株式会社コスモスイニシアの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「イニシア矢部駅前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 中央区
  6. イニシア矢部駅前
 

広告を掲載

イニシア [更新日時] 2011-07-07 14:35:58
 削除依頼 投稿する

イニシア矢部駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:神奈川県相模原市矢部3丁目129―4
交通:横浜線 「矢部」駅 徒歩1分 (南口より)
価格:2598万円-3628万円
間取:2LDK+S-4LDK
面積:66.31平米-79.51平米

売主:株式会社コスモスイニシア/フジ都市開発株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:株式会社コスモスライフ

[スレ作成日時]2009-07-25 00:00:00

現在の物件
イニシア矢部駅前
イニシア矢部駅前
 
所在地:神奈川県相模原市中央区矢部3丁目129-4(地番)
交通:横浜線 「矢部」駅 徒歩1分 (南口より)
総戸数: 74戸

イニシア矢部駅前

46: 購入済み 
[2010-02-15 11:59:56]
相模原に住んでて、この物件にしました。
スーパー、ドラッグストア、公園、病院が揃ってるので、普段生活する上で不自由する事はないですね。
特に病院は充実してるので、安心。
あとは、市役所が自転車ですぐなのも何かと便利。

電車で遊びに行くなら、町田も近いし、橋本には映画館もありますよ。

大和は分かりませんが、相模原よりは断然治安がいいですよ。

自分の場合だと、不自由する事はレンタルビデオ屋が無いこと位です(相模原にはゲオがある)。
どうしよ。借りにいくのはいいけど、返しに行くのが面倒だなぁ。
47: 46です 
[2010-02-15 12:09:22]
あと、16号にでてすぐに有名な熱帯魚ショップのトロピランドがあります。

パンフレットとかには乗ってないけど、熱帯魚飼ってる人って結構多いと思うんだけど・・・。

大型店舗で魚も器機も豊富。

(鑑賞魚に興味無かったらスルーしてください。)
48: 契約済みさん 
[2010-02-15 23:42:06]
嫁が気に入ったので買ってしまいました。。。
子育て環境がなんとなーくよさそうなのと
バスと坂に囲まれた暮らしから卒業したいとのこと。
私は通勤(電車に乗ってる時間)が1時間になり、げんなりですが、まあ本でも読んでいようかと。

ちなみに、、、
徒歩1分の相模しらゆり幼稚園は人数制限されることなく入園できました。
住所が矢部3-18で学区境のため、
小学校は富士見小学校か大野北小学校が選べるようです。
また、富士見小学校卒業生は中央中学校も選べる様です。
by相模原市HP
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/12407/000083.html

ちなみに2、、、
24時間換気がついてるのに、24時間換気は現在は法律で義務付けられているから、載せていないとか。
排水管が防音処理されてるのに、載せてないとか。
素人の買う側から見たら、そんなことは言われなきゃ知らんと思うのですが…
他社には書いてあるのに書いてないと不安になります。
イニシアのパンフレットやHPはもう少し親切に作ってくれればと思います。
売れると思って力抜いてんのだろうか?
49: 購入検討中さん 
[2010-02-16 09:45:45]
>46さん・48さん

情報ありがとうございます。
市役所が自転車で行けるのはいいですね。
24時間換気、配水管防音の件、知りませんでした。
確かに、パンフレットの内容はちょっとしょぼいかも(笑)
マンションの価格帯に合わせての仕様だとは思いますが。。。
いいところはどんどんアピールしていって欲しいです。

政令指定都市になって矢部駅前は中央区になるとのことですが、
中央区役所はどこになるんでしょうか?
50: 46です 
[2010-02-16 21:01:13]
区役所の場所って、相模原のホームページみても、よく分からないですよね。

ただ、新しく建物つくってないので、市役所内もしくは付近に沢山ある市の建物のどこかだとは思います。

因みに、あの辺は市役所を始め市の主要施設がほぼ全て揃っています。
51: 購入検討中さん 
[2010-02-17 09:54:39]
相模原市役所内に設けられるみたいだね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/中央区_(相模原市)


個人的には「さくら区」がよかった。いまさらだけどー。
52: 匿名さん 
[2010-02-17 19:09:19]
ここってファミリー層なんですかね?
53: 入居予定者 
[2010-02-17 23:10:27]
先日、オプションの販売会に行ったら、子供連れの方ちらほらといましたよ。
角部屋の方は、ほとんどお子さんがいらっしゃるのではないですかね?
54: 匿名さん 
[2010-02-18 20:50:15]
子供いると何で角部屋?
55: 匿名 
[2010-02-18 21:59:42]
広いからじゃない?
56: 契約済 
[2010-02-19 12:45:25]
うちは角部屋ですけど子供いません。すみません。
57: 匿名 
[2010-02-19 23:49:10]
角部屋だと、売りやすかったりするから、多少持て余すかもしれないけど、子供いなくても角部屋の方がいいと思う。
58: 匿名 
[2010-02-20 21:48:14]
うちは子供いますけど角部屋じゃありません。ごめんなさい。
59: 匿名さん 
[2010-02-20 23:21:49]
平日、矢部〜淵野辺までを散策してきました。
お年寄りが多い印象を受けましたが、
時間帯ですかね?
3時頃マンション近くのフードワンにも行ってみましたが
あまり人がいなかったような。これも時間帯かな?
それともオオゼキに流れているのか。。。
店内は通路が広々していて、気持ちよく買い物出来そうな雰囲気。
パン屋さんがあったのもポイント高いです。
60: 匿名 
[2010-02-21 06:56:06]
淵野辺は学生街ですよ。
あ、学生に年齢制限ないや。
61: 入居予定者 
[2010-02-21 17:10:49]
昨日、入居者説明会行ってきました。
2時間以上かかって、ヘトヘトでした。
皆さん、お疲れ様です。

年代は、思ったよりバラついてて、意外でした。

お子さん連れは少なかったように思いますが、手続きは、子供にとって退屈でしょうから、お子さんを連れて来なかった方もいるはずなので、実際にはどの位いらっしゃるのか良く分かりませんね。
62: ご近所さん 
[2010-02-23 22:58:43]
お年寄りも学生も多ければ、子どもも多い町ですよ。
11月にある麻布大の学園祭はお子様連れにおすすめです。

63: 匿名さん 
[2010-02-23 23:04:35]
マンション完成したみたいですね。
棟内見学された方いらっしゃいますか?
感想、情報希望。
64: 匿名さん 
[2010-02-24 13:22:42]
矢部駅って微妙・・・
65: 買いたいけど買えない人 
[2010-02-24 20:22:24]
微妙込みの価格設定なのでまぁ納得。

イケテル駅の微妙なマンションか
微妙な駅のそれなりなマンションか

イケエル駅のイケテルマンションなら申し分ないけど
そんなお金はありません。
66: 匿名 
[2010-02-25 08:19:29]
元々は相模仮乗降場という米軍施設への利用の為の臨時駅が矢部駅の由来だからね。
北口側も今はマンションあるけど以前は貨物用の側線が公園のど真ん中を通っていた。
北口側の自転車駐輪場も貨物用の側線があり補給廠と淵野辺までつながってた。
故に一般的な駅前機能のとしてのバスターミナルとかは元々考えていない無いわけで、
恐らく横浜線で唯一、バス乗り入れの無い駅として自分は貴重な環境と考えている。
バス乗り入れが出来無い道路環境は危険な大型トラックも周囲を通行出来ないというメリットがありますしね
67: 64 
[2010-02-25 13:18:38]
そうだったんですね。
なんで横浜線の駅間が矢部だけが何か後付けのような
感じだったので納得しました。
68: 匿名 
[2010-02-25 19:32:54]
矢部駅は見た目は地味ですが利用者としては乗降が楽ですよ。
駅階段やエスカレーターから改札を抜けて電車に乗るまでの移動距離は小さい駅なだけに相模原の南口とかよりあっという間です。
南口、北口にバス停が無く、大通りも無く、南北を結ぶ車道も無く、さらには矢部駅北側は米軍補給廠や防衛庁の技術研究所や麻布大や高校や小学校がドカンと配置してありますので、これらが仮に全て無くなるとしても、かなり先ではないでしょうか?
矢部駅周辺は将来的にもあまり変化はない気がします。個人的には昔からの相模原を知っているので矢部駅周辺は、ここはあまり変わらなくていい~な~(笑)という具合です。
69: 匿名さん 
[2010-02-27 23:59:03]
矢部駅から相模原駅までのJR横浜線沿線沿いの北側道路部分を返還要請中の為、実現したら今は
寂しい駅前も懐かしむ時が来るかも知れませんね。
70: 匿名さん 
[2010-02-28 22:04:26]
米軍基地そうなんですかー?
JR相模原駅の北側あたりが返還されると聞いていました。


そこにリニアの新駅か、小田急多摩線が延伸してくるのではと睨んでいます。



71: 匿名さん 
[2010-02-28 23:13:29]
相模原駅前の開発は隣り駅である矢部にも旨味はあるのでしょうか?

資産価値が少し上がるとか。
72: 匿名 
[2010-03-01 08:29:20]
正確なところは分かりませんが、
橋本、相模原のどちらになるにしても、
リニア駅は地下駅になる云々な話を聞きました。
不景気で財政難な時代なので、相模原市が相模原駅再開発にどれだけ投資できるかは不明ですね。
米軍補給廠も一部返還予定のようですが、
大規模再開発するより緊急車両が移動できる為の道路を南北に通したりすることが優先されるかと。
さらには返還された土地も商用施設ではなく
公的な行政関連の施設や建物が中心になりそうな状況みたいですので
相模原駅は町田駅や橋本駅のような買い物を楽しめるような感じにはならなそうですね。
唐木田駅から小田急が相模原駅にくる話はどうなんですかね?

73: 入居予定さん 
[2010-03-01 21:17:18]
残り6戸?
74: 入居予定 
[2010-03-01 21:46:28]
多分10戸位残ってると思います。
ホームページに載ってるのは第2期だから、第1期の残りがあるはずですね。
何にせよ、早く完売してくれると、嬉しいです。
75: 入居予定さん 
[2010-03-02 09:34:07]
10戸ですか。
無事に完売してくれるといいですね。

76: 入居予定さん 
[2010-03-02 12:36:09]
今週はいよいよ内覧会ですねー。
楽しみです。

棟内モデルルームってあるのですかね?
77: 匿名 
[2010-03-03 08:43:32]
内覧会、楽しみ半分、不安半分です。
78: 入居予定 
[2010-03-03 12:37:47]
内覧会、雨になりそうですね。
晴れの日に気持ち良く見たかったけど、こればっかりはしょうがない。

何にせよ、楽しみです。
79: 入居予定さん 
[2010-03-03 16:10:38]
楽しみ半分、不安半分
↑分かります。
当日はテンション上がってしまいそうですが
冷静にチェックする目も必要ですよね。
部屋だけでなく、住民さんの顔ぶれもなんだか楽しみです。

雨ですかーーー
せめて引っ越しの日は晴れて欲しい・・・

>No76さん
先々週あたりに棟内モデルルーム案内の葉書が届きましたよ。
全タイプあるんじゃないですかね。
80: 入居予定さん 
[2010-03-07 20:56:45]
内覧会お疲れ様でした。
自分の部屋は大きな不具合もなく、ちょこっと指摘した位でした。
皆さんは、どうでしたか?
81: 入居予定さん 
[2010-03-07 22:46:34]
NO.79さんありがとうございます。
自分のとこにはモデルルームの葉書はきていませんが、ぜひ見学したいと思ってます。

今日は内覧会のあと、イケアとニトリを回って家具を見たのですが、
カーテンとかテーブルとかどうしようか悩みました。
モデルルーム見学して参考にしたいです。

内覧会は自分の部屋は初めて入室したのですが、きれいで大変満足でした。
クロスの傷一か所だけ指摘して、修理してくれるとのことです。

ただ、今更ですが収納というか、特に和室の押入が狭くて、布団が入るか心配です。

販売会では表札だけ購入しました。レンジフードのフィルター少し揺れましたが、購入しませんでした。

後は、フローリングのコーティングどうしようかとまた悩んでいます。

引っ越しまでに家具やら、家電やらの購入をして当日に備えます。

内覧会の感想はイニシアも木内建設もしっかりした業者だと感心しました。
まだ住んでいませんが、購入してよかったと思いました。
82: 入居予定さん 
[2010-03-07 23:28:27]
内覧会お疲れさまでした。
冷たい雨の中、どうなることやらと思いましたが
リビングに入るなり思いのほか部屋が暖かい事にビックリ。
おそるべし、床暖房ですね♪

内覧では小さなキズ・汚れ・へこみを計5〜8カ所ほど指摘させて頂きました。
中にはそんなに気にならないものもあったのですが
折角の新築マンションだし、気付いたのなら言ってみようと思いまして。
立ち会った担当者さんは嫌な顔ひとつせず、とても気持ちのよい対応でほっとしました。
イニシアさんの接客にも大満足です。

オプションは換気フィルターをオーダー。
バルコニーやエコカラットもつけたかったのですが、
主人の賛同を得られず諦めました。
バルコニーはおいおい、自分で敷きますかね。。。

収納の狭さは分かっていたものの、私もやはり奥行きがないな〜とあらためて感じました。
私のとこは和室(押し入れ)がないので、布団はおそらく入らなそうです。。。
とりあえず収納付きベッドでなんとかしようかと。

次はいよいよ引越ですね!
早く明かりの灯ったマンションをみたいものです。
83: 入居予定 
[2010-03-08 17:18:12]
うちは、かみさんの同意が得られず、バルコニーのタイルつけませんでした。
付けたのは換気扇のフィルターのみ。

オプションの販売会の時、皆さんカーテンとか見てたので、お金あるなぁ、って感心してたんですが、意外とあまりオプションつけてないのかな?!

入居は、リビングのカーテン無しで臨みます。エアコンも夏のボーナスで取り付け予定。
84: 入居予定さん 
[2010-03-08 18:21:24]
いろんな夫婦がいて面白いですね。

やはりどちらかがブレーキかけるように出来ているんですかね(笑)

うちもエアコンは夏頃になりそうです。

エアコンいらずのいい季節に入居でよかったよかった。
85: 入居予定さん 
[2010-03-08 20:04:30]
まあ、購入直後は金銭的にキツいのは仕方ないですね。
自分は、食器棚が凄く欲しかったけど、手が出ませんでした。
ああいう何十万するオプションを付けた方いますか?
聞いても「いいな~。」って思うだけですが、聞いてみたい(笑)
86: 匿名 
[2010-03-12 20:56:46]
Bタイプの方って、リビングのカーテンどうしましたか?

幅3mを超えるサイズのオーダーカーテンを作ってくれる所が見つからないで困ってます。
89: 入居予定さん 
[2010-03-17 09:48:06]
どなたか恐れ入りますが、イニシア矢部駅前の住居表示を教えてください。
90: 入居予定さん 
[2010-03-20 12:26:52]
4/1から

〒252-0232
神奈川県相模原市中央区矢部3-18-9 イニシア矢部駅前○○○○

かと
↓相模原市HPより
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/dbps_data/_material_/localhost/...
91: 入居予定さん 
[2010-03-20 19:25:51]
87です。
88さん情報ありがとうございます。
素敵なホームページですね。早速問い合わせてみようと思います。

ありがとうございました。
92: 匿名 
[2010-03-21 20:11:17]
あと何戸残ってますか?
その中に高階の角部屋ってありますか?
93: 入居予定さん 
[2010-03-24 12:10:11]
残り戸数私も気になります。

こないだの3連休中、最終内覧会で現地行ってきましたが、
契約者以外らしき人はみかけませんでした。
見学者用駐車場も空いていましたし・・・



94: 匿名 
[2010-04-02 12:52:14]
線路沿いですけど、うるささは気になりませんかね???
95: 入居予定さん 
[2010-04-02 18:34:38]
Aの角部屋入居予定です。

電車の音ですが、部屋の中にいると私は全く気になりませんでしたよ。
意識して耳をすませばかすかに聞こえる程度です。
ホームに近い場所の為、減速や加速前なんだと思います。
とはいえ、窓を開けたい日もあるんだよな〜と思い、
北側の部屋とリビングの窓を開けて音を体験してみましたが
リビングにいる分にはなんら問題なかったです。

音の感じ方は人それぞれなので何とも言えませんが。
私は騒音問題はクリアして入居を決めました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:イニシア矢部駅前

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる