三交不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「アトレ徳重ブライトヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. アトレ徳重ブライトヒルズってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-06-14 21:30:14
 削除依頼 投稿する

アトレ徳重ブライトヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市緑区黒沢台4丁目1603-1、1608-1(地番)
交通:
「緑黒石」バス停から 徒歩1分(市バス)
地下鉄桜通線「徳重」駅 徒歩5分(2011年3月開業予定)
間取:3LDK・4LDK
面積:75.60平米~90.16平米
売主・事業主:三交不動産

物件URL:http://re.sanco.co.jp/tokushige/
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:株式会社三交コミュニティ

[スレ作成日時]2010-07-17 10:18:51

現在の物件
アトレ徳重ブライトヒルズ
アトレ徳重ブライトヒルズ
 
所在地:愛知県名古屋市緑区黒沢台4丁目1603-1、1608-1(地番)
交通:「緑黒石」バス停から 徒歩1分(市バス)
総戸数: 42戸

アトレ徳重ブライトヒルズってどうですか?

161: 匿名さん 
[2011-01-30 17:38:47]
>>159
完成前2ヶ月に残5戸とだけ聞けば確かに良いのだけれど、ここ2ヶ月1戸しか売れていないのが……。

やっぱり大通り沿いがネック?
162: 匿名さん 
[2011-01-31 07:38:29]
5戸は残りそうな気がしますね。
徳重駅ができたら、売れそうな気もしますが。

まだできていない時点で残5戸なら、立派なのではないでしょうか。
163: 匿名さん 
[2011-01-31 11:26:15]
大高南のライオンズが完成半年前に完売したことを考えると出遅れ感は否めない。
まぁ徳重地区は戸建て派が多いのと、マンションの立地としては適していない為、
仕方がないところはあるとは思う。
164: 匿名 
[2011-01-31 21:07:31]
>163
わざわざ徳重のマンションスレに来てまで大高のPRですか?

徳重を検討する人は、大高など眼中に無いため、比較されても…。

大高の人は、なぜそこまで徳重を気にされるのでしょう?
165: 匿名さん 
[2011-01-31 21:11:39]
>163
>164
その議論はこちらで。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25414/
166: 匿名さん 
[2011-01-31 21:45:47]
そんなスレッドがあったのね。
既に比較スレがたってるじゃんw

なにはともあれ、このマンションは売り切れると思うよ。
遅かれはやかれ。
167: 匿名さん 
[2011-02-01 00:23:47]
>165さん
>164さんはが言ってる事はもっともですよ。

なぜ、このスレにわざわざこのコメントするのか理解できません。

徳重を検討してる人は、あまり大高に興味を持たないような気がします。
168: 匿名さん 
[2011-02-01 05:46:55]
駅周辺が大通りなのでマンションに向かないのはわかる。

でも徳重にとってはマンションが乱立するよりも

第一種低層地域に戸建てが沢山建っている方が将来的にはメリットがあると思います。

マンションを立てるとしたら既存のアパート郡を取り壊したらいい立地が沢山あるんだけどなぁ。

それにしても、ブライトヒルズ、ほぼ完成してきましたね。
169: 匿名 
[2011-02-01 07:25:43]
既存の古い団地を取り壊して団地にするのが良い。
170: 匿名さん 
[2011-02-01 11:51:26]
徳重に団地って、ありましたか?
徳重のあたりは住宅街だから価値がありそうですよね。
私も、一戸建てがあるからこそ、ある程度のランクは保てるのだと思います。
171: 匿名 
[2011-02-01 12:52:24]
確かに、5000万位から戸建てが建つんであれば
あえて4000万位?からのマンションにする必要は無いのかも。
172: 物件比較中さん 
[2011-02-02 22:48:55]
すぐに完売すると思ってたんだけどな。
173: 匿名 
[2011-02-02 23:52:12]
まだ高速も地下鉄も開通してないし大通り沿いですからねぇ
174: 匿名さん 
[2011-02-03 12:28:54]
あのあたりだったら、戸建てがほしいのかも。
少し前に、徳重で絶対新築マンション!!って言っていた人もいましたが、やっぱりちょっとプラスすればいいなら戸建て、欲しいところです。

我が家も、土地、探しています。
安く売っていないでしょうか?
175: 匿名さん 
[2011-02-03 17:56:46]
ウチは転勤の可能性があるので、マンションにしました。
そういう人、多いみたいですよ。
176: 周辺住民さん 
[2011-02-03 19:36:17]
徳重駅徒歩20分圏内だと土地は50~60万/坪くらいですね。

駅徒歩10分圏内の築浅マンションなら分譲賃貸で3LDK12万以上で貸せるみたいですからねぇ。
177: 匿名さん 
[2011-02-03 20:26:10]
転勤の可能性があったら、マンションもいいですね。
売ったり、貸したりできそうです。

徳重近辺だったら、今後貸すときにも便利そうなのでいいですね。
178: 匿名さん 
[2011-02-12 16:27:12]
残戸数4戸
順調に売れているじゃありませんか。
もうすぐ内覧会ですね。楽しみです。
179: 匿名さん 
[2011-02-13 14:47:32]
このプロジェクトが終わったら、他にマンション建設予定地ってあるんでしょうかね?
180: 匿名さん 
[2011-02-13 17:11:00]
徳重って、なかなかないんですよね。
以前も徳重で新築マンションを探している方がいましたけれど、見つかったのでしょうか。

残戸数4戸だから、どうしてもこのあたりがいいんだったら決めちゃってもいいのかなと思います。

我が家は、静観中です。
181: 匿名さん 
[2011-02-13 18:09:35]
少し前に、徳重駅徒歩5分で築2年、3LDK、2950万で地元の不動産で出てたケド
確か、1週間くらいで情報消えてたな。

やっぱり、なかなかお買い得な築浅中古は出ないだろうから、アトレか戸建てで検討かぁ~。
アトレの立地がもう少し奥まったトコに建ってたら即決できたんだが…。
182: 匿名さん 
[2011-02-21 12:38:35]
新築物件、なかなかないですね。
この前、前を通りました。通り沿いだけれど、いい感じ。
南ベランダには洗濯物干すの躊躇しそうだけれど、ちゃんと駐車場があるからいいなと思いました。

このあたり、購入は検討していないけれど、どうしても徳重に住みたい人にはいいと思います。
183: 匿名 
[2011-02-22 00:29:45]
やっぱり、徳重北部区画整理地が気になってしまう…。

でも、土地だけで最低3000オーバーは高いなあ…。

駅徒歩圏で閑静な地域のマンションが4000万位で出ないかなあ…。
184: 匿名 
[2011-02-22 11:39:04]
まず出ないと思います。

東海通や名二環沿いでないと、背の高い建物は高さ制限があるため建てられないそうです。

建つとしても白土から神の倉周辺ぐらいしか建つ土地もありませんしね。

徳重駅まで徒歩20分とかになるんだったら、このマンションの立地はとても良いと思います。
185: 匿名さん 
[2011-02-22 15:19:54]
緑区は制限も多いですもんね。
新しいマンションは、長期的に見ないといけませんね。

道路沿いじゃないとむりかあ。
186: 匿名 
[2011-02-22 16:36:09]
二年くらい前に黒沢台にマンション建たなかったっけ?

あの辺なら徒歩数分圏内では?
188: 匿名さん 
[2011-03-07 08:54:10]
4戸のまま動きませんね。
このままでずーっと過ぎそうないきおい。

徳重が欲しい人がいそうなので、3月頃になったら決まるかな?
4戸だったら、まずまず売れてるっぽいですよね。
189: 匿名さん 
[2011-03-07 12:57:12]
名2環の外だったのが原因では?名駅や東山タワーも高速で見えないから孤立感があるのでは?
190: 匿名 
[2011-03-07 19:06:52]
でた~!
名二環の外にこだわる人w
191: 匿名さん 
[2011-03-07 19:42:19]
おちゃらけてる前に名2環外の環境が名古屋市外と同等という現実を3月20日以降に感じるから真剣に考えて!
192: 匿名 
[2011-03-07 22:36:21]
〉191
全く意味不明。
詳細に根拠を示して。
193: 匿名さん 
[2011-03-08 12:45:22]
真剣に考えて!
って怒られちゃいましたね。

191は女性でしょうか。
ヒステリックだなー。
なんて書くと、また何か言われるかな。
194: 匿名さん 
[2011-03-09 00:46:31]
残戸数が4戸ってだけでも、たいしたものだと思いますよ。
このご時勢。
発売一年以上たってるのに10戸以上残ってるマンションも市外にはちらほらあるので。
196: 匿名さん 
[2011-03-21 10:45:52]
4戸のまま動きませんね。
302、地下鉄の影響でどうなるか。

っていいながら、アトレのあたりっていまだに工事中な気がする。
なぜなんでしょうね。

あれは地下鉄か302って思っていたのですが、何の工事?
197: 匿名さん 
[2011-03-21 15:45:42]
お部屋減ったみたいですよ。

実際アトレから徳重の駅は5分で行けるのかな?
198: 匿名さん 
[2011-03-26 11:56:27]
残戸数2戸になりましたね。そのうちおそらく売り切れることでしょう。
三重交通不動産さん。次のマンションは大通り沿いじゃないところでお願いします。
199: サラリーマンさん 
[2011-04-14 01:57:16]
完売しましたか?

名二環と地下鉄が開業して便利になりましたね。
200: 匿名さん 
[2011-04-14 10:21:05]
残戸数2戸ですか。
減ってきてますね。

ヒルズウォークも緑区役所分室とかは住民用の施設ですから、住むには申し分ないエリアですね。

このまま、完売なるか・・・。

注目ですね。
201: 匿名さん 
[2011-04-14 13:15:26]
suumoに情報がなくなったので完売したんじゃないですかね?
202: 聞いてみた 
[2011-06-08 21:16:37]
残り1戸なんですけど、申し込みが入っちゃったみたいです。
実質完売ですね。あくまで申し込みですけど、契約寸前ですから、まぁもう無理かと。
203: 購入検討中さん 
[2011-06-09 01:02:33]
まだわかんないですよ。
キャンセルあるかも知れないし。
204: 匿名さん 
[2011-06-09 09:53:59]
完売になりそう・・・なんですね。
申込みもローン審査通らなかったら、万が一ですもんね。

徳重の新築マンション、人気ありますね。
205: 聞いてみた 
[2011-06-13 10:26:53]
完売!
ですって。

あー確かにホームページは残ってるけど、概要とかに合わせてクリックしても開かない~
お疲れ様でしたー!
206: 販売関係者さん 
[2011-06-13 20:11:40]
それはタダのリンク切れです。
207: 匿名 
[2011-06-13 20:36:20]
ホームページにしっかり完売って書いてありますよ。
それもだいぶ前に…。
208: 匿名さん 
[2011-06-14 08:19:03]
完売ですかー。

徳重の物件、なくなってしまいましたね。
また新たに新築が建設されるのは何年後かな?

おめでとうございます☆
209: 匿名さん 
[2011-06-14 09:30:51]
徳重で人気の地域は、高さ制限や、建ぺい率などの建築規制が厳しいので、マンションにするメリットが余りないのかな?

建物と建物の間隔が広いので、ゆったりした街並みになりますが、
デベやゼネコンにとっとは、同じ土地にギリギリの面積で高い建物を建てて、戸数を増やせないと利益が薄いですからね。

徳重で低層マンションは贅沢過ぎて、デベもなかなか作れないんでしょう。

でも、常に新築で一件くらいはあって欲しいですね。
210: 住まいに詳しい人 
[2011-06-14 21:30:14]
早く岡崎街道のバイパス造ってくれー。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる