横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ベリスタ溝の口はいかがでしょうか(2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 末長
  7. ベリスタ溝の口はいかがでしょうか(2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-07-29 06:00:00
 削除依頼 投稿する

BELISTA(ベリスタ)溝の口についての情報交換用の掲示板です。
物件を検討中の方やご近所の方などと情報交換しあって、検討して行きましょう。

■物件データ:
物件名称 :BELISTA溝の口
所在地  :神奈川県川崎市高津区末長字宗田町1116番9号
交通   :東急田園都市線「溝の口」駅徒歩15分
      JR南武線「武蔵溝ノ口」駅徒歩14分
総戸数  :420戸(他に管理室・集会室等7戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上7階建1棟 鉄骨造地上4階建自走式駐車場1棟
施工会社 :株式会社長谷工コーポレーション
完成日  :平成21年2月下旬予定
入居日  :平成21年3月下旬予定
駐車場  :424台[月額使用料:3,000円~14,000円]
自転車置場:632台(ラック式234台、2段式398台)[月額使用料:100円・200円]
バイク置場:21台[月額使用料:2,000円]
原付置場 :21台[月額使用料:1,500円]
その他費用:(月額) インターネット使用料:1,260円

■最終期物件概要
販売戸数 :35戸(最終期 2009.1~)
間取り  :2LDK~4LDK
専有面積 :68.10~96.76平米
販売価格 3,988万円~6,648万円

■前スレ
ベリスタ溝の口はどうですか(1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8758/

■住民専用スレ
ベリスタ溝の口【入居者専用】@住民板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2881/

[スレ作成日時]2009-01-22 17:38:00

現在の物件
BELISTA(ベリスタ)溝の口
BELISTA(ベリスタ)溝の口
 
所在地:神奈川県川崎市高津区末長字宗田町1116-9(地番)
交通:東急田園都市線溝の口駅 徒歩15分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:69.89m2-92.13m2
販売戸数/総戸数: / 420戸(他に管理室・集会室等7戸)

ベリスタ溝の口はいかがでしょうか(2)

763: 匿名さん 
[2009-05-07 20:27:00]
自転車で駅まで行くとして、駐輪場の空き具合はどうなんでしょう。定期駐輪場は2~3年待ちとか

聞きますし、それ以外も朝早く行かないと満車でとめられないと聞きました。駐輪場以外にとめると

すぐに撤去されちゃうみたいですね。

実際に自転車使っている方いらっしゃいますか?
764: マンション住民さん 
[2009-05-07 21:00:00]
駐輪場ですが2~3年待ちは南口バスロータリー沿いではないでしょうか?
南口の近隣の駐輪場は屋上は速攻でOKです。
下の階は半年と聞きました。
また、駅反対側の丸井の地下駐車場は2週間で着ます(笑)
反対側なので借りませんでしたが。。。
765: 匿名さん 
[2009-05-07 22:08:00]
マルイの地下だと、歩いた方が速いかも知れませんね。残念。
ビルみたいな駐輪場の屋上は、エレベーターで上がれるんですよね、たぶん。
4階くらいでしたっけ。
やはり、南口側でないと自転車を使うメリットが少ないですね。
766: 入居済み住民さん 
[2009-05-08 22:14:00]
ここは、用途に合わせて歩きと自転車・車を使い分けると何かと便利な立地だと実感してます。

平日の通勤・・・自分の早歩きで13分!駅へ向かう人はみんな同じくらい足が速いです。
        駅まで平坦だし、このくらいは適度な運動と考えて自転車は使いません。

土日祝・・・・・車
         梶ヶ谷のホームセンターや、鷺沼のスーパーオートバックス、246のベビーザラス
         新横浜のIKEA、ニトリetc、川崎、二子玉川での買い物も車なら近くて便利です。
         旅行に行くにも、東名や第三京浜の入口が近くて便利ですね。
        自転車
         溝の口、武蔵新城での買い物はとにかく安くて便利、駐輪場はヨーカドーや西友にとめます。
        土日祝はあまり歩きません。

駅前駐輪場の契約は特に必要ないんじゃないかな~、と思います。
ちなみにバスを使ったことはまだ一度もありません。
バス亭は近くてそれなりに本数(溝の口行きや蟹ヶ谷行きなど)もあるようです。
767: 住民さん 
[2009-05-08 23:50:00]
私の場合は、
■通勤は自転車。駅前少し手前の駐輪場なら一時預かりOK。回数券が便利です。そこから3分強歩きます。
■雨の日はバス。3分待てばバスが来て、あっという間に駅です。
■休みの日は自転車。溝の■駅は勿論、高津駅近くの図書館もすぐです。
■電車で出かけるのは、何処へ行くのも便利。銀座、新宿、横浜、川崎、何処でも近い。溝の口あるいは武蔵新城から30分以内。立川・多摩方面も楽勝。
■車もべんり。港北、横浜方面、用賀のオーケー、川崎のコストコも。
本当便利ですよ。
768: 周辺住民 
[2009-05-09 01:44:00]
うむうむ、みんなよーやく溝の口の良さがわかってきたようじゃな。
769: 匿名さん 
[2009-05-09 02:35:00]
住人の皆さん、必死ですね。
一生懸命に自転車の話をするのはかえってマイナスです。
駅まで自転車で通わなければならないマンションってなんだっということになりますよ。
みっともないから止した方がいいですよ。
770: 匿名さん 
[2009-05-09 07:29:00]
>>769
あんた素直じゃないね~
771: 物件比較中さん 
[2009-05-09 09:14:00]
必死ですかね?
親切心かと思いますが?
772: 767です 
[2009-05-09 10:37:00]
うーん。自転車やバスの方が楽だけど、十分歩けるって感じかな。
773: 周辺住民さん 
[2009-05-09 10:48:00]
なかなか溝の口ファン増えてるみたいですね。。。
ではサブネタを、、、溝の口で活躍するスーパーヒーロー「天体戦士サンレッド」は、今日もまったりゆるく悪の組織「フロシャイム川崎支部」と対決するのだった。。。テレビ神奈川で絶賛放映中。
フロシャイムの戦闘員は溝の口西口商店街で飲んでるみたいです。
http://www.sunred.jp/2009/04/26/
774: 匿名さん 
[2009-05-09 13:22:00]
駐輪場の件、バスの件、詳しく教えていただいてありがとうございました。
実際に利用されている方の話は、具体的でとても参考になりました。
775: 住民さんA 
[2009-05-09 19:28:00]
雨の日はバスに乗っています。
歩くと12分以内でつきますよ!!
776: 買い換え検討中 
[2009-05-09 21:34:00]
実際あと何戸なんだろ?
第一四半期しまる直前まで我慢かな?
777: 匿名さん 
[2009-05-10 16:50:00]
実際の数字は、営業さんしかわからないのでは?
広告では、先々週で22戸となっていました。
778: 入居予定さん 
[2009-05-10 23:41:00]
うむうむ、みんなようやく溝の口の良さがわかってきたようじゃな。
779: 周辺住民さん 
[2009-05-10 23:51:00]
>>766
>鷺沼のスーパーオートバックス
SA246江田店なので、鷺沼よりはだいぶ先です。

>246のベビーザラス
こちらは、トイザらス川崎高津店に併設の店舗ですね。
世間一般にはトイザらスとして認知されています。

>新横浜のIKEA、ニトリetc、
IKEAは第三京浜港北ICそばにあり、新横浜はかなり離れており、
最寄駅でもなんでもありません。

ニトリは、前述のSA246江田店のすぐそばにもあります。
またラゾーナに行く途中、鶴見店があります。

まだ、神奈川の地理には慣れていらっしゃらないようですね。
781: 購入検討者 
[2009-05-11 12:05:00]
釣られてやるが

>>779
神奈川の地理に…って引っ越した人が説明しているんだから当たり前かと。
寛大になれんかね?
【一部テキストを削除しました。管理人】
782: 周辺住民さん 
[2009-05-11 20:29:00]
住めば都ですよ~^^
うちの嫁さんは喜んでます。

ワタシは今すぐにでも買い換えたいのがホンネです。
やっぱり通勤が遠い・・・

品川までなのでケッコーツライデス。

通勤がお近くの方は、良いと思います!
783: 匿名さん 
[2009-05-11 21:23:00]
第3京浜の川崎インターまですぐだし、車の便はいいですね
よく車でマンション前を通過してますが、条件が合えば悪くないと思います
自走式駐車場は羨ましい

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる