防犯、防災、防音掲示板「騒々しくなる条件」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 騒々しくなる条件
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-11-25 17:01:25
 削除依頼 投稿する

妻が、上階家庭の騒音により、体調を崩したため、引っ越しを考えています。
私は仕事で終日遅くまで戻らず、休日もいないことも多いため、騒音くらいで、と、
妻の話を聞き流していました。
先日、すぐに引越さないなら離婚して出ていくと言われ、初めて真剣に話し合いをしました。
(尋ねてきた知人、親戚からも、お叱りを受けました)
妻は、おおらか(おおまか)で、イヤなことがあっても受け流し、
サッサと解決していくタイプです。
そんな妻が、現在、目の焦点が定まっていない状態です。

上階騒音は、ご亭主が会社を辞め、1日中家にいるようになってから、始まりました。
お子さんがいても、全くと言っていいほど聞こえなかったのに、
今では、父親と一緒に走り回り、飛び降り、亭主自身運動しているのか、
重たい振り子を振り下ろすような衝撃音が、昼夜関係なく聞こえるようになりました。
妻がお願いに行きましたが、話を聞いてもいただけなかったようです。
既に、交渉する余裕も気力も、ありません。

今のマンションは、数年前新築で購入し、遮音性も高い方です。
周辺環境も大変静なので、全く音が聞こえないこともよくありました。
その中で、上階家庭の音だけが、深夜明け方まで、響いています。
同じフロアの住人に、リサーチに行きましたが、音の問題は出ていませんでした。
(隣人からは、我が家の上の方から聞こえると、言われました)

同じ目にあいたくないので、
さらに遮音性の高いマンション、できれば最上階を選ぶつもりですが、
なかなか見つからないかもしれません。
隣接している住人にも、可能な限り気をつけたいので、
(住人情報は、もらえないかもしれませんが)
居住者のいる新しめの中古をマンションにしたいと思っています。

知人から聞いた話も含めて、注意した方がいいのは
・男性が1日中家にいる
・重量級の住人がいる
・不規則な仕事をしている
・小さな子供が複数いる

他にあれば、教えてください。
差別的な意味で言っているのではなく、本当に困ってますので、
危うきには近寄らず、という考えでのご相談です。

[スレ作成日時]2010-07-19 18:04:00

 
注文住宅のオンライン相談

騒々しくなる条件

141: 匿名さん 
[2012-06-03 18:28:32]
親がきちんと躾が出来なきゃ場所がどこだろうが意味が無い。
そういう人が多すぎるのが問題では?
142: 匿名さん 
[2012-06-04 23:27:00]
うるさい者同士、同じマンション(団地?)に住めばいい。
お互いにうるさいんだから、うるさい者同士、
ケンカでも裁判でもやったらいいんだよ。
143: 匿名さん 
[2012-06-05 01:57:35]
基準が難しいな。
144: 匿名さん 
[2012-06-20 15:11:20]
やはりマンション建設等によって人口が急激に増えることですかね。
145: 匿名さん 
[2012-07-02 15:34:44]
マンションを建設して、街の人口が増えることです。
人が多ければ多いほどその場所は騒々しくなります。
146: 匿名さん 
[2012-07-02 17:18:29]
100戸以上の世帯のある大規模マンションなら、本当に色々な人が住むことになるので騒々しくなる。
子供の数もそれだけ多くなるしね。なんか団地みたいだよね、大規模マンションは。
147: 匿名さん 
[2012-07-02 18:29:12]
本当そうですよね。
近くに400戸のマンションが建ったんですけど
子供と犬の鳴き声がうるさくなり、とても騒々しくなりました。
148: 匿名さん 
[2012-07-04 17:28:10]
隣のマンション入居後の騒々しい事

子供の声
ペットの鳴き声
大型車の通行増

149: 匿名 
[2012-07-04 23:02:15]
↑ お宅は軽自動車専用マンションですか?(笑)
150: 匿名さん 
[2012-07-05 15:20:08]
私は戸建てに住んでいます。
そして北側に14階建てのペット可の新築マンションが出来ました。
ちなみにこの場所は以前は工場でした。
入居が始まり、当然のごとくファミリー層が多く来ました。
当然子供の声が聞こえますし、犬の鳴き声もします。
そして、マンション住民への配達等の為に我が家の前を通る大型トラックの通行が
増えました。

マンションの建設による人口増は騒々しくするだけなんです。

151: 匿名さん 
[2012-07-11 15:38:12]
マンションは上階に住む人が階下に気を使う人でなければ地獄です。
引っ越すなら戸建てにしてください。
152: 匿名さん 
[2012-07-11 15:51:58]
気を使えない人は戸建てでも気を使えないでしょうから、
周りに人が居ない場所に行ってもらいましょう。
153: 匿名さん 
[2012-07-12 23:44:26]
>>150

無人島でも買えば?

わがままが通りますよ。
154: 匿名さん 
[2012-07-13 22:43:03]
あなたこそ無人島へどうぞ。
建設時の騒音や振動で困ったことがない人には分からないです。
155: 匿名さん 
[2012-07-13 23:45:23]
第一種低層や高さ制限がある地域に戸建を立てればいいだけじゃん。
自分のわがままのために他人は住むな立てるなではクレーマーそのもの。
ゆとり?
156: 匿名さん 
[2012-08-03 15:16:41]
立てるではなく建てるですよ。
ゆとりさん
157: 匿名さん 
[2012-08-22 11:08:11]
やっぱり子供でしょうね。
158: 匿名さん 
[2012-08-22 12:56:48]
将来、自分の家の前や近くに高い建物が建てられたくない人は第一種低層地域で購入するべき。
工業地域や、商業地域、高さ制限のないところに家を買ったならしかたないよ。
159: 匿名さん 
[2012-08-22 14:56:18]
だからと言ってマンション住民が騒がしくして良い理由にはなりませんので
心当たりのある方は改めてください。
160: 匿名さん 
[2012-08-22 15:30:29]
人が増えればどうしても騒々しくなりますね。
私自身、便利なところがよいだろうと、商業地区の近くに住んでいますが、活気がありすぎて閉口してます。
161: 匿名はん 
[2012-08-22 19:21:15]
自室に防音室設置すれば?
162: 匿名さん 
[2012-08-24 20:38:32]
賃貸で最上階にとりあえず住んで
分譲の最上階ゆっくり探したらどう?
163: 匿名さん 
[2012-10-26 15:45:56]
ファミリー向けの大規模マンションが出来ること
マンションが出来ることによる交通量増
マンションが出来ることによる悪い人が転入してくる可能性あり。

あとは当たり前ですが
線路や道路の近く。

でも一番騒々しいのはマンションの建設中。
165: 匿名さん 
[2012-11-25 16:41:24]
人が増えれば騒々しくなる可能性は大です。
つまりマンションが建つことですね。
大規模なほど騒々しくなりやすい。
168: 匿名さん 
[2013-01-10 23:47:16]
子供 
ペット


この3つ。
169: 匿名さん 
[2013-01-11 00:27:30]
3~4歳児~小学校低学年の子供複数が最強でしょう。

苦情は入れたのでしょうか?
それでも変化がないのであれば引っ越しも仕方ないのでしょうが、新居の上階に子供がいなくても、近い将来住民が替わって同じ状況になる可能性がありますよ。
170: 匿名さん 
[2013-01-11 10:06:55]
たしかに3歳児~小学校低学年の子どもは最強だと思う。しかも2人以上いると・・・
今まで苦情言われてないからと安心してると痛い目にあう。
足音、物音、声などうるさくなるのは3歳頃からだから。
171: 匿名さん 
[2013-01-12 01:27:58]
特に男の子二人とか兄妹
女の子の奇声は耳に障って不快だね

172: 匿名 
[2013-01-12 02:54:21]
隣は壁側にキッチン・風呂場があり、ドタバタ音で食事の支度・お風呂に入っていることがわかってしまう。知りたくもないのに。奥さんがガサツなのも有り。
174: 匿名さん 
[2013-01-23 02:08:58]
リフォームでの対処(天井部にもう一枚、天井のようなものを設置など???)は、できないのでしょうか?

161さん
防音室って、どの程度の費用がかかるのですか?


176: 匿名 
[2013-01-25 02:20:52]
 ↑
淋しいの?
177: 匿名さん 
[2013-01-25 02:24:54]
マンションって、上がうるさければ、泣き寝入りして出ていくしかないのでしょうか?
178: 匿名 
[2013-01-26 07:50:36]
躾すらされてない子供と、
その子供の兄の異常爆音のバイクがウルサい。


流石馬鹿親も、
普段あまり帰宅されてないお宅の駐車場を無断使用

その蛆虫家族が道路上でボール遊びして御近所敷地内に勝手に侵入し、
ガーデニングされてるのを割って壊し
奇声あげる。

門やフェンス迄壊された家も。


もう犯罪者一家
179: 匿名 
[2013-01-26 07:53:36]
防音なしで
ピアノ教室する非常識な家。

乞食なら、段ボールか古布団でも壁にあて、少しは防音配慮しろ。

窓も開けて教室するな。

挙げ句、見た事ない様な塊の埃落とし、布団を執拗に叩く


189: 匿名さん 
[2013-04-02 22:56:37]
人が増える事。
すなわちマンション建設が騒々しくなる最大の条件。
大規模であればあるほど騒々しい。
190: 物件比較中さん 
[2013-04-02 22:59:30]
低価格のマンション。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:騒々しくなる条件

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる