大和ハウス工業株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「D’グラフォート レイクタウン 購入者用【Part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. D’グラフォート レイクタウン 購入者用【Part2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-06-13 17:02:53
 削除依頼 投稿する

Part2です。
引き続き様々な事について情報交換ができれば良いと思います。

前スレ↓↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47129/

[スレ作成日時]2010-07-22 11:29:52

現在の物件
D’グラフォート レイクタウン
D’グラフォート レイクタウン  [第1期1次~第3期9次]
D’グラフォート レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市越谷レイクタウン特定土地区画整理事業区域内205街区(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩2分
総戸数: 500戸

D’グラフォート レイクタウン 購入者用【Part2】

221: 匿名 
[2011-03-30 17:13:35]
団地だからしょうがないと思います。
222: マンション住民さん 
[2011-03-30 18:06:53]
活動時間帯はある程度しょうがないでしょうね。
でも夜はしょうがなくないでしょう、気をつけるべきです。
223: 匿名 
[2011-03-30 20:05:58]
お互い様ってやつは一方向からだけじゃ成立しないのが分からない人みたいですな。住民の発言じゃないことを祈ります。しょうがないでスルーされる側もいい迷惑だね。220さん、221は原因者本人かもよ?
225: 住民さんA 
[2011-03-31 14:44:46]
夜の8時過ぎに掃除機かけるの止めてほしい。
掃除機かけてる音はしっかり下に響きますよ。
多分本人は気付いて無いと思いますが・・・譲っても夜9時までに済ませて欲しい・・お願いします。
226: マンション住民さん 
[2011-03-31 17:39:47]
同意!
この時間に掃除機がけしたら迷惑になるかな、止めておこう・・・と考えるのが普通。
自分さえ良ければ他人がどう感じても関係ない的な思考の持ち主がやや多い気がする。
そういう人に限って「お互い様」「しょうがない」「許容」といった単語を好んで使い、
果ては、指摘した側をクレーマー呼ばわりする。
24時間365日静かにして欲しいって言ってる訳じゃなく、せめて夜くらい静かに生活して欲しい。
それさえできない、したくないならマンションに住むべきではない。
お互いが気遣いし合って初めて「お互い様」「しょうがない」「許容」が成り立つんです。
229: 匿名 
[2011-04-09 02:49:51]
共用部分また歪みましたよね。
うちのマンション大丈夫ですか?
こんなに周りが歪んでいて、建物自体は傾いてないんですか?検査してるんですか?
余震もまだまだ続いているので不安です。

230: 匿名 
[2011-04-09 08:53:48]
マンション共用部分の地震保険なんて加入してても、あんまり意味ないよ。
調べてみれば。
231: 匿名 
[2011-04-09 09:42:46]
なぜうちのマンションばかり、ひどすぎる。

どうなってるのか、いつになったら説明されるのか。
232: 匿名 
[2011-04-09 10:08:33]
なぜって、近くには元荒川に中川、周りは用水路だらけ。
それでも南栗橋みたいに液状化しないのは、土壌改良がしっかりされているということかな?
233: 匿名 
[2011-04-09 19:14:21]
よくみて買わなかった私たち購入者の責任もあるかと思います。
まだ完売してないですから・
234: マンション住民さん 
[2011-04-09 20:41:28]
共有部分の損害は管理人さんに言えば対応してくれます。歪みとかはすぐ直ると思います。
235: 住民さんA 
[2011-04-09 23:26:22]
F棟南前の桜咲いているけど・・大きくなったら大変だよ、毛虫は付くし根が張るし。
大体、敷地内に桜は植えないもんだよ。大きくなったら始末が悪い。桜は公園とか川べりとか広大な場所に植えるもんですよ。ここの設計者は本当に素人だね。
下層階の人何とか早めに始末してもらった方がいいと思いますよ。
236: 匿名 
[2011-04-10 00:41:48]
管理人さんに言ったって直らないから
汚いままなんですけどねー。

ここ管理ずさんなのわかってます?

高い管理費はらってるのに、あー残念だ。
237: 匿名さん 
[2011-04-20 19:57:50]
今回の震災による外溝部分(共有部分)の被害についてですが、
皆さんはどう感じていますか?

震災前から地盤沈下による床タイルの段差や水路の段差(水勾配が取れなくなる)が出ていました。
100歩譲って軟弱地盤だからしょうがないにとしても、
公園の公衆便所周り、駅舎周り、イオンモール周り・・・・つまり近隣の建物の周りには全く起こっていない現象でした。
つまりマンション周りの地盤の処理が、近隣と比べて甘かった事は容易に想像できます。
だからこそ大和ハウスは無償でやり直すことに同意しているのだと思います。

今回の震災においても、全く同じことが起きています。近隣の建物の周りを見ましたが、
被害が出ているのはこのマンションの周りだけです。
しかも今回は下水管まで被害が出ました。取り合えず修理したようです。
震災のような天変地異による法的責任はないのでしょうがやはり道義的責任は大和ハウスにあると思います。

238: 住人 
[2011-04-20 22:07:47]
237さんのおっしゃる通り、
多少工事の規模が大きくなって時間がかかっても、
根本から地盤面の工事をやり直して再発を防止してもらいたいものです。
外構部のみとはいえ見た目も悪すぎます。
239: 匿名 
[2011-04-21 20:26:21]
何か方法があるんでしょうか?

泣き寝入り位しか思いつきません。
240: 匿名 
[2011-04-21 20:38:40]
欠陥で訴えてみる?
負けるだけですよね。
けどいつまでこのまま?
まだ完売もしてないのに・
241: 外部 
[2011-04-22 12:40:38]
まだ販売中ならデベが対応するのでは、
新浦安のプラウドがそうしてます。
242: マンション住民さん 
[2011-05-01 08:55:12]
震災前からずれている段差だから、大和ハウスの責任はあたりまえだとおもいます。

あと、マンション北側の車の出入り口のところに置いてある入居募集の看板
これは、名古屋港イタリア村(ずさんな経営で破綻した)のものです。
縁起が悪いものは撤去してほしい。
243: 匿名 
[2011-05-03 09:19:45]
なぜ知っているの?

大和ハウスの方????

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる