9分
総戸数: 19戸

ブライト・サンリヤン鳥飼4丁目(旧称:サンリヤン鳥飼4丁目プロジェクト)ってどうですか?

No.151  
by 住まいに詳しい人 2010-11-09 23:33:12
G、Iは、AとFが採光を遮る。Hは、北側の3部屋暗過ぎ。ここを安いと言う者は、現地を全く見ていない。
No.152  
by 匿名さん 2010-11-10 01:10:23
空き住戸ならまだしも誰かが購入した部屋をどうこう言う必要ある?荒らすつもりはないけど、特殊住戸で購入した人が限定されるのにそんなこと書くのはさすがに人としてどうかと思うよ。それぞれ住まいに求めるものなんて違うだろうし。検討から外したなら無視しておけばいいじゃん。上から目線で書込む必要性って??
No.153  
by マンコミュファンさん 2010-11-10 21:38:11
どうも林家一門が荒らしてるっぽいね。
No.154  
by 購入検討中さん 2010-11-11 10:58:01
152さんに同感です。

Hタイプの良い点は、浴室とキッチンに窓があること、日中の多くの時間を過ごすであろうリビングに大きな採光窓が取られていることなど、と感じています。
北側=暗いと決め付けるのはどうかと。室面積に対して十分な採光窓がありますし、北面からの安定した天空光が好まれる場合もあります。
No.155  
by 匿名 2010-11-14 21:56:54
皆さんは、フラットと変動どちらで考えてますか?
No.156  
by 匿名さん 2010-11-15 19:40:25
変動にしようと思ってますがフラットが今後も下がるようなら考えようと思ってます。優遇が大きいし、将来の不安がないのは魅力ですよね。とりあえずギリギリまで金利を見て決めます。
No.157  
by 匿名 2010-11-15 23:05:58
もうフラットの説明会はないんですかねぇ?
No.158  
by 匿名さん 2010-11-16 23:42:43
もし、してくれるんなら年内がいいなぁ。
No.159  
by 匿名 2010-11-17 21:05:54
フラット申し込みって年内でしたよね?
No.160  
by セミナー受講者 2010-11-18 07:49:47
来年いっぱいまで延長みたいですよ。
No.161  
by 匿名 2010-11-18 23:05:57
そうなんですね!知らなかった…ありがとうございます。
No.162  
by 匿名 2010-11-23 08:14:34
今、何戸売れるの?
No.163  
by 周辺住民さん 2010-11-25 04:27:30
樋井川と御笠川は既に本格的な治水工事が始まりつつあり、国から予算が出ています。
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/48/48667_5061035_misc.pdf
No.164  
by 匿名 2010-11-29 12:24:00
水害の心配はありますが、行政が本腰を入れるなら少しは安心ですね。
No.165  
by 匿名 2010-12-15 12:09:28
最近は動きがないですが、どんな状況かな?知ってる方はいますか?
No.166  
by 契約済みさん 2010-12-18 00:18:01
内覧会と引渡し日の連絡がありました。
内覧会は2月下旬、引渡しは3月中旬の予定です。
No.167  
by 匿名さん 2010-12-18 00:59:50
長期有料住宅、19名だと管理費などの負担が大変ですね。
No.168  
by 匿名 2010-12-21 03:18:43
いよいよ完成間近なんですね!購入された方に質問ですが、購入の決め手はどこにありますか?
No.169  
by 匿名さん 2010-12-21 20:11:51
深夜遅くまでの営業活動、ご苦労様です。
また、演出の開始でしょうか?
No.170  
by 物件比較中さん 2010-12-21 23:52:58
深夜の投稿で何が悪いんでしょうか?業者さんには思えないですよ・・。169こそだれ?冷やかしは止めてもらいたい。
No.171  
by 匿名 2010-12-22 02:43:22
半分も残ってるから、営業も大変なんですね。
No.172  
by 匿名さん 2010-12-23 01:24:03
冷やかしじゃないでしょ。
このスレ、煽り、釣り、かなり入っていますね。
読み直したらかわりますよ。
No.173  
by 匿名 2010-12-23 02:56:45
〉172
だから何だ?売るために必死なんだよ。
No.174  
by 匿名 2010-12-25 18:51:46
せっかくここは平和だったのに何でこんなになるんでしょうね…
私は2月の内覧会が楽しみです。
No.175  
by 匿名さん 2010-12-25 19:06:17
書き込みの内容(校区良い?、安い???、とにかく良い????、早く申し込まないと即売?????)と、
実売がリンクしていないでしょ。
書き込みが正しい情報だと、とっくに完売していると思いますが。
No.176  
by 匿名 2010-12-27 01:28:26
みなさんは変動とフラットどちらで考えてますか?
No.177  
by 匿名さん 2010-12-28 00:21:12
やはり西新、徒歩圏内ですかねぇ。
歩くだけなら、荒江からでも徒歩15分強です。
No.178  
by 匿名さん 2011-01-14 13:07:13
個人的な西鉄のイメージは売れなかったら即値引。
この物件はどうなんでしょう?
No.179  
by ご近所さん 2011-01-18 12:10:10
だいぶ外観が見れるようになりましたが、あのタイルのまだらな感じは
どうなんですか?
近隣にいくつかあるマンションの方がきれいに見えます。
No.180  
by 匿名さん 2011-01-18 19:12:35
西南学園大学のパクリっぽいけど外観のデキは、先にシートが取れた別府より良いと思います。別府は、団子の串刺しみたいに、レンガを一列に並べ、センスが無い。
ただ、ここは周囲の建物との距離が、四方すべて近いですね。圧迫感を感じそう。
No.181  
by 匿名さん 2011-01-22 20:52:24
低層の分譲マンションで、こんなに4方向の周囲の
建物との距離が近い物件を見たことがない。
特に南側が人様の土地だから、将来致命傷になる
リスクを負っているのは明らかですね。
外観は別府より良いけど、斑が目立ち蛇の鱗っぽくて
ちょっとキモいと思います。
No.182  
by 匿名 2011-01-31 14:43:11
>180
西南学園×
西南学院○
No.183  
by 匿名さん 2011-01-31 21:55:21
まるで、長屋のようだ。
No.184  
by 匿名 2011-02-01 06:45:19
長屋とは、言い過ぎでしょう。
No.185  
by 匿名さん 2011-02-01 12:19:20
分譲マンションを建てる場所じゃないよ。
No.186  
by 匿名さん 2011-02-02 20:39:03
しかも、得意の1階6戸の羊羹切り/田の字エコノミープラン。
周囲に囲まれ過ぎだし、賃貸マンションにすべきだったと思います。
No.187  
by 不動産購入勉強中さん 2011-02-15 23:13:09
見たけど、そんなに言うほど囲まれてない
No.188  
by 匿名さん 2011-02-17 05:52:45
私も現地を見ましたが、接道部が小さく価値の低い土地に建てていると思いました。接道部の東側以外は、ぐるっと他人の土地に囲まれていますよ。
No.189  
by ビギナーさん 2011-02-28 01:16:17
書き込みだけ見ると、ネガティブな内容が多いようですね。
かつ、断定的。
肯定的な評価は少数派のようです。
自分の目で見て判断してみますか。
No.190  
by 匿名さん 2011-02-28 19:36:12
ここ数ヶ月以前の書き込みは、逆に気持ち悪いくらいベタ褒めの内容ばかりですよ。
正直なネガっぽい意見は、アラシ扱いされていましたから。
この物件は、現地確認で良し悪しがわかり易いと思います。
No.191  
by 匿名さん 2011-03-04 19:13:06
ほぼ竣工時点で、1/4も残っているから、最初の人気は、きっと演出だったのだろう。
No.192  
by 匿名さん 2011-03-04 22:26:39
>191

まぁそういうなよ
サンリヤン荒江なんか竣工時点で4戸しか売れてないんだから
最近完売した近くのパークスタイルは竣工時半分も売れてなかったし
GM百道浜O&Fなんか竣工時100戸以上残っていた
それにくらべりゃ8割売れているから合格だろ(あと残4戸らしい)
8割売れりゃほぼ原価は回収しているだろうからあとは西鉄得意の
たたき売りですばやく完売するさ
No.193  
by 匿名さん 2011-03-05 08:39:03
確かに最近の西鉄の物件の中では、ここと別府は場所があまり良いとは言えないのに、
"長期"の宣伝効果により、竣工時残数戸ですから非常に売れている方ですね。
あとは、いつものパターンで終わりでしょう。
近年完売物件が少なくMJRに比べ売れないイメージが付きつつあるから、もうバタキが
はじまっているかもね。
No.194  
by 匿名さん 2011-03-09 18:00:06
本日、今川の117戸と藤崎の30戸の予告広告が、ネットのSUUMOに出ていました。
だから、完成済みのここも別府も荒江も箱崎も草加江も必死で売っている訳だ。
けっこう値引きたり、サービスを付けてますね。
No.195  
by 匿名さん 2011-03-09 18:06:10
やっぱり一番が上の方が先に売れましたね。ここの低層階は、非常に厳しいと思う。
No.196  
by 匿名さん 2011-03-09 21:15:24
鳥飼・別府・荒江と、最近戸数が減っていますが、相当値引きしているんじゃないの。
No.197  
by 匿名 2011-03-12 19:43:36
米国による地震発生装置を使ったテロ攻撃。真実を明らかにするべき。
No.198  
by 匿名さん 2011-03-12 20:28:20
意味不明の書き込みがあるけど・・・・・。
ここは、元々水害のリスクが高い物件。津波の心配も、必要だな。
No.199  
by 匿名さん 2011-03-15 19:56:47
1階住戸を買うには勇気がいるな
No.200  
by 匿名 2011-03-15 21:16:40
200ゲット!!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる