京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「アーバニス フレア 森北グランドヒルズ どう思いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. アーバニス フレア 森北グランドヒルズ どう思いますか?
 

広告を掲載

コテハン [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
 

アーバニス フレア 森北グランドヒルズ どう思われますか?

[スレ作成日時]2005-02-24 00:12:00

現在の物件
アーバニスフレア森北グランヒルズ
アーバニスフレア森北グランヒルズ
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区森北町5-29
交通:JR東海道本線(神戸線)甲南山手駅徒歩7分

アーバニス フレア 森北グランドヒルズ どう思いますか?

102: 96 
[2006-01-18 22:59:00]
>101
ありがとうございました。
今週土曜は雪になるみたいですが、そんな時、あの坂で車は使用不可なんでしょうね。
103: 匿名はん 
[2006-01-22 22:02:00]
本日、工事進行を見てきました。
最上階まで躯体はすっかりできあがったようで、外装タイルの張りつけが始まりましたよ。
内装も着々と進んでいるみたいです。

降雪や気温低下で路面が凍結するって、あのあたりのエリアでは1シーズンにどれくらい
あるんでしょうね? 車が使えないくらいに路面が凍結するのは、神戸界隈だと数年に
1度あるかないか…ぐらいだと聞いてますが。西宮の甲陽園界隈は、カブトヤマからの
吹き降ろしがひどくて、けっこう路面凍結が多いです…東灘のこのへんは、どうなんでしょう。

ところでみなさん、部屋のオプションなどはどのようにお考えですか?
わが家では、湿気と匂いをとるエコカラットと、キッチンのコーティングを考えてます。
でも施工費が意外とお高いですねー。
104: 匿名はん 
[2006-01-23 12:38:00]
路面凍結ですが、あの辺りはそんなに多くはないと思うのですが・・・
マンション周辺ははまだ全然市街地寄りだから平気な気がします。
東灘でも山の方に行けば行くほど凍結してると思います。

キッチンのコーティングって何ですか?
我が家はミストサウナをお願いしました。
105: 匿名はん 
[2006-01-26 10:29:00]
キッチンや玄関、床フローリングなどのコーティングが、オプションメニューに
ありました。汚れや傷を防いでくれるそうです。油汚れやシミの防護とか。
知り合いに、自宅の玄関の大理石コーティングをした方がいて、水汚れが
つかなくて重宝すると言ってました。

ミストサウナですか〜、いいですね(^^)
106: 匿名はん 
[2006-01-30 12:32:00]
コーティングというオプションがあったのですね。
ありがとうございます。

竣工まで後一ヶ月ほどですが、ちゃんと思った通りにできつつあるのかどきどきします。
107: 匿名はん 
[2006-01-30 22:15:00]
北側の貯水場(?)気にされている方はいないのでしょうか。
騒音とか大丈夫?
108: 匿名はん 
[2006-02-01 22:25:00]
地盤や施工の方が心配です。
109: 匿名はん 
[2006-02-03 22:19:00]
もうすぐ入居。
ナミナミはんやボンテベッキオさんのお話がまた聞きたいですね。どんな人なのか是非お会いしたいです。
110: 匿名はん 
[2006-02-08 17:40:00]
>>95さん
森北町ではありませんが、比較的近所に住んでいます。
買い物は、徒歩ならセルバになるかと思います。関西スーパーはともかく、森市場の八百屋さんはいいと思いますよ。
セルバからまっすぐ2号線を下って5分くらいのところにスーパーもう1件あります。
あと、移動は車になるかと思いますが、パルヤマト(芦屋店、本山店)というスーパーは、広告を出していないのですが、
安くて質がよいので人気ですよ。
111: 95です 
[2006-02-09 16:38:00]
>110さん
ありがとうございます。
マンションにご近所だと生活環境を変えずにお引越しできていいですね。
我が家は自転車を諦めたので、買い物は車中心に考えていました。なので
パルヤマトを教えていただいて、助かります。
以前住んでいた所は、近所にライフがあって結構品揃えも良かったので、御影の方まで行かなきゃ
ダメかな〜と考えていたところです。

管理会社からのお知らせなんかも届いて、カウントダウンにはいったかな〜という感じですね。
役員も立候補がないと抽選だって書いてありましたし、違う意味でもドキドキですね。   
112: 匿名はん 
[2006-02-11 19:33:00]
パルヤマトに本山店なんてあるんですか?青木じゃなくて?
113: 匿名はん 
[2006-02-11 21:45:00]
ついに覆いが外されて、外観があらわになりましたね。
まだ遠目(JRから)でしか見ていないので、イメージ通りなのかハッキリ分かりません。
114: 匿名はん 
[2006-02-19 17:28:00]
今日、現地を見に行ってきました。日曜日にも関わらず作業員さんいっぱいで作業されてましたよ。
115: 匿名はん 
[2006-02-19 19:39:00]
114様
感想はいかがでしたか?
近所の某物件のように、実際に出来てみて「アレッ」ということも
多いようですが。
116: 匿名はん 
[2006-02-19 21:50:00]
114です。
まだ完成しているわけではありませんでしたが、提供していただいている
イメージ図に近いものにしあがりつつあるのではないかと思いました。
外壁にピンクのタイルは私が考えていたよりも少し明るめの色調でしたが。

気になったのが、斜面の敷地ということもあり、建物が道路(北側、東側)や
隣のマンション(西側)とかなり近接しているという印象をうけたことです。
特に防犯上問題があるものではないとは思いますが、プライバシーの確保には
工夫が必要かもしれませんね。

117: 匿名はん 
[2006-02-20 23:16:00]
勾配があるために、南側は「1階でも高層階並みの眺望」が得られますが、
北側は「4階でも道路を通行する人と目線が合う」ことになります。
南側と北側とで大きく変わるということを現物を見て改めて感じました。
118: 匿名はん 
[2006-03-01 01:28:00]
今日電話連絡があり、内覧会が1週間延期とのこと。年末からほぼ確定してる日程を直前に簡単にかえちゃうなんて・・・けしからん!
119: 匿名はん 
[2006-03-01 12:22:00]
延びたのは楽しみにしていただけにがっかりですが、内装工事等の不備を事前に発見して
やり直させているようなので、待つしかないですね。
他所のマンション掲示板で騒がれている駆け込み手抜き工事があったのかと少し不安です。
そんなに戸数がないので、大丈夫かと思っていたのですが・・・
120: 匿名はん 
[2006-03-01 13:15:00]
あれ?内覧会延期の話をまだきいてないんですが、いつになったんですか?
121: 匿名はん 
[2006-03-03 23:56:00]
施工会社が一流どころではないだけにこうなると一抹の不安を覚えます。
粗い工事も困りますが、長引いてローン金利が上がるのも困ります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる