横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド宮崎台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 宮崎
  7. プラウド宮崎台
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-11-20 21:48:17
 削除依頼 投稿する

川崎市宮前区宮崎3-13-4



所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎3-13-4他(地番)
交通:東急田園都市線「宮崎台」駅 徒歩4分
売主:野村不動産 東急建設
施工:東急建設

[スレ作成日時]2008-02-04 00:16:00

現在の物件
プラウド宮崎台
プラウド宮崎台
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎3-13-4他(地番)
交通:東急田園都市線宮崎台駅 徒歩4分
間取:4LDK
専有面積:90.56m2
販売戸数/総戸数: / 91戸

プラウド宮崎台

190: 匿名さん 
[2009-05-18 02:01:00]
今日、港北NTに買い物に行ったらすごい渋滞にハマりました・・・
どこもかしこも満車で、駐車待ち・・・
休日には行ってはいけません。

つくづく宮崎台っていい街だなあと思いました。
何にもないから渋滞したことがありません。駅までの送り迎えもスムーズです
191: ご近所さん 
[2009-05-18 17:10:00]
宮崎台駅からすぐ、第一公園近くのJT社宅跡地に、
三菱地所のパークハウスが建設予定です。看板が立っています。
駅から4,5分くらいで、周辺環境はこっちの方がいいです。
でも、どうせまた高値がつくんだろうな、、、。
192: 匿名さん 
[2009-05-18 18:10:00]
パークハウスまたできるの?もういいよ。
193: 購入検討中さん 
[2009-05-19 07:16:00]
JT跡地って番地でいうとどのあたりでしょうか?
194: 周辺住民さん 
[2009-05-19 08:57:00]
一丁目です。
第一公園のすぐ横の空き地。
75戸の予定。
間取は分かりませんが、どのように部屋割りされているかが分かる工事計画表がポストに入っていました。
高いんだろうな~
195: 近いうちに買いたいさん 
[2009-05-19 22:06:00]
No.194様
工事計画表が入っていたとのことですが、完成予定日の情報もありましたか?
196: 匿名さん 
[2009-05-20 18:19:00]
他のマンションに興味があるなら新しいスレたてれば?パークハウス花霞を安くたたき売りして次々によくやるよ。三菱も必死だな。このマンションはその前に完売するんだろうな。今週末また募集があるって電話がきたし、2期は数えるほどしか部屋が残ってないらしい。今回の抽選も倍率がすごそうだ。
197: 匿名はん 
[2009-05-20 18:32:00]
>>196

このご時勢、営業ごときの言葉を鵜呑みにする人はいませんよ。

もしかしてあんたが野村の営業?
198: 匿名さん 
[2009-05-20 21:52:00]
落選した人たちは他の部屋でもいいから欲しいって言ってるんだって営業の人に言われたから、今回も抽選だろうと思っただけなんだが。家は他の間取りは考えられなかったし買える部屋は色がダメだったから断ったけど。なんで野村の営業だと思われたのかわからんが、抽選会も凄い人数だったしね。安易に人を疑うのはやめた方がいいよ。
199: 購入検討中さん 
[2009-05-20 22:01:00]
新しいスレまだたてられないみたい。たてかたまちがってるかなー。
あ、JT跡地マンションの件です。
200: 物件比較中さん 
[2009-05-21 10:30:00]
へぇ~・・・そんなに人気なんですか。
そこまで人気だと不思議に思いますが、宮崎台に住みたい人が多かったってことですかね?

第一期は盛況だったみたいですね。
第一期と二期の間に販売があると、我家も聞きましたが、既にいろいろ着手していて同じ選択プランでも一期と比べて選べないものが多くなるとききました。設置できないものも出てるそうですね。
201: 購入検討中さん 
[2009-05-22 00:04:00]
よっぽど引渡しが先のマンションでなければ、選べるものが
少ないですよね?
最近のマンションだと難しいんじゃないですか?
タワーなら別でしょうが。
202: 匿名さん 
[2009-05-22 16:17:00]
そんなことないですよ。
セレクトできるところなんてたくさんありますよ。
いろいろ選ぶのが楽しいんじゃないですか。
それが新築の醍醐味でしょ。
203: 物件比較中さん 
[2009-05-24 22:32:00]
>>201
今回のこの物件ほど選べないのも珍しいですよ??
原因は野村さん側で販売開始がずれこんだことが原因です。
204: 匿名さん 
[2009-05-25 01:09:00]
今日、たったの2時間限定で第一期2次の受付があったようですが、相変わらずの人気だったのでしょうか?
205: 購入検討中さん 
[2009-05-25 13:01:00]
>201

私も、この物件を検討していましたが、
この物件ほどセレクトできないのは、最近では珍しいと思いました。
野村の自信ゆえかと思っていましたが、販売時期がずれこんだせいだったんですね・・・納得です。
第一期の二次からは、さらにその狭いセレクト範囲から更に狭まると私は担当者から説明を受けたので
間違いないと思います。
ほとんどのフロアが色さえ選べなくなるみたいですね・・。
206: みんな幸せが一番 
[2009-05-27 22:34:00]
どこに住んでも、住めば都。それを決めるのは自分、決めたのも自分。
ちょっとの努力と後は運。
207: ここで言う事では無いかま知れませんが。 
[2009-05-31 00:32:00]
買えてよかったと思ってます。

多少の不安や迷いも無くはなかったですが、我が家にとっては現段階でのベストな選択をしました。

この先ここより良いと思える物件が出てくるかも知れないし、出ないかも知れないし。。。


でも言い出したらキリが無いので、今はいかに自分達の生活をココで楽しむかを、最優先に考えています。

営業曰く、植栽にも気合いを入れるそうなので今から楽しみにしています。
208: 周辺住民さん 
[2009-06-01 22:07:00]
No.207さん、

わたしは今回購入を見送りましたが、絶対いい物件だとおもいますよ。
>>多少の不安や迷いも無くはなかったですが
きっとどこを買ったって、このあとどんな物件みたって、多少の迷いはありますよ!
新生活、楽しみにしてくださいねー。わたしも通りかかってきれいな建物♪って楽しみます!
209: 周辺検討 
[2009-06-02 10:21:00]
我家もコチラを検討しましたが、都合により近場で戸建てを建てることにしました。
ご近所になるので、こちらが建つのも楽しみにしています!

まぁ、どんなマンションでも、良いところはあるし、悪いところもあると思います。
でも、どのマンションが一番良いってことも無いと思います。
そんなの人に寄りますから。

植木にも力を入れていただけるなら、公園の雰囲気も圧迫感無くてよいかもしれないですね。
楽しみにしてます☆
210: 匿名はん 
[2009-06-06 02:37:00]
ってころは今のご時世皆さん定価で購入!?
211: そう 
[2009-06-06 03:38:00]
今の市場環境全体から言えば値引き獲得は当然でしょうが、個別に見たら需給バランスですから。


いい物はいいし、どう思うかそれはまた個人の価値観でしょう。値段コンシャスか物コンシャスか。


値段に軸足を置くのであれば値引き無しモノは選択肢から外れるだろうし、どうしても欲しくて、さらに本物件のように自分の他にも買い手がいればそれは値段の問題では無いと思います。払える範囲内においては。

マンションに限らず、何を購入するにしても自分の価値観を価格に換算すればよいだけの話で。それが釣り合えば購入するし、合わなければ見送るし。


シンプルなマーケティングの話だと思います。
212: 匿名はん 
[2009-06-06 14:27:00]
マーケティング!?笑
213: もうすぐ夏祭り・・ 
[2009-06-15 23:02:00]
近所住民です。
第二公園の夏祭りですが、楽しみですね。
宮崎踊り・・。盛り上げましょう!
214: 匿名さん 
[2009-06-16 00:18:00]
販売延期は不動産暴落を受けて価格設定を野村が迷ったため。。。
ただあのバカ高い価格で売れ行き好調ってことは、このご時世あの価格では売れないだろうと思われた野村の価格設定がドンピシャだったってことですね。
215: 周辺住民さん 
[2009-07-01 21:54:00]
宮崎台駅周辺のお店「ユーストア」というお店で先日買物したのですが、おつりが5000円たりなくてレジ袋に商品をつめ終わってから尋ねてみると、クレーマー扱いで、責任者Mさんの対応とか最悪でした・・。
数歩間の間に私が落としただけなのかもしれないから確認しただけなのに。。
集計後電話もらえるとのことで、夜10時半頃着信があったみたいなのですが、そのときはでれなくて次の日電話かけると、決まりが悪かったのか、すぐ電話をかけ直すといいながらかけてこず・・。

次の日の電話ではやっと責任者につながったものの謝罪の意思は感じられず、レジ台の集計もむしろマイナスでしたとのこと・・。挙句の果てに、電話も何回もかけたと言われて確認したんですが、着信履歴は一回のみで、ほんと「はぁ・・。」という感じでどうでもよくなりました。

宮崎台の雰囲気は結構気に入ってるのですが、こういう誠意の感じられないが責任者をやっているお店が近くにあるのはとても残念です。

で、でも全体的には宮崎台いいとこですよ(汗汗
216: 匿名さん 
[2009-07-02 00:20:00]
ユーストアなんて名前のお店、ありましたっけ?
217: 周辺住民さん 
[2009-07-03 23:43:00]
ユータカラヤじゃないですか。
しかし、即日完売というチラシが毎週のように我が家のポストに入ってきます。
マンション入り口に「チラシ禁止」って貼ってあるのに。
それを無視してでも完売って伝えたいのでしょうか?
ホントに売れてるのでしたら止めて欲しいのですけど。モラルのない会社ですね。
218: 購入検討中さん 
[2009-07-07 23:28:00]
第2期の募集が始まっていますが、やはり1期のように抽選になるのでしょうか。
今回がラストチャンスかも知れないですし。う~ん・・・どうしようかな。
219: 買いたいけど買えない人 
[2009-07-08 01:35:00]
私のマンションにもチラシ攻撃、ウザイです。

今回の販売が最終期で、販売戸数が10戸ということは、
 実は、20戸くらい残っているのかも?

竣工が秋らしいし、秋売りの安い物件も出始めて、あせっているのでしょう。
220: 匿名さん 
[2009-07-11 22:52:00]
マンション市況回復の兆しを象徴する事例として日経産業新聞に出ていましたね。

『宮崎台駅(川崎市)から徒歩4分にある野村不動産の「プラウド宮崎台」でも異変が起きている。5000万円台後半が中心で、総戸数91のうち5月初旬の第1期販売で61戸が抽選のうえ完売したのだ。総戸数の半分以上を売り出せて完売できるのは半年ぶり。今週末の最終売り出しでも抽選は確実で「必勝パターンは久しぶりだ」という。』

野村不動産にとって久しぶりに好調に売れている物件のようです。
221: 入居予定さん 
[2009-07-13 16:19:00]
ここ販売おわったの?
222: 匿名さん 
[2009-07-13 23:49:00]
HP見ると、残2戸ですね。この2戸は恐らく1期から残っていたものでは。このご時世でこれだけ売れるのはすごいですね。
223: 匿名さん 
[2009-08-06 01:04:00]
完売したね
224: 匿名はん 
[2009-08-07 16:56:00]
野村不動産、この時期の完売はおりこうな成績なのでしょうね。
それにしても宮崎台って魅力的なエリアなのでしょうか。確かに渋谷や都心に出
やすい位置で、緑の多い自然環境、子供がいるファミリーには最適なのでしょう
が、最近このエリア名を知ったばかりなのでしっくりきません。
225: 匿名さん 
[2009-08-16 00:48:00]
近所に住んでいて、購入を検討していました者です。

足場取れましたね。みなさん、イメージ通りでしたか?
私は、「エントランスが低く、2Fの人が歩道に近いな。」というのが印象です。

思ったよりも建物全体の高さも高くなく、どなたかがおっしゃっていた通り、カラスが心配です。
226: 財閥系銀行関係者さん 
[2009-08-16 01:02:00]
駅近と控えめな価格設定が消費者に受け入れられたのでしょう。
しかしながら野村としては「価格設定のミス(安過ぎた)」ということで、担当者の左遷は確実です。
227: 匿名さん 
[2009-08-17 20:10:00]
3LDKで6000万前後のマンションがこのご時世、安すぎ??

宮崎台で?
228: 匿名さん 
[2009-08-17 20:56:00]
一言たけーよ
229: 匿名さん 
[2009-08-21 00:34:00]
モデルルームの解体、もしかして昼間に社員が1枚1枚壁をはがしてるの?
汚すぎだよ。駅前の目立つ場所で勝手なことするなよ。良識のかけらもないぞ、あれじゃ。
230: 匿名 
[2009-08-28 17:11:34]
>225さん
このあたりはカラスが多いのですか?
私が見た限りは電線に鳥もとまってないし公園にもカラスや鳩はあまりいないように思ったのですが
231: 周辺住民さん 
[2009-08-29 12:43:39]
以前は公園にごみ箱があってそこに朝カラスが群れていましたが最近ごみ箱は撤去されているみたいなので見かけないですね。
232: 入居予定さん 
[2009-10-17 16:50:06]
来週内覧会ですね。
先日現地を通りがかりましたが、
エントランスのステンドグラス(?)
がパンフレットのイメージとだいぶ印象が違う気がしました。
エントランスの内装など共用スペースにおいても
内覧会時に指摘できるものなのでしょうか?
233: 匿名さん 
[2009-12-18 08:30:35]
ここの南向きの部屋を賃貸で借りたらいくらくらいかご存知の方いらっしゃいますか?
234: 匿名さん 
[2009-12-18 09:21:59]
233さん

間取りの大きさにもよるでしょうが、75平米ほどの3LDKの部屋代のみ(管理費&駐車場代を除く)で20万円ほどだと思います。
明確に知るのであれば、宮崎台駅周辺の不動産屋に聞くのが最良です。

もしかして、パークハウス宮崎台シンフォニーテラスを購入した場合の投資利回りを考えていますか?(笑)
だとすると、およそ4%前半になり”儲からず損せず”といったところでしょう。
236: 匿名 
[2010-11-20 21:48:17]
だから全部のプラウドの掲示板にプラウド最強!って書く必死な人やめなよ(笑)住人か営業なんだろーけど。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド宮崎台

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる