三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ベリスタあざみ野」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ベリスタあざみ野
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-21 09:03:55
 

今秋から発売予定みたいです。


[スレ作成日時]2010-07-16 12:35:32

現在の物件
BELISTAあざみ野
BELISTA(ベリスタ)あざみ野
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区新石川1丁目22-5他6筆の一部(地番)
交通:東急田園都市線 あざみ野駅 徒歩6分 (東口 ステーションゲート)
総戸数: 55戸

ベリスタあざみ野

41: ビギナーさん 
[2010-10-06 18:31:34]
そんなに坂がきつい所に建てられるのですか?
今度モデルルームを見に行くのですが心配です。
42: 匿名さん 
[2010-10-06 19:44:53]
>41
傾斜地かどうかは、あんまり問題ではないですが
あざみ野駅⇔現地の道中が急な坂だということです。

このマンショができるすぐ横の賃貸マン書に住んで
いましたが、駅からの帰りは正直慣れても辛かった
ですね。

まぁ、この沿線に住むのであれば程度の差はあれど
坂道は避けては通れないでしょうし、ここの見晴ら
しは特筆もんかと思います。
44: 物件比較中さん 
[2010-10-18 22:33:52]
4000万前後って可能性ありそうですか?
45: 匿名さん 
[2010-10-19 10:44:56]
4000万前後??
4000万台は可能性あると思うが、4000万前後というのは3000万後半も指しているのなら70平米以上の部屋しかないので無理ではないだろうか・・・。
4000万台であれば購入検討したいですね。
46: 購入検討中さん 
[2010-10-19 14:58:23]
西向き低層なら4千万台ですよ。

47: 匿名さん 
[2010-10-19 15:11:41]
No.46>>
あれ、もう先行見学会始まってます?
うーーん西向き低層ってさすがになぁw
他の部屋は殆ど5000万台中盤くらいって感じでしょうか?
48: 物件比較中さん 
[2010-10-19 23:41:59]
4000~4300万くらいだったら欲しい。
49: 物件比較中さん 
[2010-10-21 20:45:19]
東か南向きで、上階で、4600~4700くらいなら検討したい!
50: 購入検討中さん 
[2010-10-21 23:07:29]
大体5千万台でしょう。

51: 物件比較中さん 
[2010-10-22 18:53:20]
4000万円台でがんばってほしいですね!
52: 匿名さん 
[2010-11-01 19:22:46]
週末モデルルームに行ってきましたが、
大体5600万~の部屋でした。高い。。。
我が家には無理かな
低層なら5000万ぐらいでしたよ。
53: 匿名 
[2010-11-07 11:04:01]
遠回りコースのあのガタガタのアスファルト坂道は歩き辛かったので検討から外します。

ベビーカーの赤ちゃん泣き出しそう。
54: 匿名 
[2010-11-18 10:57:17]
もりあがらないねぇ
質と値段がミスマッチ
55: 匿名 
[2010-11-18 20:28:31]
これは売れませんね
56: 匿名さん 
[2010-11-18 21:32:49]
55戸なのね。
57: 匿名さん 
[2010-11-18 21:39:22]
100㎡の4LDKの部屋は7000万円台ぐらいでしょうか?
58: 匿名 
[2010-11-18 22:55:58]
>57さん

そこは7800万です。

本当高い。駐車場も全戸ないし。MRもあまり盛り上がってなかったし、ここは苦戦すると思う。
場所は駅から近くていいのに。
59: 匿名さん 
[2010-11-18 23:02:09]
58さん 57です。
ありがとうございます。
MRに行くまでもなくうちにはとても無理な感じです。
60: 匿名さん 
[2010-11-18 23:39:06]
そんなに高いんですね。撃沈です。
61: 匿名 
[2010-11-19 08:14:01]
ブランド力と価格設定の相違があるんですかね。MRに行った方は他の大手デべより恐らく安く買えるのではと期待して行ってみたものの質と価格が合わないとわかり遠ざかる。負の連鎖ですね。
62: 匿名 
[2010-11-20 10:40:13]
藤和不動産なんて三流会社なのに…値段は地名度に合わせて一流かぁ。。

それなりのデベから買うんだから、それなりの価格設定にして欲しい。かなり期待してたのに。

63: 匿名 
[2010-11-20 11:56:52]
こりゃ一流デベの営業マンでも売るの難しいぞ
64: 匿名 
[2010-11-20 16:06:56]
確かに一流のデベでも売るのは難しいかも。
期待してMRに行ったが、墓側で西向きで目の前にマンション建築予定がある条件の悪い安い棟の方でも約5千万。
全く魅かれず。
65: 匿名さん 
[2010-11-20 17:34:08]
あざみ野でも、駅の反対側ならともかく、この場所では話にならん。
66: 匿名 
[2010-11-23 00:15:13]
みんな撤収/~~



67: 匿名さん 
[2010-11-23 00:19:44]
おれも~~
68: 匿名 
[2010-11-23 16:01:40]
人気の無い物件は売るときにも苦労するので止めます。
69: 匿名 
[2010-11-23 20:59:54]
おれもおれも
70: 匿名はん 
[2010-11-25 17:52:13]
4000万円代のお部屋は無いのでしょうか?
71: 匿名 
[2010-11-25 23:00:00]
2棟のうち全部西向きで目の前に建設予定がある棟の方は4900万台が多かったよ。あの条件ならそれでも高いと思う。
72: 匿名はん 
[2010-11-25 23:16:07]
no.71様 情報ありがとうございます!西向きの割にはやはり高いですね。。
売れ行きによっては値下げもありえますよね??
Brillia青葉江田と悩んでいますが、この調子だとそちらが優勢になりそうです。。
73: 匿名 
[2010-11-26 00:01:37]
価格が下がるまでMRに行ってはいけません。
あの坂、あの墓、あの値段。
よくよーく考えて下さい。
価格が下がったら、また考えましょう。
それまで他社マンションも探し、ここから撤収しましょう。
74: たまプラ族 
[2010-11-26 22:17:41]
この辺で大通り沿いではないマンションは久々。
ただ南西向きが少し価格が高すぎかも。
西向きの部屋の価格で南西向きの部屋が分譲されたら、いいなぁ。
76: 匿名 
[2010-11-30 21:30:04]
今日メール便で正式価格が来てましたが、
ひぇ~何でこんなに高いの?って感じ。
撤収ですね。
77: 購入検討中さん 
[2010-12-01 08:44:12]
え、意外と安いと思いましたが…

南西向き2階と3階の価格の大きな差はなぜでしょうか?
1、2階はとてもリーズナブルですね!!
78: 匿名 
[2010-12-01 10:14:03]
高いのは三菱地所グループ&あざみ野だからでしょ。

リーズナブルとおっしゃってるなら是非購入されたら

霊感も知識もないお金だけ持ってる人が買えばいい。
79: 匿名 
[2010-12-01 10:57:26]
西向の4000万中盤までの住戸は抽選になるみたいですね。 ただ目の前に同じ地主が賃貸マンション建てる為、ドかぶりするみたいです。
80: 購入検討中さん 
[2010-12-01 11:15:22]
南西向き1,2階、4000万台の部屋は買いでは?
81: 匿名 
[2010-12-01 18:30:19]
西向の方にマンション建つんですか?

何階建てになるんですか?規模は?
82: 匿名 
[2010-12-01 19:21:41]
何階建てかは忘れてしまいましたが西向の5階部分くらいまでは被っていたと思います。西向は高層階以外は手前の賃貸マンションのせいで日も当たらない(1時間くらいしか当たらない部屋もあり) ので高台に建っているメリットがないと思われます。景色もお墓が見えるだけのようです。
83: 購入検討中さん 
[2010-12-01 21:28:39]
斜面に建つことは心配ないのでしょうか??
84: 購入検討中さん 
[2010-12-01 21:31:34]
田園都市線沿いで90㎡以上のマンション購入を検討しています。将来、売りに出すことも考えて、ベリスタの100㎡の物件は買いでしょうか?利点、欠点がわかる方おしえてください。
85: 購入検討中さん 
[2010-12-01 21:33:21]
施工飛島建設に関しては問題ないと思いますか?
86: 匿名 
[2010-12-01 21:35:33]
南西1階2階は、玄関側が地下になっています。
湿気や採光具合が気になりますね・・・。
87: 匿名 
[2010-12-02 07:49:20]
84さん
それだけ出せるお金あるなら戸建て買いなさい。
88: 購入検討中さん 
[2010-12-02 08:55:55]
駅から徒歩15分以内で検討中だと、戸建てはないんですよね。。。
89: 匿名さん 
[2010-12-02 10:46:53]
あざみ野じゃないとだめ?
荏田北のファミマの通り沿いに更地があって、三軒くらいの家を建てる予定って
不動産屋さんが言ってたよ。看板出ていたから電話してみたら。
住所は荏田北だけど、あざみ野南が見えるくらい近いけど。
アドレスが重要ならだめだが、江田駅から徒歩たぶん7ー8分。
90: 土地探し中 
[2010-12-02 15:26:34]
駅から徒歩15分以内で田園都市線沿線(たまぷら、あざみの、えだ辺り)で、他に売り出し予定の土地知りませんか?
91: 匿名 
[2010-12-02 16:29:09]
鷺沼駅でもアドレスが鷺沼や土橋エリアなら高級だし売り出してる土地があるかもしれませんよ。
92: 匿名さん 
[2010-12-02 17:50:05]
あざみ野、たまプラ、土地が出てもかなり高そう。
荏田町なら、建売が最近結構出ているね。
あまり売れ行きが良くない感じだけど。
江田駅徒歩6分の伊藤忠の分譲地、残りひとつになってた。
建売だけど、値段が安めだと思った。
93: 匿名 
[2010-12-06 01:45:47]
お墓が見えると何か困るのでしょうか?よく手入れされていてきれいなお墓ですけど。
94: 匿名 
[2010-12-06 02:43:00]
困りはしないけど、敬遠する人が多いのも事実。気にしなくて購入に前向きな人なら西側棟は安くていいかも。
95: 匿名 
[2010-12-06 15:50:01]
94さん、なるほど。売るときにネックになる可能性もあるのかもしれないですね。
96: 匿名 
[2010-12-07 09:02:42]
見えちゃうと嫌だな。

97: 匿名 
[2010-12-16 16:26:03]
第一期はどれくらい売れたんですかね? 南向きの上層階の価格が下がってきたら考えたいですね。5500万までかなぁ。
98: 周辺住民さん 
[2010-12-22 00:27:34]
第一期は55戸中40戸位が売れたらしいですね。南西向きの2階は全部売れてしまったのでしょうか。
悩んでいるうちに、終わってしまいました。
南西の3階から4階が売れ残れば、5200万くらいには落ちるものでしょうか。
99: 匿名 
[2010-12-22 08:13:56]
低層階は安いし売れたみたいですね。立地は駅近で良いですもんね。

ただ購入者はファミリー層より、ご年配の夫婦が多いみたいなので、子供がいると騒音とかで文句言われそう。
100: 匿名 
[2011-01-09 02:06:14]
営業から連絡来てる人いるのかな? うち来ない… 見切られてるのか
101: 匿名さん 
[2011-01-11 11:17:29]
ここは神奈川県土砂災害危険箇所に指定されているそうです。
102: 匿名さん 
[2011-01-11 13:28:29]
↑↑

実際に購入される方々は、事前にハザードマップくらいチェックするんじゃないのかな。
103: 匿名さん 
[2011-01-11 18:38:29]
そりゃそうです。
こんな重要なこと、知らずに買う人はいないですよね。
検討段階の人には嬉しい情報かも。
104: 匿名さん 
[2011-01-12 09:15:26]
検討する前に知っておきたい情報ですね、ありがとうございます。
105: 匿名 
[2011-01-16 21:14:08]
防災危険地域指定について確認しましたが、下の住民が補助金申請の為にするものらしく、あそこが危険だということとはまた違うと横浜治水事務所の方から教えてもらいました。あそこの地盤次第ですね。このマンションは売れているのでしょうか?立地もいいし気になっています。
106: 匿名さん 
[2011-01-17 09:35:02]
下の住民が補助金申請するってことは、要は崩れるリスクがあるからってことですよね。
確かに西側のアパートとかぶる予定の部屋以外は、眺望もいいですし、
駅近ですからねぇ…
この値段だせるなら鷺沼のプラウドのほうがいいかも。
107: 匿名 
[2011-01-19 23:39:41]
あざみ野の駅近のマンションってなかなか出ないですよね。多摩プラの犬蔵あたりのマンションよりずっといい物件と思い購入しようか迷ってます。三菱地所グループは値引きは簡単にはしないものでしょうか?
108: 匿名さん 
[2011-01-19 23:45:58]
無名デベならいざ知らず、竣工前に値引きをすることはないでしょうね。
109: 匿名 
[2011-01-20 06:06:42]
迷って完売になったら次にいつに同等の物件が出てくるか分からないからねぇ〜
110: 匿名 
[2011-01-22 00:03:01]
モデルルームでも、同じ物件は二度と出ないですよ、と言われたました。関係者が書き込みしている感じですね。
111: 匿名 
[2011-01-25 08:02:22]
資産価値考えたらネーミングでベリスタってところで買い控えちゃいますよね?これがザ・パークハウスだったらもっと売れてますよ。
112: 匿名さん 
[2011-01-25 11:24:34]
関東大地震きたら一発で・・・
113: 匿名さん 
[2011-01-25 12:57:37]
ここの価格って丁度良いと思いますが・・・。
114: 匿名 
[2011-01-25 20:02:36]
価格は絶妙ですが近隣で大手デベが物件たくさん出してますから負けてしまうんでしょう
115: 匿名 
[2011-01-27 01:17:42]
あざみ野は新築マンションが少ないし、東急の剣山は駅から歩ける距離ではないので南西向きは買いかと考えています。マンションで徒歩15分とかバスでは資産価値が落ちますよね。
116: 周辺住民さん 
[2011-01-27 21:25:21]
崖地だけど資産価値なんて期待してるの?
117: 匿名さん 
[2011-01-28 17:29:42]
資産価値は考えるだけ無駄です。
118: 匿名 
[2011-01-28 22:25:02]
同感です。
これから人口が減っていく日本で、今後いつ誰に売ることを想定した資産価値でしょうか?
都内一等地ならまだしも、この辺で駅から多少遠かろうが崖地だろうが大して変わらないのでは?
あと地震を考えるならタワーマンションのほうがもっと怖いですよ。
119: 匿名 
[2011-01-30 15:54:43]
突然売ることになったときに困る
120: 匿名 
[2011-01-31 23:37:56]
確かに資産価値ではなく、気に入るかどうかですね。私は近隣に住んでいますが、環境もいいので良いと思います。
121: 匿名さん 
[2011-01-31 23:45:08]
あざみ野とたまプラと青葉台と迷います。
どこが良いですかね。
122: 匿名さん 
[2011-02-01 07:00:47]
気に入ったところを買えばいい。
最後はお財布との相談でしょう。
123: 匿名さん 
[2011-02-01 12:54:04]
たまプラーザは若年夫婦向き。これからまだ開発が進んで賑やかになります。
青葉台は年寄りの街。今後再開発もない都心から遠いので不便。
あざみ野はたまプラーザ寄りですが、開発はされないのでいい意味で平凡な街のままでしょう。

どれがお好きですか?
124: 匿名 
[2011-02-09 00:07:22]
ここの第二期の反響はどうなんでしょうか?
125: スルー 
[2011-02-26 22:32:56]
MR行ってみましたが、徒歩10分以内にしちゃ苦戦してるんじゃないかな。
やはり、新石川はダメかもね。2駅利用の価値観が美4丁目の大京に負けてる。私が一番気になったのは、バルコニーのサッシの開き、センターオープンじゃない。若い女性のデベ曰く
眺望が良い為。とか。
でも解放感ないんだよね。せっかく崖地に建てるなら、大きく窓開けたいかな。
126: 匿名 
[2011-02-27 22:19:54]
ここって直床ですよね?
MRに行かれた方など、ご存知の方おられますか?
127: 周辺住民さん 
[2011-02-28 19:24:32]
確かに解放感はほしいけど、このへんは風通しすごくいいから窓全開にしたら部屋の中がえらいことになるような・・・。

大京は竣工前に売れてない部屋かなり値下げしたらしいね。
ここもそうならないかな。三菱地所になったから無理かな。
大手は値下げしないんですかね?
でも苦戦してるならありかな。
128: 物件比較中さん 
[2011-02-28 19:33:10]
ここと藤が丘のリストと青葉台のコートテラスと迷ってます。環境ならどこもかなり良い方ですよね。ただ、直床が引っかかります。
129: 匿名 
[2011-02-28 21:56:01]
128
コートテラスのC棟なら良いも知れません
でもこの3物件なら全てバス。
個人的に市が尾5分、南向きの地所物件狙いです

130: 匿名さん 
[2011-02-28 22:06:32]
MRに行った際にもらったパンフレットによると、二重天井&衝撃音対策のある直床(コンクリート20cm+クッション材+合板+表面材)のようです。

二重天井なので、騒音はある程度大丈夫だと思いますが...
131: 匿名さん 
[2011-03-01 12:09:03]
私もコートテラスと迷ってますが、どちらも直床でしたよ。
132: 匿名さん 
[2011-03-02 09:39:37]
駅近のI歯科医院の女医って患者を興信所で調べるらしい
133: 匿名さん 
[2011-03-02 10:09:28]
信じられない。
そんなことする歯医者がいるの?
134: 匿名さん 
[2011-03-02 18:41:37]
興信所で調べてどーするんだ?
小金持ちに18金の挿し歯でも売るんかい?
135: 匿名さん 
[2011-03-02 20:02:46]
ネット上で調べた個人情報を書くのが趣味
犯罪だよね
136: 匿名さん 
[2011-03-02 20:03:48]
学歴に騙されてはいけない
137: 匿名さん 
[2011-03-02 21:06:37]
デンターネットで見たら「基本的に保険治療はしない主義」と書かれてた。
本院は大和にあるのに、あざみ野に分院を開設したのは、お金儲けのためかしら。
138: 匿名 
[2011-03-03 00:28:56]
このマンション気に入っていますが、南向きの部屋に拘ると価格が5500万以上と高い気がしてます。せめて5000万円前半ならいいのですが。前の方のコメントで新石川はダメと書かれてましたが、良い地域と聞いているのですが、どうでしょうか。
139: 匿名 
[2011-03-09 18:10:35]
近いうちにMRを見に行く予定です。新石川の環境について、私も聞きたいです。また子供がいるので、山内小学校の評判等もあればお願いします。また、先着順となってますが、値引き交渉はできそうですかね?!
140: 匿名 
[2011-03-11 01:26:54]
新石川って、あざ・たまエリアではいわゆる下町チックな存在
美しが丘、あざみ野は山の手。
たまプラからフラット地区の新石川は東急がイジってますから、町並みは綺麗ですが、東名下周辺だったらダメ。
だったらバス便で西方面に行った方が純正の「東急多摩田園都市」です。
最寄りが田園都市線でも東急が手入れして無い所はダメなのですな。
どうせこの線に住むなら、純正でしょ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる