株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストプライムタワー芝ってどうですか?パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. クレストプライムタワー芝ってどうですか?パート2
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-09-09 22:38:38
 

すでに前スレッドの投稿が1600になっていたので、新しいのを立ち上げました。よろしくお願いします。

その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43241/

<概要>
所在地:東京都港区芝1丁目124番1号他(地番)
交通:JR「浜松町」駅、都営浅草線大江戸線「大門」駅から徒歩6分、都営三田線「芝公園」駅から徒歩7分
総戸数:483戸(防災センター・フィットネススタジオ・ゲストスイート・スカイラウンジ・地権者住戸21戸・友の会分譲住戸100戸含む)
完成:2007年8月16日竣工済み
売主:ゴールドクレスト
設計:松田平田設計・清水建設JV
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cpts/
施工会社:清水建設
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cpts/
施工会社:清水建設
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ

[スレ作成日時]2010-07-21 20:22:07

現在の物件
クレストプライムタワー芝
クレストプライムタワー芝
 
所在地:東京都港区芝1丁目124番1号他(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩6分
総戸数: 483戸

クレストプライムタワー芝ってどうですか?パート2

979: 匿名さん 
[2010-09-07 00:40:18]
TTTでは隣が環状2号線の予定地だということがネガネタになっているのに、
隣に太い道路ができるのが楽しみとはずいぶんプラス思考の方ですね。
980: 匿名さん 
[2010-09-07 01:09:44]
ネガさんが好きなツインパークスも高速道路とJR新幹線に挟まれてるね。
麻布十番も高速道路沿い。
交通の便が良いことをマイナスに考える人は、超都心生活は向かないと思う。
時間が大切な人が、超都心生活の良さに価値をおくのだろう。
981: 匿名さん 
[2010-09-07 01:46:08]
ツインパークスはゆりかもめの高架にも挟まれていますね。
アクティ汐留も同様。
いずれも首都高下も交通量の多い海岸通りで騒々しいです。

因みに、ここは首都高の下は運河なんで、これらよりマシだと思います。

ついでに、WCTはモノレールと首都高高架と海岸通りと新幹線引込み線に挟まれています。
982: 匿名さん 
[2010-09-07 01:49:00]
いくら首都高の隣でも交通の便が良いことにはなりませんよ。
首都高のランプが近いなら交通の便が良いと言えますが。
しかも周囲の道路は一通だし。
983: 匿名さん 
[2010-09-07 03:40:04]
新幹線が見えて、最高。
やっぱり交通の便や景観を考えると、線路脇に限るでしょ。
984: 匿名 
[2010-09-07 05:30:11]
高速、高速って騒ぐけど、例えば銀座1丁目とか8丁目、ホテル西洋銀座とか博品館の辺り歩いていて、「うわっ、ここの空気や騒音はひどい。早く逃げなきゃ」って思ったことあります?
そういう人は環境のいい千葉とか埼玉に行けばいいんじゃないの?
電車も同様。何でツインパークスはOKでここは駄目になるのか、意味が分からない。
985: 匿名 
[2010-09-07 07:37:31]
>>981
ここはロート、東芝、JRに囲まれていますね。

汐留の方が東西ぬけています。

WCTが、新幹線引き込みに囲まれてる?運河挟んで反対側。

あれが気になるなら、こちらのモノレールは、相当気になるでしょうね。全然近いので。
986: 匿名さん 
[2010-09-07 07:55:52]
982

芝公園ランプから2-3分。
購入検討者ならそのぐらい調べているはずだけど?

ただのひやかしだと、自分で調べるのも億劫なのかな、、、
987: 匿名さん 
[2010-09-07 08:31:17]
シティタワー麻布十番って、今出てる部屋は坪単価が500万近くするんだね。
1㎡当たり約150万。58㎡の部屋でも8600万。売れてないみたいで「2期23次」。
パークコート麻布十番も平均坪単価500万だって。
ネガさんが必死でここの「お買い得感」を否定し、誰も他物件の値段の話をしないのが不思議だったけど。
確かに、それぐらい出すなら六本木や青山で物件探すわな。

ここは坪単価約280万、1㎡当たり約85万円から。
周辺マンションを支持する皆さんが「あっちは…」って、口を極めてここをネガりたくなる気持ちも分からないではない。
988: 匿名 
[2010-09-07 08:38:05]
坪五百万…
989: 匿名さん 
[2010-09-07 09:06:57]
でも、麻布は超有名な三井と住友だよ。
990: 匿名さん 
[2010-09-07 09:24:49]
>>989

ブランド代にしても差額が坪200万って高すぎない?
せいぜい高くても1-2割でしょう
991: 匿名 
[2010-09-07 09:28:28]
麻布十番のタワーは、住所が麻布じゃないよ。
992: 匿名さん 
[2010-09-07 09:40:42]
安すぎる。庶民の価格ですね。
993: 匿名 
[2010-09-07 09:43:49]
セレブのネガさんたちは超有名なブランドでないと安心できないから。
坪200万の差って、ほとんどもう一部屋分だけど、倍払っても、安心料としては安いもんなんでしょう。
994: 匿名さん 
[2010-09-07 09:54:13]
三田はいい所ですよ。
995: 匿名さん 
[2010-09-07 10:04:40]
>>985
アクティ汐留から捕ったけど、何処が「囲まれて」るの?
アクティ汐留から捕ったけど、何処が「囲ま...
996: 匿名 
[2010-09-07 11:08:45]
2期23次なんだね・・・
997: 匿名 
[2010-09-07 11:11:50]
995
ローアングルから撮らなきゃいけない意味
って何?
998: 匿名 
[2010-09-07 11:30:42]
超有名な三井と住友はやっぱり高いんだ。
とても手が届かない。
999: 匿名さん 
[2010-09-07 11:58:12]
三井と住友は値引きしてないのか?
1000: 匿名 
[2010-09-07 12:04:52]
ネガが、反応しなくなってしまった。
1001: 匿名さん 
[2010-09-07 12:13:19]
ゴクレ親衛隊の勝利だ!
1002: 匿名さん 
[2010-09-07 12:20:06]
住所は三田だとしても、麻布十番駅から徒歩3~4分の物件なんだから、
そりゃここより高くなるでしょう。
ここより立地が良く、高品質の物件を叩けば、ここの安さをアピールできると
思っているのですか?
他の高額物件に出没するネガの正体が見えたような気がします。
1003: 匿名さん 
[2010-09-07 12:23:58]
まあ、ゴタゴタ言っても、ここのほうが売れていないのは事実なわけだし…
1004: 匿名さん 
[2010-09-07 12:25:48]
ほかの高額物件のスレまでカバーするほど暇じゃないです。
それはネガの専門家に任せますよ。
1005: 匿名 
[2010-09-07 12:31:30]
三井と住友はあと何戸ですか?
1006: 匿名さん 
[2010-09-07 12:52:31]
ここより高くなるでしょうっていっても、程度ってものがあるな。
坪200万も違うんじゃ・・・。
1007: 匿名 
[2010-09-07 12:57:01]
三田ブランドと浜松町ブランドじゃ雲泥の差
1008: 匿名さん 
[2010-09-07 13:00:08]
結局、ブランド料なんですね。
さすがセレブのネガさん。
1009: 匿名 
[2010-09-07 13:06:18]
「三田」より「麻布十番」の方が売りやすいってこと?
1010: 匿名さん 
[2010-09-07 13:17:16]
ブランド料じゃなくて、会社の信用、将来の賃貸、売り出し、設備、内装等。
1011: 匿名さん 
[2010-09-07 13:30:18]
>>997
汐留行ったことないの?
普通の立った目線で撮影したもんだよ。
しかも、これペデストリアンデッキだから地上3~4階の高さあるんだけど。
1019: 匿名 
[2010-09-07 13:56:55]
レスが1000超えましたね。
1020: 匿名さん 
[2010-09-07 14:00:29]
しかし、ネガさんたちはやっぱり三井、住友の応援部隊ってことですね?
正体、見たり。
1021: 匿名さん 
[2010-09-07 18:13:28]
特定の会社の攻撃ですか
あっちは相手にしていないと思うのですが…

どうやらゴクレの自称応援団(実は迷惑)に都合の悪い流れになってきましたね
1022: 匿名 
[2010-09-07 19:05:02]
絶対的値付けが低くても売れないと言うこと、それはコスパが悪いからと考えるのが自然。
1023: 匿名さん 
[2010-09-07 19:32:09]
いなかのネガさんが心配してるJRと高速道路わきの都心タワーマンションって、995さんのレポートのようなもんで、住人には気にならない。大手デベロッパが設計しているからそれなりのことは考えて設計しているので快適生活なんですね。
1025: 匿名 
[2010-09-07 21:44:03]
いいじゃない、新興デベ
1026: 匿名 
[2010-09-07 22:01:17]
いざというとき銀行のサポートがないと、いらぬ苦労があるね。
1027: 匿名 
[2010-09-07 23:04:36]
そうか、財閥系は公的至急注入の銀行丸抱えってことですね。
1028: 匿名さん 
[2010-09-07 23:46:07]
>>986
>芝公園ランプから2-3分。

信号待ちを入れたら、よほど運が良くないと2~3分では無理だと思うのだが。

「運が良ければ高速のランプから2~3分で着く範囲なら、交通の便が良いと言える」
とするなら、晴海、豊洲、芝浦、港南あたりも該当するんだから、
ここの比較優位はなくなっちゃうんだが良いのかな。
しかもあっちは一通じゃないしな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる