横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サウステラス横浜杉田について【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 磯子区
  6. 杉田
  7. サウステラス横浜杉田について【2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-18 20:24:28
 削除依頼 投稿する

前スレが規定のスレ数を超えましたので【2】をたてました。

前スレ
サウステラス横浜杉田について
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8892/

所在地:神奈川県横浜市 磯子区杉田3丁目1368番(地番)
     神奈川県横浜市磯子区杉田3丁目12番(住居表示)
交通:京急本線「杉田」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2006-09-28 05:04:00

現在の物件
サウステラス横浜杉田
サウステラス横浜杉田
 
所在地:神奈川県横浜市 磯子区杉田3丁目1368番(地番)、神奈川県横浜市磯子区杉田3丁目12番(住居表示)
交通:京急本線杉田駅から徒歩4分
総戸数: 150戸

サウステラス横浜杉田について【2】

42: 匿名さん 
[2006-10-27 13:24:00]
>41
確かに細かいことですが配慮いただきたかったですね。
営業さんは毎日ここをチェックしているとのことですので、
見てたら検討お願いしますね。
43: 匿名さん 
[2006-10-27 19:48:00]
内覧会については、自分の目だけでは心配なので、業者さんに同行してもらおうと
考えていますが、費用の面で悩んでいます。 みなさんは、どうですか?
44: 匿名さん 
[2006-10-27 20:42:00]
線路沿いに結構100円パーキングありますよ。サンクスを曲がったところ
45: 匿名さん 
[2006-10-27 20:53:00]
自分も内覧会では業者を検討しています。
やはり高い買い物ですし、数万円をお支払いしても
プロの目で見てもらった方が安心だと思います。
46: 匿名さん 
[2006-10-27 21:38:00]
相場は3万円くらいでしょうか。
迷うところです。
47: 匿名さん 
[2006-10-27 23:25:00]
内覧業者は7万〜10万位ではないでしょうか。
私は自分たちで頑張ります。
ダイソー(100均)で水平器も買いました。
48: 匿名さん 
[2006-10-28 07:35:00]
そんなに高いんですね。
そのお金をインテリアに回した方がいいですね。
私も一人でがんばります!
49: 匿名さん 
[2006-10-28 18:12:00]
我が家は結局
 施工オプション=ゼロ
 インテリアオプション=ゼロ
東急アメニクスには一銭も金を落とさなかった。
50: 匿名さん 
[2006-10-29 20:55:00]
残り一戸どうなってしまうのでしょうか?
リビングはそれなりに広いですが、各部屋の広さが中途半端なので売るには苦戦しそうです。
51: 匿名さん 
[2006-10-30 11:18:00]
>50
その部屋を検討しており掲示板をのぞいたのですが
買う気が失せてしまいました。
他の部屋を買っていらっしゃると思いますが、
そんな言い方はないでしょう。
52: 匿名さん 
[2006-10-30 15:58:00]
お気持ちはわかりますが、ご自身で気に入ったのなら
人の意見には左右されなくていいと思いますよ。
自分は高くて手が出ませんが、良い間取りと思います。
53: 匿名さん 
[2006-10-30 16:09:00]
>>51
私も予算オーバーで思案中です。
私は間取りはそれほど気にならなかったな。

詳しい方がいらしたらお聞きしたいんですが、
こちらの物件のスラブ厚ってどの位なんでしょうか。
二重天井等、遮音に有利な仕様があれば、教えて下さい。
54: 匿名さん 
[2006-10-30 18:47:00]
>53さん
私もかなり前向きに検討しています。
早い者勝ちと聞きましたがどうしましょう(笑)。
遮音については営業さんに聞いた方が早いですよ。
もうこの時期ですから…
55: 匿名さん 
[2006-10-30 18:48:00]
お、いよいよ完売ですかな。
56: 匿名さん 
[2006-10-30 22:51:00]
>53さん
 ・床スラブ厚は220mm以上
 ・二重床
となっています。
販売中の部屋は3階(D301)ですが、戸建感覚のメゾネットタイプなので上の4階も自分の部屋となりますので騒音に悩まされることは無いと思います。
>51さん
 50さんの主観的な意見にまどわされず前向きに検討されてはいかがですか。
57: 匿名さん 
[2006-10-31 10:41:00]
D301、現地を見に行ってやめました。
残念ながら視界に目前の戸建てが映ってしまい、
決して眺望良好という感じはしません。
間取りも散々検討しましたが・・・
やはりMSのメリットはフラットフロアですね〜
同じ平米数でも、2層建てだと開放感に欠けそうです。

それに、あの値段と一戸建て並みの固定資産税は痛い。
58: 匿名さん 
[2006-10-31 12:28:00]
そうですよね。完売の為には、3階部分=1LDK、4階部分=2LDKにして分割販売しかないでしょう。でも建物はほぼ完成しているので、手遅れか。残念。
59: 匿名さん 
[2006-10-31 12:34:00]
はじめまして。マンション購入者です。
小さなことで申し訳ありませんが、お風呂ってフタは自分で買うんですか?
シェル型の風呂フタってホームセンターとかで見たことないんですが。
知っているかた教えてください。
60: 匿名さん 
[2006-11-01 18:47:00]
>>59さん
シェル型お風呂は蓋付きで販売されていることが
多いので、付いていると思っていますが、どうでしょうか。

http://www.rakuten.co.jp/oshinko/100824/108408/254191/
61: 匿名さん 
[2006-11-02 11:58:00]
お風呂の蓋も付けない業者から購入したとは思いたくないですね。まあ付いているでしょう。
62: 匿名さん 
[2006-11-02 12:41:00]
たしか、モデルルームを見学してるときに営業の方から蓋付きと説明があったと思います。
63: 匿名さん 
[2006-11-02 13:16:00]
本日書類必着だったんですね。多忙でエクスパックの封すら開けることもできず、
たった今気付きました。
64: 匿名さん 
[2006-11-02 13:35:00]
大丈夫ですか?まずは電話された方が良いのでは?結構重要書類もあった気が・・
65: 匿名さん 
[2006-11-02 16:14:00]
風呂蓋の件ありがとうございました。
先日、プララにある地区センターの窓からマンションの全体を見てきました。
明るい感じで見晴らしもよく、いい感じに出来上がっていましたよ。
地区センターには小さい図書館もあり、小さいお子さんを遊ばせるプレイルームもありました。
うちも小さいのが二人いるので、これは使える!と思いました。マンションのキッズルームも
楽しみにしています。
66: 匿名さん 
[2006-11-04 00:22:00]
電話してみます
67: 匿名さん 
[2006-11-05 15:43:00]
3連休で現地を見に行った人たくさんいるのでしょうね?
天気も良かったですしね。
もう間もなくですね〜。
考えることも多々あり、キリがないのですが、楽しみが勝ります。

68: 匿名さん 
[2006-11-06 01:00:00]
楽しみですね〜。
考えることと言えば少々気が早いのですが、
みなさん引越し業者はどうされますか?
幹事会社には日通が指定されてますよね。
何社かに見積もりを依頼しようと考えているのですが、
初めての引越しの為、いい情報があれば教えて下さい。
69: 匿名さん 
[2006-11-06 21:53:00]
>68さん
引越し業者について語られているスレがあります。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15393/
70: 匿名さん 
[2006-11-07 22:29:00]
>69さん
すみません、気付きませんでした。確認してみますね。
ありがとうございました。
72: 匿名さん 
[2006-11-08 18:34:00]
そろそろ朝晩と寒くなって来ましたね。内覧会&引越しと寒い中の作業となるので万全の体制で。ちなみに電気ストーブとか持ち込んでも良いものなんですかね。11月の説明会で聞いてみよう。
73: 匿名さん 
[2006-11-09 08:47:00]
引渡しまで三ヶ月をきりましてかなりテンションが上がってきました。入居説明会や内覧会今から楽しみです。 入居者の皆様来年からどうぞ宜しく御願いします。
74: 匿名さん 
[2006-11-09 23:55:00]
駐車場のブロク割の抽選結果が今日送られてきましたね。
希望に沿う結果でしたか?
75: 匿名さん 
[2006-11-10 19:52:00]
出席出来ませんでしたが、第一希望でゲット!です。ただ、うまく行き過ぎると、駐車場登録自体が少ないのではないかと不安になります。
76: 匿名さん 
[2006-11-10 21:49:00]
私も第一希望でした。駐車場登録がやはり少ないんですかねぇ。
少なすぎると、管理費の見直しをしなければならなくなると思います。
うーん、心配です。
77: 匿名さん 
[2006-11-10 22:56:00]
私は第2希望。
でも、上/中/下の位置については希望どおりでした。
78: 匿名さん  
[2006-11-11 21:12:00]
抽選、出席しました。
登録は、116台かそこらと言っていたような気がします。
うちは第三希望でした。
79: 匿名さん 
[2006-11-13 00:05:00]
駅近なだけに車所有世帯も少なめ?ですね。
そうすると来客用駐車場を増やして欲しいですね。
80: 匿名さん 
[2006-11-13 08:54:00]
え?駐車場の用紙が送られてきましたが、第一希望とか何も書いてなかったんですが・・・番号だけ載ってましたが・・それでもう第何希望が通るかわかるんですか??
81: 匿名さん 
[2006-11-13 20:10:00]
こちらは、第六希望でした。。。部屋からかなり遠いです。バイク置き場も希望しましたが見事に外れて
しまいました。5台分なんて少ないですよね。バイクを売ろうかどうか考え中です。
82: 匿名さん 
[2006-11-13 20:30:00]
バイク5台は世帯数から考えるとだいぶ少ないですね。まぁ今更言ってもしょうがないですけど。
バイクお好きな方や通勤に使ってらっしゃる方は、新杉田や杉田駅のバイク置き場で契約
するしかないのでしょうか。
83: 匿名さん 
[2006-11-13 21:33:00]
余った立体駐車場はさっさと撤去してバイク置き場にした方が管理費も取れるのでは?まあ入居して管理組合が発足すれば色々考えてみんなが住みやすい環境にしていきたいですね。
84: 匿名さん 
[2006-11-13 22:10:00]
全世帯が永住するとは思えないので、さっさと撤去は無謀でしょう。
機械式だと操作盤の鍵の問題等があるので、外部に貸す事も出来ませんね。
今後駐車場の維持管理費はかなり大きな不安要素かも知れません。
一部をバイク置き場に改造出来れば良いのですが・・・
85: 匿名さん 
[2006-11-13 22:38:00]
自転車置き場のキャパも気になっています。
一世帯自転車1台と言うことはないと思うのですがいかがでしょうか。
(我が家は2台希望です)
結局、駐車場は空きが出て、バイク置き場は不足、自転車置き場も不足となる様な気が。。
でも駐車場スペースをその他に転用するにしても地下に掘り下げたピットを埋めなければ行けないし。84さんが言うように物件価値の面からは危険な気もするし、色々大変ですね。
86: 匿名さん 
[2006-11-15 10:36:00]
今日、図面修正誤表が届きました。コミュニティハウス内部仕上表に集会スペース・踏込みを岩綿吸音板に変更しますとありますが、岩綿って健康に影響ないですかね?石綿(アスベスト)と字が似ているので気になります。
87: 匿名さん 
[2006-11-15 12:15:00]
調べてみたら見つけました。
高くても、健康を第一に考えてほしいですよね。

アスベストは天然の鉱物で,ふわふわと軽く,外観は粉状ですが個々の粉は猫のひげ(ウィスカー)みたいに尖がった形をしています。これが肺に吸引されると,肺の細胞に突き刺さり,最終的には癌の原因となります。
一方,岩綿(ロックウール)は,人工的に天然の岩石を高熱で溶かして,それを細いノズルから噴出させて繊維状にします。したがって,アスベストとロックウールの大きな違いは,繊維の径で,一般的にロックウールの方が数百倍,数千倍,径が大きいです。
ロックウールは,アスベストと比べて,空気中に飛散しづらく,健康を損ねる危険性が非常に低いのですが,これとて,粉砕すると長い繊維が切れて粉状になり,空気中に舞うこともあり,100%安全であるとは言えません。
どうしても気になるのなら,発泡ウレタンを用いた板状の断熱材に変えるしか手が無いのですが,非常に高くつきます。
88: 匿名さん 
[2006-11-16 06:20:00]
購入者です。
入居説明会→内覧会→引渡しまで残すところわずか2ヶ月になり、すこし不安でどきどきしながら、家具はどうしようかなどと楽しい日々をすごしておりますが、皆様はいかがですか。

ところで、ふと東急建設のことが気になり、「デベロッパーの評判は?」掲示板を調べていたら、あまり芳しくない内容を見つけてしまいました。サウステラスでは、きちんと東急建設による事前チェック+清掃をしてから、内覧会に臨んでほしいと思います。一応、入居説明会の時に営業の方に確認しようとおもってますが、今年竣工の港北の物件で、地所+東急でもだめだったところを見ると、期待うすかもしれませんね。

唯一の救いは、港北の物件では再内覧会の結果はそんなに悪くなかったことでしょうか。あまりもめたくないですが、適当に応対されるのもなんかいやです。真摯な対応を期待するしかないですね。→東急建設さん

東急建設施工物件スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39092/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38498/
89: 匿名さん 
[2006-11-16 17:04:00]
ここは営業さんも見ているようなので、
ぜひ上のリンクもチェックしてください。
90: 匿名さん 
[2006-11-16 17:12:00]
もうほぼ完成しておりますので、今から対応するのは難しいかもしれませんが、頑張って欲しいですね。デベにとっては、100分の1でも、私達にとっては人生最大の買い物なのですから。
91: 匿名さん 
[2006-11-16 18:04:00]
88番さんのリンク
精神衛生上、読まない方がよかったです。
リンクと同じ感じになるようだと、怒っている自分が想像できます。

内覧業者も頼む方向でいきたいと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる