オリックス不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「エクステラス日生中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 丸山台
  5. 松尾台
  6. エクステラス日生中央ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-03-10 00:02:32
 

エクステラス日生中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県川西市丸山台1丁目1番28号、兵庫県川辺郡猪名川町松尾台1丁目1番13号(地番)
交通:
能勢電鉄妙見線 「日生中央」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.06平米~93.42平米
売主:オリックス不動産
売主:新星和不動産
売主・販売代理:阪急不動産

物件URL:http://www.ex210.jp/
施工会社:株式会社鴻池組大阪本店
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ

[スレ作成日時]2010-07-24 10:24:14

現在の物件
エクステラス日生中央
エクステラス日生中央
 
所在地:兵庫県川西市丸山台1丁目1-28、川辺郡猪名川町松尾台1丁目1-13(地番)
交通:能勢電鉄妙見線 「日生中央」駅 徒歩3分
総戸数: 210戸

エクステラス日生中央ってどうですか?

1: 不動産購入勉強中さん 
[2010-07-24 23:08:10]
ここか今日雅がゆうてたマンションは^^
2: 匿名さん 
[2010-07-27 08:08:21]
なぜいまさら日生中央でマンション・・
そして、なぜ雅・・
3: 匿名 
[2010-07-27 19:53:09]
王将しかり
雅は自分の番組私物利用し過ぎだな
4: 物件比較中さん 
[2010-07-28 07:14:56]
目の前がゴルフコースというのは珍しいですね。
これはプラス材料?マイナス材料?
5: 匿名さん 
[2010-07-28 07:24:01]
ゴルフはおそらくマイナス。
人が集まってくるわ、ボール打つ音が響くわ・・・という可能性がある。

目の前に別の高い建物が建たない等のメリットはあるかもしれないが、
こんな人口の少ない郊外では高い建物が建つ可能性自体少ない。
6: 匿名 
[2010-08-04 22:40:38]
eなマンCM
宣伝費考えると博打だな
7: 匿名 
[2010-08-05 11:51:29]
今、初めてCMを見て、スレ検索してみたら…
やっぱり日生中央はあんまり需要はないのでしょうかね?
8: 物件比較中さん 
[2010-08-12 04:15:39]
川西市側にあるということで、
学校や行政サービスが不便だということはないでしょうか?
9: 匿名 
[2010-08-12 09:54:48]
あのCMは何…
でも期待してないから逆にモデルルームに行けばかえって良く見えるかも!
10: 匿名 
[2010-08-12 13:23:32]
確かにそうかもしれません。
それにしても、あのCMは酷すぎる。
11: 匿名 
[2010-08-12 13:25:58]
インパクトは大。
しかしCMってマンションのイメージにも影響すると思うのですが…。
12: 匿名 
[2010-08-12 17:35:33]
そうですね。
最初、なんのCMか分からなかったですから。
13: 匿名さん 
[2010-08-12 18:13:52]
初めてCM見たときは「これか!」と思い感動しましたよ。
14: 匿名 
[2010-08-13 00:30:43]
でもあのCMって価格のことしか分かりませんね…。
この物件、価格以外でいい所もあるでしょうに。
15: 匿名 
[2010-08-13 20:42:33]
そうですね!いいところありますよ!
16: 匿名 
[2010-08-14 14:01:30]
モデルルームはもうありますか?
17: 匿名 
[2010-08-17 21:28:07]
もう少し皆さん興味持ちましょうよ・・・
18: 購入経験者さん 
[2010-08-17 21:31:18]
通勤費は別として梅田に出るのにいくらかかるか知ってますか?
安くて広い物件も最初だけ子供が高校に行きだすと皆後悔しますよ。
19: 匿名 
[2010-08-18 23:33:35]
梅田までいくらかかるんですか?
20: 匿名さん 
[2010-08-19 02:14:54]
日生中央から梅田まで片道570円(川西能勢口まで310円)。
高いけど、ニュータウンの中ではまあまあ安い。
21: 匿名 
[2010-08-19 09:08:51]
学生のうちは通学なら学割もありますしね…。
22: 匿名 
[2010-08-20 20:07:25]
最寄り駅の電車の本数はたくさんありますか?
23: 匿名 
[2010-08-21 23:19:45]
みなさん、興味なさそうで…(∋_∈)
24: 匿名さん 
[2010-08-22 07:39:01]
そんなことないでしょ?
25: 購入検討中さん 
[2010-08-22 11:55:20]
ここまで引っ込んだら庭付き戸建でなくマンションですか???
26: 匿名さん 
[2010-08-22 23:56:04]
そうですよね。おなじ日生ニュータウン内で猪名川町ならば、1500万円だせば中古の一戸建て買えます
27: 匿名 
[2010-08-24 19:09:02]
新築ならどんなものですか?
28: 物件比較中さん 
[2010-08-29 06:17:45]
小学校がちょっと遠いかな。
29: 匿名さん 
[2010-08-30 08:10:13]
ゴルフ場が真横ですね?
芝生を育てるには農薬がかかせませんが影響はどうなんだろう?
南側のバルコニー側なので気になりますね。
30: 物件比較中さん 
[2010-08-31 14:40:09]
<27
川西側の新築で2400万円台というのがありますね。
駅からは遠くて土地45坪くらいやけど。
31: 匿名さん 
[2010-09-06 23:13:27]
下見してきました。
小学校の距離はただ遠いだけでなく、あれは山登りだわ。低学年の子なら軽く30分以上かかると思います。ちと可哀想だ。
32: 匿名 
[2010-09-15 12:48:04]
その後、どうでしょう。売れてるんでしょうか?
33: 匿名 
[2010-09-15 22:01:46]
販売は10月かららしいですよ。まだモデルルームもありません。
34: 匿名さん 
[2010-09-20 10:58:02]
なんでこんな僻地に!なん?
35: 匿名 
[2010-09-21 07:27:51]
↑安いんですよ。
とにかく安いんです。
36: 匿名 
[2010-09-22 22:43:57]
そやな、
安いが一番、
でも誰が買うん?
37: 匿名 
[2010-09-24 20:43:01]
山の原のキャディさん。
38: 物件比較中さん 
[2010-09-25 15:46:42]
モデルルームは川西能勢口駅付近にあります。
坪単価120万円ぐらいみたいです。
ゆったりと住むにはいいとこかも。
39: 匿名 
[2010-09-25 18:44:45]
近いん?
40: 匿名 
[2010-09-25 20:31:21]
住んでみたいところですね。
みなさんもどうですか?
41: 匿名 
[2010-09-26 00:26:03]
周辺の一戸建てよりは価格、便利さと魅力を感じる。
42: 匿名はん 
[2010-09-26 12:26:44]
ほな 買いなはれ
44: 匿名はん 
[2010-09-26 13:09:45]
ええで、
45: 匿名 
[2010-09-27 16:01:55]
eなマンに聞いてみるわ。
46: 近所をよく知る人 
[2010-09-27 22:32:45]
大阪までの通勤は遠くて大変だけど、車では動きやすいし日用品の買い物は便利です。
以前私が住んでたのは坂の上の方だったのでバスに乗るのが面倒だったけど、
駅までフラットで行けるのはちょっと魅力ですね。
でも小学校は山登りしなきゃいけないので、お子さんはちょっとかわいそう。。。

星空はかなり綺麗ですよ。

47: 匿名さん 
[2010-10-01 16:33:56]
ゴルフ場はマイナス材料
昔のスポーツ振興時代はよかったが
アコーディアになってからは質が落ちるばかり
グリーンも枯れて土の上、キーパーはクビになった
マンションが建って上階からの景観はボロボロのゴルフ場を毎日眺めることに

48: 匿名さん 
[2010-10-04 14:02:45]
友人が駅歩7分ぐらいの戸建に住んでます。
車がないと買い物や通院に不便みたいですが、静かで良い街だと思います。
ただ郊外に家を買うならマンションじゃなくて戸建が良いですね。

とりあえず雅のあのCMは何とかしてほしい。
センス疑います。
日生中央の良さ(緑が多くて静か)なのがちっとも出ていない。
49: 購入検討中さん 
[2010-11-03 18:20:30]
・大阪への通勤時間42分を不便と考えるのかどうか。直通であればたいして不便とは思わない。
・現地に行ってみたが、住環境としてはいいところだと思う。
・ゴルフ場については、アコーディアになってむしろよくなったとの声も聞かれる。ゴルフ好きにとってはいい物件だと思う。周辺にもいいゴルフ場がたくさんあり、会員権も安く買えるので入居すれば会員権購入するつもりです。
50: 匿名さん 
[2010-11-04 09:16:34]
ここの駅徒歩3分って、細長ーい道の先のゲートから3分ってこと?
だとしたら建物のエントランスから駅まで5、6分かかる?もしかして。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる