青木あすなろ建設株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ランドシティ横濱吉野町レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 南区
  6. 南吉田町
  7. 2丁目
  8. ランドシティ横濱吉野町レジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-25 16:53:05
 削除依頼 投稿する

ランドシティ横濱吉野町レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:神奈川県横浜市南区南吉田町2丁目23-1他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「吉野町」駅 徒歩4分
    京急本線 「黄金町」駅 徒歩6分
    京急本線 「南太田」駅 徒歩9分
価格:未定
間取:1LDK-3LDK
面積:40.61平米-70.62平米

[スレ作成日時]2008-09-17 23:34:00

現在の物件
ランドシティ横濱吉野町レジデンス
ランドシティ横濱吉野町レジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市南区南吉田町2丁目23-1他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「吉野町」駅 徒歩4分
総戸数: 76戸

ランドシティ横濱吉野町レジデンス

367: 匿名 
[2010-12-29 00:12:11]
クリスマスカードそっくりの割引勇退券

って何ですか???
368: 入居予定さん 
[2011-01-01 18:09:39]
ここと契約直後に横浜の他の不動産からしつこい夜間の電話やピンポン攻撃がはじまった。
情報がリークしているようですね。ランドはくびにした社員に退職金を払っていますか?
369: 匿名さん 
[2011-01-03 10:21:22]
うちはそんなの来てないです。ご愁傷さま。
372: 匿名 
[2011-01-09 15:16:24]
内覧会でそう思われたのですか???
373: 匿名さん 
[2011-01-09 22:48:17]
周囲はごみごみしたビルとマンション。安らぎがない。
駅にそこそこ近いくらいがメリット。
374: 匿名 
[2011-01-10 07:12:51]
そう思う方はこの辺りで物件を探してはいけませんwww
もっと田舎行かないと。
それか山手とか少し値の張る方へ。
375: 匿名 
[2011-01-10 08:48:19]
私もここを検討したのですがやはり、周囲の環境があまり好きになれず、値段ははりましたが、少し田舎の方へ行きました。

371の方はどうしてそう思ったのですか?
377: 匿名さん 
[2011-01-27 13:24:44]
駅から10分以内で築浅なら、そんなには資産価値が下がらないみたいですよ。
378: 匿名 
[2011-01-27 14:35:05]
駅に近いのは絶対条件。
ランドのマンションは元々安いから資産価値は落ちにくい。
380: 匿名さん 
[2011-01-29 06:29:19]
いいえ、来ていません。
381: 匿名 
[2011-01-30 10:14:22]
早く完売すると良いですね。
買った途端値が下がるのは特別人気のあるマンションじゃない限り当然のような…
車も家も一度人の手に渡ればたいてい価値が落ちるものですよね。
385: 周辺住民さん 
[2011-02-08 05:08:13]
完成 引渡し はまだですか?
386: 匿名さん 
[2011-02-13 14:37:28]
完売はもう何時になるかわからない。
387: ご近所 
[2011-02-14 18:07:11]
>385
今月頭くらいから?入居始まっていますね。
391: 匿名さん 
[2011-03-04 13:52:24]
3LDK 3700万円を3300万円台に値下げ。空き物件ありってメール来ました。

完売してなかったんだ。

もう他の物件購入したけど、これだったらもうちょっと待ってみたらよかったかな



394: 匿名さん 391 
[2011-03-07 13:39:54]
>392 

鴨居の物件を買いました。
駅から遠いですが、子育て等考えるとよかったのかなとも思いますね
395: 入居済み住民さん 
[2011-03-08 20:16:09]
ああ もう後戻りできない。
中古でもっといいの選べばよかった。
396: 入居済み住民さん 
[2011-03-14 09:16:14]
>395
それは残念でしたね…
この辺り限定でお探しだったのでしょうか。
私は実際入居してみて、入居前に感じていた不安は一気にふっとび
快適な生活を送っています。
感じ方は本当に人それぞれですね。
397: 匿名さん 
[2011-03-15 15:08:04]
地震の時はよく揺れた。
エレベーターが使えないので
上の階ほど困る。
398: 匿名さん 
[2011-03-16 00:15:51]
そうですね。高層マンションだったら大変だったでしょう。
家具が倒れたり、ものが落ちたりとかもしなかったし、
大地震の前に引っ越しができて運が良かったです。
何よりも地震に強い京急と地下鉄の駅が近いので通勤に
ほとんど影響がありませんでした。
400: 住民 
[2011-03-19 00:09:53]
屋上ってどうやって見るのですか?
エントランス、明日確認してみよ。
401: 匿名さん 
[2011-03-27 12:48:32]
横浜と書かないんですね。
402: 周辺住民さん 
[2011-03-28 02:10:13]
一昨日、こちらの物件のチラシがポスティングされていて、
500万円引きの部屋や300万円引きの部屋が出ていました。
そんなにたくさん売れ残っているのですか?
去年の今頃のネガ書き込みもあながち嘘で話さそうですね。
まぁ、繁華街でもなく住宅地でもなく、交通が便利なわけではないという
中途半端な立地なので仕方ないですね。

405: 住まいに詳しい人 
[2011-03-29 17:24:16]
はいはい このへんのマンションはみんなそうですよ
オール電化にしなかったから 
料理用のガスだけは確保できます
東京ガスに頼る毎日です
407: 匿名さん 
[2011-04-07 12:32:21]
500万引きもあるでよ。
408: 住民 
[2011-04-08 04:01:23]
売れ残りは値引きするのが当たり前かと…
もう残り戸数もかなり少ないようですから、早く完売すると良いですね。
500万引きのチラシですか。見てみたい!

私は交通の便はかなり良いと思います。
高速乗るのも便利ですし、京急&地下鉄も近いです。まぁ徒歩5分でも遠い、とかJRでなきゃ、という方には不便でしょうが。
409: 匿名さん 
[2011-04-08 11:34:06]
ランドの書き込みうるさい
410: 匿名 
[2011-04-09 09:45:07]
少しでもポジな書き込みは全てランドがやってるとでも?www
412: 匿名 
[2011-04-10 21:25:50]
ここまで業績が回復してて、倒産はありえないよ。
ただし、今後はマンション事業よりリスクが少ないシニア事業にビジネスをシフトして行くでしょうね。

441さんは、ここのデベに何か恨みでも?
414: 匿名さん 
[2011-04-11 08:38:46]
そう。売主は青木。だからランドが倒産しても問題無し。
よく調べてからでないと
>411のような書き込みは恥ずかしいですね。
415: 近所をよく知る人 
[2011-04-11 14:50:10]
441に言っておくが、

本当に怖いのは最後の一軒を暴力団が手に入れたときだ。
ここらへんは暴力団関係者が多くて頻繁に銃撃事件が起きる。

そうすると暴力団事務所つき
タバコ屋つきのマンションということになる。
416: 匿名さん 
[2011-04-11 15:17:21]
暴力団が頻繁に銃撃戦?
もし本当ならとっくに有名になって
対策もとられているよ。
417: 匿名さん 
[2011-04-11 15:30:45]
アホ!
441なんていねーよ!!
418: 匿名さん 
[2011-04-11 19:20:42]
未来へのレスw
441の書き込みが楽しみだなぁ
419: 匿名さん 
[2011-04-12 07:32:16]
鈍い人はあの町のいきさつを知らない
***売春薬ばくち暴力不審火いたずら痴漢
あと新聞で報道されたのは吉野鉄砲事件


いまは桜が満開ですが
夜になると出歩くのがこわい。
420: 匿名さん 
[2011-04-12 08:27:09]

鉄砲事件?テッポー?種子島じゃあるまい 今時こんなネーミングあるのかね。テッポー!
422: 入居済み住民さん 
[2011-04-13 19:14:48]
ずっとこの辺りに住んでいるので治安が悪いのは承知済みですが
なんせ便利なもので。
夜は出歩かなければいいだけですし。
発砲事件の際はテレビ局のヘリが凄くて何事かと思いましたが。

高い買い物ですから他の土地から来た方だって
契約前に近所歩いてみたりするのでは?
繁華街が近いのだから治安が良くないのは感じると思いますがねぇ。
しかし治安悪いのに全国屈指のマンション密集地ってのが不思議ですね。

それより今時のマンションは地震速報がついているので助かります。
最初はそんな機能、気にも留めなかったんですがね。
423: 匿名さん 
[2011-04-14 15:08:24]
自警団があるって本当ですか?
425: 匿名さん 
[2011-04-15 15:44:53]
近所に住んでいます。夜も普通に通行してます。

***が自警団?住めば地獄? 幼稚な妄想は弁えろよ。
発砲事件も暴力団とは別だし、そもそも珍事だからメディアのヘリコプターまで
来たんだよね。
同じマンションの人も普通の人だし、越してきても問題ないと思います。
426: ご近所さん 
[2011-04-15 15:50:24]
アホなコメントが多いですな~(笑)
ま~この周辺の便利さを知らないだけだと思うけど。
427: 匿名さん 
[2011-04-15 15:58:08]
生まれてこのかた、ずっとこの周辺に住んでいますが、
治安が悪いとは思いませんよ。
前の425さんがおっしゃる通り、夜でも安全に歩けます。
(自宅が小道沿いでないせいもありますが。。)
まぁ、かといってこの物件が欲しいとも思いませんけど、残念ながら。
428: 匿名さん 
[2011-04-16 15:44:27]
うるさくて空気がきたない。安眠ができない。それで困っている。便利は便利。
430: 匿名さん 
[2011-04-24 17:33:11]
ランドではありませんが2階南西の部屋に空きがあるのが外から確認出来ます。
ちなみに空気は汚いけど大変静かです。(部屋の向きにもよるのかもしれませんが)
434: 匿名さん 
[2011-06-16 20:34:38]
みなとみらいの夜景がチラリと見える部屋がいいな。
この辺ならまだ港の船の汽笛が聞こえるだろうし。
気が早いけど、除夜の鐘の音と汽笛で年越しするのは横浜ならではの雰囲気。
花火も見えそうだね。
散歩コースは伊勢崎町の古本屋とカフェかな。
お三の宮が近いから祭りの時は楽しめそうだね。
神輿がたくさん集まって通りを練り歩くはず。
江戸とは違った掛け声とか担ぎ方の特徴があるよ。
435: 匿名 
[2011-06-17 11:01:57]
>432
半額なんてなるわけないだろ!
439: 匿名さん 
[2011-07-20 09:14:02]
その収容所を3000万円で売ってくれると
電話があった。。。うっとうしい。。。、
443: 匿名さん 
[2011-07-27 07:13:44]
>442
何?妄想書くなよ。
阪神大震災の記憶とかも意味わかんねえよ。何を言いたいのか?
445: 匿名さん 
[2011-07-29 07:16:22]
三浦半島大震災はすでに学問的予測の上で報道されている。
446: 買い換え検討中 
[2011-08-03 16:12:54]
ういろう鳩が谷
456: 購入検討中さん 
[2011-10-24 08:48:19]
部屋はいくつ空いていますか?
興味あります。
462: 匿名さん 
[2011-12-04 21:48:19]
完売したようですね。
463: 買い換え検討中 
[2011-12-15 17:21:29]
あれあれ まだ電話かかってくるよ
465: 親同居さん 
[2012-01-27 17:08:27]
ヤッパリ買うのやめた
だから今年も売れ残る。
466: マンション投資家さん 
[2012-06-25 16:53:05]
買わなきゃよかった

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる