横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「HEART BEAT BASE横濱根岸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 根岸町
  7. HEART BEAT BASE横濱根岸ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-05-20 15:14:09
 

HEART BEAT BASE横濱根岸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:神奈川県横浜市中区根岸町2-85-5(地番)
交通:JR根岸線「根岸」駅 徒歩10分
価格:3080万円-5350万円予定
間取:3LDK-4LDK
面積:67.49平米-92.4平米


先日、MRに行きました。
病院跡地、線路沿い(鉄粉)、高速道路下、日本石油の臭い、磯子方面から帰宅の時の駐車場へすんなり入れない等のデメリットと駅まで徒歩10分、平坦、スパ付き(サウナ大好きなので)のメリットを比べて、他のマンションと比べて価格がどうなんだろうと現在検討中です。
中区と言えば、日ノ出町にも新築マンション販売予定、磯子駅直結の新築もそろそろ販売予定。悩んでます。安い買い物でないし、HEAET BEAT BASE横濱根岸と比べるとどうなんだろうと凄く悩んでます。デメリットから考えて現在の価格は安いと思いますか?
もう少ししたら、もっと安くなるのかな?

[スレ作成日時]2008-10-14 16:23:00

現在の物件
HEART BEAT BASE横濱根岸
HEART BEAT BASE横濱根岸
 
所在地:神奈川県横浜市中区根岸町2-85-5(地番)
交通:JR根岸線根岸駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:72m2-90.49m2
販売戸数/総戸数: / 332戸(デイケア施設1戸含)

HEART BEAT BASE横濱根岸ってどうですか?

281: 匿名さん 
[2009-04-06 11:20:00]
>>276

お勧め物件の提示ができないのか?
おまえの言っていることは販売者の論理だろ。

住宅以外に価値を見出したりお金を使う購買層もいる。
未曾有の不景気のこの時代、住宅に掛けるコストも人それぞれ、
高ければ良しという論理は全てにはあてはまらないんだよ。
安い安いと連呼しちゃって。
あまりに幼稚過ぎるぜ。
末端だけあってホントに無知で頭が悪いな。

顧客はおまえよりずっと賢いんだよ。
それを理解しない限り、いつまでも成績不振でこんなところで閉鎖的に、
陰湿に気持ちの悪い嫌がらせを書き込むことになるんだよ。
覚えとけ。

入居者からすれば、数千万はたいて決断してるんだから、
おまえの様な無責任な嫌がらせがどれだけ不愉快なものか理解しろ。
××野郎。
282: 入居済みさん 
[2009-04-06 11:26:00]
>>275

自分も同感です。
上記のインプレッションはおそらく入居者の意見なんでしょう。
かなり信憑性があって、ここを見ている検討している人にはかなり参考になると思いますよ。
283: 匿名さん 
[2009-04-06 11:40:00]
>>278,280&281

ここの物件はヒマな営業さんが多いんですね
2ちゃん並みにムキになって1人の荒らしを叩くあたりを見るとバレバレですよw
どうせならもっと品良く言葉にも気をつけて叩かないと、今よりさらに評判落とすことになりますよー!

ちなみに私は276ではありません、通りすがりの検討者ですよ
284: 匿名さん 
[2009-04-06 11:42:00]
>>280&281

ここの物件はヒマな営業さんが多いんですね
2ちゃん並みにムキになって1人の荒らしを叩くあたりを見るとバレバレですよw
どうせならもっと品良く言葉にも気をつけて叩かないと、今よりさらに評判落とすことになりますよー!

ちなみに私は276ではありません、通りすがりの検討者ですよ
285: 283 
[2009-04-06 11:44:00]
ちょっと誤爆しました
278さんはそんなに一方的ではないですね
286: 匿名さん 
[2009-04-06 16:45:00]
しかし、この業界関係者たちの書き込みを見ていると、
この大変な事態を乗り切ろうとする意志があるのか心配になりますね。
この人たちのやってる事は購買層の不安を煽って購買意欲を萎えさせる行為に相違ない。
視野の狭い物の見方しかできなくて、
この業界にはこんなにレベルの低い人物がいるんだね。
危機感が感じられないのは正直驚き。
業界を建て直そうという気概がないんだね。
これは後々購買者にも影響する事なんだから、
業界関係者は皆しっかりして欲しい。

人の批判をする前に自分の心配しろと思いますね。
我々購買層はこんな連中に関わらない様、注意を払わなければなりませんね。
(こんな人物なら接客時にすぐ気付いちゃうと思うけど)
他人の生活にああだこうだケチをつける前に、将来の自分の心配したらどうか。

私の場合、営業マンも誠実で好感を持ったし、
生活してみて、改めてこの物件にして良かったと実感している。
一番の理由は環境、利便性、価格とのバランスが良い事。
他にもここより低価格の物件はたくさんあるだろうが、
私が検討していた時点では、駅からのアクセスが良くない物件ばかり。

それを他人(特に人間的レベルの低い業界関係者)にとやかく批判される筋合いはない。

快適に過ごしている新居の生活と全然関係ないところで、
フィクションの世界で全く別の次元で劣悪で妙なやり取りが行われている。
ときたま現れる、目を覆いたくなる様な下品な事を書く人間は業界から退場すべきだと思う。
エスカレートして実生活にも割り込んで欲しくないものだ。
こういう妙な人物は正直非常に気持ちが悪い。
287: 匿名さん 
[2009-04-06 17:00:00]
No.276

風評の流布は一歩間違うと犯罪だぞ。
それを考慮して発言してんのか?
何故そこまで明言できるのか、
エビデンスを出せよ。
288: 匿名さん 
[2009-04-06 17:08:00]
>>276

質問に回答してください。
>>278の言うとおり、回答がなければ、
ただの嫌がらせと理解されてしまいますよ。
289: 入居予定さん 
[2009-04-06 17:15:00]
>>286

"エスカレートして実生活にも割り込んで欲しくないものだ。"

最近、住民版にも明らかに部外者の書き込みがあって、
すごく気持ち悪いですね。
290: 匿名さん 
[2009-04-06 20:11:00]
不動産の営業なんて所詮そんなレベルだよ。顧客への姿勢はサービス業にはかなわず、数字へのこだわりは金融に遥かに劣る。求人みれば一目瞭然だよ。まっ一部優秀な営業もいるけど、大体はハイレベルな仕事を求めて転職しちゃうし、引き止めようとインセンティブを厚くした結果、たいしたことない奴がそこそこの給料で寄生してしまう悪循環。
291: 匿名さん 
[2009-04-06 20:17:00]
292: 匿名さん 
[2009-04-06 21:17:00]
なんで276がそんなに問題なんですか?たいしたこと書いてないように見えます。それにここは市内有数の悪環境であることは間違いないし。
293: 匿名さん 
[2009-04-06 21:28:00]
292>
購入者なのか、販社の社員なのか、単に検討しているだけなのか、素性を明かさないのに、
信憑性の薄い、ネガティブな情報だけ流してるところ。
そんでもって、その後のフォローが一切ないところ。

投稿だけ見たらそう見えるかもね。
294: 匿名さん 
[2009-04-06 21:34:00]
292
それはおまえが276本人か、
末端の教養のない人間だからだ。
295: 匿名さん 
[2009-04-06 21:46:00]
>>292
相当な××だな。
296: 匿名さん 
[2009-04-06 22:08:00]
286に賛同する。
購入者じゃないかもしれないがな。

後の明らかに営業と思われる批判も虚しいわな。
あんたらこんなとこに書き込んでる暇は無いんじゃないの?
297: 匿名さん 
[2009-04-06 22:09:00]
>>292

プライドすらも持ってないんだね。
298: 物件比較中さん 
[2009-04-07 20:54:00]
住民版も酷いね。購入層の質が良く分かるよ。
299: 匿名さん 
[2009-04-07 22:24:00]
No.298

こいつまるでストーカーだな。
自作自演までしてるぜ。
本当にキモいな。

自分で情けなくならないのかよ。
哀れな奴だな。
300: 物件物色中 
[2009-04-08 09:41:00]
>> 281,294,295,297 & 299

だからね、たとえ相手が荒らしであってもあんたらのような幼稚で品の無い叩きが続くと物件のイメージダウンや検討者に対し入居者や関係者への懐疑心を抱かせることになって逆効果なんだよ。
もっとスマートなレスするか、ボキャブラリー不足でそれが出来ないならスルーしたほうが幾らかマシじゃないのかな?まだこの物件に関する予備知識の少ない検討者がこのスレ見たら「何だか揉めてて問題ありそうな物件だな」とか思われてしまうぞ。最近一緒にMR巡りをしているウチの嫁が昨夜初めてこのスレ読んで「ここは殺伐としていてちょっと恐いわね」というような感想を述べていたよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる