三交不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「アトレ徳重ブライトヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. アトレ徳重ブライトヒルズってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-06-14 21:30:14
 削除依頼 投稿する

アトレ徳重ブライトヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市緑区黒沢台4丁目1603-1、1608-1(地番)
交通:
「緑黒石」バス停から 徒歩1分(市バス)
地下鉄桜通線「徳重」駅 徒歩5分(2011年3月開業予定)
間取:3LDK・4LDK
面積:75.60平米~90.16平米
売主・事業主:三交不動産

物件URL:http://re.sanco.co.jp/tokushige/
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:株式会社三交コミュニティ

[スレ作成日時]2010-07-17 10:18:51

現在の物件
アトレ徳重ブライトヒルズ
アトレ徳重ブライトヒルズ
 
所在地:愛知県名古屋市緑区黒沢台4丁目1603-1、1608-1(地番)
交通:「緑黒石」バス停から 徒歩1分(市バス)
総戸数: 42戸

アトレ徳重ブライトヒルズってどうですか?

21: 匿名 
[2010-08-03 20:06:27]
友人が40万台で購入したのは最近ですね。
これくらいが実質的価格みたいですから地下鉄ブームが過ぎてから購入が良いみたいよ
22: 匿名 
[2010-08-03 22:57:44]
場所によるけど、徒歩5分圏内だと、現状で適性が坪60前後でしょうね。

40で買えるのは、徒歩圏外です。

もしホントならみんなの為にある程度で構わないので場所を教えて下さい。
23: 匿名 
[2010-08-03 23:07:00]
地元の地主じゃない土地だよ?みんなの為とは?意味がわからん自分で汗と時間流して土地探しなさい
24: 匿名さん 
[2010-08-04 07:54:11]
>22さん

教えたら、近くをみんなが買うことで身元がばれてしまいますよ~。

でも地元の地主から買うのはレアケースだと思うんですが・・・。
普通は不動産やさんから買いますよね。緑区は違うのかな。
25: 匿名 
[2010-08-04 12:00:42]
>23は知らんなw
26: 匿名 
[2010-08-04 23:52:34]
レアケースもしくは嘘の情報もあるため、結局、自分の足で調べて回らないとわからないですね。

ヒルズウォーク徳重も9月中にはオープンのようですし、この辺は便利になることだけは間違いなさそうですね。
27: 匿名さん 
[2010-08-05 07:22:30]
そうですね。多分不動産やさんで価格設定も違うのだろうし。

確かに。
徳重はヒルズウォークができてからが楽しみですね。
何のテナントが入るんだろう?
28: 匿名 
[2010-08-05 08:22:53]
ヒルズウォークのテナント情報は全く入ってこないですね。

今、わかってるのはピアゴくらいかな?
29: 匿名さん 
[2010-08-05 09:37:35]
たぶん図書館の本棚と共にテナントもスカスカなんでしょう…
30: 匿名 
[2010-08-05 09:57:46]
一部情報によると、テナントはかなり決まってるみたいです。

あと、図書館の本棚がスカスカなのは、本が借りられてしまっているからですよ。

利用者がこれだけ多いのだから、もっと増やす必要はあるでしょうね。
31: 匿名さん 
[2010-08-06 08:03:15]
>30さん

うわさの段階でいいので何が入るのか教えてもらいたいです。

あと、借りられていてスカスカ?そんなに人気殺到なんですか。
夏休みは図書館ってやっていますか?
32: 匿名 
[2010-08-07 23:19:06]
>30さん
図書館自体が大きく無いため、書籍数もやはり多くないですよ。

ただ、想定していた需要以上のため、供給しきれて無いのが現状です。

図書館以外でもって、区役所はあまり使われていない部屋を需要が多い図書館や自習室、キッズルームなどに割り当てる気はさらさら無さそうです。

利用者の声は全く届を無視する(聞く耳を持たない)のが役所仕事なんでしょうけどねw
33: 匿名 
[2010-08-25 21:26:55]
9月中オープンは、ないと思うよ。
34: 匿名 
[2010-08-26 00:45:41]
ヒルズウォークは9月末にオープンと公表してますケド…。
35: 匿名さん 
[2010-08-26 07:36:49]
9月末ってあと1ヶ月。
本当に完成するのかな?
36: 匿名 
[2010-08-26 08:11:44]
完工が9月末になってるので、実際のオープンはそこから1ヶ月後ってとこでしょうか?
38: 匿名さん 
[2010-09-02 07:31:08]
ヒルズウォークの出来次第で売り上げが変わってくるのかも?
39: 匿名さん 
[2010-09-03 00:31:14]
確かに図書館の所蔵数は少ないですね。。でも最近は皆読みたい本を予約してるので少なくても不便ではないですよ。図書館も含めて駐車が2h無料ってのが助かります(まあ区役所はどこも無料だからかな)

マンションはやっぱり大通り沿いってのが気になります。
40: 匿名 
[2010-09-03 04:26:28]
大通り沿いは土日に車での移動は無理なのか
41: 匿名さん 
[2010-09-03 07:30:26]
今は工事の関係で平日でも混んでますもんね。
私も大通り沿いだから気になります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる