マンションなんでも質問「マンションLAN配線について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンションLAN配線について
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2022-01-11 15:55:36
 削除依頼 投稿する

このたび新築マンションに引っ越しました。
マルチメディアコンセントなんで各部屋でLANケーブルを挿せば
どの部屋でもネット使えると思いきや、LAN配線はされてません
でした。最近のマンションなら当たり前と思ってたのに・・・
無線はいやなので各部屋に優先でLAN配線(隠し配線で)したいと
考えていますが、自分でやってみた!とか業者に頼んでやってもらった
とか経験談もってるかたいますか?

[スレ作成日時]2010-07-13 23:12:10

 
注文住宅のオンライン相談

マンションLAN配線について

41: 匿名さん 
[2010-08-04 00:26:31]
http://www.websoft.co.jp/ryokin.html

いったい、いくら掛かるのかな?
42: 匿名さん 
[2022-01-09 09:34:42]
パスワードがかかってないWiFiがいっぱい飛んでるので、無断で使ってます。
43: 匿名さん 
[2022-01-10 08:04:13]
Free WiFiは活用しましょう。
44: 匿名さん 
[2022-01-11 11:33:26]
[スレ作成日時]2010-07-13 23:12:10から進歩しましたよね。

WiFi6 (IEEE 802.11ax) で最大9.6Gbpsを実現、次世代のWiFi7では、最大60Gbpsだそうです。もう有線LANはほぼ不要ですね。ただ、マンションの壁が問題な場合があるようですが、リピーターもでているようですので、まず問題ないでしょう。

「802.11be」として策定が進む
30Gbpsの通信速度、「Wi-Fi 7」の実用化は2024年か
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2011/05/news070.html


45: 匿名さん 
[2022-01-11 12:51:21]
古いルーターはセキュリティホールがあるので、早目に買い替えた方が良いらしい。で、せめてWiFi6対応に。
46: 匿名さん 
[2022-01-11 15:16:20]
昔と違って今はテレビも無線LAN対応ですよね。
47: 匿名さん 
[2022-01-11 15:55:36]
デスクトップPCでも無線LAN対応がほとんどだし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる