新日石不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【15】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【15】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-02 15:26:43
 

仲良く、楽しく、情報交換していきましょう。
荒らしは相手にせず、直ちに削除依頼をしましょう。

□過去スレ
【1】 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8723/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8693/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9095/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9129/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8906/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9134/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9066/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8980/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8850/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8718/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8481/


所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
売主:三井都市開発 三井不動産レジデンシャル 新日石不動産
施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2009-07-13 00:17:00

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【15】

819: 匿名さん 
[2010-02-21 12:44:49]
常識を超えた騒ぎ方を言ってるんでしょう。
時と場所をわきまえれば良いんです。
820: 匿名さん 
[2010-02-22 20:25:46]
躾の出来ない親が子供を育てるんだから世も末。
「子供のしつけ方」、とか
「大人の常識」とかの類いの本でも読みなよ。
親は快楽の責任をしっかり取って。
821: 匿名さん 
[2010-02-23 11:43:25]
>>800
予想通り50階が売れました。

残り15部屋です。
次に売れるのは30階の角部屋か?

51階以上のプレミア階ですが不動産価格下落気味な市況と価格だけがプレミアで内装仕様は全て50階以下と同じだから全部売れるのには相当な時間が掛かると思います。
あと1年で完売無理でしょう。
1年もすると隣のタワー情報や東急直結のタワー情報が出てきますからね。
益々厳しいかもしれません。

もっと厳しいのはクラッシーのプレミア階かな。
822: 匿名さん 
[2010-02-23 14:36:22]
残り15部屋ですかー。
完売できないのかな?

だけどようやくゴールが見えてきましたね。
よかった。
823: 匿名 
[2010-02-25 11:58:41]
武蔵小杉のマンションを購入検討してますが、
ミッドスカイの高層階物件は庶民が買える値じゃないですね・・・残念ながら。
三井もこの不況の中絶好調なので広告塔モデルルームぐらいにしか考えてないのかもしれません。
ここは立地条件的に分譲初期から検討できた方が羨ましいです。
残る中層物件は婦人会館跡地の高層マンション計画がネックですし・・。
庶民はブリリアか駅直結を待つしかないですかね。
824: 匿名 
[2010-02-25 15:26:27]
おいおいリエトコートを忘れんなよ。
826: 匿名 
[2010-02-28 03:40:05]
通勤で東急線利用しているのでリエトコートは外しています。
東急駅から歩くと結構距離ありますし内覧もしましたが総じて質に対し割高な印象で・・・。
ただし修繕費等の諸費用設定はパークシティよりは好感持てました。
827: 匿名さん 
[2010-02-28 11:10:42]
武蔵小杉から原宿まで通勤していますが、横須賀線の新駅開業に伴って
そちらの通勤経路を使えと会社から連絡ありました。(安くなるから)

ムカつく。

遠いんだよ! 新駅は。

徒歩1Km以内はバス代もでないよ。
っていうか路線もないし。

マジでムカつく。

828: 匿名さん 
[2010-02-28 11:12:00]
失礼。 スレ間違えました。
「武蔵小杉の今後について」でした。当方小杉御殿町在住。
829: 素朴に 
[2010-03-01 00:29:05]
購入された方に質問があります。
このマンションのホームページでは、2LDKでも6000万以上、3LDKでは9000万以上とあります。それだけ出費するなら、もっと都心のマンション選べそうです。駐車場代はともかく管理費、修繕費も都心マンションに比べて安いわけではないです。正直な疑問として、何が良くてこの武蔵小杉パークシティを購入されたのですか?。
830: 匿名さん 
[2010-03-01 00:43:56]
>>829
住んでいませんがお答えさせて頂きます。
竣工前の売り出し価格はもっと安いです。
現在残っている部屋の多くはは階数が51階以上で価格だけがプレミアとなっております。

ちなみに貴方がお考えの都心のマンションでお勧めはどこでしょうか?
ここの物件が良いのですが中古で検討中です。
美味しい部屋が出るのを待っています。

価格は竣工前より高いでしょうけど魅力的な立地&デベです。
831: 匿名 
[2010-03-01 00:52:18]
住んでないのに竣工前からの価格事情にお詳しいとは、三井の方ですか?。財閥系のデベロッパーは確かに信用はありますが、売主サイドの意見ならモデルルーム見学会で十分聞けますから結構です。
832: 住民さんA 
[2010-03-01 06:14:38]
>>829さんへ
>>830さんがおっしゃる通りで、残っている物件が超高層階だから坪300万とかになってるだけかと。

もう正確には覚えてないけど、平均坪単価は250万くらいだったと思います。

なので低層階の北側とかは坪200万くらいから物件があり、サラリーマンでも手が届く物件が沢山有りました。

因みに私がこの物件を選んだ理由はありきたりですが、、
・もともと武蔵小杉に住んでいて、この街が気に入っているから。
・新駅を含め各駅と程よい距離にあるから。
・多少遅い時間でも娘一人で歩いて帰って来れる立地。(送り迎え不要)
・24時間スーパーが目の前で日々の買い物が楽。
・もちろん再開発にも期待。
・転勤しても貸せそう・売れそう。
833: 神様を愛する者 
[2010-03-01 08:40:51]
818さん、ご覧になって頂き誠にありがとうございます。
834: 匿名さん 
[2010-03-01 22:00:40]
>>828
御殿町から新駅まで歩き強要ってすげー会社。
835: いつかは, 
[2010-03-01 23:17:39]
西側の37階建てがいつ基礎工事に入るか気になっています。うるさいかなぁ?
836: ご近所さん 
[2010-03-01 23:26:00]
>>827 会社からは、安くなる横須賀線経由で通勤費もらって、差額は自己負担で東急東横線経由の定期を買えばいいのでは?
差額と言っても1日当たりにすれば微々たるもの。日々の利便性を考えれば安いものと思うが。
837: 匿名 
[2010-03-02 07:37:35]
>>836
会社にもよるでしょ。
とにかく会社に黙って通勤経路は替えない方がよい。
電車遅延時に説明がつかなかったり、通勤中の事故でケガしても労災おりなかったり…。
838: 匿名さん 
[2010-03-02 13:02:34]
違う経路だと、領収書落ちないでしょ
839: 匿名 
[2010-03-02 15:09:45]
会社へは無理のない合理的通勤経路の理解と申請をすべき。認めへん武蔵小杉から限定ならば、それに従うべき。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる