住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー麻布十番ってどうですか?【Part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. シティタワー麻布十番ってどうですか?【Part2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-10-07 17:24:29
 削除依頼 投稿する

1000を超えたので次スレをたてました。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43353/

総戸数:528戸
売主:住友
施工:清水、奥村組

【タイトルを変更しました (仮)麻布十番超高層プロジェクト〜三田小山町東 → シティタワー麻布十番(2008.6.19 副管理人)】

所在地:東京都港区三田1丁目100番1(地番)
交通:都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩4分
   東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩4分
   山手線 「田町」駅 バス9分 「中ノ橋」バス停から 徒歩2分
管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
施工:清水・奥村建設共同企業体

「シティタワー麻布十番」の次スレを立てる

※レスNo.が 950~1,000件に達した場合のみ次スレを立てて下さい

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/azabu/
施工会社:清水、奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2010-07-22 10:53:31

現在の物件
シティタワー麻布十番
シティタワー麻布十番
 
所在地:東京都港区三田1丁目100番1(地番)
交通:都営大江戸線 麻布十番駅 徒歩4分
総戸数: 502戸

シティタワー麻布十番ってどうですか?【Part2】

212: 匿名 
[2010-12-17 20:55:29]
とうとう「住友不動産」の各階看板が撤去されましたね。
もうすぐ完売なの?
213: 匿名さん 
[2010-12-17 20:59:22]
住友は、有明シフトで、もはや、こんな僻地に構っていられません。
214: 匿名さん 
[2010-12-17 22:38:06]
僻地=都会から遠く離れた土地。へんぴな土地。僻土。僻処。僻陬(へきすう)。
215: 匿名はん 
[2011-01-09 22:47:21]
>>214
もう少し十番の駅に近いほうが便利は便利だけど、徒歩数分だし、
僻地ってことはないでしょう。南北線、大江戸線両方使えると
本当に便利だよ。難をいえば、渋谷へのアクセスが弱いことぐらい
かな。おじさんにはもうあまりカンケーないけど。
216: 匿名さん 
[2011-01-10 16:13:00]
美食家を自負するならば豊洲も検討してみてはどうでしょうか。
快適なアーバンリゾートライフも楽しめます。
217: 匿名さん 
[2011-01-10 18:24:38]
>215
病院前に渋谷行きのバス停がありますね。
218: 物件比較中さん 
[2011-01-12 17:31:42]
CTA10が人気9位、
WCT ブリリアはともかく
サーラより格下ってのはオカシイんじゃないか?


ワールドシティタワーズ

Brilliaマーレ有明
⑧ 
サーラ・プラティコ 
東京都港区芝2-30-3 

シティタワー麻布十番


http://eeg.jp/MfWk
219: 匿名さん 
[2011-01-12 18:04:38]
うわ、それだけじゃなくて、全部オカシイですね。

大々的に値引きをしていたあのグローリオ蘆花公園が4位とか、凄い調査だな。
WTCは西新井よりも格下ということでしょうか?
220: 匿名さん 
[2011-01-19 08:30:15]
また順位が変わってますね。
どういう基準なんだろうか?
ここが人気がないとは思えない。
場所も物もよいのに・・・・理解に苦しむ。
WCTに関しては理解できる、あそこは論外
まだ西新井のほうがいい。
221: 匿名さん 
[2011-01-19 08:36:58]
基準は単にアクセス件数?
222: 匿名さん 
[2011-01-23 00:13:32]
金があったらここのペントハウスに住みたい
223: 匿名さん 
[2011-01-27 12:25:45]
>221
もしそうならば、社員に指令を出してアクセスしまくる業者も出てくるでしょうね
224: 匿名さん 
[2011-02-08 21:22:40]
おーい、だれか人がいるかー?
225: 匿名さん 
[2011-02-08 23:04:47]
いるよ〜
226: 匿名さん 
[2011-02-11 01:47:34]
どこだ〜、真っ暗でみえへんぞ〜。
227: 匿名さん 
[2011-02-14 04:56:54]
高層階はほとんど埋まってる?
228: 匿名さん 
[2011-02-14 20:45:08]
高層・低層というよりは90平米以下が完売。
今は最低価格が一億超だからさすがに動きは悪くなってるかな。
それでも少しずつ出てるみたいだけど。
229: 匿名 
[2011-02-15 21:49:40]
ここの70くらいの高層部屋が欲しかったんですけど、確かに広くて一億数千万の部屋しかなかったです。中古で出物を待つ場合、やはり三井より同系列の住友に依頼した方が出やすいのでしょうか?
230: 匿名 
[2011-03-04 23:13:27]
もちろんリハウスより出やすいです。情報連携が違う。確かに新規の90以下は全くないね。あと、低層でもよいなら地権者階の場合、一般より仕様が低いので交渉材料にした方がよいですよ。値段が存在した物件じゃないから価格が強気な傾向があるので。
231: 匿名さん 
[2011-03-06 20:20:08]
まだ結構残ってそうだな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる