移住相談掲示板「神奈川で子育てにいい地区はどこですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 移住相談掲示板
  3. 神奈川で子育てにいい地区はどこですか?
 

広告を掲載

関西人 [更新日時] 2018-09-13 21:54:44
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】神奈川の子育て| 全画像 関連スレ RSS

転勤で東京に行くことになりました。神奈川県に住みたいのですが、関東のことは全くわかりません・・お勧めの地区があれば教えていただきたいのですが。よろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2008-07-03 22:43:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

神奈川で子育てにいい地区はどこですか?

529: 匿名 
[2010-06-09 19:20:58]
今の不良って喧嘩も出来ない族やる度胸ない癖に弱い者イジメばっかしてる半端もんばかりだからな。
昔はそういう奴はしめられたりしたけど
必要悪ってのが必要なんだよな。
530: 匿名さん 
[2010-06-09 19:55:34]
なーに言ってんだか。

つーか、不良を正当化したり必要悪とかいらんから。
ノスタルジーで美化して語るな。

いないにこしたことないし、学力が高かったり、
教育熱心な風土にある学校のが良いに決まってる。

そういう訳で、これから物件探しする方
利便性やだけではない立地・風土にご注意を。
531: 匿名 
[2010-06-09 23:01:35]
結局バランスじゃないの?真面目ちゃんばっかなのもどうかと思うし
不良ばかりなのも良くない。色んな人種と触れ合う事で
多種多様な価値観が生まれるし視野が広くなるんじゃないかな?
532: 匿名 
[2010-06-10 20:17:49]
こんな政治では教育レベルが沈下する。まともな政治をすれば成績が良くなりますよ。
533: 匿名さん 
[2010-06-10 20:49:49]
んで、結局のところお勧めはどのあたりですか~?^^;
534: 匿名 
[2010-06-10 21:14:12]
仕事場に近くて便利な所
ガキにいちいち合わせる必要は無い
535: 匿名さん 
[2010-06-11 01:29:07]
神奈川ではありませんが、お受験に熱心な家庭には究極の環境かも〜というのがありますよ〜
「プラウドタワー本郷東大前」赤門そば、駅徒歩2分、坪単価約355万とお安い?東大関係者が多く入居するらしい?
http://www.proud-web.jp/hongo-todaimae/
536: 匿名 
[2010-06-11 01:45:47]
東大の近くに住んでるヤツで東大に入ったヤツを俺は見たこと無いぞ。
537: 匿名さん 
[2010-06-14 18:41:42]
東大に行ってほしいとまでは思わないですけど、あんまり荒れてる所には通わしたくないってことでしょ。
538: 匿名 
[2010-06-14 19:18:07]
意見を書いたら文章がおかしいと中国、シナと書かれてしまいました。こんな人が住んでいる所は、猜疑心はまともな教育が出来ない。豊かな心を育ってる所が良い子供をつくる。私の尊敬している教師の教えです。
539: 匿名 
[2010-06-14 20:23:16]

どこのスレから来たんだコイツ
540: 匿名 
[2010-06-16 02:23:30]
港北の私立高校で刺殺事件が女子高生の親は被害者、加害者に日本の教育を考えてしまいます。
541: 匿名 
[2010-06-16 08:55:32]
538は何を言いたくてわざわざこの掲示板に書き込んだんだろ?
文章がおかしいと指摘されたことに憤慨してるだけ?
自分は正しいとアピールしたいだけ?


とりあえず日本語が変なままだけど。
542: 匿名 
[2010-06-16 09:27:51]
日教組は中国日本自治区日本破壊チベット化。
543: 匿名さん 
[2010-06-16 10:06:40]
都立日比谷高校の東大・京大に44人合格は衝撃的でした。これで私立・国立は完全に高校から行くべきでない〜という事が確立したと言って良いでしょう(合格実績はほとんどが中進生と推定されます)。それにつけても、まだ神奈川では5年ほど遅れた環境なのが何とも心配です・・・
544: 匿名 
[2010-06-16 10:21:17]
541は子供だね。
545: 匿名 
[2010-06-16 10:46:58]
東京>横浜、教育レベル。
546: 匿名さん 
[2010-06-16 11:03:57]
教育レベルはやはり東京のほうが上なんですね~。
543さんの言ってた神奈川県は5年ほど遅れた環境って本当ですか!?!?
横浜も結構レベルが高い地域なのかと思っていました。
子育てにイイところってなかなか難しいですよね。
学校が荒れてるとか、そういう噂は数え切れないくらいありますし。。。。
547: 賃貸住まいさん 
[2010-06-16 15:49:48]
港北NTに住んで一年弱、ですが、大満足しています。
公立の小学生が二人いますが、小学校の先生・PTA活動・ボランティア活動・地域活動…
どれをとってもかなり高レベルと感じます。
先日の運動会でも、保護者のマナーの良さを感じました。
そして、茶髪の保護者を見たことがありません。
以前の小学校がヤンキー率が高めだったので、ここでは心穏やかに過ごせます。
都会にも近いのに、畑も多いし、公園が多いし、永住するつもりでいます。
548: 匿名さん 
[2010-06-16 16:22:51]
543です。「学べば学ぶほど」激変しているみたいです。日比谷高校では面倒見の良さも定評と。スーパー先生が集結し塾漬けの必要もほとんどなくなり、3年制で中高一貫高を凌駕と。
割りを食ったのが学芸大附属だったようです。もともと浪人率が高く、今年の進学実績ガタ落ちのうえ、なんと入学応募の半数以上が神奈川からだったらしいです。事実上神奈川の学校になったのでは〜とか(笑)逆に言えば神奈川では、まだまだ翠嵐より学芸大附属が上という事でもありますが・・・
549: 匿名 
[2010-06-16 18:05:09]
子供達は東京の学校教育を受けさせました。
550: 匿名 
[2010-06-17 09:27:26]
なんか変な日本語が目立つな。
文章力の問題なのか、
外国籍で日本語が苦手なのか。
551: 匿名 
[2010-06-17 10:44:21]
仕分けで科学技術の削減で、教育が危ぶまれ、技術は世界に誇れる産業を生み出した。はやぶさは世界驚かせた。JAXAに私の尊敬している的川泰宣氏は友人の研究所時代の教授だからです。友人は科学技術に関心がある人にボランティアで講義は私達に解りやすく教えくれました。科学技術の裾のを広めいる。京都大学大学院卒業の友人は私は尊敬している。世界の頭脳集団は凄いです。知識がない人に教えることが真の教育ですと思う。向上心を引き出しただけと友人は話しました。
552: 匿名 
[2010-06-17 14:45:29]
>551
とりあえず
結論何が言いたいかを
低学歴でもわかるように書いてくれ。
貴方や貴方の友人が難しいことやってきたのはわかったから。
日本語があまり得意じゃないのはわかったから。


せっかく貴方の尊敬している友人やら教師のこと書いてくれても
うまく伝わってこない。
553: 匿名 
[2010-06-17 15:41:53]
551。XXXGO!9999。
554: 匿名 
[2010-06-17 15:45:40]
551ー552
555: 匿名 
[2010-06-17 19:18:39]
外人さんなのか子供なのか知らないですけど
このスレの趣旨とズレた書き込みが増えましたね。

神奈川に関係のない書き込みはあまり必要ないですよね。
556: 匿名さん 
[2010-06-20 22:21:59]
山手・本牧あたりはどうですか?
557: 匿名さん 
[2010-06-20 23:34:59]
地元に住んでいないので現在のことは知らないのですが、
山手には横浜インターナショナルスクールがあって、周辺の日本人の子供たちも通学していたようです。
英語も身につくし、感覚が外国人的になるみたいです。
他にも山手にはお嬢様が通う女子高が多く、元町あたりは通学の女子生徒でいっぱいです。
558: 匿名 
[2010-06-20 23:53:45]
山手町に住んでました。地価の割には利便性良くないです
教育レベルは高いですよ。治安はまずまず。
不良ってぽい人もたまに居ますね。
559: 匿名さん 
[2010-06-21 19:29:35]
どこにいても多少は不良っぽい子もいますよねー。
でもそんなに悪くなさそうで安心しました。
560: 物件比較中さん 
[2010-06-21 20:06:19]
>558
山手町の校区の港中学校はどんな感じなんでしょう?
561: 匿名 
[2010-06-21 20:11:43]
中学校は荒れてる感じは無いかな
ただ観光地なんでマナーの悪い人は居ますよね
562: 匿名さん 
[2010-06-24 18:59:05]
見本にならないといけない大人がマナー悪いんですね。
563: 匿名さん 
[2010-07-10 00:15:26]
本牧あたりの何世代かの地元の人たちは気さくで気取りがないようです。
新しく越してきた人たちはあっさり、さっぱりしている感じでしょうか。
電車の駅が無いから不便な気がしますが、その分他所からの人があまり頻繁に来ない場所とも言えます。
地域でまとまって暮らせるという感じではないかな。
余所者としての印象ですが、子供たちものんびり育っているような気がします。
564: 匿名さん 
[2010-07-10 23:17:33]
情報ありがとうございます。本牧に住んで1か月たったのですが
近所に小学校があるのですがみんな元気いっぱいで登下校しているの見たら
ほほえましいですねー^^

565: 匿名さん 
[2010-07-11 10:08:20]
山手も素敵だけど、横浜市青葉区や川崎市宮前区も子育て環境には良いと思います。電車も便利ですし、来年完成する慶應義塾幼稚舎があざみ野に移転してきますし。
566: 匿名 
[2010-07-11 13:28:05]
慶應の話は頓挫したんじゃなかったけ?復活したの?
567: 匿名さん 
[2010-07-11 13:57:00]
確かに東急田園都市線は最も人気な沿線ですね。
かなりの混雑電車のようですが。。。
住環境はとても良いと思います。
具体的な地名をあげると、宮崎台や鷺沼やたまプラーザやあざみ野や青葉台は閑静な高級住宅街がとても多いです。
私立学校(小学校)だと一本で行ける都心方面では白百合や暁星や青山学院や昭和女子があります。
郊外では森村学園や桐蔭学園や洗足学園や来年完成予定の慶應などあります。
学校選びにも良いと思います。
568: 匿名さん 
[2010-07-11 14:01:14]
566さん

4月頃から工事が始まりましたよ。
慶應幼稚舎は来年完成予定とのことです。
嘘だと思ったら見に行かれてみては?
場所はあざみ野南4丁目です。
江田駅から徒歩7〜8分くらいです。
569: 匿名 
[2010-07-11 14:50:55]
青葉台とかそこいらは坂が多いよ。電車混んでるし
高級住宅街があるってだけで住環境が良いってのはどうなんだろ?
そこまで高級でも無いし
570: 周辺住民さん 
[2010-07-11 15:17:42]
そう、そんなに高級でもない。

お受験に良い学校が多い?という感じのほうが適当かも。

571: 匿名さん 
[2010-07-11 15:49:21]
青葉台は青葉台住所や松風台ひ雰囲気が良いと思います。坂もその辺はないし。それ以外の住所だとだいぶ田舎な感じになります。あざみ野はあざみ野住所やあざみ野南住所や江田北住所はとても立派で高級な家が多いです。一部坂もあります。たまプラーザは美しヶ丘住所は素敵なお家が多く人気な住所です。こちらも一部坂もあります。鷺沼は土橋住所が人気で大きいお家が多いです。宮崎台は宮崎住所が街並みがとても綺麗です。
もし戸建てを購入しようとお考えの方は是非一度見てみる価値はありますよ。ちなみにこの住所はどれも資産価値はかなり高いですし。
572: 匿名さん 
[2010-07-11 22:37:14]
お受験しない家はあまりないっていう感じなのでしょうか?
そうだとすると住環境はよくて、教育環境はよくても、うちには向かないかな。
どうせ神奈川に住むなら神奈川都民地域ではなく、神奈川県民地域の方がいいな。
573: 匿名さん 
[2010-07-11 22:44:41]
お受験向きということではありません。
宮崎台近辺で有名な公立学校は宮前平中学校や宮前平小学校。
たまプラーザで有名な公立学校は美しが丘東小学校。あざみ野で有名な公立学校はあざみ野第二小学校やあざみ野中学校。
ここの学校はとても質が良いと有名です。
574: 匿名さん 
[2010-07-11 23:00:38]
もし幼稚園とかお探しであれば横浜市都筑区で人気のある幼稚園はエクレス幼稚園や都筑ヶ丘幼稚園や横浜黎明幼稚園や横浜みずほ幼稚園や金の星幼稚園です。横浜市青葉区で人気のある幼稚園は愛和幼稚園やあざみ野しらゆり幼稚園三陽幼稚園やナザレ幼稚園横浜さくら幼稚園です。
川崎市宮前区で人気のある幼稚園は有馬白百合幼稚園やさぎぬま幼稚園や初山幼稚園やひばり幼稚園や宮崎台幼稚園宮前幼稚園です。どれもとても人気があるようで一学年のクラスが多いようです。
575: 匿名さん 
[2010-07-12 22:19:23]
学校情報が盛り沢山ですね!田園都市線にマンションを購入しようと思っていて、参考になります☆
576: 匿名さん 
[2010-07-12 22:21:42]
たまプラーザ、あざみ野はかなり人気のエリアな為、中古の戸建てを買う人は品薄で大変ですよ。
築浅で駅から徒歩圏内で、それなりに条件が合ったら購入するべし!
577: 匿名 
[2010-07-12 23:37:29]
何であそこらへんって人気何だろう?
ブランドか?
578: 匿名さん 
[2010-07-12 23:58:32]
ブランドと言うか、田園都市線自体が便利だし、ある程度の環境が良いからではないでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる