京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ネバーランド大津ってどうでしょう? パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 浜大津
  6. ネバーランド大津ってどうでしょう? パート2
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2006-04-04 16:01:00
 

ネバーランド大津を購入予定の者です。
琵琶湖ビューと両面バルコニーが気に入っています。
ただ、浜大津の地理に疎いので購入予定の方等
何か情報等があれば教えてください。
お願いします。

[スレ作成日時]2005-11-01 22:04:00

現在の物件
ネバーランド大津 GRANBAY
ネバーランド大津 GRANBAY
 
所在地:滋賀県大津市浜大津4丁目2番(地番)
交通:京阪京津線「浜大津」駅から徒歩2分
総戸数: 229戸

ネバーランド大津ってどうでしょう? パート2

272: 衝動買いマン 
[2006-03-17 15:16:00]
内覧会同行サービスで検索すると
沢山ヒットしますよ。
良いと思ったのは
専用器具も使用し、2時間位かけてのチェック。
プロ同行により、やはり対応が変わるみたい。
言いにくい事も、言ってもらえる。
こちらの無知を良い事に適当にあしらわれる事が無い。
安心して入居出来る(安心だと思い込めるw)

273: 匿名はん 
[2006-03-17 23:45:00]
内覧会同行サービス・・・
イイとは分かってるのですが
悩むとこですよねぇ・・・。
274: 匿名 
[2006-03-19 11:21:00]
ほんと・ほんと・
悩み所ジョージ
275: 匿名はん 
[2006-03-19 19:05:00]
悩み抜いて、柳ジョージ(&レイニーウッド)
276: 匿名はん 
[2006-03-19 21:29:00]
柳ジョージ?・・・
だっ誰?と言いたいけれど
聞いた事はありますだっww。
277: 匿名はん 
[2006-03-22 03:31:00]
大津市景観計画が策定されました。入居後どうなることやら心配,みなさん騙されないように良く読んで下さい。ほらほら言わな
いこっちゃない。
278: 匿名はん 
[2006-03-22 07:01:00]
だから何なの?
279: 大好きびわ湖さん 
[2006-03-22 15:30:00]
ネバーランド大津!そうそう遅まきながら私も、衝動買いした一人です、びわ湖大好き!バス釣り大
好き!でも 知らない土地での新生活に少し不安で〜皆さん宜しく<(_ _)>
280: 衝動買いマン 
[2006-03-22 23:41:00]
こちらこそ、宜しくお願いします^^

現在、大津市在住でマンションの近辺は行動範囲ですが
良い所ですよ〜

277のようなチャチャは無視、無視w
281: 大好きびわ湖さん 
[2006-03-23 11:54:00]
早速のお返事 有難うございます、私は生まれてから、ず〜っと京都市内^^;でも景色の見える所に
憧れ購入しました、京阪電車で京都市役所前まで直ぐ!これが決めての一つにも成りました、モット
びわ湖が、好きになりそうです。<(_ _)(^_-)-☆
282: 匿名はん 
[2006-03-24 20:43:00]
宜しくですっ!
283: 匿名はん 
[2006-03-25 02:12:00]
ついに完売したみたいですね。
嬉しい!!
284: 大好きびわ湖さん 
[2006-03-25 10:52:00]
早くに完売、それだけ人気と言う事で嬉しいです。ところでびわ湖はびわ湖虫(-_-;)が凄いって聞い
たんですが、何階ぐらいまで影響があるのでしょうか?それと買い物一番近くて便利な所 御存知の
方 教えて下さい。
285: とくめい 
[2006-03-25 16:47:00]
281さん
私も景色のいい所に魅力を感じて購入しました!
しかも、私も京阪で京都市役所前まで直ぐっていうのも大きな決め手です。
京都市内の中心部だと古めの中古マンションと同等の価格ですよねー。
通勤とかできっとお会いしますねー。これからよろしくです。
286: 大好きびわ湖さん 
[2006-03-25 22:24:00]
285番さん お仲間出来て嬉しいです、こちらこそ宜しく<(_ _)>
287: 匿名 
[2006-03-26 17:44:00]
284さん
におの浜のマンション7階に住んでますが、びわこ虫すごいですよ。多いときは一つの窓や網戸に
10匹くらい、もちろん洗濯物にもとまっている。何階まで上がるかはわかりません
288: とくめい 
[2006-03-26 21:26:00]
びわこ虫は7階まであがってくるのですか!!!最悪です。
換気の吸気口から室内に入ることはありますか?洗濯物についたらどうするのですか?
289: 匿名 
[2006-03-27 01:28:00]
何階まであがってくるのかわかりませんが、聞く所によると、虫の出る時期と言うのが
あって、その時には毎朝サッシの所に、かなりの死骸があって、掃除が大変だと聞きました。
でも出る時期は、きまっているのであまり気にならない人は良いのでしょうけど・・・!
 
290: 購入者 
[2006-03-27 09:51:00]
昨日(26日)工事現場を覗いたのですが、ジブクレーンが設置されてました。工事完成が楽しみです。
291: とくさん 
[2006-03-27 10:31:00]
虫さんがひどいのは季節の変わり目の1・2週間だけですよ。 そんなに心配しなくても、大丈夫です
よ。
292: 大好きびわ湖さん 
[2006-03-27 10:38:00]
びわ湖虫の情報、有難うございます 自然の素敵な所に住ませて頂くのですから、虫さんとも共存と
言う所で、頑張ります。
293: 匿名 
[2006-03-27 12:00:00]
マンション ペット可となっていますね、我が家もワンコと入居予定です、ペットと入居予定の方お
られますか?又現在マンションにお住まいの動物好き嫌いの両方の方 注意点等教えて下さい
294: 匿名はん 
[2006-03-27 19:30:00]
家は今のとこペット無し、ひょっとしたら?飼うかも派ですが
やっぱり、飼って無い人の事を思うと、いくらペット可でも
キチンと決められたルールを守るのが、1番大事だと思うのです。
それは、ペットだけの事では無いですけども・・・
分かりきった事で、すいません。
295: 衝動買いマン 
[2006-03-27 21:50:00]
私も、いつか犬を飼いたいと思ってます
(今はペット無しですが、子供の頃からの夢wです)
入居時より飼っている方には、ルールをキッチリ守って、
又ルールというよりマナーをキッチリ守って、気持ち良く
ペットを飼う申請が出来る環境を維持して頂きたいですね。
宜しくお願いします。
296: 匿名 
[2006-03-27 22:25:00]
有難うございます、皆様に迷惑かけない様、ペットの良さを感じて頂ける様にワンコとチョッと緊張持ってニューライフ楽しみます。ただ足音等どの程度響くのでしょう?経験ある方 教えて下さい。
297: 匿名 
[2006-03-28 13:02:00]
ここのマンションせめてオーパーの所にスーパーがあるとかもっと
賑わっていればいいのにね。将来は変わるのでしょうか。
そうなったら便利さが全然違って来るのにね。
 


298: 匿名 
[2006-03-28 23:10:00]
家族にネコアレルギーがいます。エレベーター結構不安かも・・・
299: 匿名 
[2006-03-28 23:20:00]
犬飼いたいですね。お散歩にも絶好の場所だし。
でも苦手な方もいるのでやっぱり飼いたいなあで終わるかも
気をつかいながら飼うのは疲れそうで。
300: 購入者 
[2006-03-29 13:18:00]
話が変わりますが、別スレ(NO.33)にこんなのが
載ってました。読んで自己満足!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/106/
301: 匿名 
[2006-03-29 16:15:00]
NO33別スレに書かれている びわ湖虫の件 私は営業マンじゃありません。
302: TOKUMEI 
[2006-03-29 21:03:00]
パークシティ大津に住むものです。
明日都浜大津にはこの春から市の総合保健センターが入り、乳幼児健診など
が浜大津で受けることが出来ます。一時預かりの保育園や乳幼児親子で
利用できる施設ができるので、小さなお子さまをお持ちの方はとても
便利かと思います。また1階に商業施設を開設するよう、市の担当課も
誘致に努めているようなので、期待しています。ただ駐車場の料金関係で
企業も敬遠してるみたいですが…。
びわこ虫は人によりますが、私は嫌ですねぇ…。非常に弱々しい虫なので、
死骸がベランダにたくさん落ちて、気持ち悪いです。ただパークシティは
ベランダが山側なのでましだと思いますが、ネバーランドは両面ですよね?
あと、日曜日の競艇のエンジン音もすごいですよ…。
ご近所になるので、仲良く共存出来たらいいのですが…。
303: 匿名はん 
[2006-03-30 10:32:00]
びわこ虫も競艇のエンジン音も想定内です。
仲良く共存できるかはあなたの気持ちしだいです。
304: 匿名 
[2006-03-30 11:02:00]
ここJRの駅遠くありまんか。京阪で乗り換えるのも面倒だし
大津駅まで歩きか、自転車ですか。買物は車ですか。

305: 匿名はん 
[2006-03-30 11:27:00]
302>気持ちはわかるけどねW
306: 匿名はん 
[2006-03-30 11:28:00]
特に遠いとはおもいまん。
307: 匿名 
[2006-03-30 11:44:00]
なんか嫌な言い回し多くない?
308: 匿名はん 
[2006-03-30 11:54:00]
完売しました。
309: 匿名はん 
[2006-03-30 14:40:00]
>>307確かに「おもいまん。」は変だけど、「嫌な言い回し」とは思いません。
・・・で、306さんは九州あたりの出身でごわすか?
310: 匿名はん 
[2006-03-30 14:59:00]
生まれも育ちも大阪でごわす。
311: 匿名さん 
[2006-03-30 18:07:00]
一目ぼれで、ネバー買った者なんですが、一つ気になっている事があります、マンションの地盤はドウなんでしょう?埋め立て地とかだったら地震の時 大変!建築方法でカバー出来るのかな?
312: 匿名はん 
[2006-03-30 19:21:00]
もちろん大地震が来たら液状化します〜
もちろん想定内で買ったのではないですか〜?
313: 契約者だー 
[2006-03-30 20:04:00]
何もわかっていませんね、神戸の埋立地とこの辺りを一緒にしたらいけないよ。液状化や地盤沈下は琵琶湖の真ん中に島を作らないとまずできませんよ。 ここは埋立地と言っても、数百年前に埋め立てられたらしいし、いつ埋めたてられたか滋賀県ですら把握できていないらしい。 もともと大津市はほとんどが埋め立て地らしですよ、山のすぐ越えたところから埋立地みたいですよ。ちなみににおの浜・西大津は30.40年前に埋め立てられました。
314: 匿名はん 
[2006-03-30 22:10:00]
そうそう、神戸とは違うと思いますし
地震はきてみないと・・誰にも分かりませんよ・・
とりあえず、神戸の教訓でエレベーターが止まったらと
自力で階段を、水を持って上がれる階を購入しましたけど・・・w。
315: TOKUMEI 
[2006-03-30 22:13:00]
琵琶湖の眺望も、花噴水ともあと1年でお別れだ…。寂しい限りだ…。
着々進む工事現場を上から空しく見ております。
316: 匿名さん 
[2006-03-30 22:32:00]
315さん 気持ちよ〜く解りますます、私は我が家(仕事場兼用)の隣に15階のマンションが建ち、建設中にネバーを見て衝動買いしました、逃げ場が欲しかったんですね、でも買ったマンションが又誰かを悲しい思いさせている 何だか複雑な思いです〜都市の町創り 難しいですね。
317: 匿名はん 
[2006-03-31 07:03:00]
そのとうりです。
パークシティが建って・・・花火が見えなくなったしw。
景色も変わりました みーんな色々ありますって。
318: 管理人 
[2006-03-31 11:35:00]
ネバーランド大津の皆様
この度はマンションのご購入おめでとうございます。

新しいマンションでの生活が始まったこと、これから始まることに心躍らせて
おられることと思います。
入居者コミュニティがその一助となりますこと願っております。

さて、eマンションを購入検討時からご利用頂いた方も多くいらっしゃるかと
思いますが、販売終了後または入居開始後のマンションは、不適切な利用者を排除できます
新システム(登録制)へと移行して頂き、より安心して情報交換を行って頂け
ればと考えております。登録制を望まれる方が多かったための措置です。

荒らせない仕組み(特許申請中)を取り入れた新しい掲示板へ今後は
アクセスして頂けますようよろしくお願いします。

http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=826&disp=1

購入を検討されるという目的の方のご利用も可能として頂きたく思います。
検討されておられる方のご質問にも回答をお願い致します。

引き続き上記の掲示板にて良いコミュニティを築いていって下さいませ。
※当スレッドは様子をみて閉鎖させて頂きます。

                   eマンション管理人 福井直樹
319: 管理人 
[2006-03-31 11:35:00]
マンション住民の皆さんが安心してご利用頂けることを目的として
新しく開発しました掲示板システムも広告料での運営のため無料ですし、
システム運営・掲示板管理も引き続きeマンションが行いますので
是非ともお気軽にご利用頂ければと思っております。

閲覧は非登録でも可能。登録時もメールアドレスなどの個人情報は不要で
匿名性も維持できる仕組みを採用しております。

●登録制に伴うログインIDの取得について●

新システム上で投稿を行う場合はログインIDが必要となります。
ログインID取得方法につきましては、以下のURLを参考にしてください。
http://mikle.jp/how_to_use.html


●携帯電話をお持ちでない方のログインID取得について●

テスト運用時のご要望を元に、携帯電話以外の登録方法としまして、
往復はがきにてログインIDを取得することも可能とさせて頂きました。
詳しくはこちら→ http://www.e-mansion.co.jp/oufukuhagaki.html

●新しいID登録システムについて●

最後に「携帯電話」によるID登録について説明させて頂きます。

携帯電話によるID登録の際、送信される情報は携帯電話製造番号
(携帯電話番号ではありません)のみ。入力項目はログインID,PASSの2項目

この作業によって携帯電話番号が登録されることはありません。

不適切な投稿を行えないようIDを複数登録させないことが目的なのです。
入居者を装って複数のマンションへ投稿しても管理側ですぐ不正が判明します。

以上、皆様のご理解の上、特許申請中の新しいサービスでお楽しみ下さいませ。
ご協力よろしくお願いします。
320: トクメイさん 
[2006-04-01 00:35:00]
今日 初めて過去の書き込み見ました、大変参考になりました今後も宜しく<(_ _)>
321: 管理人 
[2006-04-04 16:01:00]
ネバーランド大津の住民の皆様へ

いつもeマンションをご利用いただきありがとうございます。
先日もお知らせいたしましたように、こちらのスレッドは閉鎖させていただきます。
御手数ですが、今後は以下のURLにアクセスしてくださいますようお願いします。

http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=826&disp=1
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる