横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレミスト東戸塚ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 品濃町
  7. プレミスト東戸塚ってどうですか
 

広告を掲載

めいりあ [更新日時] 2009-07-28 21:01:00
 削除依頼 投稿する

情報交換お願いします。

所在地:神奈川県横浜市 戸塚区品濃町562-4(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅から徒歩8分

[スレ作成日時]2008-02-10 23:45:00

現在の物件
プレミスト東戸塚
プレミスト東戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市 戸塚区品濃町562-4(地番)
交通:横須賀線東戸塚駅から徒歩8分
総戸数: 66戸

プレミスト東戸塚ってどうですか

83: 購入検討中さん 
[2008-08-02 01:33:00]
お値段も控えめで、小さいけど芝生の庭がある一階が素敵だなと思うのですがまだ空いてるんでしょうか?
最近モデルルーム行った方ご存知ないですか?
84: 購入検討中さん 
[2008-08-20 10:22:00]
NO83へ
まだ売れていません。
他の間取りもたくさん残っております。
是非、検討してみてください。
85: 申込予定さん 
[2008-08-21 21:57:00]
東戸塚の物件で問題の物がある様ですが、この物件は値段が比較的高のですが、
安心できそうですので、購入を検討しています。何か問題がありますか?。
評判を教えてください。
86: 匿名さん 
[2008-08-23 23:38:00]
ここが売れていない理由はなんでしょうか。
値段ですか。
87: 買い換え検討中 
[2008-08-24 00:27:00]
かなり真剣に購入検討したけど、値段は徒歩8分にしては高いよね。
しかも、南側が雑木林でマンションの地主さんの土地だって話です。
そお雑木林には貴重な樹木が生えてて、木を切ってしまう予定は無いとか言ってますが・・・
ある程度の年齢の「地主」さんなんて、死んだあと相続した人がどうするかなんて分かんないし。
適当な不動産屋にでも売られた日には、何が建つかも解らないし。
北側には道路の建設計画もあるらしいし。(これは相当先なはずですが)
いくら東戸塚って言われても、ちょっと6千万近い額を出す気にはなれなかったな。
88: 買い換え検討中 
[2008-08-24 02:39:00]
訳あって買い替え検討中だけど、時期も時期だし割高感はあるよね。まあでもその分余裕のある買主が集まっていいんじゃない。住宅ローン減税も引き延ばし&割り増し案出てるし。

若干予算オーバーだけど自分は候補のひとつに入れてるよ。来年小学生になる息子の学区、近所の公園なんかを考えてもいい方だと思う。東口駅前タワーの中古も考えたけど所詮中古だし。ベリスタは手が届かないし。

横浜市のまちづくり調整局に載ってるマップを見る限りだと都市計画の道路はおそらく片側一車線の道路の様だし、かえって便利になるんじゃないの?いざ工事始まったら長そうだけど。

地主さんの土地を将来相続した人が云々という話は同意。そんな事言ってたらどこにも住めないが。
89: 購入検討中さん 
[2008-08-25 16:18:00]
横浜市の「まちづくり」都市計画の企画課に問い合わせました。電話でのやりとりを私がメモし、私が受けた印象で書いているだけですのでその点ご了承下さい。私の様にこの物件を検討中の方の参考になれば。

・プレミストの北側道路は「権太坂泉線」として都市計画に入っている
・都市計画は「第一期」「第二期」「未定」と分けられていて、第一期はH.19〜27、第二期はH.28〜37に、具体的な作業(地元民への説明会等)に入る予定で、権太坂泉線はそれ以外の「未定」に入るため基本的にH.38年以降となる
・「未定」が「第一期」に繰り上げになる可能性はゼロではないが、権太坂泉線は「優先道路」にも入っていないし、数ある他の都市計画道路と比べても、JRをまたいで道路を作るという大作業の割にニーズが低いので、まずそうはならないであろう
・あくまでも予定なので100%という約束は出来ない

という事でした。100%と約束はしてくれなかったものの(立場上当然)、まずこの道路は出来そうもないなという印象を私は受けました。

「計画道路敷地内にお寺さんがありなかなか計画は進まなそうだ」といった噂を耳にしていたんですが、それだけではこころもとないので調べました。私としては子供がまだ小さいので、すぐ後ろで道路工事が行われているか行われていないかは、安全上等でとても大きな問題だったのでスッキリしました。
90: 申込予定さん 
[2008-08-27 10:46:00]
たくさんの情報を頂きまして、誠に有り難う御座います。
今週末に購入の契約をすることに致しました。
後は金利が下がるのを期待するのみです。
有り難う御座いました。
91: 購入検討中さん 
[2008-08-27 21:40:00]
どれ位空きがあるのかどなたか分かったら教えて下さいませんか?
92: 契約済入居予定者 
[2008-08-29 08:39:00]
90番様
ご契約おめでとうございます!
来春から同じく住民になる事を楽しみに待っています。
宜しくお願いします。
私どもも東戸塚を中心に一戸建ても含めたくさん比較し悩みましたが、最終的にこのマンションに永住を決めました。少し予算オーバーでしたが、売主の大和ハウスさんの企業の大きさ・長期間のアフターサービスが最大の決め手でした。やはり近くの新築マンションでコンクリート問題で売主と住民が揉めているのを聞くと、このマンションに決めて良かったと思いました。高い買い物ですから、将来的に後悔したくないですから。

先日、モデルルームにお部屋のカラー選択に行ってきましたが、担当の営業さんが残りが20部屋位と言っていました。ここにきて、近くのグランドメゾンさんからの住み替えが増えているそうです。

皆様と入居するのを楽しみに。このご縁を大切に素晴らしいマンションにしていきましょう!
94: 物件比較中さん 
[2008-09-14 02:14:00]
最近この物件を知り、取りあえず現地だけ歩いて見てきました。
立地、環境は良いと思ったのですが、夕方頃のカラスの群れは本当にすごいですね…。
プレミストが建ったら、やはりここの屋上やベランダにもズラーッと並ぶのでしょうか。
以前あった賃貸マンションの時の状況(詳細)をご存知の方いらっしゃいませんか?
95: 匿名さん 
[2008-09-14 12:13:00]
東品濃小学校の地区は、夕方上空にカラスが多いですよ 気になるなら購入やめたほうが 品濃小学校の地区の方だとあまりいないと思います
東戸塚駅の東口には鳩、西口には鳩とカラスがいます。
96: 匿名 
[2008-09-14 19:34:00]
カラスや鳩なんて普通にいるだろうよ。w
97: 匿名さん 
[2008-09-14 21:26:00]
今日は東品濃小の隣のマンションの屋上にカラスすごかったですね・・・
98: ご近所さん 
[2008-09-14 22:21:00]
この辺りには「ハロー」と鳴くカラスが居て
心和みます。
この辺り一帯では結構知られた存在ですよ。
カラスの鳴き声も色々あって良いものです。

カラスがねぐらとしている辺りはうるさいですが
この辺りは昼間鳴くのがほとんどなので
大して気にならないですよ。
99: 周辺住民さん 
[2008-09-15 07:38:00]
>>97
そういう書き方すると誤解されるよ。
一日中居るわけではないし、夕方の少しの間だけだろ。
ちゃんと時間とか状況とか正確に!
それとも、前にカラス云々でこの掲示板に書き込みした人かな?
そんなにカラスが嫌いなら、あなたが東戸塚から引越しなさい。
100: ビギナーさん 
[2008-09-15 14:02:00]
>最近この物件を知り、取りあえず現地だけ歩いて見てきました。
>以前あった賃貸マンションの時の状況(詳細)をご存知の方いらっしゃいませんか?
最近知った割には、ここが賃貸マンションだったて、えらく詳しいじゃん。

それとカラスなんて、今日は一羽も見ないよ。
この辺は、公園が多く緑豊かだから野鳥とか鳥がよく来る。
101: 物件比較中さん 
[2008-09-15 18:08:00]
94で質問させていただいた者です。皆様ありがとうございました。
新築マンション限定で探しているので、東戸塚ならプレミストがいいかなと思っています。
カラスは昼間はさほど影響がなく、夕方の短時間だけのようですね。洗濯物などに被害が出なければ問題ないのですが。
取りあえず、残りの販売戸数も少なくなってきているみたいなので、まずは近いうちにモデルルームに行ってみようと思います。

>>100さん
現地の工事の方が、以前は賃貸マンションだったと教えてくれましたよ。
ありがとうございました。
102: 匿名さん 
[2008-09-16 19:37:00]
大型産廃山の影響は全くありませんか???
103: ご近所さん 
[2008-09-16 21:35:00]
ここらにカラスが多いのは、東品濃小まわりの道がなぜか運送業者やタクシーの休憩場所になっているからです。
昼時から午後いっぱいはとくにびっしりとまっていますが、彼らがよくコンビニ弁当やカップ麺食べた容器、ペットボトルをを平気で道に捨てていきます。皆さんそうだとは思いませんが、学校の用務員さんも大変だと思います。しかも人通りがないと用を足していたり、車でよく通るのですが、信じられない一角ですよ。(ちなみに学校に隣接していますが、通学路として通っているお子さんは少ない方向です)

私はカラスのせいではありませんが、ここでの生活の不便さが限界を超え、今度ほかに引っ越します…。(ちなみに現在も賃貸ではないです)郵便局の貯金窓口が1時間以上待ちとか、もううんざり。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる