株式会社タカラレーベンの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「青葉山手台クローバーヒルズ Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 奈良
  7. 4丁目
  8. 青葉山手台クローバーヒルズ Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-14 07:03:44
 削除依頼 投稿する

青葉山手台プロジェクトについての情報を希望しています。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8388/

所在地:神奈川県横浜市青葉区奈良4丁目2-1、2-2、3-1(地番)
交通:東急田園都市線 「こどもの国」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.40平米~90.98平米
売主:タカラレーベン

施工会社:馬淵建設
管理会社:長谷工ニッケンコミュニティ

[スレ作成日時]2010-07-21 19:46:33

現在の物件
青葉山手台クローバーヒルズ
青葉山手台クローバーヒルズ  [最終期(シーズンII)]
青葉山手台クローバーヒルズ
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区奈良4丁目2-1、2-2、3-1(地番)
交通:東急田園都市線 こどもの国駅 徒歩5分
総戸数: 112戸

青葉山手台クローバーヒルズ Part2

21: 匿名さん 
[2010-09-18 01:22:05]
あなた宝の営業さん?やりすぎですよ。
22: 匿名さん 
[2010-09-18 01:38:48]
他掲示板でもせっせと営業がサクラ投稿してる。旧売主系列の管理会社から、現売主系列の管理会社への変更
とか売主の都合による問題に住民が巻き込まれてるみたい。訳あり物件だからね。
23: 匿名さん 
[2010-09-18 08:51:39]
不動産業者および関連業者の方へ「購入検討者、契約者に成りすまして良い投稿ばかりされている」
http://www.e-mansion.co.jp/com/keikoku.html

その通りだね。
24: 匿名さん 
[2010-09-18 20:28:14]
その逆もあるみたいですよ。
他所の物件に悪い投稿したり。
結局は自分の足と目と勘で判断するしかないでしょうね。
25: 匿名さん 
[2010-09-18 22:27:17]
情報ありがとうございます。でも、ここの掲示板運営者も随分と高飛車ですね。
「事実無根なら反論を」って、事実無根なら当然掲示板運営者に削除義務あるだろ。
ログイン制じゃなければ、2ちゃんのようにIDださなきゃ一人でインチキスレッド出来ちゃうじゃん。
そんな状況なのに「反論しろ」だなんて。
26: 匿名さん 
[2010-09-21 15:53:45]
対象を特定した誹謗中傷とかならともかく、
全て事実に基づいた書き込みしかできないとなれば、
ネットの掲示板なんて誰も書き込まなくなりますよ~。
ほんとかどうかを判断するのは自分自身なんだし、
それができないんならネットの掲示板なんか見ないほうがいいと思いますよ。
27: 匿名さん 
[2010-09-21 23:48:46]
No.26
自分で何言ってるか分かっているんですか?
対象を特定した誹謗中傷以外なら、いくらでもウソを書いて良いって事ですか?
ネットの情報判断は自己責任だっていまどきの小学生でも知ってますよ。
そうじゃなくて、有益な掲示板を提供するために、荒らしやウソ、なりすまし、マルチなどを極力排除する努力を
運営者がするべきです。他の掲示板ではそれらを排除するため真摯に工夫しているのに、
ここはタレ流しのくせに偉そうだといってるんです。
私が業者だったら絶対にここには広告出しません。もしかして、広告料はらっている業者だけに対応が良いのかも知れませんねW
28: 匿名さん 
[2010-09-23 11:20:01]
徒歩2分のスーパー(三和)のチラシを見ましたが、
セールの時はキノコ類49円、トマト89円、キュウリ29円と
お買い得感ありの価格になってますね。
家計を預かる主婦にとっては嬉しい限りです。

29: 匿名さん 
[2010-09-23 11:26:47]
旗色が悪くなると、当たり障りにない話題にすり替える。いつもの手口だね。
30: 匿名さん 
[2010-09-24 00:31:49]
物件探し中ですが、内部さんの揉め事よりスーパーの格安情報の方が嬉しいです!
確かここは検討者向けのサイトですよね。
でもいろいろ見ていると人気物件の書き込みのほうがバトルしてるみたいで、見分けるコツがつかめてきました。
検討者側もおばかさんではありません。何しろ高いお買い物ですからね。
31: 購入検討中さん 
[2010-09-24 23:23:46]
デベの自演がハナに付くので、ここの物件ヤバいとみました。
では、さようなら。販売活動ガンバって下さいな。
32: 匿名さん 
[2010-09-26 23:55:07]
>>27
26さんではないですが、別に対象を特定した誹謗中傷以外なら、いくらでもウソを書いて良いって事は言ってないような気がしますが?実際、何が荒らしで何がウソかなんて誰もがわからないこと。運営者さんだってわからないんじゃないでしょうか?「○○さんが荒らしですよ」って△△さんが言ったところで、△△さんがウソを言っている場合もある。本当かウソかを判断するのは自分自身でしかないと思います。26さんは、ただそれを言いたいだけなんじゃないかと思いますが…。
33: 匿名さん 
[2010-09-28 09:23:52]
10月の2・3日に建物内モデルルーム案内会が開催されるお知らせが
出てますが、ここは去年の2月に竣工済だったんですね。
今販売中の住戸は7戸のようですが、今回のが最終期で、現在残っているものが7戸?



34: 匿名さん 
[2010-09-30 22:39:56]
青葉台駅周辺でバンバン新築物件が建設されているから、こどもの国線じゃ、もう厳しいッスね。
35: 匿名さん 
[2010-09-30 23:41:32]
>>33

竣工してから1年過ぎてるから中古扱いだよ。
36: 匿名さん 
[2010-10-01 15:56:29]
竣工後1年以上経ってたのか、残念…。
マンション新築ラッシュなのに大丈夫なのか?
37: 匿名さん 
[2010-10-05 11:33:14]
残り5戸になってる。
間取りを見ましたが、Nタイプの3LDKは広いアルコープが勿体無く感じてしまう。
このスペースがあれば、もっと占有部を広くできるのに…と考えてしまうのは
素人だからですね。
だって、いくら広くてもアルコープって物が置けないんですよね。
38: 匿名さん 
[2010-10-05 16:11:35]
せっかく広いアルコーブがあっても、物が置けないならもったいない感じですね。
たしかに、プライバシーは確保されそうですが。
共有部分じゃ物が置けなくてもしかたないかぁ。
39: 匿名さん 
[2010-10-09 21:15:52]
え!!アルコープって物置いちゃいけなかったんですか。
そういえば共用部分ですもんね・・・

今住んでる家の近所にも三和があるので、また三和のお世話になるのは助かるかも。
あまり高級志向じゃないけど使いやすいスーパーだと思います。
個人的にはここから車で7~8分走ったトコにあるパン工房Michiのパンがお勧めです。
41: 匿名 
[2010-10-11 14:22:06]
>39さん

三和は安いだけではなく
ある程度品質も良いので
若いファミリーには良いスーパーですよね。

パン工房に今度行ってみようかと思います。



42: 匿名さん 
[2010-10-12 10:08:44]

このマンション東がわ出光ガソリンスタンド、
けっこうペアガラスからでも
店員のさけび声が・・・・

近隣から苦情ありそうだけど
43: 匿名さん 
[2010-10-12 17:16:53]
こどもの国線の最終は、
長津田駅発で平日が24時04分、土日は23時04分らしいのですが、意外に早いんですね。
終電後は、どこからタクシーが一番近いのでしょう?
44: 匿名さん 
[2010-10-12 18:27:22]
>>41さん

あの辺りは美味しいパン屋が多いですよね。
一時期青葉台~町田近郊のパン屋巡りにハマってました
三和の中にはホルンという焼き立てパン屋が有るはずですので、お手軽に買いにいけますし。
45: 匿名さん 
[2010-10-13 16:33:34]
ホルンのホテル食パン、美味しいですよね。
パン工房Michiは、店内を改装して、「もりのみちぱん」って名前になっています。
ここの、ラウンドパンもおいしいです。

43さん
青葉台駅と長津田駅からは、同じくらいの距離じゃないでしょうか。
46: 匿名さん 
[2010-10-13 19:14:35]
Michiの名前が変わっているのは知りませんでした。情報古くてスイマセン!!
「もりのみちぱん」ですね。今度是非行ってみます。

日体大バーガー、1個でもメチャメチャお腹一杯になります。
47: 匿名さん 
[2010-10-14 00:35:51]
おいしいパンのお店がいくつもあるっていいですね。
パン屋さんとかケーキ屋さんは売っているものがおいしければ、
店舗の場所が駅から遠くてもお客さんがわざわざ買いに行くと本で読みました。
パンを買うためにお散歩に行くというのも楽しみです。
48: 匿名さん 
[2010-10-15 00:34:22]
>>45さん
ありがとうございます。
参考になりました。

「もりのみちぱん」探したらありました!
http://www.michipan.com/index.html
「日体メンチバーガー」は>>46さんがおっしゃる通り、
ボリュームがあって、確かに1個でお腹一杯になりそうです。
自家製カレーパンが美味しそう…
49: 匿名 
[2010-10-15 06:13:23]
どっかアレルギー対応の自然食品の大型店って近くに無いかなぁ?
50: 匿名さん 
[2010-10-15 08:51:43]
>>28
家の近くにも三和ありますがすごく安いですよ!牛乳なんか130円代です。
野菜も色々な種類があるしいつも混雑しているスーパーです。
51: 匿名さん 
[2010-10-15 10:04:16]
青葉台からすみよし台というところまで、深夜1時まで420円のバスが出てます(日体大行き)
すみよし台から歩いて15分くらいですね。
終電逃したらこれかタクシーで長津田から1400円くらいです。

南側は、道路に面していないので静かですが・・・。上の階でないと眺望が悪いです。
なぜなら、目の前が公団です。

もう、価格が高額のお部屋しかないのでは?
東側がまだ残っているのなら、多少車の音等が気になる方もいると思いますがそっちがいいかも。

駅から近いマンションは田舎といえどもやはり賑やかですよね。

となりの、中古マンションのルクサージュと見比べてみてはいかがですか?
ルクサージュは管理が綺麗ですし。少し奥まっているので静かです。
でも夏は蚊が多そうですな。

こどもの国は、一年通して、子供にとってはおもしろいと思います。
公園も賑やかです。徒歩5分圏内に4つくらい公園あります。

そのくらいでしょうかね・・・。
よろしいですか?レーベンさん・・・。
52: 匿名さん 
[2010-10-16 09:45:22]
都心慣れしている人には駅周りの賑やかさはむしろ安心しそうですね。さすがに静かさを求めて引っ越してくる立地ではないと思います。
53: 匿名さん 
[2010-10-17 01:20:56]
すいません、こどものくに駅が賑やかとは、とても思えないんですが…
54: 匿名さん 
[2010-10-17 02:18:05]
同意。
55: 匿名さん 
[2010-10-19 11:38:58]
駅周辺は、こどもの国に出かけるファミリーで賑やかなのでは?
週末などは特に。意外とそうでもないのかな?
皆さん車でいらっしゃるのかしら。


56: 匿名さん 
[2010-10-20 16:22:17]
お花見の時季やゴールデンウィークの時などは、こどもの国渋滞がおきます。
週末は、家族連れで賑やかですね。
平日でも、マンション前の道路の交通量はそこそこありますが、
騒音が気になるほどではないと思います。
57: 匿名さん 
[2010-10-21 16:59:28]
週末だけちょっと我慢、ですね。
58: 匿名さん 
[2010-10-21 19:44:51]
「もりのみちぱん」情報見せていただきました。かわいいホームページでした。
マンション情報そっちのけで見てしまいました。
おいしそうですね。パン好きなのでたまりません。
住環境の希望条件に「おいしいパン屋があること」を追加しておこうと思います。
59: 匿名さん 
[2010-10-21 20:38:53]
レーベンが引き継いでからもうすぐ一年になるんだね。
60: 匿名さん 
[2010-10-22 15:10:07]
竣工してから、随分と経ちましたね。
マンション前には、まだ水色ののぼりがはためいていますが。

もりのみちぱんの日体メンチバーガーは、息子の好物です!
61: 匿名さん 
[2010-10-23 12:05:42]
気軽にこどもの国に遊びに行けるのはいいですね。
ミニ動物園はまだあるのかな?
62: 匿名さん 
[2010-10-23 12:06:01]
もりのみちぱんのメイプルラウンドは本当おいしいですよ。
レンジでちょっと温めるとメイプルがちょっと溶けて
最高です!
63: 匿名さん 
[2010-10-23 20:50:04]
>住環境の希望条件に「おいしいパン屋があること」を追加しておこうと思います。

マジレスしますが、いくらおいしくても潰れることは良く有るので、長期で住まう予定ならそういう事は
希望条件には入れない方が良いですよ…
64: 匿名さん 
[2010-10-25 13:48:53]
>63
確かに。
高額な買い物(マンション)するには甘い条件かもしれない。
とはいえ、うまいパン屋は近所に一件は欲しい。自分もパン好き。
65: 匿名さん 
[2010-10-25 17:06:30]
コンシェルジュサービスが充実してるね。クリーニングの取次ぎぐらいだろうっていわれてるマンションもあるけど、ここのHPには具体的に何に対応してくれるか記載されてる。少なくとも記載されている内容は最低限対応してもらえるんだよね。
66: 匿名さん 
[2010-10-25 18:19:12]
大工道具の貸し出しは嬉しいですね。
いちいち揃えるのが手間な物も多いですし。
日曜大工みたいな簡単な作業ができるようなスペースが有ると更に嬉しいですが、欲張りすぎですよね。
67: 匿名さん 
[2010-10-26 12:32:24]
>66さん
私も思いました。大工用具ってたまにしか使わない、もしくは一回使っただけで後は使わないものが多いのですが結構高くて。色々使うのは引越しのときだけですものね。この貸し出しはうれしいですね。
68: 匿名さん 
[2010-10-26 16:41:10]
61さん モルモットやうさぎにふれあえるこども動物園はまだありますよ。
口蹄疫の感染予防として乳搾り体験などは、今中止しているみたいですけどね。

もう残すところ2戸、やっと完売が見えてきましたね。
69: 匿名さん 
[2010-10-27 12:47:18]
>>68さん

有難うございます!ミニ動物園まだあるんですね。
今度子供達をつれて行って来ます!
70: 購入検討中さん 
[2010-10-27 23:48:31]
「こどもの国」徒歩5分じゃ、いくらなんでも遠すぎる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる