一戸建て何でも質問掲示板「建て売り屋の利益率?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 建て売り屋の利益率?
 

広告を掲載

建て売り撲滅委員会 [更新日時] 2010-07-26 16:22:26
 削除依頼 投稿する

ここ1、2年の平均は20%〜30%位の抜きがありますよ!!大した仕事でも無いくせに年収は平均サラリーマンの2倍以上消費者舐めますねましては経営者の年収は少なくても5000万〜億単位ですから!買うときは必ず思い切り指し値しましょう!詳しく知りたい場合は土地の登記簿を取得し棟数で割れば土地購入価格が判ります再販価格がいかに高いかが判りますね建物の原価はまちまちですが大体下限で25万〜上限でも45万位ですから(笑)いかに建て売り屋がボロ儲けか判りますね!!

[スレ作成日時]2010-07-12 11:25:18

 
注文住宅のオンライン相談

建て売り屋の利益率?

41: 匿名さん 
[2010-07-24 04:28:15]
まず一言、大手HMと呼ばれるであろうHMはどれも、ボッタクリと言われてしまう程の
利益は出していないと思いますよ。
そもそも大手HM(日本企業全体で比較)で、それ程の利益を上げていれば
優良企業としても名立たる企業です。マスコミもチヤホヤしてくれる存在です。
でもそんなHMを、残念ながら私は知りません。

HMが高いのは、単純に高コスト体質だからでしょう。
一番の原因は、日本の大半の大手企業が海外でも勝負しているのに対し
HMは国内だけでやっています。
貴方の持っている車や家電やその他多くの物は海外でも同様に、外国の企業とコストと品質で勝負し
それでも負けないだけのバックボーンを得た上での商品なのが、大半なのです。
でも家は違います。
日本国内だけで、ライバルも似た様な、日本人だけを相手にしていればどうにか食べていける
企業の集まりなのです。
技術開発などに精進しなくても、宣伝と営業と企業規模さえしっかりしていれば
選ぶ客はしっかり選んでくれるので、日本国内だけなら十分に通用するやり方だと
言っていいでしょう。
それでもまだ、見えない部分は騙し手抜きが当然だとされる
有象無象、魑魅魍魎の建売業界よりはマシかもしれませんが・・・
42: 匿名 
[2010-07-24 10:07:53]
やっぱり大手プレハブはぼったくりなんですね!
努力しない分
43: 周辺住民さん 
[2010-07-26 16:22:26]
一建設の作業着を着た人が道をたずねてきたので、
教えてあげようとしたのですが、日本語が理解で
きなかった模様。

コストダウンをするとしたら外国人を雇うしか
ないのか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:建て売り屋の利益率?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる