オリックス不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「エクステラス日生中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 丸山台
  5. 松尾台
  6. エクステラス日生中央ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-03-10 00:02:32
 

エクステラス日生中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県川西市丸山台1丁目1番28号、兵庫県川辺郡猪名川町松尾台1丁目1番13号(地番)
交通:
能勢電鉄妙見線 「日生中央」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.06平米~93.42平米
売主:オリックス不動産
売主:新星和不動産
売主・販売代理:阪急不動産

物件URL:http://www.ex210.jp/
施工会社:株式会社鴻池組大阪本店
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ

[スレ作成日時]2010-07-24 10:24:14

現在の物件
エクステラス日生中央
エクステラス日生中央
 
所在地:兵庫県川西市丸山台1丁目1-28、川辺郡猪名川町松尾台1丁目1-13(地番)
交通:能勢電鉄妙見線 「日生中央」駅 徒歩3分
総戸数: 210戸

エクステラス日生中央ってどうですか?

97: 匿名 
[2011-04-25 07:46:15]
↓完売したね。
98: 契約済みさん 
[2011-05-28 18:09:30]
ローンをどこで組むか迷っています。
いわれるがまま、銀行の変動で組むか、フラット35Sも悪くないんじゃないかと思い、
悩んでいます。みなさんは、どうしましたか?
99: 契約済みさん 
[2011-05-30 20:43:12]
銀行の変動のままでいきます。この程度の借入ならボーナス返済なしで組めるのでドカンと内入れを繰り返し、さっさと返してしまおうと思います。団信込みってのも気が楽だし。
100: 物件比較中さん 
[2011-06-06 12:03:13]
こちらは東谷中学校だそうですが、どんな雰囲気でしょうか?

電車通学になると営業さんから聞きましたが、正直びっくりしました。

日生中央駅近辺に住んでいる東谷中学の生徒さんは、皆さん、電車通学なんでしょうか?

よろしくお願いします。
101: 匿名 
[2011-06-06 20:39:07]
ほー。自転車あかんのかなあ〜?近いのにね。
102: 購入検討中さん 
[2011-06-17 14:09:33]
公立幼稚園が近くにないですね・・猪名川の住所なら、幼稚園も小学校も近いのに・・残念。

小さい子がいるのですが、幼稚園児をお持ちの方は幼稚園探しをされましたか?
現住所は公立が近く、私立幼稚園の高さにびっくりしています。

103: 契約済み 
[2011-06-18 06:46:53]
>100
日生で住んでいる先輩に聞きましたが、基本的に東谷中学は日生からは電車通学みたいです。自転車通学は禁止されてるみたいです。>101
坂の上の方に公立の幼稚園があります。
104: 匿名 
[2011-06-18 12:58:53]
坂の上って美山幼稚園ですか?
私立ですよ。

公立は1駅離れた山下駅近くの東谷幼稚園かと。
105: 契約済みさん 
[2011-06-19 01:48:38]
南側の斜面地って所有者どこだろう??
草木の手入れ、伐採などはちゃんとしてくれるんだろうか?

また、南西側の山の原GCの高い木はなんとかならんのかな~?
多少日照の邪魔になるな~。
コース内と言っても使用しているホールではないので何とかしてもらえればスッキリするんだが。
分譲主さん、がんばって交渉してくれ。
106: 匿名さん 
[2011-06-19 02:58:46]
東谷幼稚園の園長先生にお聞きしました。
日生~通うなら電車?車?猪名川のように通園バスが出てるの?
と質問すると、現在、北陵小学校区から通ってこられる園児は、0人とおっしゃっていました。去年まではほんの数人(2人といってたような)ようです。

マンションの付近案内用紙で、薄ピンクでPRされてますが、実際は公立は諦めるしかないです。

107: 匿名 
[2011-07-05 20:11:59]
売れ行き好調ですね。
この前の抽選なんかは一番人気の部屋で最高20倍以上の倍率になってましたね。最終的にはバラけましたが。
108: 匿名 
[2011-07-13 13:19:18]
一番人気の部屋ってどのタイプの部屋でしたか?
109: 匿名さん 
[2011-07-14 02:13:06]
一番安い部屋。
110: 契約済みさん 
[2011-07-20 17:03:26]
コンビニなんかに置いてあるマンションスーモに抽選前は毎週4ページ載っていたのに、抽選後はほとんど載らなくなりましたね。
売れ行きが芳しくないので、宣伝費を削っているのでしょうか?
それなら一番に、eマンのトミーズ雅をやめてもらいたいです。
あれはかなり恥ずかしいです。
雅に引かれて、エクステラスを購入または検討した方っておられるのでしょうか?
111: 匿名 
[2011-07-20 21:36:02]
おるわけないやろ。
私も成約アンケートにはそう書きました。

売れ行きが順調すぎるんで逆に過度の広告は必要ないでしょ。
イーストはまだ1年先ですよ。すでに残り60くらいかな。
113: 匿名 
[2011-07-21 03:31:41]
同感。友達にも『雅がやってるeマンのとこ』と言われ、恥ずかし(T_T)思いをしました。過度な宣伝費をかけるより設備投資して欲しい。
114: 匿名 
[2011-07-21 07:45:49]
まったく同感。
雅はやめてほしい。
ホンマ恥ずかしい。

少し露出を減らした感じはするが全然足りない。
すべて無くす方向で即対応してほしい。
115: 契約済みさん 
[2011-08-17 22:47:42]
ウエストからキャンセル2戸発生。
400万ダウンと200万ダウン。
来年3月までモデルルームで使用する条件とはいえ大変魅力的。
できることならこっちにしたい。
116: 匿名 
[2011-08-20 19:57:44]
来年はマンションから猪名川の花火大会を見れたらいいなと思ってますが実際のとこ見えるのかな?
117: 匿名さん 
[2011-08-21 22:00:16]
猪名川の花火は川西と伊丹の境あたりで打ち上げだよ。

いくらなんでも日生中央からは見えないんじゃない?
118: 匿名 
[2011-08-21 23:12:12]
猪名川のイオンからは見えるみたいなので、もしかしたらと思いましたがやはり無理なのかな…
119: 匿名さん 
[2011-08-26 09:25:20]
その後、イーストの売れ行きはどうなのかな?
好調?
120: 近所をよく知る人 
[2011-08-26 18:44:02]
幻覚か幻想か
イオン程度の標高で
太平山の先が見えるわけがないでしょ

見えるとすれば妙見山の展望台か!?
121: 匿名 
[2011-08-26 20:40:41]
イーストは残り半分。
122: 周辺住民さん 
[2011-08-28 12:19:22]
例年、丸山台から猪名川の花火は見えますよ。小さいけど。
今年は天候悪くて見えませんでした。
123: 近所をよく知る人 
[2011-08-28 17:57:43]
一庫ダムより高く標高が200m以上の丸山台2丁目や3丁目の方がより見える可能性は高いでしょうね
一庫ダムより高く標高が200m以上の丸山...
124: 近所をよく知る人 
[2011-08-28 18:11:26]
エクステラス日生中央がどれ程の超高層ビルになるかは知りませんが
標高600m以上の妙見山展望所からの望遠です

左端がみつなかホール、右端は西友、センター右側に今は無きジャスコが確認できます
エクステラス日生中央がどれ程の超高層ビル...
125: 契約済みさん 
[2011-09-05 22:37:55]
週末にオプションの申し込み、行ってきました。

こういうのしてると早く引越したくなります。
126: 周辺住民さん 
[2011-09-14 01:00:37]
駅前が寂れてきてる。スーパーも高いし。
中古で売りに出てるマンションや1戸建ても増えて来てる。
都心回帰かな。
不便だから電車賃も高いし、朝の混雑。
資産価値としては上がる事は無いでしょう。
冬は数回スタッドレス必要かな。
127: 匿名 
[2011-09-14 07:38:49]
↑何がいいたいねん。
駅前のオアシスが高いいうてたらどこ住むねん。
中古はどのエリアでも出てるしねー。
都心回帰ってのはわかるけど。
128: 近所をよく知る人 
[2011-09-16 20:16:06]
中学校は確実に電車通学ですね。私も通ってましたから。
親は定期代を払い、子供はラッシュに揉まれ…あまりいい気はしなかったですね。
事故などで電車が延着で授業に遅れたことも何度かありましたね。
小学校も遠いし、子供は歩けって田舎もんじゃないんだから。子供のことホントに考えてますか?
まあ駅前であれ、駅まで3分はないでしょう。
家の玄関からエレベーターに乗り、エントランスなど通ってそこから3分でしょうね。
126さんの予想はなんとなくわかる気がする。
結局、駅近だと売ってるかもしれないが、自家用車がないとあの近辺はかなり不便だね。
129: 匿名 
[2011-09-16 20:18:44]
駅前のオアシス以外の店舗はなんとかならんのかな〜。使えるところがほとんどない。ロッテリアとコンビニくらいか。
130: 近所をよく知る人 
[2011-09-17 17:32:27]
過保護も度が過ぎれば滑稽

エクステラスから駅前3分(直線300m)なら
校区の北陵小は1500~1600mなので15~16分

それで遠いと言うなら伏見台から松尾小の通学はもっと遠い?

郡部はともかく法制上から市部の適性通学距離は小学校で4km以内、中学校で6km以内

ちなみに川西市では黒川地区から東谷小中に通学する子供に対し定期代相当の補助金あり

また川西市からの通学も多い国立や私立(4人か5人に一人の割合だったと思う)
付属池田小学校(池田駅から1600m)
関西学院初等部(宝塚駅から1100m)
雲雀丘学園小学校(雲雀丘花屋敷駅から3分)
e.t.c.

子供のことホントに考えたら距離より質
131: 周辺住民さん 
[2011-09-18 17:52:57]
まあ 、この辺の人はほとんど公立ですね。
安いマンション買ってるのに、高い授業料を払うとは思えないけど。ほとんどが近辺ですむやろ。
キッズスペースがあるマンションは、小さい子供がいる家庭はいいけど、大きくなって使わないのに、管理費払うのは馬鹿らしいな。
将来もめるな。
132: 匿名 
[2011-09-21 19:27:00]
↑それは周辺住民さんが心配しなくても結構。
ペット可で飼ってる人と飼ってない人ともめるでしょうか??それと同じですよ。いやなら最初から買わなきゃいいだけ。
133: 匿名 
[2011-09-21 23:08:58]
キッズルームごときで揉めてたらエレベーターでも揉める可能性があるってことですよね。そんなこと言ってたらキリがありません。上の人に同じく周辺住民さんが心配するのは余計なお世話ですね。
134: 匿名 
[2011-09-22 03:15:16]
この土地以前何があったか知ってる方いらっしゃいますか。
お願いします。
135: 匿名 
[2011-09-22 07:44:58]
↑駐車場でしたよ。
136: 匿名 
[2011-09-22 07:45:56]
テニスコートやら駐車場やらあったような記憶がありすが定かではありません。
137: 匿名 
[2011-09-23 02:12:08]
134です

ありがとうございます。
138: 匿名 
[2011-10-05 20:58:56]
ここまで順調だからってケーズデンキを追い出さないでくださいね。オリックスさん。
貴重な電機量販店やからね。
140: 匿名 
[2011-10-13 07:35:42]
もう1ヶ月くらいMRに行ってませんが、そのときでもイーストの価格表には50以上の花がついてましたよ。だからその時でイーストの残りは半分くらい。まだ来年の8月なんで余裕ですね。ウエストはキャンセル2戸の抽選終わったのでもうないですね。
141: 匿名 
[2011-11-16 20:44:02]
近くの評判のいい小児科を教えていただけますでしょうか?
142: 匿名 
[2012-01-19 12:01:26]
あげ
143: 住まいに詳しい人 
[2012-01-24 19:51:43]
マンション、戸建設計には詳しい設計事務所です。
このマンションが建築する前は、駐車場でした。
このマンション特徴の一つが、山の原ゴルフクラブに面している為、眺望および環境が資産価値を大きくしていると思っている方も多いようです。
ゴルフ場の周りは、特に花粉が飛び散る場所でもあります。
花粉症の方は要注意です。
バルコニーから見える山の原ゴルフクラブのコースは恋里コースで、4月に行なわれるつるやオープンは山の原コースで行いますので、バルコニーからは見る事は出来ないようです。
でも、このマンションからはゴルフ場までは、1,2分ですよね。ゴルフ好きの方にとっては最高のマンションだと思います。
144: 匿名 
[2012-01-24 20:20:58]
↑アホやな。花咲くの方でも荒らしてたな。
ゴルフしたことないんやろうけど、バック担いで柵乗り越えていくわけないやろ。正規に行けばクルマで5分。
145: 匿名 
[2012-01-25 11:56:43]
人口現象、都心回帰のなか、どうしてこの地域で、しかも戸建ではなく、マンション? なぜ?
146: 匿名 
[2012-01-25 13:53:02]
都心回帰ってただの広告じゃないんでしょうか…?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる