横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「バースシティ溝の口エアーズってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 末長
  7. バースシティ溝の口エアーズってどうですか
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-05-09 12:51:28
 

傾斜地とありますが、かなり傾斜がきついところなのでしょうか?
価格的には、溝の口徒歩15分圏内で良い価格だと思います。
間取りプランも素晴らしいし、周辺に詳しい方よろしくお願いたします。


物件データ:
所在地:神奈川県川崎市高津区末長字富士見台595-1他
価格:2900万円台-4900万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:65.18平米-100.01平米

【物件データを追記しました。(管理人) 2009.05.16】

管理会社:サンビルド
事業主(売主):末長組
販売提携(代理):イオプラネット
設計:ディー シー ビー
監理:西尾建築設計
施工:末長組
総合コンサルティング:三菱地所

【管理人です。本物件の完売を確認しましたのでスレッドを住民板に移動しました。2009.09.18】

[スレ作成日時]2009-05-16 09:38:00

現在の物件
バースシティ溝の口エアーズ
バースシティ溝の口エアーズ
 
所在地:神奈川県川崎市高津区末長字富士見台595-1他(地番)
交通:東急田園都市線溝の口駅 徒歩13分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:78.45m2-105.88m2
販売戸数/総戸数: / 60戸

バースシティ溝の口エアーズってどうですか

188: 匿名さん 
[2009-07-16 09:57:00]
阪神大震災の芦屋を知っているから、手を出せない。
多分崖が崩れたら耐震性は関係ないし、デベの責任も問えないのでは?確かめた方いますか?
189: 匿名さん 
[2009-07-16 12:41:00]
そりゃお買い得でしょ。
190: 匿名さん 
[2009-07-16 13:47:00]
溝の口エアーズ、ベリスタ溝の口、二子玉川ライズ、小杉のハイタワー、その他全てのマンションは構造計算書の理論上「問題なし」なんだし、そもそも阪神大震災級の地震が来てみないと本当に大丈夫なのかは分らんでしょ。

悪意を持って手抜き工事とかなければ問題ないってこと。
191: 匿名さん 
[2009-07-16 20:58:00]
やっぱり値段が高いマンションが安心だよ・・・・
マンションは高い値段ものを買った方がいいよ。長い人生1000万くらいの
差なんか気にしないで、思い切って有名デベのブランド料込で買った方がいいよ。
192: 匿名さん 
[2009-07-16 21:55:00]
はいはい、そのとおりです。
193: ビギナーさん 
[2009-07-16 23:48:00]
>>191
ここも三菱地所が絡んでるから
ブランド料コミで安いね
194: 匿名さん 
[2009-07-17 00:41:00]
地滑りは地震とか関係なしに崩れるから怖いんだよ
どこだったか地方で あるときから1週間で何十センチずつ地滑りしつづけて 家が根こそぎ浮いてた件あったよね
195: 匿名さん 
[2009-07-17 00:52:00]
> 194

だから?
196: 匿名さん 
[2009-07-17 01:06:00]
マンションの裏のほうに 「地滑りがあって通れない」という看板があるんだから 何年、何十年先に何があるか分からないから危険な怖い場所だねということ。
197: 匿名さん 
[2009-07-17 06:24:00]
そろそろ販売も先が見えてきたので、業者さん及びご近所の方の
書き込みも減ると思います。
早く、購入者同士の情報交換などしたいですね。
198: 匿名さん 
[2009-07-17 06:31:00]
>193
お前・・・だな。
199: 匿名さん 
[2009-07-17 07:51:00]
197
住民板たてたら?
200: 196ですが 
[2009-07-17 07:58:00]
業者なんかじゃないです。マンション検討者です(結局すみませんがここは地滑りの件が怖くて買わないことにしましたけれど)

事実を書いただけですが、マイナス発言だとすぐ業者と言われる、これはすごいですね…
開いた口が塞がらなくなりました


しかし安いのには必ず訳があるはず。
マンションに限らず何だって。どの部分のコストが下げられているのか。ちゃんとした物件でちゃんとした営業さんなら きちんと答えられるはずですから聞いてみるべき
201: 匿名さん 
[2009-07-17 09:24:00]
> 200

言っていることの根拠が見えない。
マンションの裏って具体的にどこ?
住所と看板の画像アップしてよ。

業者呼ばわりされるのはあなたに原因がある。
このサイトは匿名なんだし悪意のある近所の人か業者か、本当に購入検討者かどうかなんて自己申告だし。

>> 何年、何十年先に何があるか分からないから危険な怖い場所だねということ
ってそりゃどこでもそうだろう?

>> ちゃんとした物件でちゃんとした営業さんなら きちんと答えられるはずですから聞いてみるべき
てか、あなたが聞いてないの?


あなたの言っている内容は曖昧で具体性に欠けている。
明確な情報を的確に掲載して。
202: 買いたいけど買えない人 
[2009-07-17 19:55:00]
こういうタイプのマンションで地滑りで倒壊したケースは0件

裏手の崖が崩壊してマンションに覆いかぶさるのはある
203: 匿名さん 
[2009-07-17 19:59:00]
バースシティ久地のタイプですね。
204: 匿名さん 
[2009-07-17 21:03:00]
>201さん

あまり相手にしないほうが・・・(笑)

デベの収支を営業がわかるわけないじゃん。

自分のお金で買うのだから、割高を買うも良し。
205: マンション投資家さん 
[2009-07-17 22:34:00]
>200

>しかし安いのには必ず訳があるはず。
>マンションに限らず何だって。どの部分のコストが下げられているのか。ちゃんとした物件でちゃんとした
>営業さんなら きちんと答えられるはずですから聞いてみるべき

なに知ったかこいとんねん。
地主さんとの昔からのつながりで、安く土地を仕入れられるからって、この掲示板にも書いてあるやんけ。
それで競争力のある価格の設定をしたまでちゃうの?
不自然なことあらへん。企業なら当たりまえの戦略ちゃうけ?ちゃんと読んどるか?

このマンションは利回り多少期待できそやな。
206: 検討してたさん 
[2009-07-18 00:41:00]
まぁ、北向きとか崖っぷちとか送電線とか自転車どうすんのとか、いろいろあるけど、値段を含めて納得できるならいいのではないでしょか。
個人的には結構気に入っていたんだけれど、嫁さんの北向きはいやの一言で却下されて、断念しました。(泣)
連絡すると言ってた営業から、売り込みの連絡が来ない辺り、順調に行ってそうな感じはしますな。
207: 匿名さん 
[2009-07-18 02:30:00]
201
あらあら契約者さん。
マイナスな発言があっただけで頭に血が上っちゃって。冷静に話ができないのは困りましたね。

家を買う時に周辺を見たり歩いたり調べたりしないのかな。
ただ安さに飛びついただけに見られても仕方ないよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる