藤和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BELISTA(ベリスタ)藤沢」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 朝日町
  6. BELISTA(ベリスタ)藤沢
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-14 10:01:05
 削除依頼 投稿する

藤沢の本命になると思います。
プラウドの坂を上る手前ですから。
素晴らしい立地(駅徒歩5分くらい?)。
まだ建設が始まったばかりですが、情報お願いします!


所在地:神奈川県藤沢市朝日町6番1(地番)
交通:JR東海道線・小田急江ノ島線「藤沢」駅(北口)徒歩6分

売主:藤和不動産
施工会社:南海辰村建設
管理会社:不明

[スレ作成日時]2009-08-04 00:43:00

現在の物件
BELISTA藤沢
BELISTA(ベリスタ)藤沢  [最終期最終次]
BELISTA(ベリスタ)藤沢
 
所在地:神奈川県藤沢市朝日町6番1(地番)
交通:東海道本線 藤沢駅 徒歩6分 (北口)
総戸数: 47戸

BELISTA(ベリスタ)藤沢

No.151  
by 物件比較中さん 2010-06-13 18:14:54
あと1戸?

じゃないよね、まだ5戸くらい残ってるよ。



No.152  
by 申込予定さん 2010-06-14 08:42:10
あと4タイプのようですね。
イーストくらいの価格ならばいいけど、そこまで値下げしてもらうのは、さすがに無理なようです。
最高の立地を武器に、デベも強気です。
No.153  
by 物件比較中さん 2010-06-16 01:56:27

152様

「最終期」「最終期」と言って
HPの販売戸数が未定なのは沢山残っている証拠みたいです。
最後なのに部屋の数が決まってないこと自体が不思議ですよね。
煽りに負けることなく頑張って下さい!!

この前、送られてきた価格表から考えると、
あと10戸以上はあるんじゃない!?かと我が家では勝手に予想してます。

「もう少し上の階が欲しかった…」と言うと
人気の隠し部屋を教えてくれる可能性もあると思いますよ~



No.154  
by 購入検討中さん 2010-06-16 08:08:35
あと、3戸だそうです。
スーモのHPに載っていました。

私に買えそうなのは、1階の部屋だけですね。
まさか、5000万円以上の部屋を500万円以上値引きはできないでしょうから・・・

東向きでリーズナブルな部屋がなくなったのはショックです。
No.155  
by 購入検討中さん 2010-06-16 16:29:04
昨日MRへ行ってきましたが残りあと4つか5つでした。

他、商談中でが3部屋くらいありました。

こちらの希望した部屋と他の方と重複しないように、
残っている部屋へと誘導されていきましたが、
やはり場所がら金額が高い!
最上階の角部屋南側は空いてましたよ!
No.156  
by 匿名さん 2010-06-17 01:03:16
70は狭すぎ。
No.157  
by 購入検討中さん 2010-06-19 08:32:02
横広の部屋は、廊下が短くて広く感じましたけどね。
No.158  
by 匿名さん 2010-06-19 12:03:48
外壁のタイルが波打つようにデコボコしてて、とてもきれいとは言えないんですが
あれは竣工までに直らないんですかねえ。わざとならしょうがないですけど。
No.159  
by 購入検討中さん 2010-06-19 12:38:12
外壁は、そんなに気にならなかったけどな。
むしろ、完成が近づいてきて、安っぽさが消えてきたように思います。

営業は下手だけど、物件の質は良さそうだと感じました。
No.160  
by 匿名さん 2010-06-19 14:09:20
新モデルルームを見に行った人っていますか?
No.161  
by 匿名さん 2010-06-20 13:12:47
新MRは、カーテンやダイニングテーブルを換えて、
シックな感じになっていました。


No.162  
by 購入検討中さん 2010-06-20 14:45:15
狭さは感じませんでしたか?
No.163  
by 物件比較中さん 2010-06-21 20:45:25
私も新モデルルーム見に行きました。
あの「とろろ昆布」のような床が気になりました。

部屋に入ると、妙に床の色合いに違和感を感じ、
何だか気になるね~と、家族と話しておりました。

更に、畳の色が青濃く、それもまた、洋風ダイニングの
雰囲気とミスマッチ。
畳の色はもう少し薄めか琉球畳に何故しなかったのか、
不思議でならない感じです。

158様のおっしゃる通り、
私は外観の凸凹も妙に気になり、安っぽさが出ている
ようでした。
私は建築の仕事をしているので、相当の数の物件を
見て来たけど、立地はまずまずにせよ、物件自体、
購買意欲を減少させると思います。

No.164  
by 匿名さん 2010-06-21 23:11:40
私も見るたびに外壁の凹凸が気になって、周辺の建物はきれいなタイル貼りなのにどうして・・??
って思い、正直子どもの工作みたいに見えてきています。
あとはバルコニーの戸境が板1枚だけの簡易なところと、朝早くからハローワークに並ぶ人と車の行列がすごいところが予想外でした。
163さんの仰るように部屋の違和感も感じたのですが、実際にすべての部屋があんなかんじなんですかね?
No.165  
by 匿名 2010-06-21 23:14:39
内装はリフォームすれば、同じだと思う。
あの立地であの価格だから、多少は仕方がないかもしれませんね。
No.166  
by 匿名 2010-06-21 23:33:25
このご時世、ある意味お世話になるかもしれないからいいかもしれないけど、ハロワが目の前って。
No.167  
by 購入検討中さん 2010-06-21 23:41:07
コンクリート問題や住民の反対運動など、まともな物件がない中、ここほどマイナスポイントがない物件はないんですよね。
あえて言うなら、価格が高いこと。
No.168  
by 匿名さん 2010-06-22 00:09:20
プラウド藤沢イーストを買った人が、毎朝ここの横を通り過ぎるたびに、「ここのマンションは近くていいなあ」と感じているそうです。
やはり、立地は何事にも変えがたいものですよね。
No.169  
by 住まいに詳しい人 2010-06-22 00:09:22
確かに今は問題のない物件だけど、
10年以内には恐らく、目の前の駐車場とその先、
線路沿いの駐車場には同物件と同じ高さの建造物が出来ると予想します。
北側再開発と、駅近を無駄に駐車場にして置く訳がなく、更に大きなマンションが建ってもおかしくない
土地の面積です。

眺望は間違いなく遮られ、資産価値はなくなります。
ですから、値段に反映してるのですけどね。
No.170  
by 物件比較中さん 2010-06-22 00:25:50
169さんは、プラウドの営業と同じことを言っていますね。
プラウドの営業だったりして・・・

私はプラウドのしつこい営業と悪口が嫌になって、ベリスタに気持ちが傾いています。
もちろん、不動産屋として自分の物件を高く評価することはいいのですが、他の物件を悪く言うのは嫌ですよね。
No.171  
by 住まいに詳しい人 2010-06-22 00:48:05
169です。

170さん。

170さんの勘だか知りませんが、残念ながら?
全く外れてますね。
私はプラウド嫌いの人間です、あそこの営業と一緒にしないで下さい。

私は土地調査士の仕事をしており、さまざまな土地を調査、査定している人間からの目線で発言させて貰いました。

No.172  
by 匿名さん 2010-06-22 09:09:07
プラウド契約者です。
ここは価格が高いのと狭いので我が家では最初から対象外でした。
他の人もどうだろう。実際に検討した人ってどのくらいいるのかな?

No.173  
by 契約済みさん 2010-06-22 09:35:18
価値観って人によって違うので、ここの価値観が合えば良い物件に感じますよ。
そもそも、プラウドの良さとここの良さは違うので、プラウドも素晴らしい物件だとは思っています。
自分にあった物件を買えればいいんじゃないですか?
No.174  
by ご近所さん 2010-06-22 20:32:26
近所に住んでおります。

この物件の良いところ・・
駅近くらいでしょうか。

目の前の市役所も移転するかも?と地元では囁かれていますしね。

No.175  
by 匿名 2010-06-22 21:04:07
くせのない間取りも良いところかな。
リフォームしやすそう。
No.176  
by 匿名 2010-06-22 22:11:12
まだ、部屋に余裕があるので、じっくり考えることができることかな?
No.177  
by 匿名さん 2010-06-25 02:35:51
あの参考にならないデザイナーの自己満足MRは閉鎖したのか?
No.178  
by 匿名 2010-06-25 11:25:59
新しいモデルルームは実用的なようなので、期待しましょう。
No.179  
by いつか買いたいさん 2010-06-26 01:04:44
ここのMR、アンケート記入したら全員に3000円分の
クオカード配布とか、そのほか諸々とプレゼントくれるし契約者のお金から出ているとしたら、心苦しいですが。

他の物件にはないくらい、サービス満点!
No.180  
by 匿名さん 2010-06-28 16:01:37
>179
完売までのカウントが始まったということ?
頑張って売ってくれ!
No.181  
by いつか買いたいさん 2010-06-29 21:55:09
完売カウントダウンしてるつもりが、
苦戦しているみたいですね。

No.182  
by 匿名さん 2010-06-30 01:18:10
苦戦ですか。
「藤沢の本命」と言う触れ込みでしたが、残念な結果ですね。
あのアンテナが、個人的にはアウトでした。
No.183  
by 物件比較中さん 2010-06-30 10:59:29
しょっちゅう営業電話かかってきます。
まだ数戸は残っているみたいですね。
うちも、眺望とアンテナと外観の作りが気になりまして
却下です。
No.184  
by 契約済みさん 2010-07-01 23:48:26
この掲示板を見ていて不快に感じるのは、買うのをやめた人の否定的なコメントが多いことです。

私自身、100満点のマンションだとは思っていないけど、買うことを決めました。

買うのをやめた人は、他のマンションを買ったのだと思います。

みなさんも考えてみてください。
自分が買ったマンションを悪く言われたら、どう思うでしょうか?
絶対に、いい気分にはならないと思います。

自分が買うのをやめた理由を、わざわざアピールする必要があるのでしょうか?
やめた理由は、自分自身の胸の内に秘めておけばよいのではないですか?

自分の買ったマンションの良さをアピールするなら分かります。
けれども、買わなかったマンションを批判することの意味を、私は理解することができません。
No.185  
by 匿名 2010-07-02 00:44:49
さっさと住民板に移れない、あなたのマナー違反も理解不能ですが何か?
No.186  
by 購入者 2010-07-02 01:35:22
私はこのマンション買って大満足です。色々見ましたが、駅近なのに静かな環境、外観、四方道路の広々感などずっと住める物件として購入してます。あと戸数がすくないのであえて住民板建てなくても(^-^;
No.187  
by 悩み中 2010-07-02 01:39:24
広い間取が残っていれば。。出遅れました。
No.188  
by 匿名さん 2010-07-02 09:22:58
私はまだ検討中です
昨日もチラシが入っており10戸ほど残ってましたので検討者はまだまだいると思います

検討者にとっては購入した方の話も購入しなかった方の話も参考になります
やはり大きな買い物ですか少しでも情報は集めたいと思っています

買うのをやめた理由
批判と言ってしまえば確かにそうですが、まだ検討段階の我々に対する情報提供という見方もあるのではないでしょうか

この掲示板が購入者のほめ言葉だけの書き込みになってしまったら営業さんと変わりません
おそらく”営業の自作自演”などと言う書き込みで荒れてしまい見る価値も無くなってしまうでしょうから・・・

両方の意見があってこそ検討板であり批判が気になったりマナー違反と言うのであればやはり住民板を立てるべきかと

あとどこの検討板見ても基本的には批判が多いですよ、やっぱりあら捜しの方がみんな好きですから
No.189  
by 物件比較中 2010-07-02 09:51:13
同程度の戸数のプラウド鵠沼橘には既に住民板がある
住民板は批判も無く完全にまったり
検討板はここと同じように周辺住民や購入見送り組の批判と契約者の擁護コメ
違うのは批判コメを批判する契約者がいないこと

大体批判コメにしてもは今に始まったことではない
自分が検討段階のときは良くて購入したとたんダメではあまりにも身勝手

同じ藤沢駅近で比較してきたがマンションだけでなく契約者までプラウド>ベリスタと思った
No.190  
by 契約済みさん 2010-07-02 10:37:22
その定義からいくと、No.189さんもベリスタですね(笑)

プラウドも様々ですよ。
野村さんお疲れ様です!!
No.191  
by 契約済みさん 2010-07-02 11:00:20
嫌なのはベリスタの住民とプラウドの住民がギクシャクしてしまうことですね。
189さんのように言われてしまうのは心外です。
正直、プラウドの人もこのように名前を出されることは、嫌なのではないでしょうか?

私はベリスタもプラウドも両方良い物件だと思っています。

ご近所なので、プラウドの住人さんと仲良くやっていきたいです。
No.192  
by 物件比較中 2010-07-02 14:21:16
前々からプラウドとベリスタが比較されていた為に例としてプラウドを挙げただけ
どちらの物件が良いかは各個人が決めればいい
要は身勝手なコメは止めて少しは他の掲示板を見習いなさいってこと
No.193  
by もうひとつのプラウドの方 2010-07-02 18:37:14
あのー、気になったのですが、189さんのプラウドは橘のほうですよね。
そちらは南口であまりご近所とは思えません。
ギクシャクも何もすれ違わないと思います。

藤が岡のプラウドもご近所というほど近くありません。
もちろんベリスタさんの方がすごく平坦&駅に近いから安心してください。


No.194  
by 契約済みさん 2010-07-02 20:06:57
藤が岡も小学校の学区は一緒ですよね。
橘も南口といっても、保育園や習いごとなど、関わる機会はありますから、仲良くして欲しいです。
No.195  
by 匿名さん 2010-07-02 23:56:36
193です。
橘の方とベリスタの方が一緒のところになるのは両方とも小規模なので
難しいと思いますよ。
また、藤が岡の方とは別に比べているわけでもなく(189さんが・・)
喧嘩を売っているわけでもなく、ベリスタさんの方が駅から近くて
いいところなのですから、それでいいのではないでしょうか?
ここはプラウドが2つあって、なおかつコンセプトから何から違うのを
混同していらっしゃるようなので、気になっただけです。
No.196  
by 匿名さん 2010-07-03 07:10:50
混同どころか193さんが勘違いしているように見えますが・・・
元々藤が岡のプラウドの話などドコにも出てませんし

ベリスタ住民さんは189さんの鵠沼橘との比較書き込みから両方の契約者がギクシャクしたくないし仲良くしたいと言っているだけですよ
当初から鵠沼橘とは色々比較されて来てますから
それに北と南とは言え同じ藤沢に住むのですから接点はありますよ

南口ですれ違わないはずだから同じ北口の藤が岡と混同してると思ったのでしょうかね・・・
No.197  
by 匿名さん 2010-07-03 10:53:00
193です。
そうですか。
それなら失礼しました。
このスレの最初にも「プラウドの坂をあがる前」とあるのでひょっとしたら
とおもいました。

藤が岡はすれ違う事などいくらでもあるでしょうが、実際橘と朝日町と
どこかで接点があるのでしょうか?

橘の方は何とも思っていなくて、それより周りの橘の戸建ての方と
どうするかを心配していると思います。
また、橘は完売したようですからベリスタとの方とのギクシャクも
何もなく、入居を待っているだけのようです。

No.198  
by 他物件入居予定さん 2010-07-03 11:27:49
こんにちは。

私は橘マンションを契約した者です。

人それぞれ価値観は違います。
賛否両論あって当たり前だと思います。

賛否両論踏まえた上で、自分が良いとして選んだマンションなのですから、それでいいのでは、と思います。

私、個人的には、藤沢南北を「南北だから」と何故隔てる必要性が、分かりません。

実家が近いから、それだけです。

197様が記載された中にもありますが、
他物件というより、橘の戸建て住民の方々との付き合いの方が気になっております。

長いスパン生活して行く中で、繋がりもあると思います。
同じ藤沢市民、良い関係を築けて行ければ嬉しいです。
No.199  
by 他物件入居予定さん 2010-07-03 11:30:47
198です。

上記の内容に漏れがありまして。

「実家が近いから、それだけです。」

我が家が橘を購入した理由です。

失礼致しました。
No.200  
by 匿名さん 2010-07-03 11:41:44
接点がどれほどのことを言っているのかわかりませんが、
194さんが言っている様に保育園や習い事などいくらでもあるでしょう・・・

学区外の保育園に行くことなんて珍しいことじゃありませんし
習い事にしたって駅前で習い事したらいくらでも北と南で接点あると思いますが・・・

197さんにそういう考えが浮かばないのは、藤が岡の方はわざわざ時間かけて南口の保育園や駅前で習い事なんて通わないという事なのかもしれませんが、ベリスタと鵠沼橘なら駅近ですし北と南が逆転して同じところに通うことぐらい十分に考えられますよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる