三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「MID OASIS TOWERS(ミッドオアシスタワーズ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 緑区
  6. MID OASIS TOWERS(ミッドオアシスタワーズ)ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-05-17 08:19:07
 

JR横浜線、京王相模原線橋本駅から徒歩11分の物件です。
皆さんからご意見をうかがえればと思います。よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:神奈川県相模原市大山町403-57、72
交通:京王相模原線 「橋本」駅 徒歩11分 (南口)、横浜線 「橋本」駅 徒歩11分 (南口)、相模線 「橋本」駅 徒歩11分 (南口)
価格:3,138万円~4,268万円
間取:2LDK-4LDK
面積:59.01平米-100.99平米

売主:三菱地所
売主・販売提携(代理):藤和不動産
販売提携(代理):三菱地所リアルエステートサービス
設計・監理:三菱地所設計
施工会社:熊谷組

[スレ作成日時]2009-01-06 22:32:00

現在の物件
MID OASIS TOWERS(ミッドオアシスタワーズ)
MID
 
所在地:神奈川県相模原市緑区大山町403番57(地番)
交通:京王相模原線 「橋本」駅 徒歩11分 (南口)
総戸数: 705戸

MID OASIS TOWERS(ミッドオアシスタワーズ)ってどうですか?

820: 匿名 
[2010-12-01 17:12:11]
人気マンションは、竣工前までに売り切れます。
人気すぎて、希望の部屋の要望が重なり抽選になるマンションもあります。
そこまで人気でなくても、妥当なマンションならば値引きなんてしなくても竣工前に売り切れます。
竣工前までにプレハブのモデルルームの段階で売り切れていれば、現地モデルルームを開く必要はなく、もちろん値引きする必要もない。
必要以上にダイレクトメールを送る必要もないし、広告をうつ必要もない。

広告費もばかにならないですからね。
皆が住みたいと思うような人気マンションはそういうものです。

ここは…そうなれなかったという訳でしょうね。
まもなくタワーも入居開始ですが、まだ売れ残っているので必死なのでしょう。
モデルルームに来てくれた比較検討中の客には、水面下での大幅値引きを行って、1日でも早く「完売御礼」と出したい、でないの人気のないマンション、空室続出のマンションというイメージを持たれてしまいますから。
資産価値にも響きますから、大幅値引きがあったとしても、完売した方が住民にとっては良いと思われます。
821: 匿名さん 
[2010-12-01 18:22:44]
ネットでモデルルーム見学予約すると2000円貰えるとあると却ってコワイ。
気軽に見に行きたいけど、山のように電話とかあるのでは?と恐れてしまう。
822: 物件比較中さん 
[2010-12-01 21:40:09]
何か当たり前のことを並べて偉そうなのがいるけど
最近ここくらいの規模で竣工前完売って、板橋のプラウドと工事中断ありで安かったヴィーガーデンくらいでしょ?
引き篭もってないでハロワ行きなさい
823: 匿名 
[2010-12-02 08:22:12]
821さん
ネット予約でモデルルーム行きますと2000円分の商品券もらえますよ。
これは当初からやってますので、別に今に始まったことではないです。
他のモデルルーム行ったときにもクオカードもらいましたから、プレゼントは珍しくないのでは?

これだけの大規模だと、このマンションに限らずなかなか完売は難しいですよね。
でも人気の間取りは早々に完売しちゃってますから、早めに希望の間取りを購入するか、値引きを待って妥協するか、それぞれの考え次第ですね。
824: 匿名さん 
[2010-12-02 16:07:28]
人気の間取りってどこなんですか?

825: 匿名 
[2010-12-02 16:36:48]
角部屋じゃない?
826: 匿名 
[2010-12-05 02:09:03]
タワーの入居、もうすぐ始まりますね。何戸ぐらい売れ残ってるのでしょうか?竣工してもモデルルームって壊さないのかしら?
827: 匿名 
[2010-12-05 02:20:29]
先月中旬で残り180戸ぐらいだったかと。
モデルルームはしばらくあるみたいですよ。
828: 匿名さん 
[2010-12-05 06:01:44]
物件概要によると、今現在残り両方あわせて115戸ですね。あまり、いい間取りと階数は残ってないかも。
829: 匿名さん 
[2010-12-05 22:15:27]
間取りはその人の好きずきだもの。
830: 匿名 
[2010-12-05 22:46:31]
使いにそうな間取りが多いんですよね…
それに、台所がかなり狭い。
冷蔵庫を置いたら、小か中のサイズの食器棚しか置けない。(大の食器棚は入らないし、中の食器棚を置くと隣に整理棚とかが置けなくなるんだよね…)
あと、リビングも狭めだし。
仕様が物足りない(食洗機は無いし、ガラストップコンロじゃないし、蛇口も…)から売れ残るのも分かる気がする。
831: 匿名さん 
[2010-12-05 22:50:30]
でも買えない・・・・・
832: 匿名 
[2010-12-06 04:36:53]
830さん、ということは、橋本レジデンスの方がお勧めですか?来年は橋本で新築マンションが建つ情報ないし、建つような場所もないし。でも、個人的に橋本好きなんですよね。
833: 入居済みさん 
[2010-12-09 23:15:30]
また住民板とこの板に業者が荒らしにきていますね。
834: 匿名さん 
[2010-12-10 10:35:43]
大々的に値引きしてるんですか?
3LDK3000万円ぐらいにならないですかね?
835: 匿名さん 
[2010-12-10 10:46:41]
新宿まで座って行けますっいうから東横インに泊まってマンションから新宿まで朝の通勤体験しました。

7時36分の急行に乗ろうとするならば、7時に家を出てホームに7時15分くらい。
びっくりしたのがすでに急行乗る人の列が出来ていたことです。

そこから20分待って、なんとか座れる感じ。

新線新宿着が8時50分くらい。
会社着が9時。


ここ買って新宿通勤する人なんてあまりいないでしょうけどね。
新宿通勤にはありえないと思います。
836: 匿名 
[2010-12-10 11:20:36]
MR行ったけど、大々的な値引きはなかったです。あと、いいと思った間取りや階数などはやはり売れてしまってました。

私の知り合いは朝、南大沢から橋本まで引き返して、そこから座って通勤しています。ここの皆さんは他にどこのマンション検討していますか?京王相模原線で探している人が多いのかな?
837: 匿名 
[2010-12-10 14:13:06]
835さん
ありえないとおっしゃいますが、それは人それぞれですよね?
なので断定してしまうのはどうかと。
時間帯によると思いますし、私は通いますよ。
838: 匿名 
[2010-12-10 14:19:25]
ちなみにその場合は各停で行った方が新宿に早く着きますよ。
839: 匿名 
[2010-12-11 10:08:25]
>>835
現在の私は最寄り駅は横浜の東神奈川のマンション
その前住んでたのが相模大野
で、その前が橋本

都心に通勤してますが、朝「座る」ことにこだわっています。

相模大野の通勤時間帯の急行始発は7時丁度(今は6:59)1本だけ。
みんな始発を狙う人は、ホームで20分も立って待ち続けました。だから、マンションを6:30にはでなければならなかった。
今の東神奈川では京浜東北線の始発はなく、2つ戻って桜木町か、2つ先の鶴見、4つ先の蒲田には始発がある。
通院時間帯は、桜木町が一番始発があるので、2つ戻って乗っているので、マンション出るのは、6:45頃。

橋本は、京王線が朝ノロノロなのが問題ですが、全て始発で本数が多いので、はっきり言って、神奈川の都心から30―40キロ圏内で、始発利用で都心にいける駅としては、(長津田以外では)家を出るのが遅く、楽に出勤できます。長津田は町として魅力ないし、意味なく物件が高いので個人的には好きではありません。

橋本にいたときは7時過ぎに家を出ても楽勝に座って通勤できました。

ありえない、なんてとんでもない。23区にしか住んだことのない人なのでしょうか?
通勤に関しては橋本は良かったなあ、と思いますよ(座って寝たり、読書したり、長く座るのが苦痛でない人には)

長文失礼しました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる