千葉の新築分譲マンション掲示板「総武線・京葉線にするか、常磐線・TXにするか【その2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 総武線・京葉線にするか、常磐線・TXにするか【その2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-09-23 16:06:07
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】総武線と京葉線沿線・常磐線とTX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(千葉)| 全画像 関連スレ RSS

続きです。

千葉県にマンションを購入しようと検討し始めたところ、千葉県に住む友人が「千葉は総武線京葉線などの湾岸側と、常磐線つくばエクスプレスの東葛側の二つに分かれ、それぞれ特色があるからよく調べた方がいいよ」と言われました。通勤事情、子育て・教育環境、地域住民の特色など、お勧めの部分も含め教えてください。

前スレは↓です
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46567

[スレ作成日時]2010-07-09 15:49:50

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

総武線・京葉線にするか、常磐線・TXにするか【その2】

326: 匿名さん 
[2014-01-23 21:01:31]
>>322
流山はもうすぐ17万人になるし
分譲マンション、賃貸マンション、一戸建てが
どんどん増えているから予想は外れるかもね
327: 匿名さん 
[2014-01-24 10:28:25]
東京に近いところの人口が減るってのはちょっと考えにくいですね。
東京に向かって近郊が縮小する(つまり常磐線だと柏は松戸の人口減を補うように縮んでいく)というのがもっともらしい予測と思う。
なんといっても東京一極集中がますます進んでいくわけだし。
328: 流山市民 
[2014-01-24 22:40:58]
322さんの資料はどこのものですか?
流山市のボリュームゾーンは既に30代になりました。流山市役所のHPを見てください。市の人口予測ともかなり異なります。2020年には18万人を越える予想。

流山市にメディアも注目してきてます。
http://diamond.jp/articles/-/45759?display=b
329: 匿名さん 
[2014-01-24 23:13:05]
>>328
何処に住むかを考える場合、どんな行政か
つまり市政や市長の行政手腕を見ることも大事ですね
何処の市に住むかで、老後が変わってきます
330: 匿名さん 
[2014-01-24 23:56:53]
流山・・・どうなんでしょうね。あまりにごく一部だけきれいという感じで。もっと範囲広がっていくんでしょうか。
331: 匿名さん 
[2014-01-25 00:26:47]
流山って微妙ですよね。。。内陸に入りすぎてると言うか。
一部きれいな場所もありますが、全体としては田舎。
これからも発展はそこまでないと思います。郊外にしても、都心部や主要エリアから距離が離れてますし。
332: 匿名さん 
[2014-01-25 13:35:06]
流山は内陸部だから微妙というのは意味が分からないが、どういうことなの?
湾岸と違って地盤がしっかりしているからむしろ良いと考えるが・・・。
333: 匿名さん 
[2014-01-25 13:46:46]
流山ってそんな人気ないよね。マンション安いのになんでだろうね。
地盤はいいだろうけど、やっぱ流山っていう町が嫌なのかな。
都落ちって感じがする。
334: 匿名さん 
[2014-01-25 14:18:26]
やっぱり町の名前が新婚さんには敬遠されるんだろうね。
335: 匿名さん 
[2014-01-25 15:46:14]
不動産は「水に流れる」で地名気にする人はいるかも。
地名からして、水に関係あるのかな、やっぱ。
336: 匿名さん 
[2014-01-25 16:02:13]
流山といえば新撰組とパイレーツ。
337: 匿名さん 
[2014-01-25 19:40:31]
教育でいうところの流山方式って知ってる?
そして坊主強制。
338: 匿名さん 
[2014-01-25 20:56:59]
高校が怖いイメージ。
339: 匿名さん 
[2014-01-25 23:01:14]
>>337
何十年前の話をしてるんですか?(笑)
確かに昔は、流山方式というグループ教育があり
男子は坊主でしたが、今は無くなりました

流山に対して良いイメージが無い方は相当年配の方だと思います
今、30代、40代の子育て世代にとって
流山は注目の街ですよ
340: 匿名さん 
[2014-01-25 23:03:57]
そんなことはない。特に注目されてはないよ。
若者を取り込もうと必死だけど、所詮流山。低所得の若者は集まるけど、それなりの質。
341: 匿名さん 
[2014-01-26 01:36:58]
流山市、子育て層に人気、住宅供給豊富な街
http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/375769/
342: 匿名さん 
[2014-01-26 05:46:49]
そうですね。流山は戸建ての町。マンション多くて綺麗なとこはおおたかの森くらいじゃないですかね。他は古くて汚い。
344: 物件比較中さん 
[2014-01-26 08:09:55]
総武線なら市川、船橋、津玉沼。常磐線なら松戸、柏。
京葉線なら新浦安って所が都心への通勤と駅力を考えて無難かと。
個人的には柏はちょっと遠い気がしてしまうが
345: 物件比較中さん 
[2014-01-26 08:10:55]
失礼、津田沼だ
346: 匿名さん 
[2014-01-26 11:16:52]
流山の地盤のことうえのほうででていたけど、強固なのかな?
大きな川が近く流れているけど

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる