伊藤忠都市開発株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア高津 ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 二子
  7. 4丁目
  8. クレヴィア高津 ザ・レジデンス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-05-20 09:04:24
 削除依頼 投稿する

売主が伊藤忠土地開発と住友商事の物件。
施工は淺沼組。販売代理は伊藤忠ハウジング。

東急田園都市線高津駅徒歩2分の好立地です。
溝の口駅も徒歩圏なのが魅力ですね。
物件や地域の情報交換をしましょう。

物件データ:
所在地:神奈川県川崎市高津区二子4丁目612番6他(地番)
交通:東急田園都市線「高津」駅 徒歩2分、東急田園都市線「溝の口」駅 徒歩10分、南武線「武蔵溝ノ口」駅 徒歩10分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:33.78平米-84.16平米
販売開始予定:2009年6月上旬
完成予定時期:2010年2月下旬

売主:伊藤忠都市開発 住友商事
販売代理:伊藤忠ハウジング
設計:フリークス一級建築士事務所
施工:淺沼組
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ

[スレ作成日時]2009-04-08 21:37:00

現在の物件
クレヴィア高津 ザ・レジデンス
クレヴィア高津 ザ・レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市高津区二子4丁目612番6他(地番)
交通:東急田園都市線 高津駅 徒歩2分
総戸数: 82戸

クレヴィア高津 ザ・レジデンス

499: 匿名さん 
[2009-11-30 22:44:15]
いたらHPの販売中戸数が増えるでしょう
増えないって事はキャンセルいないって事ですよ
500: 匿名さん 
[2009-11-30 23:19:43]
キャンセル物件は、HPに公開しないのでは?
雪崩式にキャンセルでても困るでしょ。
501: 匿名さん 
[2009-11-30 23:42:58]
手付金放棄分、安く再販売出来るんだから嬉々としてHPに載せると思うが
502: 匿名さん 
[2009-12-01 06:42:15]
そんなことしたら、キャンセルしないで契約した人からクレームこない?
503: 匿名さん 
[2009-12-01 07:37:57]
キャンセル住戸が手付放棄分まで値下げ余地あるのは常識でしょう?
そこにケチつけるような非常識は知らんよ
逆にデベロッパーが強気に売り続けて竣工後まで空家があるほうが入居者によほどマイナス
504: 匿名さん 
[2009-12-01 08:20:07]
みんな頭金10%いれてるの?
505: 匿名さん 
[2009-12-02 07:36:35]
みんな将来的に貸すこと前提で購入したと思うが本当に貸せる?
こんだけマンション乱立しててこれからも新築建つわけだし…
騙された気がして…
506: 匿名さん 
[2009-12-02 11:52:26]
>505

賃貸とするなら駅近という好条件だし、病院・警察は近いし、申し分ないと思うけど。

あとは賃料の設定だろうね。
相場読み違えたら、そうそう入居してくれないだろうし。
507: 匿名さん 
[2009-12-02 14:16:29]
警察に近いのは関係ないでしょ
508: 匿名さん 
[2009-12-02 16:15:58]
>507

そうでしょうか?

私は警察(もしくは派出所)が近くにあった方がいいと思っていますよ。
防犯の面や、何かあった時など駆け込めるので助かると思いますし。

ニーズの違いってことで理解いただけませんか?
509: 匿名さん 
[2009-12-02 17:16:53]
警察が近いと24時間パトカーの出動やらでうるさいって。
個人の主観はともかく消防・救急病院・警察の近くはサイレンがうるさいので需要が減るのが一般的。
510: 匿名さん 
[2009-12-02 18:23:28]
>>509
俺が言いたい事、すべて言ってくれてありがと

そうそう、サイレンが鳴る建物が近くにあるとファミリー向け不動産全く売れません
511: 匿名さん 
[2009-12-03 10:03:35]
>508、509

緊急出動時のサイレンなど、お二方がおっしゃるデメリットは勿論理解していますよ。

私が言いたいのは「もし将来賃貸とするなら」であって「不動産として売れるか?」という論点ではないんです。要は永住や売買が主旨ではなく「賃貸なら、ここの物件は諸所のデメリットより立地面などのメリットが優れているので、値段設定如何ではそこそこ需要があるんじゃないの」と言いたかったのですよ。


しかしまあ自分で言うのもなんですがここで「この物件の賃貸としての価値」を語るのはスレの主旨とは若干ズレていますね。失礼しました。
512: 匿名さん 
[2009-12-09 01:08:00]
まだ入居すらしていないのになんで賃貸のこと考えるんだよ?
だったら最初から賃貸マンション住めばいい
513: 契約済みさん 
[2009-12-11 00:23:57]
毎朝、通勤電車からマンションを眺めてます。
少しずつ外観が見えるようになってきました。完成が楽しみです。
514: 契約済みさん 
[2009-12-16 17:19:13]
前面の目隠しが半分とれましたね~。

色が想像と違ったなあ。ちょっと濃い感じ。

やっぱり実物は違うんですね。

515: 匿名さん 
[2009-12-19 16:35:16]
南の問題って解決したの???
516: 契約済みさん 
[2009-12-21 21:55:15]
南の問題って、おばかさんが大騒ぎしてただけでしょ。
駅近物件で日当たり気にする人なんて少数ですよ。
女の営業のいいかげんさには心底うんざりしましたが・・・



517: 匿名さん 
[2009-12-23 12:56:24]
というか、伊藤忠にまるめこまれてしまった、ってだけの話しでしょ?
和解金がスズメの涙程度出たらしいよ。
518: 匿名さん 
[2009-12-25 16:52:15]
下記はどなたから聞いた話ですか?

>和解金がスズメの涙程度出たらしいよ。
519: 購入者 
[2009-12-28 11:33:54]
すずめの涙にもならない額です。。。
日照1時間に対して20万。
200万の間違いかと思ったが、20万。。
520: 匿名さん 
[2009-12-28 23:56:56]
やっぱりデベ全面勝利ですか(笑)
521: 匿名 
[2010-01-10 22:19:10]
南側でキャンセルでましたね。
522: 匿名 
[2010-01-11 01:05:29]
確かに営業の質は正直たいしたことはないね。私も同感かな。
523: 匿名さん 
[2010-01-19 19:18:58]
そろそろ入居ですが、盛り上がらないね。
フラットにした人は-1%の制度使えるのかな?
ここは35Sに対応してましたね。

524: 契約済みさん 
[2010-01-20 16:20:58]
残り2つが決まらないね~。。。

イメージもあるので完売して欲しいなあ。

アプローチが出来てきましたね。
525: 契約済みさん 
[2010-01-25 12:01:42]
お、ひとつ決まりましたね。

決まりますよね、この物件は。

526: 契約済みさん 
[2010-01-26 16:59:15]
と、思ったらまた出てますね。。

キャンセルかなあ、それとも小出しにしてるのかなあ。

527: 匿名  
[2010-02-02 20:10:40]
未だに2件。南と値段から最上階?
528: 匿名さん 
[2010-02-03 00:33:07]
あまり物件けっこうあるな。
小出しにしすぎ。
入居がはじまると値引き交渉しやすいですね。

529: 匿名さん 
[2010-02-03 13:50:04]
この値段じゃ売れないんじゃないかな?
去年の5月ごろなら安く感じたけど、今は高く感じる。50万のオプションサービスぐらいじゃ。

広告費もつめないだろうしドツボのパターンだね。どっかの不動産屋に売って、そこが中古でだすんじゃない?
そんなの買う人はかなりお金のないひ人だけどさあ。


530: 匿名さん 
[2010-02-05 22:25:19]
おいおい、またキャンセルが。。。ここ、どうなってんだ?????
531: 匿名さん 
[2010-02-06 02:08:12]
どうなるんでしょうかね。。。
532: 匿名さん 
[2010-02-06 18:45:41]
いったいいくつ余ってるんでしょうかね。
いい部屋出れば安く買いたいなー
営業も足元見られるから売りにくいのかもしれませんね
533: 匿名さん 
[2010-02-07 19:29:46]
抽選になっていたような部屋もでてますよ。。。
もっとも、去年の5月ならこの値段でも買うけど、いまは、この値段じゃ買わないよ。

534: 匿名さん 
[2010-02-07 19:31:57]
ところで、竣工から1ヶ月で引渡しって短すぎないか???
535: 匿名さん 
[2010-02-07 22:44:40]
別に短くないと思いますが。
536: 匿名さん 
[2010-02-07 23:07:06]
竣工から2,3ヶ月とりますよ。
竣工から1ヶ月は塗料とかを乾かして内覧。内覧後の対応に1ヶ月。
ここは竣工前に内覧してるの?
537: 匿名  
[2010-02-08 08:37:59]
ここは管理費高くないですか?去年、検討しましたが高いので止めました。

リーマンの前の企画だよね。
538: 契約済みさん 
[2010-02-11 23:03:10]
あれれ?内覧の時にあといくつ残ってるか聞いたら2つって言ってたのに!!!

3つになってるじゃん。

ところで、竣工1ヶ月で引渡しは早くないです。どうでもいいですが。
539: 匿名さん 
[2010-02-12 18:38:36]
だから、早くないって。普通でしょう。
何を根拠に早いとか言っているのか。
540: サラリーマンさん 
[2010-02-27 08:39:43]
高津なら鷺沼とかたまプラのほうが良くない?
541: 匿名 
[2010-02-27 10:10:44]
>540

どういいの?
542: 匿名さん 
[2010-02-27 17:50:17]
高津も鷺沼もたまプラも大して変わらんだろ。
543: 匿名さん 
[2010-03-04 11:16:17]
10分くらい都心に近いから通勤に良いんじゃなぃん?
544: 匿名 
[2010-03-07 07:14:09]
価格的には鷺沼、たまプラーザのほうが高い
ただそれだけ
545: 匿名 
[2010-03-09 22:08:01]
高津って中途半端
急行止まらないから鷺沼より実質都心から遠い
546: 契約済みさん 
[2010-03-10 16:39:12]
田都の急行って、めちゃくちゃ混むから、各停のほうがいいかもしれないよ
547: 匿名さん 
[2010-03-10 22:17:53]
帰りもあるからね。朝も高津からだとドア付近で大変だよ。
548: 匿名さん 
[2010-03-10 22:28:11]
>>545
鷺沼→渋谷
急行17分
急行25分(ラッシュ時二子玉川以降各駅停車)
各停31分

高津→渋谷
各停17分
各停+急行16分(13分+二子玉川待ち合わせ3分)

(Yahoo!路線情報調べ)

どう考えても高津の方が近いですが?
549: 匿名 
[2010-03-12 12:47:45]
鷺沼物件買えるなら鷺沼にしておけ。
ここは、たまプラーザ、鷺沼、宮崎台より格下物件。
550: 匿名さん 
[2010-03-15 00:06:57]
>>549
何が格下なのか不明ですが、鷺沼やたまプラーザといった郊外物件は
都内勤務の人には辛いでしょうね。
神奈川県内に勤務している人向けでしょう。
都内に住んでる人は二子玉川ですら、郊外で遠いと思ってますから。
551: 匿名 
[2010-03-15 15:53:36]
そしたら高津も郊外じゃん。五十歩百歩なら誰でも高津は選ばんだろ
552: 元契約者 
[2010-03-15 18:38:31]
南側のマンション工事は始まりましたか?
553: 周辺住民さん 
[2010-03-15 18:59:17]
高津いいですよ、溝口が徒歩圏内なのがかなり便利。
そして、多摩川も徒歩圏内。私はよく多摩川をランニングしてますが
最高に気持ちいいです。そして、二子玉川には映画館も出来るらしい。
自転車ですぐいけます。3年前から高津に住んでますが、確かに住む前は
あんまりイメージ良くなかったんですが、駅もきれいになってとても快適です。
はっきりいって、かなりお勧め。
554: 匿名さん 
[2010-03-17 22:37:51]
ここって、まだ完売しないの???
555: 匿名 
[2010-03-18 01:11:03]
溝の口どうこういうなら溝の口に住めばいいのに。
結局妥協でここなのがつらい。
556: 匿名 
[2010-03-18 12:47:32]
宮崎台と高津なら高津のほうが良くない?
557: 匿名さん 
[2010-03-18 21:24:56]
>>555
ここ数年の溝の口物件は駅から徒歩15分などの遠い物件が多く、
それらに比べるとこの物件の方が溝の口駅や駅前商業施設には
近いのですよ。
溝の口駅からでも徒歩10分ですから。

一連のとにかくいちゃもんをつけたくて仕方がない書き込みは
低レベルで話になりませんね。
558: 購入検討中さん 
[2010-03-18 23:18:54]
高津は子育てには向いてますか?
待機児童とかはどうなんでしょう。
559: 匿名 
[2010-03-20 22:55:12]
宮崎台にすればいいのに…
560: 匿名さん 
[2010-03-21 17:35:05]
>>557

溝の口に住まなくても、近いから溝の口の利便性を共有できるだけでしょう?
所詮、高津を冠にするんだからさ。高津に住んでいて、溝の口云々言うのは違和感だね。
555さんの言うことも道理でしょう。

レベル云々いえるのかなぁ。


561: 匿名さん 
[2010-03-21 21:37:11]
>>560
マンション名に冠する地名を重視する権威主義のような方は違和感を感じるんですね。
562: サラリーマンさん 
[2010-03-22 10:04:52]
>>561

権威主義?何が権威主義なのか?
マンション名に服従するのか?

そもそもマンション名に権威があるのか?
どこかで聞きかじったような小難しい単語を並べれば
皆が納得してくれるとでも思っているのか?
自分自身、なんとなく高尚な文章でも書いているつもりだろうけど、
浅はか過ぎ。


権威主義:権威を絶対的なものとして重視する考え方。
     権威をたてにとって思考・行動したり、権威に対して盲目的に服従したりする態度。
権威:他の者を服従させる威力

563: サラリーマンさん 
[2010-03-22 10:08:44]
高津駅前で溝の口がどうのこうの言っている時点で、
高津の使えなさを強調してるんだよ。

564: 匿名さん 
[2010-03-22 10:26:13]
理解できないのだったら諦めてください。
565: 匿名さん 
[2010-03-22 10:26:28]
高津の良さは住んでないから分からないんだろうね。

交通の便利さからいうと、大井町線がすっ飛ばされる高津よりも溝の口というのは頷けるけど。

溝の口は駅近だと物騒だし、ベリスタのように遠いなら高津の方が断然上だと思う。

ヨーカドーのマンションは古いけど駅近だし閑静でいいと思う。建替えで売りに出れば買いなんだけど。
566: 匿名さん 
[2010-03-22 10:35:04]
高津住んでたよ。しょぼい街だったね。
高津って、所詮、溝の口に寄生しているだけ。
567: 匿名さん 
[2010-03-22 10:36:06]
どこがどういいのか教えてほしいよ。
高津独特の良いところがあるんでしょう?
多摩川が近いくらい?(笑)
568: 匿名さん 
[2010-03-22 10:39:40]
結局はベリスタとの比較しかできないの?
ベリスタって溝の口がついているけど、住所は溝の口じゃないからね。末長だから。
駅なら新城の方が近いかな。ってところ。

似非溝の口のマンションより断然上って。。。それで優越感持っているのね。寂しい。
569: サラリーマンさん 
[2010-03-22 11:16:03]
去年の夏は、凄く強気だったけど
まだ売れてないの?
570: 周辺住民さん 
[2010-03-23 11:24:24]
寄生って(笑)
繁華街に住むよりその周囲に住むほうが、よくないですか?
571: 匿名さん 
[2010-03-23 23:28:04]
>>568
末長物件は崖の中腹にあるやつですよ。
バースシティなんとかってやつ。

溝の口駅近でも南側だと住所は溝口じゃなくて下作延だし、
北口でもマルイの裏は久本。
トイザラスの辺りは溝口6丁目だけど、最寄駅は高津駅。
住所や最寄駅を気にしてもしょうがないと思うけど。

でも、それを拠り所にケチをつける人にとっては重要か。
572: 匿名さん 
[2010-03-27 11:06:11]
住所は末長ってことでしょうに。
デベの末長と勘違いしてる。日本語もまともに理解できないのか?トンマなやつだな。


573: 匿名さん 
[2010-03-27 11:30:27]
高津駅前に住んで溝の口の住所どうこう言うこと自体がトンマなんだよ。
574: 匿名さん 
[2010-03-28 07:33:50]
後悔先に立たず
575: 匿名 
[2010-03-28 08:14:56]
完売だよ
576: 匿名さん 
[2010-03-28 14:01:02]
やっと完売ね。
577: 匿名さん 
[2010-03-29 12:05:38]
またキャンセルとか
まさかないよね?
578: 購入検討中さん 
[2010-03-29 17:38:03]
南側にビルが建ったりと悪条件の中、よく売り切りましたね。
579: 匿名さん 
[2010-03-30 00:28:04]
まぁ、なんだかんだ言っても販売終了でサイトも閉鎖
されたし、住人がよければそれで良いんじゃない。って
とこかね。
580: 匿名 
[2010-04-02 08:35:44]
ラスト1件は賃貸になってました。
581: 購入検討中さん 
[2010-04-04 13:22:12]
>>No.580

賃貸になったのは2LDKの方?それとも1LDKの方?
家賃とかわかりますか?
582: 匿名 
[2010-04-07 18:25:26]
1Lです。でもマンション向かいの不動産やで見たときは既に契約済みでした。12万2千円。新築分譲タイプの賃貸としてはだいぶ魅力的な価格設定でした。
583: 入居予定さん 
[2010-04-10 01:31:15]
>>582さんありがとうございます。
住民になる身としては、あまり低い家賃設定は微妙な気持ちです。
584: 入居済み住民さん 
[2010-04-12 10:03:36]
廊下の荷物どうにかならないですかね。。。
ベビーカーやら子供用自転車。
共有部分だと分かっているのでしょうか。
585: 匿名さん 
[2010-04-12 23:08:33]
>>584さん

管理人を通じてクレーム言ったらどうですか?
ネット上で言っても改善されないですよ。
586: 入居済み住民さん 
[2010-04-17 14:39:07]
じゃ、どこに置けって言うのですか?
住民はみな協力すべきじゃないですか?
そんなことでガタガタ言うのは器量が狭いってもんです!
587: 匿名 
[2010-04-17 16:25:46]
玄関の中かベランダに置くしかないですね…

住人の方の意識レベルが低いようで…
御愁傷様です
588: 匿名さん 
[2010-04-18 14:45:29]
>住民はみな協力すべきじゃないですか?

んじゃ、自分から率先して協力したら?
その邪魔なものを自分の専有部分に置くことで、
協力したらどう?

他人に協力を仰ぐんなら
まずは自分から協力すべきでしょ?

人の器量を云々言う前に
自分の器量の狭さを曝け出しているのに気がつかない?

馬鹿は死ななきゃ治らないってね。
589: 匿名さん 
[2010-04-21 09:15:28]
586ってホントにここの住人?
590: 匿名 
[2010-04-21 15:28:37]
本当に住人なら嫌だ
こんなヤンキーみたいな低レベルの人間がよくマンション買えたよな
591: 匿名さん 
[2010-04-21 23:59:20]
一般的な感覚からいっても、共有部分に私物はおかないでしょ(笑)
ちなみに、わたしは、MDにはいきましたけど、ここの住人ではありませんよ。
592: 匿名さん 
[2010-04-25 12:02:33]
ここのマンションは騒音はどうですか?
マンションで太鼓の達人したり、深夜にWiiで騒ぐキテレツな人がいれば
大変参考になります。


593: 匿名さん 
[2010-04-25 12:10:37]
そんな非常識な人はいないでしょう。
594: 契約済みさん 
[2010-05-12 18:13:25]
引越しして以来ずっと、足に湿疹がでるのですが、同じ症状の方はいますか?
シックハウスかなと。。
595: 匿名 
[2010-05-13 08:22:03]
気密性が高くて乾燥肌になりやすくいではなく、湿疹ですか?
596: 契約済みさん 
[2010-05-14 11:42:14]
はい、にきびみたいな感じで痒くてなかなか治りません。

10箇所以上、出ては消え出ては消え(なかなか消えませんが)

皮膚科行ってみようかな。。

597: 匿名さん 
[2010-05-20 09:04:24]
水虫ですね

住居には関係ないでしょ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる