京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「マークスゲート京都サウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 南区
  6. マークスゲート京都サウス
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-04-25 07:44:00
 削除依頼 投稿する

京都市南区で「マークスゲート京都サウス」が販売されます。
RC7階建て、総戸数210戸のマンションです。
2007年2月中旬モデルルームオープン、販売開始は2007年2月下旬頃の予定です。
売主は、名鉄不動産㈱、ニチモ㈱、三交不動産㈱、販売は、㈱長谷工アーベストです。
いかがでしょうか?

[スレ作成日時]2007-01-15 01:21:00

現在の物件
マークスゲート京都サウス
マークスゲート京都サウス
 
所在地:京都府京都市 南区唐橋経田町40番地、他(地番)
交通:東海道本線(JR西日本)西大路駅から徒歩17分
総戸数: 210戸

マークスゲート京都サウス

113: 入居済み住民さん 
[2007-10-24 12:03:00]
先日、マークスゲートすぐ横から出てるバス(たしか13系統)で
四条大宮に出てみました。

夜だったので、10分ちょいで到着。
大宮通って車でよく通りますが、昼間でも混まないので、
平日昼間だったら15分強くらいでしょうか???

たまに大阪に出る用事があるので、
雨の日はバス&阪急電鉄もいいなって思いました。

ただ、本数が多くはないので、事前に時刻表見ておかないとダメですね。
以前、住んでいたところは、時刻表チェックしなくても
バス停に行けば、5分〜10分くらいでバスが来てたもんで。
114: 匿名さん 
[2007-10-24 13:42:00]
誰か住民板を作ってくださーい。
115: 入居済み住民さん 
[2007-10-24 22:37:00]
換気口フィルターやレンジフードフィルターを騙されて買った方います?
私は鍵渡し日に部屋の最終チェックしている時に「換気口の説明です」とやって来て
説明中にたまたま長谷工さんの方がチェックの確認にやってこられて長谷工からの方でない
という事が解り難を逃れたのですがあやうく騙される所でした。
116: 入居済み住民さん 
[2007-10-30 17:26:00]
レンジフードや換気口のフィルターの販売業者、いくつか来ました。

「24時間換気のご説明です。」と言って来ますよね。

販売目的を告げない訪問販売は、悪徳業者だって聞くので、
インターフォンごしに「販売目的ですか?」と聞いてます。
「いえ違います。」って言う割には、販売目的です。

お互い気をつけましょうね☆

浄水器フィルターの販売も来ますが、浄水器使ってないので、
今のところ購入予定はないです。
定期的に販売に来ると言ってましたが、購入されましたか?
117: 入居済み住民さん 
[2007-11-09 21:32:00]
マークスゲートに住み、自転車を利用する機会が増えました。
京都駅伊勢丹、ビックカメラも思い付きで十分行ける範囲です。
道中、東寺東門バス停前の和菓子屋さんの「東寺餅」おいしかったです(今なら栗入りもGood!)。
八条通りの肉のタテハラの揚げ物も好きですが、徒歩圏内では、十条千本上がったところの「大黒?」さんの特性コロッケ他も推薦します。
メジャーなミスター餃子も期待以上。
九条七本松バス停前のたこ焼きも絶品と思います。
巣鴨銀座の様な客層のスーパー「ひので」、以外や以外安くて(月曜日狙い)、鮮度のよい食材手に入ります。
もちろんジャスコ洛南も利用価値高いです。
以上思い付き周辺情報でした。
118: 匿名さん 
[2007-11-19 03:51:00]
現在どれくらいの入居済みの方がいらっしゃるのでしょうか?
119: 匿名さん 
[2007-11-19 12:42:00]
寒くなってくると、窓の結露とかどうですか? 気になりませんか?
120: 物件比較中さん 
[2007-11-23 00:06:00]
住宅ローン本審査通らず、キャンセル続出って本当ですか?
121: 匿名さん 
[2007-11-23 00:26:00]
事前審査に通っていて本審査に通らないなんてめったにあることではないと聞きました。ローンを使う人が契約しているからには皆さんどこかで事前審査をしているはずですがねえ。
122: 物件比較中さん 
[2007-11-23 02:24:00]
そうですよねぇ〜。

何か裏があるのかな?
一時期、一気に契約済みが増えた時あったけど・・・。
123: 親と同居中さん 
[2007-11-23 21:29:00]
マンションが完成済みで入居も始まっているけど売れ残りがあるという状況なので、買う側も売る側も早く入居したいさせたいという心理が働いて段取りをトントン拍子に進めちゃって結果失敗っていうのがキャンセルの原因かなぁと勝手に考えてます。
事前審査の結果が条件付融資で、販売員が条件クリアできるかどうかの確認をする前に契約の段取りが進んじゃってる。で、契約したものの、条件クリアできずに提携銀行で融資を受けられずキャンセルってところでしょうか。販売員もしっかり確認する必要があるけど、でも結局はマンション買う人がしっかりとした資金計画を立てないと駄目ですよね。
124: 入居予定さん 
[2007-11-23 23:47:00]
eo光どうですか?
125: 121 
[2007-11-24 00:33:00]
123様

なるほど・・・。そういうこともあるんですね。
126: 匿名さん 
[2007-11-24 11:06:00]
住民板つくりました。
127: マンション住民さん 
[2007-11-29 12:27:00]
月々のローンが家賃と同じがそれ以下で新築マンションが買えますと
いう広告の出し方も問題ですね。
あくまであれは提携ローンの変動使った初めの何ヶ月だけです。
変動はすぐに変わりますし、初めの1.4%という金利は言ってみれば
客寄せキャンペーン金利みたいなもんなのであっという間に上がってしまいます。
普通のサラリーマンなら2000万を越える借り入れは共働きでないとゆとりある生活はやっていけないと思います。
初めは安い金利で安心してたけど金利がどんどん上がり元金はなかなか減らず利息だけ払う羽目になってしまうという事にならないように頭金は大事だと思います。
同じような理由で払えなくなった人の行き着いた先がアメリカのサブプライムローンショックですからね。
128: 地元不動産業者さん 
[2007-11-30 22:48:00]
127さん
普通のサラリーマンとは??
年収どれくらいのひとのことを言いますか?
129: 匿名さん 
[2007-11-30 22:59:00]
普通のサラリーマンなら2000万を越える借り入れは共働きでないとゆとりある生活はやっていけないと思います。

普通のサラリーマンかどうかはわかりませんが年収400万位でしょうか。
130: マンション住民さん 
[2007-12-01 16:54:00]
販売事務所がマンションに移ったので
この週末担当者と顔を合わせましたが
あと少しで完売みたいなこと言ってましたよ。
131: 購入検討中さん 
[2007-12-05 16:03:00]
車2台所有していられる方はいらっしゃいませんか?2台目をどうするかで検討中です。
132: マンション住民さん 
[2007-12-05 17:23:00]
車を持っておられない一人暮らしの方や年輩夫婦の方もおられますから
駐車場は開いていると思います。
2台借りるのなら2台目は早い者勝ちのようなので
早く借りた方が良いですよ。
駐車場代が周辺に比べて激安なので
一度埋まればなかなか空きは出ないと思いますので。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる