マンション雑談「愛知の新交通システムとマンション【破綻・廃線危機ばかり】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 愛知の新交通システムとマンション【破綻・廃線危機ばかり】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-17 23:46:08
 削除依頼 投稿する

愛知の新交通システム。

あおなみ線(名古屋市)・・・経営破たんしたばかり。名古屋市が支援表明し経営をJR
委託しようとするも、経営建て直し困難な為にJRは難色。
何時まで税金投入が理解され支援し続けることが出来るかが焦点。

桃花台新交通(小牧市)・・・既に廃線。

東部丘陵線(長久手)・・・(通称リニモ)鉄道空白地帯だった長久手悲願の交通システム。
当然のことながら利用客の低迷と、車両の特殊性により更新、メンテナンスに多大の
経費がかかる。赤字続きの為、貧乏な長久手町だけでは維持できず、愛知県民の税金を投入。
今後、車両更新・大学の都心移転などを考えると、どう考えても積んでいる路線。

名古屋ガイドウェイバス(東・守山)・・・一部専用レーンを走る新交通システム。
2006年構築物が他用途への転用がほぼ不可能、と判定され資産価額が大幅に減額された債務超過の状況へ転落。投資額に比べ、車両の輸送能力など中途半端。

中部国際空港(常滑)・・・乗り継ぎ空港を標榜し関空を馬鹿にするも、逆に馬鹿にされるような状況に。
減便・廃線も相次ぎ利用客も低迷下降。セントレアに接続されるバス路線・渡航路線も相次ぎ撤退。
企業誘致に期待を掛けた”前島”の人気はさっぱり。5年経っても壮大な寂れた空き地の状況。
JALは中部軽視。頼みのANAにも主要路線で一番赤字だと公表される。これからは千歳への中国人旅行客の中継点での利用へと屈辱的な発言をされる。小牧空港フジドリームによる福岡線継続により、
更に国内線の苦境に立たされる。反対表明は何故か財界人のみw周辺人口が少なすぎることが原因か?

小牧空港(豊山町)・・・JALは撤退。フジドリームが経営受け継ぎを表明。福岡線の継続発表。
路線数は縮小の可能性。


【名古屋・東海の新築マンション掲示板からマンション雑談板へ移動しました。2013.4.26 管理担当】

[スレ作成日時]2010-07-20 08:19:37

 
注文住宅のオンライン相談

愛知の新交通システムとマンション【破綻・廃線危機ばかり】

103: 契約済みさん 
[2011-08-30 19:23:36]
トラベラーズ普段なにしているの?
104: 買い換え検討中 
[2012-01-17 05:30:16]
リニモの話題はこのスレッドほご活用下さいな。
105: サラリーマンさん 
[2012-03-01 00:25:07]
今日みたいに豊田スタジアムででっかいイベントがあるとここも少しは乗客が増えるのでしょうか。
106: 匿名さん 
[2012-03-01 09:36:34]
>105

試合、家で見てたよ。
客席はかなり空席も目立ってて、これだけ空いているなら行けばよかったと思った。

豊田方面の家じゃないけれど、その時間帯には豊田方面に行かないように気をつけていたけれど気にする必要はなかったかな?
107: 不動産業者さん 
[2012-03-02 05:54:16]
あれ確かチケットソールドアウトじゃなかったっけ?。
4万人以上いたはずだよ。
108: 社宅住まいさん 
[2012-03-10 06:36:35]
リニモって潰れる可能性どんだけあるの?
109: デベにお勤めさん 
[2012-07-08 02:13:38]
そろそろ古戦場公園の情報が欲しいので。
110: 匿名さん 
[2012-07-09 11:29:32]
>109

イオンのこと???
111: 物件比較中さん 
[2012-07-09 21:54:55]
はいそうです。
もう工事始めました?。
112: サラリーマンさん 
[2012-09-20 01:08:19]
イケアかカインズ、
どっちかはやっぱり出来るみたいですね。
113: 匿名さん 
[2012-09-20 06:53:32]
どこに?
114: 匿名さん 
[2012-09-20 11:02:09]
さとうゆみ長久手市会議員のブログの8月11日にそれらしき情報が。
第4回(リニモ)公園西駅周辺整備地権者説明会を傍聴
の部分です。

商業ゾーン(4.8ヘクタール)には、現在までにイケア、カインズが出店希望しているそうだとのこと。
115: 匿名さん 
[2012-09-20 11:19:34]
ボーリングていうか地質調査みたいなのはしてるのを見た。

IKEA、来るかな。
来るならいつごろになるかな。
116: サラリーマンさん 
[2012-09-21 02:35:28]
さとうゆみさんってどんな人?
117: デベにお勤めさん 
[2012-09-25 01:27:58]
超美人の若い主婦みたい。
118: 匿名さん 
[2012-09-26 03:52:21]
キタ!いまや長久手は名古屋市内よりも商業施設が充実してる
現状、車必須だけど
Nバスは名古屋市内の市バスより安い100円だし、リニモもだんだん経営良くなってる
119: いつか買いたいさん 
[2012-09-26 22:11:14]
多額の税金を投入してますけどね。
120: 匿名さん 
[2012-09-27 22:49:20]
リニモ沿線の更なる活性化のための秘策が、じつは二つある
一つは、リニモ沿線に名古屋グランパスのサッカー専用スタジアムを作ること
もう一つは、モリコロパークの完全なるテーマパーク化
この二つで利用客が数倍に跳ね上がるよ
開発のための資金調達の問題と、リニモの輸送能力の問題は出てくるけどね
121: 買いたいけど買えない人 
[2012-09-28 23:00:07]
そのモリコロパークの近くに大型戸建て開発物件が登場。
122: 匿名さん 
[2012-09-29 15:11:31]
リニアモーターカーで“空中散歩”——実際に「リニモ」に乗ってきた(後編)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0812/03/news061.html
体験乗車から貸し切りサービスまで——“世界でここだけ”「リニモ」の魅力とは?(前編)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0812/02/news056.html

思うにリニモが最高のアトラクションだよな
日本でリニアモーターカーが走ってるのはここだけ
ジェットコースターより付加価値がある
あとは藤が丘杁ケ池の勾配曲線区間ももう少しスピードアップして欲しいかな
古戦場から先の直線軌道で時速92km〜100km制限
200kmくらいスピード出るとおもしろいんだけどね
123: マンコミュファンさん 
[2012-09-30 01:36:48]
そんなにスピード出したら万博八草を突き抜けちゃう。
124: 入居済み住民さん 
[2012-10-06 01:19:15]
さとうゆみさんってどうでしょうか?。
125: 匿名さん 
[2012-10-06 14:25:13]
サイやカバみたいな顔したお姉さん
126: 入居済み住民さん 
[2012-10-06 20:44:12]
奥様だよ。
愛してくれている旦那様もいらっしゃるんだけど。
127: ビギナーさん 
[2012-11-16 22:01:13]
古戦場前の区画整理は進んでいるの?。
128: 匿名さん 
[2012-11-21 23:01:04]
>127
イオンモール長久手古戦場は、
2012年12月着工、2013年6月末竣工、2013年8月開店で決まった
イケアも入る
129: 匿名さん 
[2012-11-22 18:24:59]
イケアは決定ですか?
130: マンション投資家さん 
[2012-11-22 22:21:33]
128さん、
ソースは?
131: マンション投資家さん 
[2012-12-16 01:24:00]
http://matome.naver.jp/odai/2135096446164750001

現時点ではまだ情報ないみたいですね。
132: 匿名 
[2012-12-16 07:08:39]
名古屋で期待してもきつくない?
将来性はゼロに近い。
133: 匿名さん 
[2012-12-16 10:32:19]
昔ならディベロッパーにも、大型ショッピングモール作ったらそれこそ一生モノみたいな所があったんだが
最近はとりあえず10年なんだそうだなあ、一応そのくらい持てば採算にあわせられると
その後の10年で利益を上げて運がよければそれ以降も続けて丸儲け
残念ながら今はそんなに長続きするとは彼らも思ってなくて、撤収することを考えながら進出するらしい
右肩下がりの中、地域の商圏を食い尽くし撤収する焼畑農法も仕方ないんだろうが、残された地域はたまったもんじゃないよなあ
134: 匿名さん 
[2012-12-18 21:00:16]
新交通システムの経営改善策は、
「ドニチエコきっぷ」「manacaまたはTOICA」を使えるようにすること
135: 申込予定さん 
[2012-12-22 20:54:16]
イルミネーション確かここの沿線でやっているよね。
イベントもやっているみたいだけど客来ている?。
137: 匿名さん 
[2013-01-03 13:31:21]
年明けみたいっすね
138: ご近所さん 
[2013-01-29 10:21:55]
イケアネタ、遂に出ましたね。
139: 匿名さん 
[2013-01-29 19:22:19]
<IKEA>愛知・長久手市に出店へ
愛・地球博記念公園に隣接する約4.8ヘクタールの商業用地に、家具や生活雑貨を販売する
スウェーデン発祥の「IKEA」が出店すると発表した。中部地方での出店は初めて。
土地取得の手続きが順調に進めば、早ければ15年度中にも営業を始める見通し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130129-00000052-mai-bus_all

すぐ隣りにイオンもできるし、もう名古屋市内より便利だと思う
140: 土地勘無しさん 
[2013-01-29 22:29:14]
これでリニモも経営安泰ですね。
141: 匿名さん 
[2013-01-30 00:27:26]
東海地区初、しかも4.8ヘクタールのイケアのメガ店舗
スーパービバホームもできたしこの手の大型商業施設が次々進出してる

杁ケ池駅=アピタ
古戦場駅=イオンモール
公園西駅=イケア

あとは名古屋グランパスのサッカー専用スタジアムを、
リニモ沿線の芸大通辺りに作れば完全黒字路線になるよ
瑞穂陸上競技場はサッカー専用じゃないし豊田スタジアムは遠いから不便だ

長久手はリニモの他に「Nバス」が長久手市内を8路線走ってる
1回100円で乗り放題
http://www.rosenzu.com/brai/bra281.html
142: 匿名さん 
[2013-01-30 00:35:59]
>>141
リニモとバスだけって有り得ませんが。
143: 匿名さん 
[2013-01-30 04:08:21]
亜炭鉱の陥没、建築廃材の最終処分場、合戦落武者のしゃれこうべ
144: 不動産業者さん 
[2013-02-05 23:19:47]
「応募が1社であったため、次点事業者はありませんでした。」
ってことは噂されたカインズホームは応募していなかったってこと?。
145: 匿名さん 
[2013-02-06 10:18:58]
リニモ沿線

藤が丘駅
はなみずき通駅
杁ヶ池公園駅・・アピタ
長久手古戦場駅・・イオンモール(2013年オープン)
芸大通駅
公園西駅・・イケア(http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20130130/CK2013013002000035.ht...
愛地球博記念公園駅・・モリコロパーク
陶磁資料館南駅
八草駅

沿線だけでも凄いことになってきたよ
スーパービバホーム長久手もできたし
すでに商業施設では大曽根や金山を軽く越えてる
146: 匿名さん 
[2013-02-06 10:27:49]
修正
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20130130/CK2013013002000035.ht...
ただの家具屋じゃなくて大きなショッピングタウンだ
東京ドームより広い。横浜のIKEA港北と同じくらい
147: 匿名さん 
[2013-02-06 11:45:24]
IKEAの家具品質最低
国産家具メーカーのものを買え!
148: 匿名さん 
[2013-02-06 11:55:11]
IKEAにしろアピタにしろイオンモールにしろ
わざわざリニモに乗って買い物に行きますか?
いっぱいの荷物をもってリニモに乗りますか?
どうせ車で行くでしょう
リニモなんて廃線したほうがいいのに
149: デベにお勤めさん 
[2013-02-07 00:12:49]
リニモの乗客がかなり増えるって言っているよ、IKEA自身が。
150: 匿名さん 
[2013-02-07 09:14:05]
大きな家具や寝具については、
車で持って買える人はほとんどいないと思う
送料無料で配送利用するだろう
151: 匿名さん 
[2013-02-07 11:06:48]
自分もリニモにのって家具買いに行こうとは思わないな。
車ある人がわざわざリニモにのったりしないだろうし、車持たない都市部の人が、長久手
まで行くとも思わないな。そもそも、車で来る人を前提にしてるから広大な駐車場を確保できる場所選んでるわけだし。
減る要因ではないけど、それほそ増える要因でもないんじゃないかな。
はじめのうちはしらんけど。
152: 匿名さん 
[2013-02-07 11:18:02]
>150さん

IKEAの大型家具はほとんど組立なので、ベッドとソファ以外は車で持ち帰れますよ~

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる